三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 23:12:04
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

121: 匿名さん 
[2018-07-19 16:21:02]
>>120 検討後さん

大手の物件ってそんなものだと思ってました。
ギャラリーに銀行員呼んで借入申込会やるのは聞いたことないですね。
122: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-20 00:35:39]
普通エレベーターにエアコンは付いていると思います。付いていなかったら、やばい設計者です。
123: 匿名 
[2018-07-20 00:41:35]
エレベーターの防犯システムは最先端のセキュリティにして下さい。設計士さん!
なんせ30秒以上もエレベーター乗るわけですから。最近犯罪が多いです。
124: 匿名さん 
[2018-07-20 19:07:35]
>>122 住民板ユーザーさん8さん

ファンじゃくてエアコンですか?
ファンがついてるのは普通ですが、エアコン付はレアでは?
125: 匿名さん 
[2018-07-20 19:09:20]
>>123 匿名さん

ここ、セキュリティエレベーターではないですよ。
昔はタワーマンションだとセキュリティエレベーターが普通でしたが、最近はコストカットの影響か、都心のタワマンですらセキュリティエレベーターじゃないケースが出てきました
126: 入居前さん 
[2018-07-20 21:23:32]
今住んでる都内のマンションは30階建てですが、EV内にエアコンはありません。
127: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-23 09:39:04]
オプションは確かに高いと思いますが、食器棚等もみなさん買われないのでしょうか?
統一感やぴったりサイズ感が欲しいので検討中なのですが、ビルトイン並の統一感、ぴったりサイズ感で安く導入できる業者があったりするのでしょうか?
128: 契約済みさん 
[2018-07-23 09:51:53]
>>127 住民板ユーザーさん1さん

高いけど食器棚買います!
サイズぴったりだと特注になるでしょうし、劇的に安くなるとは思えないので…
あとは安心感でしょうか。
ビルトインはなんとか200万までに収められるよう検討中です。
ドレスアップの方も早めにカタログ欲しいですね。
129: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-23 11:23:11]
>>128 契約済みさん

返信ありがとうございます。そうですよね、変に別注するよりは良さそうですね。私は食器棚とダウンライトぐらいにする予定です。
130: 匿名さん 
[2018-07-23 16:59:32]
うちは手すり、洗面台下のタイルです。
131: 名無しさん 
[2018-07-23 20:33:11]
食器棚、ダウンライト、廊下タイル、包丁入れを付けます。
これで90万オーバー。角部屋で廊下長いのがあだとなりました。欲を言えば天然石も付けたいですが。
132: 匿名さん 
[2018-07-23 22:24:25]
皆さん凄いですね。
私は素うどん状態の予定です。
133: 匿名さん 
[2018-07-24 05:25:42]
今住んでいる家は、キッチン周りはホーローで、掃除がしやすくきれいで気に入っているので、キッチン前パネルのホーローにしたいと思っているのですが、狭い範囲なのに91800円は、高いなぁ・・・(泣)
あと、食器戸棚は揃えたいし、絵画や写真をたくさん飾りたいので、壁下地補強して、コンセント増設と、ランドリーハンガーとピクチャーレールも設置したいと思っています。
エアコン入れて、照明器具もとなると、軽く100万円は必要ですよね。
できたらテレビや洗濯機も新調しないと、現在の古くてちょうど交換時期だし、引っ越し費用も・・・
他に忘れている出費項目が無いか?とても不安。

134: 匿名さん 
[2018-07-24 15:39:24]
うちも食器棚とダウンライト、トイレのアップグレードなどいろいろ込みで100万オーバー。それに3LDKでエアコン4台新設と冷蔵庫やテレビ、洗濯機も新調しようと思っているので引っ越し代込みで300ほどは必要かなと見積もってます。
実際にはソファーやテーブル、カーテンも新しくするとなるともっとかかりそうですが。

みなさんトイレや食洗機は検討されていますか?
135: 匿名さん 
[2018-07-24 16:03:36]
私は、トイレと食洗機は、そのままで使って、買い替えの時にアップグレードすれば良いと考えています。
136: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-24 16:17:15]
結構、みなさんオプションも考えられていたようで安心しました。私もトイレと食洗機は標準仕様かなと思ってます。なかなかのお値段しますしね(^-^;
137: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-24 16:26:41]
あと、包丁入れはやはりオススメなのでしょうか?
割りと検討している人もいるような感触なので。ポイントは安全性の観点でしょうか?
138: 名無しさん 
[2018-07-24 19:28:26]
標準仕様の包丁入れが賃貸っぽくてショボいからかと
139: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-24 20:05:12]
てかそもそもこの物件で、
全てにおいて通常のタワマン仕様の質を
期待してはいけませんよね…(T_T)悲泣
140: 匿名さん 
[2018-07-24 20:39:43]
食洗機は今夫婦と幼児2人でここの標準とほぼ同じタイプを使用していて夕飯後は容量ギリギリになるので、大きくなったら容量も増えたほうがいいかと思って検討中です。にしても高いですよね。トイレも高いですけど。

食器棚は各階にゴミ置き場あるしディスポーザーもあるので、ゴミ箱スペースなしタイプでいいですよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる