三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 23:12:04
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

161: 名無しさん 
[2018-08-06 21:50:52]
告知だけですし、ちょっと病気したくらいでも実際どうにでもなるんじゃないですか?
まさか病院が患者の治療歴とか銀行に個人情報開示しないでしょうし。
162: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-07 17:53:56]
>>161 名無しさん
あくまで、ローンの借り入れができるという話ですよね。
万が一のことがあった場合には、審査で調べられるので、保証付きの高い保険料払った上に、告知義務違反になり残された遺族は大変なことになります。ちょっとした項目ぐらいなら告知しても審査は通るので、しっかりしたほうがよいですよ。
163: 匿名さん 
[2018-08-08 21:57:04]
告知義務違反はリスクしかないので、団信入れなさそうだったらフラット35で団信外して借りる(金利が0.25%減)のが一番確実だと思います。

後は、いつ死んでも残債割れしない位の現金を手元に用意しておけば良いだけです。
164: マンション検討中さん 
[2018-08-19 15:30:55]
やはり皆さん、提携銀行が多いですかね? 個人的に35年変動金利は怖いので、会社の補助もある固定金利にしようかと思ってます。ご意見伺えればと思います。
165: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-19 21:29:28]
うちは今のところ自分でいこうかと・・・。
いちおう提携も抑えてますけど。
166: 匿名さん 
[2018-08-20 09:16:29]
>>164 マンション検討中さん

人それぞれだと思いますが、私は提携無視しました。自分で探します。
167: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-20 21:23:28]
もとい。「自分」じゃなくて「じぶん銀行」のつもりでした。
168: 住民板ユーザーさん77 
[2018-08-20 22:12:33]
契約締結後5ヶ月以内に銀行決めなきゃいけないんでしょうか?
それと、2年後の実行の時期に改めて銀行を変えれるのでしょうか。2年後の金利で実行と言われたので、今金利が安いところと2年後の状況は変わる可能性は高いですよね。
169: 匿名さん 
[2018-08-20 22:36:02]
>住民板ユーザー8さん

じぶん銀行も提携していて、金利優遇ありますよ。

>住民板ユーザー77さん

一個通しておけば、後でも切り替えられますよ。
さすがに直前は厳しいので、半年前とか、3か月前とかまででしょうけど。
170: 住民板ユーザーさん77 
[2018-08-21 07:07:08]
>>169 匿名さん
変えられるんですね!
安心しました。ありがとうございます!
171: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-24 07:33:39]
オプション高いですね。自分で探して色々やる方っていますか??
172: マンション検討中さん 
[2018-08-24 13:27:50]
高いのでオプションはつけないつもりでいましたが
1つだけ迷ってるのがミストサウナです。ミストサウナ検討された方いますか?
つける理由やつけない理由を教えていただきたいです。
173: 住民板ユーザーさん77 
[2018-08-24 21:56:09]
>>172 マンション検討中さん

ミストサウナは少し前は標準装備が流行っていたそうです。要否の意見が大きく割れる設備ですよね。
うちの場合、サウナはあまり興味がなく、使ったことはありませんが風呂場がカビやすくなる気もするので、設置は考えていません。
174: 匿名さん 
[2018-08-24 22:45:04]
>>171 住民板ユーザーさん1さん

ドアキャッチャーと洗濯機上の棚は後からやります。

デリシア交換も価格コム最安値の方が工賃考えても安いので検討中です。
当初付いているコンロを試供品と考えて、数年使ってからデリシアに交換でも良いかな、とも思っていますが。

ミストサウナも自分で発注した方が安いので、既存の換気扇を試供品だと思って数年使い倒して…って感じです。
175: マンション検討中さん 
[2018-08-24 23:22:50]
>>174 匿名さん

>>173 住民板ユーザーさん77さん
なるほど!参考になります。
私はサウナに興味があるのでもう少しお安ければ迷わないんですが…東京ガスのショールームに行ってみることにしました。
ありがとうございました。
176: 匿名さん 
[2018-08-24 23:53:00]
>>175 マンション検討中さん

多分、後から自分で発注した方が10~15万円安くなると思います。

そのあたりの話(後付けは容易か。後からつける事例がどれくらいあるのか)とかを東ガスのショールームで聞いてみるのも良いかも知れないですね。
177: マンション検討中さん 
[2018-08-25 01:41:52]
>>176 匿名さん
そんなに違ってくると多少手間でも後付けのほうがよさそうですね。しっかり確認してみます。
ありがとうございました
178: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 07:35:55]
キッチン後ろの棚、すごく高くないですか?つけたいけども、後付でもなー、、、というかんじです。
179: マンション検討中さん 
[2018-08-26 14:14:51]
すごく高いです!
全体的にとても割高…
うちはそこまで余裕はないので入居後余裕ができたら自分で探してやろうかと思ってます。
180: マンション検討中さん 
[2018-08-26 16:05:54]
>>178 住民板ユーザーさん1さん

高いですよね。自分は統一感だったり、ぴったり感を考慮して棚は買う予定です。せっかくの高いマンションなんで、部屋の雰囲気としては妥協せず、便利なもの(キッチンのグレードアップ等)は我慢かなと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる