野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 旭町
  6. プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-11-08 05:03:47
 削除依頼 投稿する

プラウド練馬光が丘公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/hikarigaokakoen/

所在地:東京都練馬区旭町二丁目437番1・437番2(地番)
交通:東京メトロ有楽町線副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分
   東武鉄道東武東上線 「成増」駅 徒歩11分
   都営地下鉄大江戸線 「光が丘」駅 徒歩19分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.26平米~81.60平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-01 21:51:30

現在の物件
プラウド練馬光が丘公園
プラウド練馬光が丘公園
 
所在地:東京都練馬区旭町二丁目437番10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩9分
総戸数: 60戸

プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?

373: 通りがかりさん 
[2018-08-19 14:59:19]
静かな環境が売りなんだから
店が無いのは仕方がないでしょ。
374: 匿名さん 
[2018-08-19 20:04:12]
>>371 
ドラッグストア?王様の向かいのやつ?あれは近いとは言わないw
近くには郵便局しかなかったな。
375: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-20 00:51:14]
>>374 匿名さん
近くです(゚∀゚)キタコレ!!
376: 通りがかりさん 
[2018-08-20 00:58:19]
おふろの王様跡が近くなら、
距離が少ししか違わない地下鉄の駅も近くと言えるね。
利便性抜群の立地。
377: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-20 22:50:36]

>>376 通りがかりさん
地下鉄赤塚は、ちょっと違うな
378: 通りがかりさん 
[2018-08-21 10:24:01]
>>377 検討板ユーザーさん
ドラッグストアと距離が似てるのは
地下鉄成増だね。赤塚は遠いよ。

成増の駅前の店もみんな「近く」になる。
379: taro 
[2018-08-22 01:09:49]
どうでもええは
380: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-22 08:22:14]
駅近、利便性抜群のプラウド練馬光が丘。
きづかれてしまったか。値上がりしてしまう。
381: マンコミュファンさん 
[2018-08-23 05:14:36]
>>380 検討板ユーザーさん

ないない
382: マンコミュファンさん 
[2018-08-23 05:14:38]
>>380 検討板ユーザーさん

ないない
383: マンコミュファンさん 
[2018-08-23 05:15:17]
利便性は低いよ
384: 123 
[2018-08-23 14:38:31]
タカイ
385: 匿名さん 
[2018-08-23 21:22:21]
IMAで週末にまとめ買い、が楽なのかなー。
お風呂の王様なくなったんだ、跡地にスーパーできたとしても遠いか。
386: 匿名さん 
[2018-08-23 23:33:25]
魅力①
駅からフラットアクセス、しかも人気の成増駅チカ
魅力②
近くにスーパー、ドラッグストア、蔦屋があって利便性抜群
魅力③
閑静な住宅街
魅力④
東京で大人気の光が丘公園に激近
魅力⑤
資産性抜群で値上がりの確率高し
魅力⑥
後はキリがないので省略。それくらい魅力抜群。

こんなもんだろ
387: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-24 01:20:38]
>>386 匿名さん
頭おかしい?

388: マンション検討中さん 
[2018-08-24 08:00:47]
>>387 検討板ユーザーさん

>>386 匿名さん
現地行ってないの?駅からフラットではないよ?
389: 匿名さん 
[2018-08-24 10:17:29]

>魅力③
>閑静な住宅街

2年後に真上を飛行機が飛び交うのに、なぜ、閑静な住宅街をうりものにできるの?
390: 通りがかりさん 
[2018-08-24 10:38:52]
>>388 マンション検討中さん

経路を選べばフラットと言ってもいいのでは。
391: 匿名さん 
[2018-08-24 12:42:17]
ステキなマンション。買わない理由が見つからない。
392: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-24 15:27:19]
>>391 匿名さん
そうですか、もう完敗、あっ完売ですな
393: 匿名さん 
[2018-08-24 15:42:52]
この立地は非常にいいですよね。
全体的に駅までの距離はおせじにも近いとは言えませんが、
この価格であれば十分良いと思いますね。
部屋は広いですし。
完売してしまったのが非常に残念です。
394: 匿名さん 
[2018-08-24 19:09:19]

こんなに宣伝隊が多いスレってほんとにめずらしいよね

節操がないというか体質がわかってよかった
395: 匿名さん 
[2018-08-24 21:51:03]
>>393 匿名さん
完売されましたか。購入された方
、ラッキーですね。
396: 匿名さん 
[2018-08-24 22:20:16]
完売していませんよ。
好評販売中です。
397: 匿名さん 
[2018-08-25 17:59:51]
今日の毎日新聞の記事

<マンション>家賃上昇「パリ化」する東京都心部

ここも資産価値上がりそう。
398: 匿名さん 
[2018-08-25 21:00:52]
>>397 匿名さん
購入して良かったヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
399: 通りがかりさん 
[2018-08-25 21:48:38]
>>397 匿名さん
都心?
400: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-25 21:51:23]
所詮、東上線物件でしょ。
401: 匿名さん 
[2018-08-26 10:51:42]
1期で50戸販売して何部屋売れたんだ?
402: マンション検討中さん 
[2018-08-26 13:02:18]
>>397 匿名さん
成増が都心?
あなたどこから来た田舎もん?

403: 匿名さん 
[2018-08-26 13:17:19]
>>398
購入者専用スレにたくさん書き込んでください。
404: マンション検討中さん 
[2018-08-27 13:17:53]
残り9戸のよう・・・
405: 匿名さん 
[2018-08-27 14:59:57]
さすがにプラウドですからね。
高級感があるのが、いいのではないでしょうか。
けっこう、名前だけでも購入した人が多いのでは。
406: 匿名さん 
[2018-08-27 16:15:53]
ちょっとプラウドでも、最近では田の字ばかりとか戸境がうすい板の物件とかもあるでしょうが。

さすがに名前だけで高級感というのは、ちょっと言いすぎかもしれないのでは。

意外にでもなんでもなく、名前だけでマンション購入する人なんていないでしょうし。
407: 匿名さん 
[2018-08-27 21:41:35]
残り9戸ですか。さすがですね。再度、魅力書き込みます。

魅力①
駅からフラットアクセス、しかも人気の都心成増駅チカ
魅力②
近くにスーパー、ドラッグストア、蔦屋があって利便性抜群
魅力③
閑静な住宅街
魅力④
東京で大人気の光が丘公園に激近
魅力⑤
資産性抜群で値上がりの確率高し
魅力⑥
後はキリがないので省略。それくらい魅力抜群。
408: 匿名さん 
[2018-08-30 23:05:09]
自画自賛、さすがですね。
こんな不動産会社、見たことない。
409: マンコミュファンさん 
[2018-08-30 23:41:57]
成増でこの値段は高いでしょ。
410: 匿名さん 
[2018-08-30 23:49:43]
ここは練馬だからね。ライバルはブランズ練馬。ここに比べるとだいぶ安い。
411: マンコミュファンさん 
[2018-08-31 16:25:29]
>>410 匿名さん
静かなのはプラウドだね。ブランズは隣のサイレンが凄そう
412: 匿名さん 
[2018-08-31 20:38:56]
このあたりの物件の中では注目しています。
やはり高級感があるのが人気の秘訣では。
公園近くなので、ある程度、裕福な人がターゲットなのでしょうか。
413: 匿名さん 
[2018-09-01 06:06:00]
いくつかモデルルーム見学しましたが、内装の高級感は一番いいと感じました。ベランダも広く感じ素敵でした。
414: マンション検討中さん 
[2018-09-01 08:10:41]
>>407 匿名さん
徒歩9分は駅近でもなんでもありません。マンションなら及第点といったところです。資産性抜群の根拠は何でしょうか。
415: マンコミュファンさん 
[2018-09-01 08:47:12]
ここが高級感?
至って普通じゃないかな。てか、仕様低いと思うけど。
416: 匿名さん 
[2018-09-01 09:02:49]
仕様低くはないかな。
分譲としては並レベル(最近の物件は並以下も多いから相対的にはマシかも)

この立地だとスロップシンクは欲しかった気もしますが、
無いほうが多いので低レベルってことにはならんでしょう。
417: 匿名さん 
[2018-09-01 09:20:08]
>>415 マンコミュファンさん
413です。
私が見学した練馬区あたりの物件MRの中での比較のため、客観性にやや欠けていたかもしれません。
高級感の感じ方も個人の主観ですしね。
418: 匿名さん 
[2018-09-01 10:09:37]
>>417 匿名さ ん
練馬区内のモデルルームを見てきた者ですが、私も内装は一番いいと思い、気に入りました。もっと高級志向ならば、都心の高級物件
を購入すればいいだけのことです。
べつに、フォローを書き込まなくてもだいじょうぶですよ。
419: 匿名さん 
[2018-09-01 12:14:13]
>412 匿名さん
購入者です。
契約会でお会いした印象ですが、普通な感じでしたよ。
正確か分かりませんが共働きが多いかと。

420: 匿名さん 
[2018-09-01 17:11:37]
>>419 匿名さん
要望書提出者限定の住宅ローンセミナーに参加したとき、講師が2馬力か最初に皆に質問しました。参考になるか分かりませんが、皆さん共働き世帯のようでした。
421: 通りがかりさん 
[2018-09-01 17:17:02]
二馬力でこの距離はギリギリかな。
公園に惹かれたんでしょうね。
保育園は大丈夫かな。
小学校以上なら大丈夫だけど。
422: 通りがかりさん 
[2018-09-01 17:30:56]
>>421 通りがかりさん
公園を含め、熟慮して決めました。まさに来年度から保育所なので、この点についても大きな決め手となりました。区のHPなどを調べた結果、練馬区の中では、入りやすいエリアと判断しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる