野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 旭町
  6. プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-11-08 05:03:47
 削除依頼 投稿する

プラウド練馬光が丘公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/hikarigaokakoen/

所在地:東京都練馬区旭町二丁目437番1・437番2(地番)
交通:東京メトロ有楽町線副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分
   東武鉄道東武東上線 「成増」駅 徒歩11分
   都営地下鉄大江戸線 「光が丘」駅 徒歩19分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.26平米~81.60平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-01 21:51:30

現在の物件
プラウド練馬光が丘公園
プラウド練馬光が丘公園
 
所在地:東京都練馬区旭町二丁目437番10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩9分
総戸数: 60戸

プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2018-07-08 20:00:42]
新大阪周辺はとても便利なところだから、うるさくても住む価値あるじゃない
光が丘は閑静な住宅街で、こどもをのびのび育てたいから、
多少駅から遠くてもいいよって選びたいのに
天気がよくなる春季節には空から爆音だよ!
北風時で窓しめっぱなしの時期飛ぶのならばよかったのにね

302: 匿名さん 
[2018-07-08 21:24:03]
残り10きってますよ。
本気の方はお早めに、、、
303: 匿名さん 
[2018-07-08 21:27:15]
騒音はアレだとして、落下物って高さ関係あるのかな?確率の問題??
304: 匿名さん 
[2018-07-08 23:57:47]

落下物は確率の問題では?
成増駅からこのマンションへのルートはほぼ真下
305: 匿名さん 
[2018-07-08 23:59:57]
>>299
何考えてんだみんな???って呼びかけている、あんたは誰?どういう立場?
もう購入済みの人か、業者関係者しかありえない言葉の使い方する
306: マンション検討中さん 
[2018-07-09 00:48:51]
>>302
契約済みの方ですかね? 契約者スレッドに書き込みお願いします。
307: マンション掲示板さん 
[2018-07-09 19:38:44]
>>305 匿名さん
うるさいぞ、ボケ黙っとけ!
308: 匿名さん 
[2018-07-09 21:55:12]
>>307
おどろきます。
コメント者を罵倒するような、***のような方がいらっしゃるスレ、
関係しているマンションなんですね。
ほかではみかけません。


309: 匿名さん 
[2018-07-09 22:00:54]
それなりに売れているのに、
なぜこのスレッドの内容に固執するんだろう。

購入検討者の100%が読みにくるわけでないし、
購入決定者のほとんどが訪れていないはず。

情報収集分析能力がある人のごく一部がいろいろチェックするだけだから。

310: 匿名さん 
[2018-07-10 22:45:01]
2期の販売数を未定にせざるを得ない状況が苦戦を物語っている。
311: 匿名さん 
[2018-07-17 21:32:17]
ソライエ成増には知名度で劣るな。
312: 匿名さん 
[2018-07-19 08:31:33]
プラン見ました。プランとランドプランがあり、間取りってプランよね?と思いました。ランドプランは周辺環境のこと……?

Hタイプが2LDKで広さは58.26㎡。この広さだと2人の夫婦がちょうどいいくらいでしょうか。1部屋あるので子供1人も住めるかなと思います。

ホームページには「今後ますます需要が高まる2LDK」とあり、確かに妻も働いていると子供1人の家庭は多いです。子供2人でもリビング学習をするなら2LDKで寝室さえ確保できればいいなら2LDKでもいいのかと思います。

月々の返済も9万円から払えるようですし、2LDKも選択肢としていいのかもしれません。
313: 匿名さん 
[2018-07-19 11:35:42]

あっ、そう。2LDKがたくさん売れ残っているのね。
中学生にもなればリビング学習なんてしないって!
個室がぜったい必要。
こども男女ならば2部屋ひつようになることもかんがえないとね。
314: 匿名さん 
[2018-07-19 20:08:46]
>>313 匿名さん
2ldkは子供いるときついよね。
315: 通りがかりさん 
[2018-07-23 22:35:24]
2LDKは子供がいないご家庭がターゲットでは?
316: 匿名さん 
[2018-07-24 20:07:04]

うん、夫婦+ワンちゃんとかでしょ!
317: 匿名さん 
[2018-07-24 20:20:22]
ワンコいいですね。
専用庭で飼いたいな。
318: 匿名さん 
[2018-07-24 20:31:54]
専用庭に犬を放つのは禁止ですよ…((`..´))
319: 匿名さん 
[2018-07-24 23:17:23]
公園の近くって子供有り前提じゃないのか?
320: 買い替え検討中さん 
[2018-07-25 11:12:57]

犬ならば、飛行機が多少飛び交っても気にしない
大規模公園あり
将来はペット大好きさんが賃貸してくれるマンションとして最適かも?
321: マンコミュファンさん 
[2018-07-25 19:28:26]
>>319 匿名さん
少しお年を召したご夫婦なんかもいらっしゃいましたよ。
そこは好みかと。
322: 匿名さん 
[2018-07-26 22:42:04]
>>321
営業マンはそう言うだろうなw
323: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-27 05:25:14]
>>322 匿名さん

むしろそれしか言えないでしょ。好みで選ぶもんだよ
324: マンコミュファンさん 
[2018-07-27 11:21:04]
>>322 匿名さん
また営業マンって言われた。笑
実際ギャラリーでまわり見た感じなんですけどね〜まあいいけど。
325: 通りがかりさん 
[2018-07-27 13:17:34]
>>319 匿名さん

狭い部屋もあるんだし、
子供が小さいファミリー層だけがターゲットじゃないでしょ。

326: 匿名さん 
[2018-07-27 17:02:16]

321とかは、営業マンとしか思われないよ
もすこし、うまい口調とタイミングで出没しな!
にしても、Nはやりかたがすごいね。
327: 匿名さん 
[2018-07-27 17:05:24]
>>324
ギャラリーで入りして周りの状況ウオッチしてるのは営業クンしかいないね
さりげなく、2LDK紹介しているのもあなただし!
まえからすごく気にいって、出没しまくっているのに、
ギャラリー行って、購入しなかったの不思議だね
328: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-27 21:03:37]
なにいってるかわからない。
日本人ならもうすこし分かりやすく
329: 通りがかりさん 
[2018-07-27 21:12:20]
営業が混じっているかどうかは
どっちでもいいけど、
大きい公園が近いからって
子供のいる家庭専用と思う人がいるのは怖いね。
330: 匿名さん 
[2018-07-28 00:04:46]

そうそう、大型犬とか飼いやすくていいよねえ
331: 匿名さん 
[2018-07-28 23:02:29]
DINKSと子持ちの共存は難しいと思うぞ
332: 匿名さん 
[2018-07-29 15:33:11]

いろんな世帯ごちゃまぜマンション?
熟年層は年取ったときのことかんがえんと!
駅から遠すぎ買い物不便きわまりない
333: eマンションさん 
[2018-07-30 00:12:52]
一番近いスーパーはマルエツか
334: 匿名さん 
[2018-07-31 23:44:45]
売れ行きはいまいちなんだな。1期に60部屋中50部屋販売した過去の記録を消そうという必死さが伝わる。
335: 匿名さん 
[2018-08-01 13:06:38]
管理費が高い
336: 匿名さん 
[2018-08-01 13:29:38]

意外に管理費とかが高いと気になってしまいますよね。
車がある人とか、ない人にも公平が望ましいでしょうが。
ちょっと、開発とかもしてくれるとうれしんですけど。
337: 匿名さん 
[2018-08-01 21:47:14]
ここ買うなら、ソライエ成増買っときな。間違いない。
338: 通りがかりさん 
[2018-08-01 22:15:51]
駐車場は平置き、エレベーターは一基。
なんで管理費高いんだ?

引き渡し後、契約更新時に交渉するしか無いか。
339: 通りがかりさん 
[2018-08-01 22:37:43]
修繕積立金は五年毎に値上げですね。
予定の金額の資料出してもらったけど、
回収されたよ。
あまり出したくない資料なんだろうか。
340: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-02 05:24:42]
>>339 通りがかりさん

写真は撮ったでしょ?資料は渡せないけど写真はオッケーってあるよ
341: 通りがかりさん 
[2018-08-02 08:26:44]
>>340 検討板ユーザーさん

もらえると思ってメモすら取ってなかなった。
都合の悪いことは全力で威圧的に否定してくる営業だったんで。
342: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-02 15:29:28]
それはなかなか質がよろしくないですね
343: 匿名さん 
[2018-08-02 21:01:55]
>>342 検討板ユーザーさん
なかなか売れない、売れ残るには理由があるんだね。


344: 匿名さん 
[2018-08-02 22:41:33]
>>341
営業時点では飛行機ルート真下の話は出た?
野村〇〇クラブとかかなり勧められない?数十万円もかかるやつ。
345: マンション検討中さん 
[2018-08-03 13:22:31]
こんな猛暑の中、あの距離駅まで歩きたくないわ。
346: 匿名さん 
[2018-08-03 16:27:34]
6000万円以上で販売するとか正気なのか?
347: マンション検討中さん 
[2018-08-05 05:12:46]
そんなもんじゃないの、場所は良いっしょ
348: 通りがかりさん 
[2018-08-05 06:32:17]
ここ場所がいいって大丈夫。駅から遠いは高いは有り得ない。あくまでも個人の感想ですが。
349: 匿名さん 
[2018-08-05 07:13:25]
周りが汚い団地ばかりだった
350: 匿名さん 
[2018-08-05 08:40:42]
>>348
公園に近いだけで、周りにスーパーすらないマンションを絶賛できるなw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる