野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー府中寿町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 寿町
  6. プラウドタワー府中寿町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-12-01 12:57:11
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー府中寿町はどうですか。
府中駅に近くて、便利ですし、南向きなので良さそう。
免震で高層のタワーマンションですね。周辺の環境や物件のことについて知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kotobukicho/

所在地:東京都府中市寿町1丁目2番2(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~113.60平米
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期:2019年11月下旬 (予定)
入居時期:2020年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸 (※非分譲住戸14戸含む)
売主:野村不動産

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-22 13:31:32

現在の物件
プラウドタワー府中寿町
プラウドタワー府中寿町
 
所在地:京都府中市寿町一丁目2番2(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩2分
総戸数: 99戸

プラウドタワー府中寿町ってどうですか?

301: マンション検討中さん 
[2019-02-14 23:22:37]
伊勢丹の跡地にどんなお店が入るか気になります。くるるみたいな商業施設ならば嬉しいけど、パチンコ屋とかが入る可能性もあるんでしょうか。それによって街の雰囲気にも変化がありそうですね。
302: 販売関係者さん 
[2019-02-18 13:01:32]
赤い旗の反対運動はやめたのか分かりませんが
旗はなくなりましたね
新しく来る方はそれだけでも安心できるんじゃないかなって思って
書き込みましまた
伊勢丹の跡地は色々な噂がありますね
嘘なのか本当なのか分からない程度の噂話しか出てない感じですねー
303: 職人さん 
[2019-02-19 11:05:32]
利便性が高そうな場所だと思いました。まさに駅近、ですね。
304: 評判気になるさん 
[2019-02-20 11:27:03]
府中市は 図書館  公園が整っていて 買い物も そこそこ便利なので 「住み続けたい街」ランキングでは 結構上位らしいです(もちろん 人それぞれなので 何を第一優先にするかですけどね。)
305: 坪単価比較中さん 
[2019-02-20 17:46:34]
スーモの住みたい街ランキングは総合43位、東京23区住みやすい街、住みたくない街ランキングでは
府中は住みたくない街の第1位なんですが。
306: マンション検討中さん 
[2019-02-20 21:57:49]
>>305 坪単価比較中さん

府中は23区じゃないんですが
307: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-20 22:22:51]
きっと 「住みたい街」と「住んで良かった街」では 誤差がでるんでしょうね。
308: 購入経験者さん 
[2019-02-21 02:47:17]
23区でと言われて、1位に名前が挙がるくらいに有名ってことですか?
何だか分からないけど、ある意味すごいですね。
どんなサンプリングをしたのか知りたい。厚生労働省も真っ青。
309: 坪単価比較中さん 
[2019-02-21 11:09:41]
1位はこちらです。
東京23区・市町村の住みやすい街、住みたくない街ランキング https://mansionmarket-lab.com/good-to-live-ranking
310: 職人さん 
[2019-02-21 11:58:08]
人口の増減でランキングするのもどうかと。転勤で出ていく人もいますしね。やはり住んでる人に 多方面の魅力度で統計取って 他の地域と比較しないとね。
311: 購入経験者さん 
[2019-02-21 16:05:53]
>>309
こんな、アフィカスがWordPressで適当に作ったようなWebページで騙されて
しまう人っているんでしょうか(まあいるから誰かしらが作るんでしょうが)。

そもそも人数のスケールが示されていないし、出典としているの東京都の
データとも整合していない(府中市は市部では転入が多い方)。
「住みやすさ」の数値に至っては、何の根拠もなし。
312: 匿名さん 
[2019-02-21 16:15:01]
それでも何の根拠を示さず、単に住みやすいと云う人よりマシだろう。
313: マンション掲示板さん 
[2019-02-22 21:06:18]
府中が人気でほとんどの物件が即完売してしまうのは事実。半端な23区より余程マシだよ。必死にネガレスしても虚しいねぇ(笑)
314: 匿名さん 
[2019-02-23 13:56:57]
自分も府中市民だが、
府中住民の自己満足って異常過ぎだね。
口先だけの井の中の蛙といえる。もっと客観的な眼を持ってほしい。

315: マンション掲示板さん 
[2019-02-23 14:21:07]
>>314 匿名さん
異常な書き込みなんてあったか?

316: マンション掲示板さん 
[2019-02-23 14:37:55]
>>314 匿名さん
と、いつも同じような書き込みしか出来ない奴がいるね。本当に冷静に物事を判断出来ないのだろうか?
317: マンション検討中さん 
[2019-02-23 17:10:59]
>>314 匿名さん

参考までに、314さんが客観的な眼で見た府中の感想を聞いてみたいです。現状になにか不満があるってことですよね?それとももっと向上心を持つべきというとでしょうか。
私としては、府中駅の徒歩圏内に市役所、郵便局、メガバンク支店があり、買い物も駅前の商業ビルで大抵のものは揃うので、住みやすく満足度は高いです。
駅前に市役所と郵便局がある駅って数少ないですよねー。
318: マンション掲示板さん 
[2019-02-25 07:54:30]

府中は色々浄化されて、
気持ちよく、住み良い街になってきましたね。
319: 匿名さん 
[2019-02-25 18:16:00]
都心で生まれ育ったけど
府中は一度住んだら住みやすい。
交通利便性は都心には劣るけど、
日常の買い物とか
変に都心に住むより意外と便利だよ。

公園も図書館も街並みもいい感じで使いやすくて、
心豊かに暮らせるから出られないよ。

平和というかあんまし変な人いないし、
都心は格差の激しい感じがもっとした。
といってもハイソな地域はかたまってるけど。

で23区なんてまとめる人がいるけどいい迷惑。
あれは川崎とか千葉埼玉と
一緒くたにされちゃうような区や地味な区が
一生懸命都心に近づきたいだけ。
少なくとも府中よりはるかに田舎で不便で
民度最悪な土地がいっぱい。
わざわざ他所から否定しにきてるのも、
察するにそういう地域の人間だろうね。

なんか負けた気がして悔しいから
腐っても区とかアピールしたいんだろうね。
それか育ち悪くて本当に自分達が
腐ってることにすら気づいてないとかね。
320: 評判気になるさん 
[2019-02-26 10:17:58]
昨日 報道番組で 東京オリンピック後の不動産の崩落は ほぼ無いと言っていたけど 今検討している人は 悩むところですね。 ローンを組む人は増税後の方がメリットがあるそうです。まあ 世界情勢を含めて経済は動いていますからね。 気に入った物件があったら時期考えずに購入もひとつだし 中には一生 賃貸の人もいます。
321: マンション掲示板さん 
[2019-03-01 16:18:18]
>>319 匿名さん
府中をネガすると凄い反応ですよね。
こんな性格の人が多い府中の民度とは??

あなたは、都心では購入出来ない、又は気後れするから住めないんじゃないですか。
府中は多摩地区、23区とは違いますね。

府中在住者
322: マンション検討中さん 
[2019-03-01 21:03:30]
>>321 マンション掲示板さん
府中市民を装ったネガが現れた(笑)
バレバレだし。
323: 匿名さん 
[2019-03-01 22:26:36]
他地域から評価されていないから不満があるんだろう。府中ラブ住民は。
324: 321 
[2019-03-02 07:16:25]
>>322 マンション検討中さん
ネガされるとこんな反応をしてしまう民度なのですね。

府中在住ですよ、都心にも自宅がありますが。
325: マンション検討中さん 
[2019-03-02 12:18:53]
ネガって言葉がよく出てきますが、実際のところ具体的に府中のどこがネガティブなのか皆さんあまり言ってないですよね。マンション検討者としては、良いところはもちろん悪いところも知りたいので、これ以降で府中をネガレスする方、そう表する具体的な例をあげてもらえると助かります。
326: マンション検討中さん 
[2019-03-02 23:30:31]
>>324
「都心では購入出来ない、又は気後れするから住めないんじゃないですか。」
との上から目線でものをいう自分の民度を疑ったことはないんですね。
府中も都心もウソくさいけど。
327: 324 
[2019-03-03 10:19:15]
>>326 マンション検討中さん
ズボシでしたか。
確かに少し言い過ぎかもしれませんね。
319さんの
「で23区なんてまとめる人がいるけどいい迷惑。
あれは川崎とか千葉埼玉と
一緒くたにされちゃうような区や地味な区が
一生懸命都心に近づきたいだけ。
少なくとも府中よりはるかに田舎で不便で
民度最悪な土地がいっぱい。
わざわざ他所から否定しにきてるのも、
察するにそういう地域の人間だろうね。
なんか負けた気がして悔しいから
腐っても区とかアピールしたいんだろうね。
それか育ち悪くて本当に自分達が
腐ってることにすら気づいてないとかね。」
この意見に
「住人の方々に失礼ですよ」
これだけで通じる方だったでしょうか。
328: 匿名さん 
[2019-03-03 20:23:36]
やはり日本人は島国だから 文化でも民族でも 小さな捉え方になるのは仕方ないでしょうね。 大陸的な考え方は難しいけれど 個人個人 今住んでいるところが気に入っているならそれにこしたことはないね。勿論 この場はネガティブのこと言っても構わないけど 個人攻撃ばかりするのはどうかと。本当に検討している人は そのようなこと興味ないね。
329: 匿名さん 
[2019-03-06 12:53:48]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
330: 匿名さん 
[2019-03-06 12:54:26]
>>328 匿名さん

地政学を勉強してくだされ。
331: マンション検討中さん 
[2019-03-06 19:08:21]
年寄りだから 東京にこだわらず 浦和か大宮にしようかね。
332: ご近所さん 
[2019-03-07 16:17:59]
もはやこのマンションの話ではなくなってきてしまっていますね。
都心でも都下でも、自分や家族が住みやすければ、それでいいと思うのですが。すぐに住み替える予定だと難しいところですが。

近所に住んでいますが、着々と工事が進んでいますよ。上階の方の熱反射ガラス手摺がかっこいいです。
333: 匿名さん 
[2019-03-09 15:24:04]
民度がどうって、確かに年収である程度のくくりはあるかもしれません。ですが、年収が高くても何を仕事にしているかなど、マウンティングは存在しています。仕事が水商売であれ何であれ、子供がちゃんと育っていて虐待もなく、近所迷惑な行為がなければいいように思うのですが。
それさえ大丈夫なら、ママ友としてあえて付き合わないですが、子供同士は問題はないと感じます。

駅から近くて2分なので、23区内で高額で住宅ローンに苦しむよりか、早めにローンを払い終わって余裕のある生活をした方がいいと思います。
駅から近いのっていいですよね。できあがりに期待したいです。
334: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-09 20:38:40]
>>333 匿名さん
何が言いたいのかよく分かりません。

335: 評判気になるさん 
[2019-03-09 23:01:47]
>>334 検討板ユーザーさん
本人が水商売してるか、水商売している人のお友達の独り言ですかね。
336: マンション掲示板さん 
[2019-03-11 07:25:10]
堂々と23区を自慢出来る場所なんて限られているからね。少なくても京王線に限れば23区内の駅何て府中から見れば遥かに格下だって(笑)
337: 匿名さん 
[2019-03-11 14:48:47]
京王線って他の鉄道と比べて通勤帯の利便性では最低だと評されている。
だから地元で生活完結する人間以外は、少しでも都心近くに引っ越そうとしている。
特に京王線の調布駅を越える西の格下地域でね。
338: 通りがかりさん 
[2019-03-11 18:04:06]
319=336ですかね。

府中駅まで徒歩2分でも新宿まで満員電車で40分。
広告ではそこまで表示してない。
知らないで来た人は後悔するでしょう。
339: マンション掲示板さん 
[2019-03-11 20:45:24]
>>337 匿名さん
日本語がおかしいね(笑)
340: マンション掲示板さん 
[2019-03-11 20:50:49]
都心への時間が全てだと頑なに信じている愚かさ(笑)
341: 評判気になるさん 
[2019-03-11 22:11:41]
混雑状況は 小田急線より増しのようです。お金持ちは 京王ライナーで通勤するのも有りかと。
342: 匿名さん 
[2019-03-11 22:39:25]
府中は1400年前に武蔵の国府で 大國魂神社もその頃に出来たから 歴史あるんだね。
343: 通りがかりさん 
[2019-03-12 07:15:21]
>>337 匿名さん
東京近郊なんてどこも似たようなもん。生活水準が下がって楽になります(笑)」
344: 購入経験者さん 
[2019-03-12 08:07:04]
>>341
そうですね。朝に使ってみましたが、想像以上に良かったので、
週数回使うようになりました。

待合室で座って待って、列車が入線したら指定の席に悠々と着席、次の終点の新宿まで
一切ドアが開かないという環境は本当に快適です。
仕事の準備をするにも、心身の状態を整えるにも良い環境です。

お勤めが新宿副都心で新宿駅と地下道で直結しているならば、
このマンションやステーションアリーナ等であれば、傘はいらないでしょうね。
花粉に直にさらされる時間も最小化できます。
345: 匿名さん 
[2019-03-12 10:03:36]
すでにライナー乗られたのですね。目的に合わせてれば400円プラスはけして高くはないと思います。心身ともに快適は何よりです。
346: 職人さん 
[2019-03-12 10:04:17]
ネガコメントばかりじゃなっくて良いです。
347: 通りがかりさん 
[2019-03-15 07:55:43]
>>337 匿名さん
無理しないで名ばかりの格下23区で暮らすのも良いかもですね。
348: 通りがかりさん 
[2019-03-15 16:31:44]
>>347 通りがかりさん
また319さんですか。
自分が住んでいる所に満足しているのは何よりですが、漠然とした理由で他を下げて自分を持ち上げるのは大人げないですよ。
少なくても23区は、ゴミ無料、タクシー初乗り410円など多摩地区より待遇は良いと思いますよ。
朝のライナーも便がもう少し増えるといいですね。


349: 評判気になるさん 
[2019-03-15 19:27:11]
今月末までが 消費税増税前の金額ですね。ローンを組む場合の減税があるから よく考えないとね。
350: 通りがかりさん 
[2019-03-15 20:26:40]
>>348 通りがかりさん
また君かい(笑)待遇?日本語の勉強からだね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる