スターツデベロップメント株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]クオンおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. [契約者専用]クオンおおたかの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-25 11:34:05
 削除依頼 投稿する

第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43

現在の物件
クオン流山おおたかの森
クオン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地)、千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

[契約者専用]クオンおおたかの森

601: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-02 16:06:15]
引き渡し日は変更なしとほぼ確定したわけで、それでも一階躯体工事から日曜日も稼働してるのが突貫ってこと!普通、通常は日曜日は休みで工程管理してるのに今の時点で日曜日も稼働しないと間に合わないという状況!
602: 匿名さん 
[2018-12-02 16:08:47]
>>600 匿名さん
本日、音楽ホールの大成建設、ホテルの熊谷組、近接する高松建設のマンションも工事を行っていますね。
603: 匿名 
[2018-12-02 16:11:48]
>>601 住民板ユーザーさん1さん

クオンは日曜の工事休みなんですか?
604: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-02 16:12:17]
>>602 匿名さん
熊谷組と高松建設は2ヶ月前から日曜日作業してますよ!

605: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-02 17:38:23]
>>601 住民板ユーザーさん1さん
上の階の内側仕上げは雑になりますね。

606: 匿名さん 
[2018-12-02 17:54:17]
何も情報をもたない素人の意見はだれも気にしないのでご心配なく。
607: 匿名 
[2018-12-02 18:54:10]
>>601 住民板ユーザーさん1さん
盲目的に施工業者を信頼するのは確かに良くなくて厳しいチェックの目を向けていただけてありがたいです。
ただ個人的には、仕事量が増えたのに月~金を維持したら明らかに突貫(手抜き)だけど、仕事量が増えたから月~日というのは、なんとも言えないのかなと思います。
やるべきことをやってないという決定的な証拠があればよいのですが...。丸投げで恐縮ですが、もう一踏ん張り頑張ってください!
608: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-02 19:15:30]
>>601 住民板ユーザーさん1さん

わたしズブの素人ですが、この情報だけですと、「直前期にトッカン(手抜き)にならないよう日曜日も稼働している」という好意的解釈も論理的には可能に思われますが、いかがでしょう?
もちろん、トッカンの可能性も大いにあるわけですが。。
少なくとも、「契約者」だけで議論している限り、この点については明らかにならないような気がします。。
609: 匿名さん 
[2018-12-02 19:29:10]
日曜に工事をしているかどうかだけで品質管理が適切か否かを判断するのは無理です。近接する音楽ホールが来年3月には稼働するので、特に低層階での音出し工事を急いでいるということなども想定され、そもそも施工計画と実施状況の詳細を分析しないで妄想のような意見交換をするのは無意味ですね。
610: 匿名さん 
[2018-12-02 19:35:56]
>>609 匿名さん
たしかにそうですね。
611: 住民版ユーザー4さん 
[2018-12-02 19:38:28]
>>609 匿名さん

その通りだと思います。
612: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-02 22:03:09]
又突貫工事ネタ振って
しばらく静かにしていた荒らしが来たのだと思いましたが。
613: 契約済みさん 
[2018-12-03 14:06:17]
荒らしの事を悪く言いたい気持ちも分かりますが、スターツから連絡来るまで不安感があったのも正直なところです。
突貫工事も同様で、端から荒らしだとスルーしていても良いのかちょっと心配です。
自ら行動を起こさず、都合の悪い情報は荒らしだと決め付け、盲目的にスターツを信じているだけで良いのか、、と思う次第。
614: 匿名さん 
[2018-12-03 16:00:15]
>>613 契約済みさん
お気持ちはわかりますが、ここに書きこんでもなにも解決しませんよ。今は契約者個人としてスターツに申し入れる以外方法はありません。ただ日曜に周辺の工事現場と同様に工事しているだけでなにを心配されているのかはわかりませんが。

615: 匿名 
[2018-12-03 18:50:30]
一人だけ問題点に気づいてる状況だと適当な対応をされるかもしれないですし、皆で問題意識を共有できるという点で意味はあると思います。
もちろん、議論の前提となる客観的な材料があっての話ですが。
何から何までここに一切書き込むなというのは逆に何か裏があるのではないかと思ってしまいます。
616: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-03 22:05:28]
ここは子無し家庭の方って結構多いでしょうか?
617: 住民予定 
[2018-12-03 23:27:09]
>>616 住民板ユーザーさん2さん

多いんじゃないですか。うちはDINKSです。
618: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-05 20:19:49]
B35に何が建つかご存知の方はいらっしゃるでしょうか。以前にスーパー銭湯が建つという噂を聞いたのですが・・・
619: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-05 20:28:29]
>>618 住民板ユーザーさん8さん

B35の線路側に竜泉寺の湯ができます。
https://www.kensetsunews.com/archives/256097


620: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-05 20:35:20]
>>619 住民板ユーザーさん5さん

早速ご教示頂きありがとうございます!
クオンから歩いていける距離ですね。
個人的にスーパー銭湯が好きなので棚からぼたもち的な気分です。
621: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-06 14:15:53]
竜泉寺の湯きたぁ!
622: 匿名 
[2018-12-07 10:49:57]
後はB37だけですね。何ができるのやら。
623: マンション掲示板さん 
[2018-12-13 19:02:15]
ホール
ホール
624: マンション掲示板さん 
[2018-12-13 19:02:44]
ホール2
ホール2
625: マンション掲示板さん 
[2018-12-13 19:59:03]
ホテル螺旋階段
ホテル螺旋階段
626: マンション掲示板さん 
[2018-12-13 19:59:42]
ペデステ接続部分
ペデステ接続部分
627: マンション掲示板さん 
[2018-12-13 20:00:18]
ホテル裏側
ホテル裏側
628: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-14 21:07:34]
>>623
作り込んだCGか?と思うほど格好いいですね。ありがとうございます
629: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-14 21:17:14]
>>628 住民板ユーザーさん1さん
千葉県民でない方もいると思い撮りました!
実際はもっと光が明るく感じます
630: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-15 13:17:38]
来年の今頃はイルミネーションで更に素敵な感じになってるでしょうね。
631: マンション掲示板さん 
[2018-12-15 13:34:00]
クリスマスイルミネーションやるんでしたっけ?
632: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-17 15:55:23]
>>623
写真のupどうも有難うございます。
なかなか現地に行かれないので嬉しいです!
633: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-19 19:29:59]
ダンパー全て問題無かったみたいだけど、今日またKYB新たな不正発覚。
そろそろKYBのダンパーを使うこと自体に不信感!それで良いのかスターツ
634: マンション掲示板さん 
[2018-12-22 19:25:05]
マンションマニアもここがスターツの価格設定ミスであったことを指摘してますね。スターツのマンション事業のノウハウや経験の少なさが露呈したのでしょうか。少しだけ心配になりますね。
635: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-22 20:32:11]
>>634 マンション掲示板さん
同様に人気であっという間に売り切れたザ・タワー横浜北仲やパークホームズ北千住アドーアの売主の三井不動産も経験不足ってことになりますし、その点をあまり気にする必要は無いかと個人的には思います。
即完売で話題になるのと、竣工後もなかなか売れないでずっと空き家があるのとどちらが良い価格設定か難しいですね。消費者としては、前者の物件を買いたいですよね。
636: マンション掲示板さん 
[2018-12-22 21:12:02]
>>635 住民板ユーザーさん5さん
おっしゃる通りではありますね。ですが、もっと高く設定しても竣工前に売れたと思うので、クオンの不動産価値や中古市場価格をもっと高くすることも可能であったと思うんですよね。
637: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-24 09:08:44]
>>636 マンション掲示板さん
中古市場価格の決定要素、最終的には需要であり新築時の価格ではないですから、そこまで気にすることはないかと思います。
638: 匿名 
[2018-12-24 22:30:07]
皆さんインテリアオプションはどうされますか?
639: 匿名 
[2018-12-25 09:19:37]
>>636
価格設定ミス物件は新築でもときどきありますよ!何年も前からその時の経済状況などを読んだ上で決まってるので、しょうがないことかと。逆に予定より1-2年売り切れなくて表には出さず数百万単位の割引するケースもあるわけで。そんな物件を買ってしまって叩き売りで中古出されたらそれこそ安くしないと自分の部屋も買い手がつかなくなります。マンマ二さんという第三者がそう言ってるだけで、そう言われてもおかしくないほどお買い得物件だったのは間違えないです。私が見に行った際、下調べ済みで賃貸想定額を伺ったら各部屋の想定価格表を見せてくれたのですが、正直この辺りの計算がスターツの賃貸データを主に使い、分譲賃貸の市場取引価格はあまり見ていなかったのかなーって思いました。おおたかでは分譲賃貸と賃貸用物件では都内と比べ分譲賃貸の方が全然高く貸せます。それは土地価格が安価でも、建物価値が評価され、そこで違いが出る感じです。よく地方物件ではあることです。しかしなぜかスターツさんの持つ価格表は駅前の分譲にもかかわらずやすーい計算となっていたのですが、おそらく土地取得費用が直接的にはかかっていないこと、市から譲り受けた土地なのでベラボーな価格では出さないこと、ホール作る上である程度のキャッシュフローの見込みが早めに欲しかったことなどなど考えた上で、スターツさんにとっては十分利益は確保されていて、欲は出さなかったものの、損がない価格ではあったんだと思っています。要するに穴場物件です。このように、土地取得価格はかなり物件価格に影響します。これだけ土地がと得に手に入ると即完売はよくあることです。説明下手な上、長くなってすみません。
640: 匿名さん 
[2018-12-25 14:34:21]
>>639 匿名さん
土地の取得価格が安かったと断定的に書かれていますが、今回のスキームから安かったと想定されるという意味でしょうか?
641: マンション掲示板さん 
[2018-12-25 16:45:18]
上記の者ではありませんが、クオンのマンション用地はホールと等価交換なので、クオンの土地原価=ホール建設費用となっているはずです。その時点で適当過ぎるだろ!と思ったのが1年前の感想でしたね。
要するにクオンの土地価格を正確に計算してスターツに引き渡したわけではないということだと思います。
642: 匿名さん 
[2018-12-25 16:57:22]
>>641 マンション掲示板さん
いずれにしても、想像の域を出ないということですね。

643: マンション掲示板さん 
[2018-12-25 17:09:25]
>>642 匿名さん
いや、土地とホール建物の等価交換は事実なのでいずれにしても土地の価格をしっかりと計算したわけではないのは確定です。もちろん土地の価格をしっかり算出した上でホールをそれに合わせて豪華にしたりしたのかもしれませんが
644: マンション掲示板さん 
[2018-12-25 17:12:51]
ホール建築費は30億円程度でクオン用地の価格は40億円が適正なので、10億円を約200世帯で分け合ったイメージですね。なので1世帯平均500万円安い。専有面積によって違うので、70㎡なら400万円、90㎡なら700万円程皆さん安く感じたはずです。
645: 匿名さん 
[2018-12-25 17:18:24]
>>644 マンション掲示板さん
価格の根拠が不明です。
646: マンション掲示板さん 
[2018-12-25 17:34:39]
>>645 匿名さん
お手数お掛けしますが、よろしくお願いします!
647: 匿名 
[2018-12-25 20:23:09]
>>640取得価格安かったのではなく、直接的にはかかっていないと述べましたが、>>641さんのコメントの意味を表していました。補足ありがとうございます!
648: 契約者 
[2018-12-25 22:42:57]
いずれにせよ、この契約者専用スレの皆さんは、ラッキーということですね!
649: 匿名さん 
[2018-12-26 00:15:27]
ラッキーいけだ
650: 匿名さん 
[2018-12-26 06:59:54]
価格の根拠が不明なのでラッキーかどうかも不明となりますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる