分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
検討者さん [更新日時] 2024-06-05 16:16:56
 削除依頼 投稿する

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/
所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

3562: 検討者さん 
[2021-12-17 08:58:38]
年収モンスター達のマウントの取り合い、もうウンザリ。何の参考にもならん。家の話をしよう。
3563: 名無しさん 
[2021-12-17 10:05:28]
年収500万でもローン通って買えている人もいるんだし、どうにかなるよ
それよか、ほしい区画が抽選となっている以上、当選しないことには話が始まらない
当選して購入した方がもしここ覗いていたら、倍率どのくらいだったか教えてほしい
3564: 匿名さん 
[2021-12-17 18:39:58]
>>3563 名無しさん
3期3次の最高倍率は5倍でした。他の住戸も倍率のついた区画がほとんどでした。
3565: 匿名さん 
[2021-12-17 18:41:24]
あと今回も20倍の住戸がいくつかありそうです。
3566: 名無しさん 
[2021-12-17 19:02:58]
>>3564 匿名さん
>>3565 匿名さん
ありがとうございます。五分の1でも高い方なのに、今期は20分の1ですか・・・
野村は三井と違って会員特典で倍率アップとか殆どありませんから受験よりハードル高いですね
申込んだ区画が抽選になるときは近くの神社で参拝してきます!
3567: 匿名さん 
[2021-12-17 20:13:38]
ただ、5次は竣工前販売なので、全て売り切るのは難しそうですよね。4次の先着順もまだ5戸ありますし。ただ人気に偏りがあり、何倍もの倍率のつく住戸もあれば、申込すらない住戸も出てきそうですよね。
3568: 匿名さん 
[2021-12-17 20:54:31]
北接道の区画はどれも間取りが微妙なんですよね
良さげなのはみんな南接道ばかり
3569: eマンションさん 
[2021-12-17 21:16:05]
>>3562 検討者さん

モンスターというか営業のヨイショを信じこんでしまっただけでは?
自分が一番!という感じ、微笑ましいじゃないですか。
3570: 通りがかりさん 
[2021-12-17 23:11:06]
>>3569 eマンションさん
自分はどうだという話を無くしても、読んでる人に有益な情報量は変わらないので、ドヤ顔でいってる感がしてしまうのですかね。

3571: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-18 01:39:33]
3期4次104が先着順で売れてないのは何故でしょうか?駅から平坦な道で徒歩8分で角地で良い物件だと思うのですが、やはり7500万円という価格でしょうか?内覧された方で購入に至らなかった方がいらっしゃたらその理由をお聞かせ願いたいのですが。
3572: 匿名さん 
[2021-12-18 06:56:25]
>>3571 検討板ユーザーさん

ステージ104というのは見当たりませんが…
先着順角地で残っているのは、ステージ81ですよね。こちらの懸念材料は恐らく玄関前階段と庭がないこと、リビングと公道が近いため音と視線が気になることでしょうか。ただ、スカイバルコニー からは南山らしい都心眺望が楽しめそうですよね。
3573: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-18 08:05:03]
3572匿名さん。なるほど、言われてみればですね。ありがとうございます。
3574: 匿名さん 
[2021-12-18 16:11:27]
5次の価格はどんな感じですか?
ギャラリーに行かれた方教えてください。
3575: 匿名さん 
[2021-12-21 11:57:18]
順調に先着順がうれていますね。
1週間に1戸のペースです。
後ろ側に無駄なスペースがありますが、東側に向いているため都心眺望は良さそうですよね。5次だと北眺望しか見えなさそうですし。
3576: マンション検討中さん 
[2022-01-06 02:56:26]
同じプラウド若葉台のスレでは南山が比較対象としてコケ落とされているのに、こちらでは若葉台の話題はほぼ上がらないですね。
物件価格が高いとその分だけ民度が良くなるということでしょうか。
3577: 名無しさん 
[2022-01-06 10:41:25]
・検討者スレは誰でも書けるので住人の問題とするのはおかしく、単純に荒らし個人の民度や知能が低いだけ。
・南山スレが静かになったと同時に若葉台が荒れているため、ここで論破され続けの荒らしが自力論破を諦めて若葉台との対立煽りを始めた線が濃厚。
・南山の検討に若葉台検討スレの書き込みは全く関係がなくスレ違い。
・そもそも南山と若葉台を比較するにしても選ばない方を悪く言う必要が全く無い。
・コケ落としなどという言葉は無い。

こちらからは以上です。
3578: 通りすがりさん 
[2022-01-06 20:52:13]
>>3576 マンション検討中さん

お前、荒らそうと必死だな。他に生き甲斐を見つけなよ、暇人。
3579: 戸建て検討中さん 
[2022-01-07 01:27:29]
多摩川越えいいね!長閑だろうな!
3580: 通りがかりさん 
[2022-01-07 13:54:50]
大雪翌日の晴れの日は、雪が残ってるかどうかでその区画の実際の日当たりが可視化されそうですね。
3581: 匿名さん 
[2022-01-07 17:43:13]
>>3580 通りがかりさん
日当たりの良い家は昼頃には雪が溶けていました。
3582: 通りすがり 
[2022-01-07 23:37:08]
>>3581 匿名さん
うちは北側のほうですが、階段も凍ったあげくに庭とかもまだ雪残ってます。。
陽当たり大事だなぁ
3583: 匿名さん 
[2022-01-11 20:27:22]
先着順が残り1戸になりました。
5次も南接道は激戦が予想されます。
なにしろ野村で駅近は最後ですから。
あとは三井か注文かヤオコー上か。
3584: 匿名さん 
[2022-01-11 20:52:29]
建築条件付きの土地も残りが少なくなってきたことを考えるとね…
三井は区間のゆとりなくぎっちり…
そりゃ先着順買うよね。
3585: 評判気になるさん 
[2022-01-11 21:40:30]
>>3584 匿名さん
ファインコートは未発表ですよね?いつ公式発表するのか分かりませんが
参考までにどれくらいの土地の大きさに上物が建っている感じでしょうか
3586: マンション検討中さん 
[2022-01-11 21:53:26]
見た感じだと120平米くらいに延べ床95平米くらいな感じ。

価格的に5500万くらいかな?って思ってます。

それくらいならバカ売れするとは思います。
3587: 匿名さん 
[2022-01-11 22:12:24]
>>3586 マンション検討中さん

南接道で5,500なら激安ですね。
北接道はギリギリまで南側に建ててるので冬は日が当たらなさそう。北接道で5,500なら高いですね。
3588: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-11 23:26:24]
5次の間取り、ホームページに掲載されましたね!庭が広いなあ。
3589: 通りがかりさん 
[2022-01-12 15:26:20]
最高価格、7700万円代!おそらく7798万でしょうから、ほぼ7800万円ですね。これでも南接道はすぐ完売するのでしょうか。稲城のポテンシャル、恐るべし、、
3590: 名無しさん 
[2022-01-12 17:59:57]
これだけ南山が建ち続けているのに駅前再開発無しとかどうなんですかね。。
自家用車がない人には少々買い物が不便そうなのが気がかりです
3591: 匿名さん 
[2022-01-12 19:06:16]
駅前は再開発してあれですよ。
3592: 匿名さん 
[2022-01-12 19:25:23]
東京の徒歩10分の物件なのに、車がないと不便では?という質問がたまに出るのがとても不思議です。物凄い田舎の山奥の物件なのかと思ってしまいます。電車に乗って調布や多摩センターに行けば大抵揃いますよ。
3593: 通りがかりさん 
[2022-01-12 20:34:48]
車15分圏に調布も府中も聖蹟も新百合も若葉台もある。車じゃなくても全部電車で行ける。すぐ近くまでバスも通る。これを不便と言うのは不勉強ですね。
むしろ駅前が便利だと街に輩が増えるので、稲城のように2、3駅離れていると治安も良くなり住むのや子育てに良い。何度も何度も何度も書かれた事ですね。
3594: 通りがかりさん 
[2022-01-13 00:46:39]
車なくても便は悪くはなさそうだし、そもそもマンションと違って駐車場フリーな訳だからいいですよね。あとはリニアが近いのが魅力かな。住みたい街3位の多摩境も近い。
3595: 名無しさん 
[2022-01-13 07:50:46]
>>3594 通りがかりさん
住みたい街ランキングじゃないですよ。売り手が選ぶ住みやすいランキングです

3596: 通りがかりさん 
[2022-01-13 08:04:52]
車を使わない想定なら調布、若葉台、多摩センター、南大沢に行けば大体の物が揃うかと。
南山から府中、新百合ヶ丘に行く人は車でしょうね。
多摩境には何もありません。コストコはあるので車を使う想定ならまだしも。リニアも完成がいつになるのかわからないので多摩境が近いことのメリットは全く感じていません。
3597: 名無しさん 
[2022-01-13 10:37:11]
南口駅前再開発は過去ログにある通りこれからで、公式な続報は無しです。よって3591はデマです。
自動車無しで駅前で買い物できなくちゃいけないという条件なら物件の探し方を間違えてます。都市はあなたの力で好きに変えられないので、まず条件に合った地域を探してから、そこにある土地、物件を探しましょう。
お金が足りないなら貯める。手が出ないなら分不相応。しょうがない事に駄々をこねていると仕事出来なさそうに見えてしまいますよ。
3598: 匿名さん 
[2022-01-13 12:14:33]
>>3587 匿名さん
南入りは6000万あたりからですかね。北入りは5000万後半あたりかと。


3599: 匿名さん 
[2022-01-13 13:22:52]
>>3595 名無しさん

以下によると、売り手が選ぶランキングではなく公平な第三者による選定基準のようです。
https://tamapon.com/2021/12/09/townranking2022-tamasakai/

偏った視点での「何もない」街くらいがむしろ住みやすい、という事みたいですね。
3600: 通りがかりさん 
[2022-01-13 21:36:20]
ファインコート、1月下旬からホームページにて公開開始みたいですね。
土地120平米超、建物100平米超なので一般的に最も需要があるリアルサイズの物件です。
ただ、外観は京王とそう変わらない印象。玄関が横なのも個人的に好みではないです…
3期よりだいぶ安くなると思うのですぐ売れるでしょうが。
3601: 匿名さん 
[2022-01-13 21:48:05]
>>3600 通りがかりさん
情報ありがとうございます。平米数と1月下旬公開とはどこ情報ですか?
京王と似てますよね。南向き住戸で。南東が空いている区画と、南東が隣の住戸に迫ってるところがありますが、値段差付けてきそうですかねぇ。

3602: 通りがかりさん 
[2022-01-13 22:06:42]
>>3601 匿名さん
ファインコート横の階段に広告が掲示されており、そこに記載されていました。
その辺りはそこまで価格差付けないと推測していますが…
南向き区画の大体が6500万円以下で来るのではないかなーと勝手に思っています。
外から見た感じ吹き抜けとかもなさそうで、良くも悪くも「よくある間取り」って印象です。
3603: 名無しさん 
[2022-01-13 22:39:50]
>>3600 通りがかりさん
玄関は北向でしょうか?
3604: 通りがかりさん 
[2022-01-13 22:46:31]
>>3603 名無しさん
北向き区画は分かりませんが、南向き区画の玄関は東、西の2パターンでした。
3605: 名無しさん 
[2022-01-19 10:57:23]
>>3589 通りがかりさん
駅近特化型ですね。京王稲城の駅力とポテンシャルがないから駅近でもこの価格に落ち着いてるんだと思います。

3606: 評判気になるさん 
[2022-01-22 14:02:09]
ファインコート稲城南山サイトオープンしましたな。上物はプラウドシーズンと同格ですな。土地が120平米と少しPSより狭い割には庭が広く感じますぞ。
3607: 名無しさん 
[2022-01-22 20:13:04]
>>3606 評判気になるさん
PSは区画によっては車2台駐車可能で売っていたと思います
今回は軽2台でも1区画への駐車は困難ですのでそのぶん庭に振ったのではないでしょうか
個人的にはボックスカルバートのある区画がどのくらいの値が付くのか気になります
3608: 匿名さん 
[2022-01-23 12:19:58]
5次の要望書の入り具合はどうなんでしょうか。
3609: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-23 15:47:17]
ここってプラウドシーズンスレですよね?ファインコートスレでしたっけ?
3610: 通りがかりさん 
[2022-01-23 20:36:48]
南山ベースが野村不動産以外の利用者が多く、何のためなのか分からなくなってきました。誰でも良いと南山ベースに記載がありますが、野村不動産の利用者のみと最初聞いてましたが。
3611: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-23 23:17:30]
皆様は普段お子様をどちらで遊ばされてますか??南山ベースの公園が想像よりも小さい為、気になりました!お住まいの方教えてください

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる