分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
検討者さん [更新日時] 2024-05-27 17:28:59
 削除依頼 投稿する

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/
所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

3282: 通りがかりさん 
[2021-10-19 12:39:25]
稲城南山って、積水ハウスの建築条件付き分譲(コモンステージ)や住友林業の建売もありますよね。
注文住宅を建てられる積水ハウスはともかくとして、フォレストガーデンの方が建物の質は上なのでしょうか。
3283: マンション検討中さん 
[2021-10-19 17:52:14]
フォレストガーデンは稲城長沼の方ですよ。

立地はいいですね!イオンタウン近いし。
ただ、電車の音がきになるかな。
3284: マンション検討中さん 
[2021-10-19 18:00:37]
積水の立地は稲城南山地域で最も最高な場所ですね。

南山区画整理事業区域内で一番駅に近く、駅までほぼフラットかつ、家の前も勾配はなく、擁壁も必要なし。
車通りもなく、人の通りも少ない。まわりに高い建物もないし、電車の音も聞こえない。以前は運動場だったために地盤は強く、盛り土切土ですらない。

積水の土地のまわりにも注文住宅などが建ち並ぶが、あそこら辺の立地は南山地域ではまじで勝ち組だわ。
うらやましい。
3285: 通りがかりさん 
[2021-10-19 21:22:18]
>>3284 マンション検討中さん
積水のコモンステージで売れ残っているのは北道路の変形地。
39坪3920万円。坪単価約100万円。
容積率100%だから目一杯建てると建物だけで4000万円以上。外構込みで8500万円というところでしょうか。
3286: 通りがかりさん 
[2021-10-19 21:26:16]
>>3283 マンション検討中さん
フォレストガーデンは確かに「稲城南山」ではなく「稲城長沼」でした。御指摘ありがとうございます。
よく見たら確かに線路のそばですね。
線路側の家はトリプルサッシにしたいところですね。
3287: マンション検討中さん 
[2021-10-19 22:46:02]
>>3285 通りがかりさん

真四角ではないけど、あの土地は変形地とは言いませんよ。
変形地は基本的には三角形や五角形、六角形などを指します。
積水は十分整形地ですよ。
3288: 管理担当 
[2021-10-20 09:57:37]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨と異なる他の分譲地に関する話題が散見されるようです。
著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

これらの話題につきましては、以下スレッドをご利用いただければ幸いです。

コモンステージ稲城南山
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674462/
フォレストガーデン稲城長沼
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674461/

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
3289: 通りがかりさん 
[2021-10-20 12:25:35]
>>3288 管理担当さん

すみませんでした。
以後、注意します。
3290: 匿名さん 
[2021-10-20 20:49:40]
>>3280 検討板ユーザーさん
現地にはまだQRコードがついた張り紙が残ってるみたいですが、今週末あたりに撤去されるんですかね?
3291: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-20 21:05:33]
ここは行っても静かなのですが、住んでみて近所の生活音は気になりますか?

家の中で子供の遊ぶ声や夫婦の話し声等どこまで聞こえるものでしょうか。
3292: 名無しさん 
[2021-10-20 21:39:31]
>>3291 検討板ユーザーさん
個人的な感想ですが、家の中に居て近所の生活音が気になったことはありません。
夏場など窓が開いていれば、子供の遊ぶ声や犬の鳴き声くらいは聞こえることはありますが、気にしたことはありません。
3293: 通りがかりさん 
[2021-10-20 21:43:28]
>>3291 検討板ユーザーさん
マンションじゃないので家の中の声が隣の家の中にまで聞こえないんじゃないでしょうか。

3294: 匿名さん 
[2021-10-22 12:57:39]
>>3291 検討板ユーザーさん

一期住民です。
設計の段階でリビング同士が隣り合わせや窓がむかいにならない、近くにならないように配慮されてる間取りが多いです。
そのため、リビングにいて生活音が聞こえて来るということはうちはゼロですね。
今期も同じく考慮されていれば。
3295: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-22 20:56:37]
3291です。
皆様教えていただきありがとうございます。実家が戸建てでしたが隣の話す内容まで聞こえるくらいだったので心配でしたが、プラウドの建物は防音もしっかりしてそうですね。
3296: 匿名さん 
[2021-10-23 11:03:16]
>>3295 検討板ユーザーさん
当たり前の話ですけど、話す声のトーンにもよりますが
少しでも窓が開いていたりすると声が聞こえてくること時々あります
ですけど神経質にならないほうがいいですよ
3297: 匿名さん 
[2021-10-23 12:17:55]
プラウドは構造上、防音はしっかりしていませんので、気にしないのが1番ですね。そのうち慣れると思いますよ。
3298: 匿名さん 
[2021-10-23 18:09:10]
今日が登録申込ですね。気になります。
3299: 通りがかりさん 
[2021-10-23 18:49:06]
>>3298 匿名さん
申し込み締め切り18時までですよ

3300: 匿名さん 
[2021-10-24 08:13:50]
>>3299 通りがかりさん

倍率はつきましたか?
4次以降検討したいと思っています。
3301: eマンションさん 
[2021-10-24 13:47:10]
>>3297 匿名さん
構造上防音がしっかりしていないとは初耳ですが、どんな情報に基づいてるんですか?
3302: 通りがかりさん 
[2021-10-25 19:04:44]
物件概要4次出ましたね。3次の概要一部に修正じゃなくて丸ごと消えてますね。即完ってことですかね。
4次は2次同様竣工前販売ですね。それでも11月末契約には滑り込めないですね。
3303: 匿名さん 
[2021-10-26 09:02:22]
竣工前販売ってどうなんですかね。
図面だけで判断するのはなかなか難しい気がしてます。実際見たら思ってたのと違う…みたいな。
3304: 匿名さん 
[2021-10-26 15:25:20]
プラウドシーズンの諸経費ってどの程度見込んでおけば良いのでしょうか。
3305: 匿名さん 
[2021-10-27 11:23:04]
4次のプラン出ましたね。LDK気合い入ってますね。でもアイランドキッチンと壁付けL字型キッチンとカウンターはカップボード置けないけど収納足りるのかな。足りたとしてキッチン家電どこに置くのかね、アイランドの方はキッチン奥のカウンターとカウンター下でなんとかなりそう。
こりゃ価格も跳ねそうだ。そこそこの注文住宅並みになりそうですね。
3306: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-27 11:59:29]
ステージ81は8000万いきますかね?!
3307: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-27 12:18:55]
5次の分も4次で一気に販売するのですかね。プランに5次のものも載ってたので。三井が販売開始する前に残り32戸全て売り切るつもりなのですね。
3308: 匿名さん 
[2021-10-27 12:47:39]
>>3307 検討板ユーザーさん
5次は間取りプランにまだ掲載されていないと思われたのですが、stage10が5次ですか?
物件概要には11月と2月竣工になってるから一気売りなのかもしれませんね。
もしそうなら、11月末契約ならローン控除対象になるので、その為の配慮でしょうかね。

3309: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-27 13:18:08]
>>3308 匿名さん

そうです。営業からステージ1から19までの1列は5次と聞いておりました。
住宅ローンに間に合うように配慮されたのですね。竣工前だと間取りはわかっても床や外壁の色とかまだ分からないですよね。
3310: 匿名さん 
[2021-10-27 13:40:49]
>>3309 検討板ユーザーさん
それは最近聞かれたお話ですか?そうでなければ計画変わってると思います。10?12はブルーシート外れてますので11月竣工の4次ですね。1?9は足場組んだところなので5次ですね。その向かいはまだ足場も出来てません。
13?19は外壁やってるところなので4次の2月竣工でしょうね。
3311: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-27 15:38:00]
4次のプランには不整形地も幾つかありそうですね
縦長や変形6角形とかは北接道で安くなるならチャンスと思ってます
3312: 匿名さん 
[2021-10-27 18:38:55]
>>3306 口コミ知りたいさん
階段ありますし。1次2次の同じ並びからして7000いかないでしょうね。

3313: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-27 21:50:56]
>>3312 匿名さん
これで7000いかないならかなりお得なのでは!!
3314: 匿名さん 
[2021-10-27 23:32:03]
>>3313 口コミ知りたいさん
81が他と比較してお得だとは思いませんが、3次はどの期のどのステージも南山の周辺比較ではお得感がある価格設定だと思いますよ。でなければ周りに土地またまだ買える状態で選び放題の最中に、建売りの方がこんなにサクサク売れるはずない。

3315: 名無しさん 
[2021-10-28 09:24:38]
>>3314 匿名さん
そうですよね、私もそう思います。3次は旗竿地などあったとはいえかなり納得感のある価格でした。購入された方が羨ましい。三井を意識しての設定なんでしょうか。4次も楽しみです
3316: 匿名さん 
[2021-10-28 09:54:02]
現地を行ってみましたが、マンション沿いはお昼頃から日陰に入っていました。
多分家の中は暗いでしょうね。
3317: 匿名さん 
[2021-10-28 11:12:59]
>>3314 匿名さん
3次は書き損じです。3期全体のことでした…

3318: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-28 18:29:55]
>>3316 匿名さん
マンションの影はマンションすぐ東の道から家何軒分くらい伸びていましたか?
どの位をマンション沿いとしているのか気になっています。
3319: 匿名さん 
[2021-10-28 20:12:33]
>>3318 検討板ユーザーさん
書き込んだものではございませんが2件目以降は一軒目が西にあったら何軒目でもさほど変わらないのではないでしょうか。私は天窓かソーラーじゃない限り西日ないのはむしろ大歓迎です(南から日が差すならですが)

3320: 匿名さん 
[2021-10-28 20:36:46]
>>3319 匿名さん

結構変わりますよ。
シティから3件目くらいまでは、全体的にに陽が入らないので、昼以降はそれなりに暗いです。隣の家云々ではないくらいに暗いと思います。
3321: 匿名さん 
[2021-10-28 20:39:59]
購入を検討されているなら、朝、昼、夕と現地を確認された方がいいかと思います。
3322: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-28 23:19:00]
思う、だろうの推論ではなく、どの時期何時に何軒目までマンションの影が掛かっていた、という客観的な内容が知りたいです……
隣の家の影は問題にならないと感じてます。平野の敷地100平米の隣の家の影と、北傾斜でも道幅5、6mと敷地140平米あるこの物件の隣の家の影ならむしろ条件は良いと考えてますので。問題にしているのはマンションの影のみです。
3323: 匿名さん 
[2021-10-28 23:23:32]
>>3322 検討板ユーザーさん

営業に聞いたらどうですか。

4次はマンションから離れるので影響は少ないかと。
3324: 匿名さん 
[2021-10-29 00:14:29]
>>3303 匿名さん
難しいですよね。
建売の良ところは、現物を見たり体感して決められるところなんですけどねぇ。
思ってたのと違うってのが一番悲しい。

3325: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-29 08:34:52]
>>3324 匿名さん
実際のところ、思ってたんと違うって物件あるんですかね?
一応野村のプラウドシーズンなんで、そんなに違ってくるところなんて少ないと思うのですが
3326: 匿名さん 
[2021-10-29 08:57:49]
>>3325 検討板ユーザーさん

下がり天井の圧迫具合や居室形状、日当たりや眺望。
現地を外から見て想像するしかないですね。
また資材など細かな部分でこれまでと変更になる可能性があるので、営業に確認が必要だと思っています。
3327: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-29 11:46:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3328: 匿名さん 
[2021-10-29 12:29:12]
>>3327 検討板ユーザーさん

参考になります。ありがとうございます。
図面にない下がり天井は悲しいですね。私だったらかなりショックです。
外観のイメージ画や建具のカラーリストみたいなものは見せてもらえないんでしょうか?
3329: 匿名さん 
[2021-10-29 12:34:30]
いくら図面をみて営業に聞いても確認しきれない部分は出てくる可能性はありそうですよね。
そういったデメリットも加味した上でも買いたいかどうかですよね。
3330: 匿名さん 
[2021-10-29 13:44:21]
>>3328 匿名さん
外観はイメージ図はなくとも現地で見学すれば済みます。
カラーリストはあるはずですが3期はこれまでと同じパターンの組み合わせでしょう。3次の内覧で済みます。
色味で購入やめるほどのおかしなものはないと思いますが、それよりも室内からの眺望、感覚的な広さ、抜け感は実物見ないとわかりません。
3331: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-29 14:13:11]
>>3328 匿名さん
私の時は竣工前の更地の状態で購入したので、現地を見てもイメージするのが難しかったです。外観の完成図と建具のリストは契約後に一式頂きました。

4次は既に着工してるので外観のイメージ図などあるのではないですか?是非営業に聞いてみてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる