分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
検討者さん [更新日時] 2024-06-01 22:16:12
 削除依頼 投稿する

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/
所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

1779: 入居済みさん 
[2021-02-03 03:03:45]
>>1776 匿名さん

誰に指摘してんの?
1780: 匿名 
[2021-02-03 06:40:16]
>>1779 入居済みさん

1774と1775です。
1781: 匿名さん 
[2021-02-03 15:15:21]
>>1777 検討者さん

接道部分の擁壁ならともかく、道路からの入りに問題ないケースで売却がかなり不利なんて事ありますかね?
1782: 買い替え検討中さん 
[2021-02-03 15:58:15]
>>1781 匿名さん

http://iezukuri505.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

長期では気にした方が良さそうです。

1783: マンション検討中さん 
[2021-02-03 16:35:32]
人が作るものには寿命が必ずあります。
上物も擁壁も基礎も駐車場も。いつかは解体したり修理したりする必要があります。
しかしながら、コンクリートの寿命は一般的に100年です。100年以上、何世代にもわたって同じ土地に住み続ける場合には擁壁のメンテナンスの心配をして下さい。これは実はマンションにも言えることで、マンションの寿命も100年です。しかし、築100年のマンションに誰が住むだろうか…。マンションは総意が取れないと建て替えすらできませんから、まだ擁壁のある戸建ての方が自由度が高いといえます。
また、この地域が将来どうなるかなんてわかりません。50年後とかにどっかの大手不動産が高い金で住民から土地を買い占め、再開発するかもしれませんし。

あと、上の記事にアプローチに階段がある場合、車椅子になったらどうするんだ?的なことが書いてありましたが、その時は家の中の階段問題とかも出てくるので、アプローチ階段の有無が課題なのではなく、戸建て生活自体が難しくなります。
そうなったら駅近マンションに引っ越せばいい話なわけで。

あと、建築法が変わった場合についても語っていますが、建坪率や容積率についても変わる場合だってあります。すると建て替えやリフォームができなくなる場合もありますので、そんなこと言い出したらキリがありませんよ。
1784: 匿名さん 
[2021-02-03 16:58:47]
>>1782 買い替え検討中さん

読みましたが、今後法律が変わったらの仮定の話のようですね。
1785: 戸建て検討中さん 
[2021-02-03 17:56:08]
擁壁は最低40年が耐用年数の一般的な目安です。現地を見た感じL型RC擁壁ですね。実質的には上の家屋の方が先に限界を迎えるというのが実態でしょう。そうなるとデメリットよりも、素晴らしい眺望というメリットの方が上回ると思います。
1786: 評判気になるさん 
[2021-02-03 21:08:56]
>>1785
第一期の北側と第二期の眺望は良いですけど、第三期に関しては現在売り出し予定の区画は南寄りなので眺望は微妙かと思いましたが、見張らし良いstageありますかね
1787: 匿名さん 
[2021-02-03 21:18:16]
>>1786 評判気になるさん
70から75はバルコニーからかろうじて新宿方面が見えると思います。
1788: 戸建て検討中さん 
[2021-02-03 21:56:34]
木造の家よりコンクリートの擁壁の方が寿命が長いということで、家を建て直すタイミングで擁壁の補修または作り直しをすれば問題なさそうですね。
ところで南山は南側が高くなっているため、自分の家の南側に擁壁ありの二階建てが建っていることがあると思いますが、この場合日当たりはどんな感じですか?間に6メートル道路があれば日当たりは確保されるのでしょうか。擁壁の高さにもよると思いますが、もし住んでる方がいらっしゃったら実際どんな感じか教えて欲しいです。
1789: 匿名さん 
[2021-02-03 22:41:15]
>>1788 戸建て検討中さん
籏竿地、西入り、北入り以外はこの冬でも午前中から午後3時くらいにかけて陽はよく当たっていると思いますが、夕方にかけてプラウドシティの影に隠れて西陽はあまり期待できなくなります。でも朝日がしっかりと入るので気持ちいいと思いますよ。
1790: 匿名さん 
[2021-02-03 23:15:01]
公式サイトの掲載間取りが変わりました。
申し込みが入ってないのはこの4戸なんですかね。
1791: 匿名さん 
[2021-02-03 23:49:23]
>>1790 匿名さん
モデルハウスである60は最後まで残すとして、それ以外は申し込みまだ入ってないと思います。そのうち2戸はユキ前の角地ですね。苦戦しそう…
1792: 匿名さん 
[2021-02-04 01:52:36]
>>1788 戸建て検討中さん
北傾斜地なので、私も気になります。
今実際に住んでる方の意見を聞きたいです。
6mあれば日が入るものでしょうか?
やはり、日当たりは重要ですね。

1793: 通りがかりさん 
[2021-02-04 04:19:09]
公式サイト見直してきました。区画図は公開しないのでしょうかね。検討する際、道路や隣家との位置関係は知りたいと思うのですが。モデルハウス見学した方限定でいくのかな。三期以前は掲載されていたような。
1794: 匿名 
[2021-02-04 08:15:12]
売れ残ってるのは、モデルハウス、ユキの前2棟、北側道路1棟ですね。

北側以外は価格が高いのが売れ残ってる理由でしょうかね。6700,6600,6500ですもんね。

駅近で南側を狙ってる方は今期次期あたりが価格的に良さそうです。
1795: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-04 08:30:46]
>>1790
>>1791
>>1794
こちらの方は購入済の方でしょうか。もしくは通りすがりか購入意思のない冷やかしでしょうか
売れ残ってるとか書いている時点で意味不明です
まだ購入要望書提出のフェーズであって申込書を出す期間ではないですよ
あとゆき裏側物件はすべて先々週末でいくつか花付いていましたよ
1796: 匿名さん 
[2021-02-04 08:48:42]
>>1795 検討板ユーザーさん
1790です。冷やかしでもなんでもありません。購入希望者です。ユキ前は先々週末時点で花はなかったですよ。花がついたのは先週末で真ん中の物件だけでした。その後はわかりませんが、今平日なので花はついていないだろうという推測です。たしかにあの花は購入要望書が提出された物件です。申込は2月末です。念のため。
1797: 匿名さん 
[2021-02-04 08:50:38]
すみません。上のコメントは1791です。1790の方、すいませんでした。
1798: 匿名さん 
[2021-02-04 09:11:21]
>>1795 検討板ユーザーさん
なんだかファイティングポーズをとったようなコメントの仕方はいかがなものかと思います。売れ残りの件とか、揚げ足取りのように感じました。とても不快です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる