分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
検討者さん [更新日時] 2024-06-16 14:54:35
 削除依頼 投稿する

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/
所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

305: 匿名さん 
[2018-07-22 16:12:00]
最近ここも落ち着いてきましたね。
三次の様子はどうなんでしょう。
どなたか見学行かれた方いらっしゃいますか?

ところでこんなサイトがあるみたいです。
http://tokyo.itot.jp/inagi/

運営元はココロマチという地域プロモーション事業の会社で、主要取引先に野村不動産が名を連ねています。
このサイトも野村からの委託じゃなかろうか。
これまでにこのエリアを検討した人にとっては目新しい情報はないですが、これからの人には参考になるかも。
306: e戸建てファンさん 
[2018-07-24 11:46:02]
Twitterで3次も完売見込みって書き込んでる人いましたね。

実際どうなんでしょうね。
307: 通りがかりさん 
[2018-07-31 04:02:11]
世田谷区の南の方から引っ越して憧れの一戸建てをこの近辺に買いました。2年悩みまして、初めは、稲城!?田舎かなと思っていましたが、、、
とにかく便利です。
まず朝の通勤ですが、調布まですぐ。そして、調布では必ず同じホームに特急が待っていてくれてホイっと乗り換えて明大前、新宿と2つ目。
めちゃ便利です。車の場合はすぐそこが稲城大橋でこれまた都心アクセスが超楽です。長野方面も行ける! 駅まですぐだし、治安いいし。
世田谷区に住んでいた頃よりも新宿、渋谷
へのアクセスが格段に早くなりました。
私は穴場では!と思っております(^^)

あと、調布から明大前の間や、府中との間も考えましたが、京王線の各駅などがあまり来ないのでこちらの方がアクセスが楽ですよー!

そして、車庫二台以上置けるし!

1つだけ言いたいことがあるとすれば、稲城市の知名度が低い事ですかねぇ。。
308: e戸建てファンさん 
[2018-08-07 09:37:42]
第一期は残り12戸で一旦販売終了ですかね。
売れるの早かったですね。

下記サイトに記事が出てました。

住宅新報
http://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000036760

ダイヤモンドオンライン
https://diamond.jp/articles/-/175927
309: 匿名さん 
[2018-08-22 12:44:16]
静かですねw
310: 戸建て検討中さん 
[2018-08-22 22:47:28]
3次の倍率はどんなもんでしょうか?
311: 検討者さん 
[2018-08-24 08:26:52]
先週末見に行ったら全部赤バラついてましたよ。
営業によると、現時点では抽選3~4倍のところもあると言ってました。
312: 名無しさん 
[2018-08-24 17:26:19]
>>311 検討者さん
全部とは事務所やポケットパークもですかね?
313: 検討者さん 
[2018-08-24 18:40:33]
いえ、今回販売するところです。
事務所はいつか分かりませんが、ポケットパークは少なくとも10年はあのままのようなので、販売するのは相当先かと。
314: 検討者さん 
[2018-08-24 18:47:28]
追記です。
次の3次の販売が終わったら事務所も閉める(無くす?)と聞いたので、これで一旦販売終了のようです。

事務所とポケットパークのところは売らずに、ヤオコー裏手を先に販売するのだと思います。
315: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-25 00:24:08]
ヤオコーの裏の場所は幾らくらいで販売ですかね?金額、気になります^ ^
316: 検討者さん 
[2018-08-25 01:24:14]
土地だけでも50坪5000万する地域なので、それ以上にはなると思います。。今ちょうど区画整理内の土地が販売されてますね。55坪5000万で成約済みのようです。
317: 匿名さん 
[2018-08-25 16:57:37]
以前見にいった際に、野村の営業さんが「ヤオコー裏は1次よりも価格を上げる予定です」と言っていました。1次の売り上げが好調なことが影響しているそうです。「1次よりも駅から遠くなるのに価格は上がるんですよ…」と。あと、ヤオコー裏は眺望ゾーンを設ける予定がないとも言っていました。もちろん、1次の販売を促進するために言ったのでしょうけれど、何の根拠もなく嘘は言わないかなと思います。
318: 匿名さん 
[2018-08-25 16:59:11]

すみません、1次ではなくて1期の間違いです。
319: 戸建て検討中さん 
[2018-08-26 00:23:35]
ヤオコーの裏は、坂を加味すると場所によっては駅徒歩20分に以上かかりそうですし、坪100万円も価値あるのでしょうか。
稲城はもっと駅近で坪80万程度もあるので野村が手がけるから高騰してるんですかね。。。
一期より遠いと駅徒歩圏内求める人にはしんどくなるんで、価格が上がると今迄のようには売れない気がします。
320: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2018-08-26 21:51:37]
>>314 検討者さん
事務所はこれから売るヤオコー裏などのときも事務所として使うらしいので
南山の野村の物件すべて売り切ってからの取り壊しだと聞きました。
321: 検討者さん 
[2018-08-27 10:08:08]
>>320 匿名さん

そうなんですね。
少なくとも南山の事業が完了する2024年までの6年はあそこにあるままなんですかね··。一気に売らずにおそらく数年かけて販売していくと思われるので。
322: 匿名さん 
[2018-08-28 21:03:11]
ヤオコーの並びの今開発している空き地(一期の向かい)は商業施設になるとのことですが、どんなお店かご存知の方いらっしゃいますか?
323: 評判気になるさん 
[2018-08-30 23:12:17]
ジャイアンツタウンとかいう施設じゃないですよね?それか大きい公園ができ、南山エリアの公民館的なものもできるそうですよ^ ^
お洒落なレストランもできて欲しいです!
324: 評判気になるさん 
[2018-08-30 23:13:32]
近くにできる認定こども園がとっても気になります。情報知っている方がいらっしゃれば教えてください^ ^

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる