住宅コロセウム「非喫煙者のマナーその4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 非喫煙者のマナーその4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-15 09:56:46
 削除依頼 投稿する

マナーに関しての発言も多いので
ここでは、喫煙マナー、掲示板マナー、などなど
色々な意見をどうぞ。

[スレ作成日時]2006-04-14 16:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

非喫煙者のマナーその4

22: 匿名さん 
[2006-04-19 16:35:00]
>タバコに近づかないってのもマナーでは?
だったら近づかなくてすむ場所のみで吸ってください
23: 喫煙者1 
[2006-04-19 18:03:00]
>21
影響を受けている人が決めるって・・・
香水で臭い人に近づくな!
体臭キツイ人に近づくな!
ありですか???
影響の度合いにもよるでしょう。

あくまで喫煙所などルールに沿って喫煙している場合は
お互いが思いやる心必要なのでは?

少しでも悪影響あるならば全否定は
マナー精神に反すると思いませんか?

マンションの音の問題などでも
敏感過ぎて逆に音に対するクレーマーとなってしまう
人もいますよね。
もう少し、ゆとりや思いやりが必要だと思うのですが。

前にも書きましたがタバコ全否定の人からすれば
この論理は通じないのでしょうが。


24: 喫煙者1 
[2006-04-19 18:06:00]
>22
歩きタバコはもちろんしないし
基本的に近づかなくてすむ場所で吸ってますよ。

野外の喫煙所(例えばTDL)なんかの喫煙所などで
吸う場合はどうかって事です。
ここに書き込みされる非喫煙者の方からすれば
分煙が完全で無いので止めろって事になりそうですが
近づかないですむ場所でもあるし
野外であれば副煙の影響も無いはずなんですがね。
25: 匿名さん 
[2006-04-19 19:01:00]
>喫煙者1
ルールに沿わないで喫煙する人間があまりにも多いから敵視されるのです。
ですが、喫煙者同士では注意しないでしょ?マナー違反者に対して。
26: 匿名さん 
[2006-04-19 19:12:00]
>25
マナー違反は喫煙に限らず多いですよね。
現在、逆ギレなど怖いので、正直すべてに注意は
できないです。
それは喫煙者とか非喫煙者関係ないでしょう?

公園など、あまりにも酷い場合は注意しますよ。

もちろんマナー違反者に対して敵視されるのは
良いと思いますが、それにしても
掲示板での発言しかり程度やマナーあるでしょう?

喫煙者→マナー違反多い→全部敵視→どんな暴言なだもあり

この論理は通じないと言うか品格の問題というか・・・
27: 匿名さん 
[2006-04-19 19:27:00]
>26
私が言っているのは「喫煙でのマナー違反」のことなんですが・・・
28: 喫煙者1 
[2006-04-19 19:44:00]
>27
公園で子供がそばにいるのに喫煙する人などには
注意しますよ。

後、喫煙に限らずマナー違反多いでしょう。
喫煙マナーに関してだけ注意しろってのも
おかしな話ではないですか?
マナー違反が多いのは喫煙に関してだけでもないですし。
本当は酷いマナー違反にはすべて注意できれば良いんですが
上記の通り、そこまでの勇気はありません。
これは、喫煙者も非喫煙者も関係なく
大勢の人が同じなのでは?
29: 匿名さん 
[2006-04-19 19:57:00]
>28
他にもマナー違反者は多いのに喫煙者のマナー違反ばかり問われるのはおかしい。
そうなのかも知れないが、逃げ口上にしか聞こえないのは気のせいだろうか・・・
30: 匿名さん 
[2006-04-19 20:00:00]
喫煙のマナー違反と言うとまだ可愛げが残るが、
実際他人に害を及ぼすことを考えれば公害でしかないよな。
31: 匿名さん 
[2006-04-19 20:14:00]
何をどう言っても喫煙者が社会で端っこに追いやられてるのが事実。
それを喫煙者は止めることが出来ないってのも事実。
欧米の大企業では肥満者、離婚者、喫煙者は出世できない。
日本もこの風潮が見え隠れしている今現在。
32: 匿名さん 
[2006-04-19 20:44:00]
>喫煙マナーに関してだけ注意しろってのも
>おかしな話ではないですか?
喫煙に関する事を話すスレでしょ?
33: 匿名さん 
[2006-04-19 20:48:00]
一部の**を追放すればよいのでは?
34: 匿名さん 
[2006-04-19 22:23:00]
>23
香水で臭い人でも、体臭キツイ人でも、周りの人に我慢しろよって強要なんてしないでしょ、
自覚してないだけで、自分の香水で人に迷惑かけているんだったら
普通の人だったら、付けるの控えたり、付ける量減らすんじゃない。体臭もそうでしょ、
匂い消し付けたり、申し訳ないと思うんじゃないのかな。ちょっと考えればわかるでしょ
あなたとは根本的に考え方が違うみたいですね。
再三言っているが、煙草は吸っている人だけの快楽だけです。
騒音や体臭で比べる必要もないし、ただの逃げ口上にしか聞こえないよ。
野外でも風向きによっては、煙が人にかかったりするでしょ、
影響が無いってなんて言えないはずです。
でも、野外の喫煙がだめなんて言っていないよ。普通の人だったら状況判断ぐらい出来るでしょ
嫌な顔されたら、吸うのやめれば良いって事だけでしょ。
35: 匿名さん 
[2006-04-19 23:56:00]
住んでる人だけよい眺め。まわりは迷惑。
地価の安いところにヒョッコリ建ったタワーマンションと
周辺住人の関係って、喫煙者と嫌煙者の関係に似てるな。

迷惑、を伝えるってのは理屈が必要。  吸いたい、って
のはニコチン補給衝動なんです。衝動やエゴを優先したい人と
何年議論しても、かみ合わないと思います。
逆に、相手を論破して自説を押し付けるってのも、不毛。

何であれ、個人の趣味・嗜好は、公益に優先しないんじゃ
ないかな。タバコに限らず、迷惑趣味はひっそり楽しむ。
36: 匿名さん 
[2006-04-20 00:21:00]
>35
言い換えれば、中毒という病気だね。
37: 匿名さん 
[2006-04-20 12:50:00]
カリフォルニア旅行した時、公の場だと、喫煙者はまさにニコチン中毒症患者扱いでした。
社会が未成熟な日本も法整備が整い、上記の方向に向かっているんだな と思います。
禁煙しようかな?
38: 匿名さん 
[2006-04-20 13:45:00]
立場変われば意見も変わるんですよ。僕は15年くらいタバコをすってました。
そのときはまさに嫌な顔されるとムカっとしました。魔女狩りみたいな扱いに
頭にきたりもしたし、なんでこんなにうるさいのだろうと思いました。
吸わなくなって3年になりますが、今度は吸わない人の気持ちがよくわかります。
吸ってる人のマナーの悪さ、自己制御できない人なんだなと思います。
注意をすると大抵逆切れします。昔の自分もそうでした。
でも、自分に非があるから大抵最後はおとなしくなります。
両方経験してわかったのは、喫煙者は自分がいかに吸わない人に迷惑をかけているのか
気づいてない人が多いのと、気づいていても、吸いたい気持ちのほうが上回って抑えられない
人が多いということです。一度やめてみるのを勧めます。
39: 匿名さん 
[2006-04-20 14:03:00]
ルールを守って吸ってるとか、喫煙マナーには気を使ってるとは言っても
所詮は喫煙者の立場からしか見ていないってこと。
それに気付かない限り喫煙者は永久に白い目で見られるでしょ。

40: 匿名さん 
[2006-04-20 17:46:00]
そうですねルールを守ってるからいいじゃないかではないと思います。
例えば、喫煙可の飲食店で、煙を撒き散らしてる人は、その周りの人の食事を
まずくしてます。僕も金を返してほしいと思うこともあるくらいです。

これはルール違反ではないが、相当多くの方に迷惑をかけてます。
しかし、喫煙者の論理は「だったらこの店で食わなければいいだろ」
またマナー違反の指摘をされると子供のように「他にもマナー違反があるだろ、排気ガスはどうなんだ」
といいます。この一般的にみておかしな発言をしてしまうのも、ニコチンのせいなんです。

一度、タバコをやめると、吸わない人の気持ちがわかると思います。
僕は人生の半分くらい喫煙者でしたが、やめてわかりました。またまわりの友達も
10人以上やめました。そして皆ほぼ同じ感想です。
自分たちはいかにタバコで人に迷惑をかけていたか、タバコに人生を支配されていたかに気づきます

はやく気づいたほうがいいですよ。お金を払って、体を悪くして、人に嫌われる必要なんて無いでしょ?
例えばセールスマンが「ここに、臭くて、周りに迷惑をかけて、疎まれて、健康を害する葉っぱがあります、中毒性も高くて、やめられないので、無駄にお金がかかりますが、買いませんか」と言われて買わないでしょ?
41: 匿名さん 
[2006-04-20 21:06:00]
>無駄にお金がかかりますが、買いませんか」
でもこの葉っぱはストレス発散、リラックス効果があります。今の時代はストレス
発散もお金で買わなくてはいけない時代です。この葉っぱを買ってみませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる