株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー、旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー、旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-30 16:33:20
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-01-17 12:38:20

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー、旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)ってどうですか?Part2

201: 匿名さん 
[2010-01-25 01:21:23]
30弱×4ですか。
じゃ、優先分譲100戸はほぼ完売ってことですね。
202: 匿名さん 
[2010-01-25 03:05:09]
1/21初日の契約会は23組でした。
1組2戸以上の方も確かにいたようです。
203: 匿名さん 
[2010-01-25 03:21:29]
足がはやそうだね。
迷ってたら希望の住戸がなくなっちゃいそう。
204: マンコミュファンさん 
[2010-01-25 03:31:31]
初回の契約で百数十件ってのは、妥当なところでしょうね。

売れすぎてるわけでもなく、人気ないわけでもなく。

条件悪の割安住戸や間取りのいいのは早い目になくなりそうですね。

ところで、ほんとに契約会なんですか?申込会の間違い?

まだ正式な値段は決まってないのでは。
205: 匿名さん 
[2010-01-25 03:43:38]
モデルルームでなら申込会、契約会なら大手町のゴクレ本社のはず。
どっちだったのかな?
206: 匿名さん 
[2010-01-25 09:54:23]
代官山と下北沢のピーコックは、注文した商品を即日配達してくれるご用聞きサービスがあるみたいですね。
ネットスーパーと違って電話で注文しなくちゃいけないのがちょっと面倒し、価格もお高い感じだけど、東池袋店でもサービス開始してくれたらいいのになぁと思いました。
すぐそばにたくさん商業施設があっても、タワーマンションって外に出るのが億劫になりそうですよね。
ちょっとそこまで、っていう服装じゃ出られなさそうだし。
207: 匿名さん 
[2010-01-25 10:16:13]
西友のネットスーパー使えば。
西友の方が安い。
208: 匿名さん 
[2010-01-25 12:39:45]
>205さん
昨日はそもそもやってなかったんでしょうかね。昨日ちょうどモデルルームに行ってましたが、私の接客をしていただいてる時に営業の方が別のお客さんの申込について話をしていましたよ。モデルルームでは申込会とか契約会の表示もありませんでしたし、お客さんがまとまって来ている風にも見えませんでした。
209: 匿名さん 
[2010-01-25 13:38:30]
お写真のご投稿ありがとうございました。
現地から離れたところに住んでいるのでなかなか
見に行くこともできず、こういった写真とかって
とても参考になりますので嬉しいです。
ありがとうございます。やっぱ見る限りでは低階層部分
って日当り悪そうですね。どの写真を見ても日陰に
なってしまってますね。撮影された時間が3時半ごろ
とのことですが、その時間帯でこのような感じだと
日の当たってる時間も知れてるような気がします。
冬だからでしょうか。

210: 匿名さん 
[2010-01-25 14:48:24]
>180さん
写真のアップをありがとうございます。
近隣のマンションや周辺道路の様子などが把握でき、助かります。
立地上何となく、そうじゃないかとは思っていましたが、
低階層の日照はなさそうですか・・・。
この条件の悪さはどのくらい価格に反映されるんでしょうね。

>206さん
西友は年中無休ですし、買い物5000円以上で配送料無料ですよ。
(5000円未満なら、525円必要です)
211: 180 
[2010-01-25 16:26:00]
>210さん
一連の写真を投稿した者です
低層階の日当たりのことが言われてますが、11階より下の部屋はそもそも買えないですから、低層階のことは気にしなくて良いと思います

暗さを気にするなら北西側のマンション側じゃないでしょうか
写真でも分かると思いますが、こっちは少しきついと感じました

あと昨日の写真は日が傾いているときですので暗いですが、単純に私の撮り方が下手なんだと思います
近々また昼頃に撮ってきます
212: 匿名さん 
[2010-01-25 16:45:25]
>すぐそばにたくさん商業施設があっても、タワーマンションって外に出るのが億劫になりそうですよね。
>ちょっとそこまで、っていう服装じゃ出られなさそうだし。


同感です!
某タワマン高層に住んでいる上司もそういった趣旨のことを言ってましたね。
特に休日朝新聞を取りにポストまで行くにも身支度したり人目を気にして面倒だとか。
ちなみにここも新聞はポストまでの配達でしたっけ。
部屋まで届けてもらえるような仕組みの方がありがたいけど、セキュリティの問題もあるし
各戸配達は配達員にとってもかなり面倒だったりするんですかね。
213: 匿名さん 
[2010-01-25 17:25:33]
>>210
日照、眺望は価格に反映されてません。
このマンションは真南に近づくほど価格が上がります。
南西より西北が眺望が良くても西北が安いです。
214: 匿名さん 
[2010-01-25 17:36:19]
>>212
高級タワーになると、
各階エレベーターホールにもオートロックがあり、
そのオートロックの手前に各階の新聞受けとゴミ置き場があります。
215: 購入検討中さん 
[2010-01-25 18:32:53]
今回もエレベータホール前にオートロックなかったでしたっけ?
216: 匿名さん 
[2010-01-25 18:37:12]
日照、眺望って価格に反映されてないんですね。
価格って方角メインに左右されるってことなんでしょうか。
217: 購入検討中さん 
[2010-01-25 19:10:24]
珍しいですよね。
日照はともかく眺望で左右されないマンションて。
218: 匿名さん 
[2010-01-25 21:13:02]
また出来るみたいだよ。

南池袋二丁目A地区市街地再開発組合の設立認可について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/01/20k1p200.htm
219: 匿名さん 
[2010-01-25 21:25:29]
>218
区役所タワーでしょ。何度も話題になってるよ。
220: 匿名さん 
[2010-01-25 22:57:36]
オプションて、なんかカタログとかないの?
どなたかご存じないですか?
221: 匿名さん 
[2010-01-25 23:02:47]
1期で何戸販売するんでしょうか?豊島区優先分譲はもう終わりましたでしょうか?
222: 匿名さん 
[2010-01-25 23:10:42]
1期は40戸とHPに出てますよ。
223: 匿名さん 
[2010-01-25 23:14:52]
>221

公式ページの物件概要みればわかる。
224: 匿名さん 
[2010-01-25 23:20:14]
公式ページが結構更新されている!

1/29価格発表会
豊島区優先分譲受付 2/6~14

てゆうか、37.8平米で4238万ってすごいですね。
坪370マン
225: 購入検討中さん 
[2010-01-25 23:27:24]
>>224

ん?そんな細かくでていた??
226: 匿名さん 
[2010-01-25 23:29:59]
↓のようにあったので、


豊島区民優先分譲概要
販売戸数
30戸

販売価格
4,238万円~8,978万円

最多価格帯 4,500万円台・5,800万円台・6,500万円台(各3戸)
住戸専有面積 37.80m2~85.71m2
バルコニー面積
6.3m2~19.7m2

間取り
1LDK+WIC ~ 3LDK+WIC+SIC

管理費(月額)
15,470円~35,070円

修繕積立金(月額)
1,520円~3,440円

修繕積立基金(引渡時一括)
343,980円~779,970円

登録受付期間 平成22年2月6日(土)~2月14日(日) ※最終日はPM5:00で締切
抽選日 平成22年2月14日(日) PM6:00~
情報登録日 平成22年1月25日
情報更新日 平成22年2月15日
227: 匿名さん 
[2010-01-25 23:35:14]
>>226

管理費 平米あたり409円!


高いっすねー!!
228: 購入検討中さん 
[2010-01-25 23:37:13]
どんな管理をしてくれるのか早く見てみたいもんだな。
229: 匿名さん 
[2010-01-25 23:39:05]
ドアマン、ポーター、コンシェルジュ、フロントマンとかいるんじゃないの?
230: 匿名さん 
[2010-01-25 23:40:08]
>>226

修繕積立金平米40円?
最初安い分だけ将来は高くなって、15年後くらいには10倍コースでしょうか。
修繕計画をお聞きになった方はいらっしゃいます?
231: 購入検討中さん 
[2010-01-25 23:40:55]
>>229
それなら許す!!
232: 匿名さん 
[2010-01-25 23:43:16]
この管理費ならヴァレーパーキング希望!!


駐車場代は出てないね。
5万円くらいしたりして?w
233: 匿名さん 
[2010-01-26 00:08:21]
優先分譲100戸の予定じゃなかった?30戸しか要望なかったの?
234: 匿名さん 
[2010-01-26 00:17:23]
1期と豊島区優先分譲は違わないんですか?
235: 匿名さん 
[2010-01-26 00:19:51]
>233

友の会優先分譲とあわせて100戸
236: 匿名さん 
[2010-01-26 00:20:40]
別ですよ。
237: 匿名さん 
[2010-01-26 00:23:08]
豊島区優先30戸、友の会30戸で売れ残りが第1期の40戸のトータル100戸ってことでしょうか?
238: 匿名さん 
[2010-01-26 00:23:29]
確かに修繕金の安さが適切ではないと思います。
タワー型の駐車場を入れてるのにこの低価格はありえないのでは。
管理費の高さを消すために無理に安くしている感が否めませんね。

管理会社はいつもゴクレ系を使ってるのにアウルは三井系を使ってるんだという
説明を受けましたが、嫌な役回りを他社に押しつけているだけのように見えます。

この価格を見て、修繕計画についての質問が増えるでしょうね。
もらった仕様からは、長期修繕計画についての説明は書いてあるが、どれもありがちな内容ばかりのようです。
普通は、資料にも25年とか30年とか、最低限どれくらいの期間で計画しているか書いてあるものですが、それもないようです。

資料(カラー刷りのパンフレット)から抜粋すると、
・10年や15年といった節目に大規模修繕工事を実施
・3年ごとにそのときの実勢にあった長期修繕計画の改定案を提示
・資金計画は経済の変動や建物の劣化状況に応じ定期的に見直される
239: 匿名さん 
[2010-01-26 00:29:51]
>220
>オプションて、なんかカタログとかないの?
>どなたかご存じないですか?

カタログみたいなのは、今のところは無いと思います。
細かいことは決まってないんだと思います。

そもそも、オプション以前に標準仕様が部屋のグレードによってバラバラです。
なので買う部屋によって、追加でどのオプションが必要なのか変わってきます。

・コンフォート  普通仕様
・ラグジュアリー  高級仕様
・エクスクルーシブ、エクスクルーシブスイート  最高級仕様

標準で入ってるものが全部違います。
これはマンションギャラリーにいけば、冊子をもらえます。
240: 匿名さん 
[2010-01-26 00:52:38]
ローンの支払い、管理費4万、駐車場4万払った上にゲストルーム8000円、ラウンジ1時間1000円ですか。
ゲストルームは5000円くらいに抑えないと利用者少ないんじゃないでしょうか?
241: 購入検討中さん 
[2010-01-26 00:57:35]
ちょい違う。
ローンの支払い、管理費3万、駐車場3万払った上にゲストルーム8000円、ラウンジ1時間1000円ですか。
だな。
242: 匿名さん 
[2010-01-26 01:00:55]
>240

管理費4万って・・
100平米越えの部屋を買おうっていう人は、そんな細かいお金気にしないよ。
243: 匿名さん 
[2010-01-26 01:02:35]
管理費4万ちょいです。
今より狭い住戸は検討してないので。
駐車場は3万円なんですか?
244: 購入検討中さん 
[2010-01-26 01:05:10]
たしかに。
100平米超えたら2、3万くらいは誤差に感じるか。
245: 匿名さん 
[2010-01-26 01:08:07]
管理費高がネックになって売れ残りがすごそうだな?
246: 匿名さん 
[2010-01-26 01:22:12]
三井がしっかり管理してくれるのなら、少々高くても気にしないけどね。
マンションの価値はしっかりとした管理によって維持されるといわれてる。

そしてアウルタワーのターゲットはお金持ち。
そこを忘れちゃなんね。
247: 匿名さん 
[2010-01-26 01:24:15]
他スレより・・・

>管理費、修繕費が平均3万円だったら、物件価格1000万円上乗せ相当
>同じく5万円だったら、物件価格1700万円上乗せ相当
>(35年金利1%前提、金利上がったらさらに上がる)

>物件自体高い買い物してさらに管理費修繕費を払うという意味を良く考えましょう。

248: 匿名さん 
[2010-01-26 01:31:57]
物件価格は決して高くは無いけど1000万上乗せしたらやっぱ高いかな。
249: 匿名さん 
[2010-01-26 01:37:57]
>247

何が言いたいか分からない。
マンションを買うと、管理費・修繕積立金は別途かかるのは大前提なのに。
払うのがいやならば、一戸建てを購入して自分で管理しなさい。

仮にアウルタワーが他の物件より平均1万円管理費が高いとすると、平均333万ぐらい割高になっているといいたいの?
250: 匿名さん 
[2010-01-26 01:38:30]
管理費のことを良く考えずに、

拙速に契約してしまった優先分譲契約者が、

管理費は高くない!自分は間違ってないんだ!

と必死になって書き込んでいそうw
251: 匿名さん 
[2010-01-26 01:41:12]
修繕積立金の上昇なんか考えてもいないでしょ?
252: 匿名さん 
[2010-01-26 01:48:43]
固定資産税+都市計画税の減免きれた5年後に安く買い叩けそうだな?

年間40万の負担増はキツイだろうから払えなくなるのが結構いそう。

東京建物区役所タワーの分譲と重なるしね。
253: 匿名さん 
[2010-01-26 01:53:41]
ここのデベは財閥系なの?
254: 匿名さん 
[2010-01-26 04:04:33]
なんかなあ・・・

修繕積立金が高いなら、高くても可だよ。大規模修繕の時になって、積立金がたりなくて
困るマンションは多い。管理費を安く見せるために、修繕積立金部分を安く設定する業者
が後を絶たない。

本当の管理費が高いとしたら困るね。理由があるはずだ。管理業者を換えるという話
になった時に、地権者とか商業店舗の人達と連携するのは、少々難しいかもしれない。
これだから、下駄履きマンションは嫌がられるわけだけど・・・

でも、まあ、一般のサラリーマンが買える値段じゃないし、あまり細かいこと言って
もしょうがないと思う。池袋で商売やっている人には大歓迎のマンションだと思う。



255: 匿名さん 
[2010-01-26 04:28:32]
カタログ見ると事務所部分は細かい事務所(ワンルームくらいの)がわんさか入るようだね。
どんな業者が入るんだろうね?
URが変な業者には貸さないとは思うが?
256: 匿名さん 
[2010-01-26 07:18:27]
>>254
池袋で商売やっている人には大歓迎のマンションだと思う。>
ロケーションからするとそんなイメージですね。
普通のサラリーマンって少なそうだな。

257: 購入検討中さん 
[2010-01-26 08:02:33]
優先分譲期と今から販売になる分とでは価格は上がっているのでしょうか?
気になります。
258: 匿名さん 
[2010-01-26 11:55:42]
>>250
優先分譲契約者だけとは限らない。
地権者の可能性もある。
地権者と分譲契約者の管理費が同じかどうかは分からないけど?
259: 匿名さん 
[2010-01-26 12:12:07]
20坪で6000万はサラリーマンでは買えないかもな?
260: 匿名 
[2010-01-26 12:15:12]
プラウド池袋本町とどっちがお買い得ですか?
261: 匿名さん 
[2010-01-26 12:50:38]
OWL TOWERとプラウド池袋本町の同じくらいの間取りはいくらといくらですか?
262: 匿名さん 
[2010-01-26 12:56:10]
>>255

URは、賃貸マンションの入居審査なら甘いぞ。
事務所の入店審査については知らないが。
263: 匿名さん 
[2010-01-26 13:23:17]
やっぱり管理費が高いですよね。今はなんとかやっていけても、この先どうなるかわからないし、管理費や修繕積立金の負担が重くなってきたら売却もやむを得なくなるのかなとも思います。これだけ管理費が高いと、売却には不利なんでしょうか。立地もいいし、共用施設も豪華だし、アウルに魅力を感じる人も多いと思うんですが、高い管理費は嫌がられそうですよね。もしもの時は売却よりも賃貸に出す方がいいのかな。
264: 匿名さん 
[2010-01-26 13:31:45]
>262
低層階は、地権者の事務所・住戸なんだと。
なので入る事務所は、元の地権者のものが多いと聞いたよ。
外から入れたとしても少数なんじゃないかね。
265: 匿名さん 
[2010-01-26 13:33:15]
立地は良く価格も安いんだが管理費がねえ…。
管理費が100円安ければ半年で完売できると思うけど。
266: 匿名さん 
[2010-01-26 13:33:22]
西口の高層マンションは如何わしい会員制のバーを勝手に営業しているくらいだから、ここも大変な事になるね。
飛び交う会話も色々な国々の言葉だったりして・・・
267: 匿名さん 
[2010-01-26 13:38:35]
>>264

>低層階は、地権者の事務所・住戸なんだと。
>なので入る事務所は、元の地権者のものが多いと聞いたよ。

地権者の事務所が少数なのでは?
もともと営業してたのは同人会とかいう出版社?と工場くらいで
他はワンルームマンション2棟、アパート、一軒家だったと思う。
268: 匿名さん 
[2010-01-26 13:44:46]
1階、地下1階の店舗はまだきまらないんですか?
弁当屋とドラッグストアが近くにないからできてほしい。
269: 匿名さん 
[2010-01-26 16:30:16]
複数戸所有の大口地権者がいるようですね。
かなりの数が賃貸に出されるかも?
271: 匿名さん 
[2010-01-26 16:41:57]
たぶん、値段は相当違うと思うよ。

家族で住むならある程度の広さは必要でしょう。

ファミリーだったら、プラウドかな・・・。駅に
近すぎるのが気になるけど・・・。

どうせマンションは売れ残る。あわてなくても
次々と業者は出してくる。自分で納得いくもの
を買ったらどう? 

ついでにいっておくが、住宅にお買い得なし。
安いものには必ず何か問題がある。今はわから
ないだけ。お買い得なんて探さないほうがいい。
でも、新古物件はお買い得かもしれない。
値切れる可能性もあるし・・・。ここも、新古
になるまで待つ手もある。

悪い物件じゃないけど、今時、すぐ売り切れる
なんてことはまずない。住宅買うのが無理な人
がすごく増えている。

あわてないほうがいい。



272: 匿名さん 
[2010-01-26 16:54:31]
住宅にお買い得なしではあるけど、
逆に割高物件はあるから吟味は必要です。
273: 264 
[2010-01-26 16:58:18]
>複数戸所有の大口地権者がいるようですね。

なるほど、そーゆうことね。

そういやセキュリティは分譲階と事務所階とで別なんだっけ?
事務所階で外から人が入るなら、当然セキュリティは分かれてないと
いけないよね。
274: 購入検討中さん 
[2010-01-26 17:26:50]
事務所と住居はエントランスからして別ですので建物内のセキュリティは問題ないかと。
275: 264 
[2010-01-26 18:04:10]
>274
サンキュ!
276: 匿名さん 
[2010-01-26 18:26:35]
ゲストルームが8000円でラウンジが1時間1000円ですか!?
う~ん、普通にお金取られちゃうんですね。
管理費が4万円に駐車場代が3万。毎月の住宅ローンの
こととかも考えると普通のサラリー家庭には厳しいです。
その上子供ができた時にはママ友やご近所付き合い
なども必要になるでしょうし。
自分のライフスタイルを崩さないようにすることで
精いっぱいになるような気がします。

>268さん
1階と地下1階にできる店舗、気になりますよね。
1階にコンビニ、地下にドラッグストアとかが
できるといいですよね。
ドラッグストアなら食料品とかも買えるでしょうし。
277: 匿名さん 
[2010-01-26 19:10:26]
管理費の高さと駐車場代だけみても、うちでは無理そうだな…
278: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:35:16]
今日昼から外出でちょうど良い天気だったのでまた写真撮ってきました

時間は11:30ごろの南西側
今日昼から外出でちょうど良い天気だったの...
279: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:37:09]
南西側その2

↓比較対象として・・・15:30ごろ日当たり
>>183
南西側その2↓比較対象として・・・15:...
280: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:38:52]
11:30ごろ
南東側の道路
昼の日当たりは良好

↓15:30ごろ
>>184
281: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:39:34]
11:30ごろ
南東側の道路
昼の日当たりは良好

↓15:30ごろ
>>184
11:30ごろ 南東側の道路 昼の日当た...
282: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:40:51]
南東側道路その2
南東側道路その2
283: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:42:31]
現場も撮ってきました

南東側道路の搬入口手前から撮影
現場も撮ってきました南東側道路の搬入口手...
284: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:43:22]
同じくアングルを変えて

整理整頓されてます
同じくアングルを変えて整理整頓されてます
285: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:45:19]
↓15:30ごろと比較
>>186


11:40ごろ北東側道路
アウルと高速道路の日陰のため昼間でも暗い印象
↓15:30ごろと比較11:40ごろ北東...
286: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:46:23]
南東面
よく日が当たってます
南東面よく日が当たってます
287: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:47:06]
別の搬入口から現場を撮影
別の搬入口から現場を撮影
288: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:49:44]
15:40?ごろと比較
>>191

左がアウル、右がライオンズ
時間は11時45分頃
暗いです
15:40?ごろと比較左がアウル、右がラ...
289: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:52:19]
15:40ごろと比較
>>192

11:45ごろ
タワーの左の面が北東側
右面が北西側
はっきり言って真っ暗です
15:40ごろと比較 11:45ごろタワ...
290: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:54:18]
西側の公園
昼間は暗い
西側の公園昼間は暗い
291: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:55:12]
番外編

エアライズタワー1階のお寿司屋
寿々屋さん
番外編エアライズタワー1階のお寿司屋寿々...
292: 池袋探検隊 
[2010-01-26 19:57:31]
にぎりのランチ750円
安くておいしいです

これでおしまい

撮って欲しい写真あったら言ってください
近くなので暇があったら行ってみます
にぎりのランチ750円安くておいしいです...
293: 匿名さん 
[2010-01-26 20:01:45]
ここの南東で2LDKっていくらからでしょうか?
294: 匿名さん 
[2010-01-26 20:13:34]
北西の中住戸で5100かと。
295: 匿名さん 
[2010-01-26 21:30:21]
南東は57平米ぴったしで約5500万円台~?ただし、20階以下。
296: 匿名さん 
[2010-01-26 21:39:43]
ゲストルーム使用料が8000円ですか。ホテルよりは割安だけど、
他マンションに比べるとかなり高いですよね。
使用料をチェックしてみると、だいたい4000~5000円くらいで、
中には1000円で利用できるところもあるので・・・。
それにしても、せめてビューラウンジは無料にして欲しかった。
『OWL TOWERのオーナーであることの歓びを、
どうぞこの上空でご満悦ください 』って言われても、
お金払わないと、その喜びは満悦できないのね。
297: 匿名さん 
[2010-01-26 22:35:45]
ここの1階店舗には何が入ると思いますか?
298: 匿名さん 
[2010-01-26 22:42:59]
>>296

ゲストルームは5000円以下じゃないと利用しずらいですよね。
ラウンジが有料となるとタワーの意味ないですよね。
低層階に暮らす人が可哀想です。
管理費の負担割合は高層階も低層階も同じですから。
299: 匿名さん 
[2010-01-26 22:44:34]
>>297

北側の店舗はコンビニだと思います。
ファミマとサンクスはスキー客で賑わってます。
300: 匿名さん 
[2010-01-26 23:25:53]
写真載せていただいた方、ありがとうございます。
色々お勧めスポット等も紹介してくれると嬉しいです。これからも定期的に楽しませて下さい!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる