東京建物株式会社 関西事務所の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-04-04 11:14:10
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://tsukumodai202.jp/?iad=brillia-topkey

所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.17平米~101.11平米
売主・販売代理:東京建物 関西事務所
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-11 01:30:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 千里津雲台
Brillia(ブリリア)
 
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
総戸数: 202戸

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?

951: 匿名さん 
[2019-08-19 23:38:01]
子育て世帯が3分の2を超えてくるのではと思います。(未就園児から小学生が多いでしょうね。ポツポツ中高生、極僅かに大学生もいるでしょうか)
孫がいる世代の高齢者は20世帯未満といったところでしょうか。その他DINKS、単身者も


全然違ったりして
952: 匿名 
[2019-08-19 23:48:20]
>>950 匿名さん
949さんも書かれてますが自走式駐車場は機械式駐車場のような金食い虫ではないですし、高齢者の方も全員が車を持たないような極端なこともないでしょうから常識的に考えて許容範囲内でしょう。
953: マンション検討中さん 
[2019-08-20 09:18:30]
この付近の一番のデメリットは20代女性が皆無なところだな
目の保養が
954: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-20 10:17:09]
おばさん井戸端会議ばかりの光景じゃマンションの雰囲気も老化していきますよね。
20代夫婦待ってるで
955: 匿名さん 
[2019-08-20 10:22:01]
宮崎文丈みたいないちびった住人もマンションの中にはいるでしょうし高齢者もいるでしょうし20代美人もいるでしょうし色々な人が大規模マンションにはいるものです。
956: 匿名さん 
[2019-08-20 10:48:52]
南千里の老人率は何故高いかは駅前に病院があるし市役所出張所があるし千里ニュータウン時に建設した古くからの団地が建ちまくりやから仕方ない。
957: マンション検討中さん 
[2019-08-20 11:57:03]
そもそもベッドタウンに遊び盛りの若い女性が住む理由がない
男も女も若い人は東京に吸われてるってのもある
958: 匿名さん 
[2019-08-20 17:18:07]
ネット社会だから若者東京集中の時代は終わってる
959: 匿名さん 
[2019-08-20 17:27:20]
>>958 匿名さん

現実の年齢別人口推移は無視?
960: 匿名さん 
[2019-08-20 19:58:35]
>>959 匿名さん
無視
961: 購入経験者さん 
[2019-09-08 11:23:29]
ここのレスを最初から読むと重々しい気分になるな
962: マンション検討中さん 
[2019-09-08 23:08:18]
微妙なんだよなこのマンション
963: 匿名 
[2019-09-09 07:21:01]
>>961 購入経験者さん
まぁたくさん売れ残ってるマンションの掲示板よりはマシかな。

964: 匿名さん 
[2019-09-09 10:07:09]
総戸数  202戸
地権者  43戸  ・・・ 43 / 202 x 100 = 21 %
販売戸数 159戸

8月23日現在販売中住戸   47戸 ・・・ 47 / 159 x 100 = 30 %
      販売済み住戸 112戸
965: 匿名 
[2019-09-09 12:36:27]
>>964 匿名さん
売れ残ってると言いたいのかもしれませんが、まだ竣工もしていないのでね…。
966: 匿名 
[2019-09-09 21:35:35]
竣工まで僅かなのに売れ残りは僅かでない
967: 匿名 
[2019-09-10 07:26:25]
>>966 匿名さん
竣工しても山ほど在庫抱えてる物件もありますね。
968: 匿名 
[2019-09-10 10:55:29]
出生率減少してるのに建築しすぎだから、より一層在庫抱えてる物件は増える。売れ残りが多いのは、このマンションだけじゃない。
969: マンション検討中さん 
[2019-09-10 11:24:44]
これ202戸中、何戸残っているの?
970: 匿名 
[2019-09-10 12:47:14]
>>968 匿名さん
最近は分譲マンション戸数減ってるのご存知ですか?
971: 匿名さん 
[2019-09-10 12:50:09]
969さんへ

964を ご覧下さい
972: 匿名 
[2019-09-10 13:20:40]
日本全国では新築マンションの販売戸数は減っていますが、北摂では減っていませんよ
SUUMOなどで検索すればわかります

しかも相変わらず今でも強気の販売価格で発表されています
どうなることやら
973: マンション検討中さん 
[2019-09-10 14:02:09]
ありがとうございます。後4カ月で47戸ですか。竣工前完売は難しいですね。一か月当たり12戸つまり毎週3戸は厳しい。来年こっそり値下げパターンですね。5%値引。
974: 匿名 
[2019-09-10 14:33:49]
北摂で最近竣工前に完売している物件を私は知りません。 完売しないで普通です。
975: 匿名 
[2019-09-10 16:04:26]
969さんへ

購入したのに売れないから精神的に迷いが出て苦しいのはわかりますが、ここは売れ行き悪い部類ですよ。
976: マンション検討中さん 
[2019-09-10 17:51:45]
>>974 匿名さん

今年2月に竣工したシエリアタワー千里中央は、竣工の半年以上前に完売していた模様。
977: マンション検討中さん 
[2019-09-10 17:54:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
978: 匿名さん 
[2019-09-10 18:01:13]
結局、買ってない俺、イケてる。買ったやつ、イケてない。
と言いたい人のだと思います。
皆さん気にしないでおきましょう。それぞれ住居に対する価値観は違うので。
979: マンション住民さん 
[2019-09-10 18:04:02]
>>978
気にするやろ。売れないマンションに住むのは嫌やろお前も
980: 匿名さん 
[2019-09-10 18:05:20]
>>974 匿名さん

知ったかは良くないですよ。
981: 匿名さん 
[2019-09-10 18:11:44]
>>979 マンション住民さん

マンションなんていずれ売れるて。まあそう焦るな。
982: マンション検討中さん 
[2019-09-10 18:47:43]
こうやってみてると、やっぱり今はマンション買うべきではないのかなあと思ってしまう
983: 通りがかりさん 
[2019-09-10 19:48:06]
前にもどなたかが書いていましたが、残47戸はマンションギャラリーの多分お盆休み前までの情報です。SUUMOの各間取りの価格帯情報がいつ時点のものかは分かりませんが、SUUMOの情報と、ここの価格スレの価格情報を照らし合わせると、在庫残は、多くても二十強です。これを多いと見るか、少ないと見るかは、人それぞれだと思いますが。
984: 匿名 
[2019-09-10 20:27:30]
>>982 マンション検討中さん
いつか買い時が来れば良いですね
985: 匿名さん 
[2019-09-10 20:59:31]
小さな子供がいたら5年、10年はとても待てない。
ニュータウンは賃貸も充実していますが、住環境の質にこだわるのであれば、新築か築浅中古か、中古をリフォームの三択かなと。
986: 匿名さん 
[2019-09-10 22:08:04]
在庫残は、多くても二十強は言い過ぎ。まだ三十強です。
987: 匿名さん 
[2019-09-10 22:24:25]
>>986 匿名さん
もはやどっちでもええ笑
988: 通りがかりさん 
[2019-09-11 00:31:29]
>>986 匿名さん
SUUMOと価格スレから、
P68.28 3960~4180 4~10F →最大7戸
Q70.07 4160~4420 4~10F →最大7戸
S2 75 5240 →1戸
U68.04 4040~4140 5F~20万円刻みなので、→最大5戸
W84.30 5630~5690 3~6F →最大4戸

合計最大24戸
989: 匿名 
[2019-09-11 07:23:43]
>>988 通りがかりさん
結構当たってそうですね。物件概要の更新が楽しみです。
990: 匿名さん 
[2019-09-11 07:51:03]
単なる興味ですが、suumoって、どうやって物件情報を入手してるんですかね?特派員が客のふりして説明を聞きに行っているのか、見に行った人が情報を提供してくれているのか…それとも公式に物件側から提供してもらえるのでしょうか??
991: 匿名 
[2019-09-11 09:50:07]
990さんへ
住宅販売会社などがSUUMO側へ金を出して情報を提供して掲載してもらうことで 住宅を購入する予定者への便宜を図ることで成り立っているビジネスモデルです。

989さんへ
公式ホームページの「物件概要」の更新予定日は9月6日予定なのですが、まだ更新されていません。
販売戸数は 8月23日更新版で47戸。  
遅れている次回更新版では「販売戸数が何戸」かの数字を見れば、この物件の直近の売れ行きがわかります。
暑い夏の時期なので、数字はあまり減っていないと思いますが・・・
992: 匿名 
[2019-09-11 11:02:40]
天井低いマンションのは181の俺にはマイナス評価
993: 匿名 
[2019-09-11 12:26:18]
>>992 匿名さん
どうぞお好きに天井高のある物件をお探しください。
994: 通りがかり 
[2019-09-11 14:21:56]
SUUMOによると、本物件の9月11日現在販売住戸は47戸と記載してあります。
8月23日から9月11日までの20日間で販売された住戸はなかったようです。

公式ホームページの「物件概要」の更新予定日は9月6日なのですが、変更点がないので予定日が過ぎても更新されていないのでしょう。
995: 匿名 
[2019-09-11 18:04:50]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]???
996: 匿名さん 
[2019-09-12 11:59:55]
現地のモデルルームっていつオープンですかね?それを待ってるんですがなかなか案内がこず。
997: 匿名さん 
[2019-09-12 20:15:17]
公式ホームページに書いてあります
この掲示板に記載するより、公式ホームページを見るのが先でしょう
この掲示板は匿名での記載内容ですが、公式ホームページは責任者がいることを忘れずに
998: 匿名さん 
[2019-09-12 21:00:35]
>>996 匿名さん
元々あったモデルルームは、駐車場になる場所にあったので、駐車場を作るためにもう無くなってますよ。
その代わり、現地から少し歩いたところに、サロンがオープンしてるみたいなので、今はそのサロンなんじゃないでしょうか?

999: 匿名さん 
[2019-09-12 21:47:07]
>>997 匿名さん
書いてなかったので質問致しました。


>>998 匿名さん
やはりそうですか。現地のお部屋でもモデルルームを作るという話を聞いたので、それを待っているのですがまだまだそうですね、、
ありがとうございます。
1000: 通りがかり 
[2019-09-13 07:35:56]
元のモデルルームの代わりは、公式ページに書いてあるモデルサロンです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる