三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 川口本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 本町
  6. ザ・パークハウス 川口本町
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2021-01-26 20:20:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kawaguchihoncho/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:埼玉県川口市本町4丁目54番7(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「川口」駅(東口)より 徒歩4分
総戸数:162戸(事業協力者用住戸27戸含む)、他に店舗3戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、地上19階・地下1階建

[スムログ 関連記事]
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2018-01-04 21:32:01

現在の物件
ザ・パークハウス 川口本町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川口市本町4丁目54番7(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分 (東口より)
総戸数: 162戸

ザ・パークハウス 川口本町

1201: 評判気になるさん 
[2019-10-02 00:08:42]
>>1199 評判気になるさん

川口のマンション価値は上がってくと思いますよ。
ただ、地所レジもそれを見込んで高く販売してきているので、このマンションは妥当な金額だと思うし、中古価格だと2割くらいは下がると思います。
1202: マンション検討中さん 
[2019-10-02 10:18:22]
>>1201 評判気になるさん

でも野村不動産、住友不動産よりは安いのですよね?
違いましたっけ?
1203: 評判気になるさん 
[2019-10-02 11:57:01]
>>1202 マンション検討中さん
安いです。
住友は駅から徒歩3分
野村は免震+長期優良住宅
なので、2つよりは安いです。
高く販売してきているのは地所レジだけでなく、住友も野村も同様です。
それくらい川口が発展してきているということですね。


1204: 評判気になるさん 
[2019-10-02 12:19:56]
>>1203 評判気になるさん
川口駅だけじゃなく西川口とかも昔に比べて価格上がってるし首都圏の一部エリアが上がってきてる

1205: 評判気になるさん 
[2019-10-02 14:00:36]
>>1204 評判気になるさん
そうですね。
オリンピックが終わると不動産価格は落ちると言われていますが、
落ちるエリアと落ちないエリアが二極化すると思われます。
川口駅は再開発等の計画もありますし、
西川口などと比べると、不動産価格が落ちずらいエリアだと思います。
なので、現時点ではやや高い印象がありますが、今後の川口駅周辺の相場を考えると妥当な金額だと感じています。
1206: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-03 00:28:44]
セキュリティは各戸にもありますか?廊下側の窓などにもセキュリティがあるのか気になります
1207: 評判気になるさん 
[2019-10-03 01:41:14]
>>1206 検討板ユーザーさん
各戸にあります。
廊下側の窓にもあります。

各戸にあります。廊下側の窓にもあります。
1208: マンコミュファンさん 
[2019-10-04 19:48:56]
不動産価格が下がるときって、景気も悪くなるときだから、その時にマンション買えますかって、マンションブロガーさんたちいってたなぁ。
1209: 通りがかりさん 
[2019-10-05 09:34:15]
>>1205 評判気になるさん
良くも悪くも川口駅周辺はまだまだ上がるでしょう。このマンションのクオリティでこの金額なら安いとほ言いませんが妥当かお買い得です。
1210: eマンションさん 
[2019-10-05 10:09:14]
>>1209 通りがかりさん

そうですね、近隣相場では高いですが、今後の発展のことを考えると妥当な金額だと思います。
1211: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-05 13:58:52]
ついに出ました川口本町4丁目9番地の再開発。南側の道挟んだ駐車場など一帯。どこまでの範囲でしょうか?
ついに出ました川口本町4丁目9番地の再開...
1212: 通りがかりさん 
[2019-10-05 20:50:12]
>>1211 口コミ知りたいさん
これで何となくわかりそうですね。予定があわないのですがどなたか後で情報おねがいします。
1213: 通りがかりさん 
[2019-10-07 21:43:43]
家にも来たので暇だから説明会行こうかな。キャニオンの先にローソンがオープンするので、キャニオンの手前が現実的?。それとも道路を広げるために多額の費用をかけて買収?。その場合、南に立つマンションの売値はすごいことになると思うけど。。
1214: マンション検討中さん 
[2019-10-10 09:17:18]
計画次第では買いですか?
1215: マンコミュファンさん 
[2019-10-10 12:15:17]
>>1214 マンション検討中さん
現段階では何とも、、、?栄フラッグもありますし。そのうち、掲示板立つのでは?
1216: マンコミュファンさん 
[2019-10-10 17:35:53]
台風のどさくさの中、川口そごう閉店決まった。別のデパートできてほしいけど、無理かな。引き続き、浦和伊勢丹行きます。
1217: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-10 18:51:16]
百貨店は人気ないですからね。。。
人口多いから有効な店を願う
1218: マンション掲示板さん 
[2019-10-10 20:13:19]
川口そごう、お惣菜とか来客あった時には便利だったのになあ…
何が入るかにもよりますが、川口銀座の開発おわるまでは駅前商業施設が寂しくなりそうですね
1219: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-10 21:54:29]
まあ、シンボリックな店だったけどユニクロ位しか使っていなかったから、まあいいけど。なんか、さみしい
1220: 通りがかりさん 
[2019-10-11 08:46:19]
そごうを使っていたというよりは
そごうの中に入っているユニクロとかABCマートとかを使っていたので、むしろ良かったって感じです。
実用的な商業施設に生まれ変わることを期待です。
1221: 匿名さん 
[2019-10-11 08:55:31]
十河の跡はドンキでしょうか。
JRがルミネにしてくれないかしら。
1222: マンション掲示板さん 
[2019-10-11 09:48:53]
駅前で立地条件いいので、毎日寄りたくなるような商業施設ができるといいですね
これからの川口、素敵な街になることを願います!
1223: eマンションさん 
[2019-10-12 18:57:18]
今日パークハウスの南側に出来る川口4丁目9番地区の
説明会いってきたよ

住居数は220程度らしいが、ギリ徒歩5分で30階で100メートルあるし、3階までは商業施設だから人気出そうだな

そごうの跡地もデッキ直結商業施設タワマンが、有力らしい。

活気でてきたねー

1224: 通りがかりさん 
[2019-10-12 19:51:11]
>>1223 eマンションさん

ご存じだったら教えて下さい。
結局キャニオンマンションは
どうなるのですか?。

1225: 評判気になるさん 
[2019-10-12 20:08:39]
>>1223 eマンションさん
4丁目9番地は準工業区域と思いますが、50メトルの高さ制限があるじゃないのかな
1226: 通りがかりさん 
[2019-10-12 20:42:33]
昨日いってきたよ

地権者120くらいいってたから、当然潰してマンションに入るだろうね

マンション内も抜けれるようなり、かなり大きい公園併設いってたな

駅前はまた野村って噂
1227: マンション検討中さん 
[2019-10-12 22:00:26]
地元ではないので話が良く分からないのですが、まだいくつかタワーマンション等の計画や構想があるのですか?

まとめて頂けると有りがたいのですが

再開発の栄以外で
1228: マンコミュファンさん 
[2019-10-12 22:02:24]
川口4丁目9番地区の詳しい情報知りたいです。
タワマンの場所は具体的にどこですか?
パークハウスから、どれくらい離れた場所になるのですか?
220戸で30階建だと、かなり細長いってことですか?
詳細知っている方がおれば教えて下さい。
1229: 通りがかりさん 
[2019-10-12 22:03:46]
>>1226 通りがかりさん

タワマンですが、具滝的にどの辺りに建つ
とかの説明はあったのでしょうか?。

それにしても地権者120って半分以上ですね。
ある意味凄い。
1230: マンション検討中さん 
[2019-10-13 00:42:32]
地権者多すぎて嫌だな、、、
1231: 評判気になるさん 
[2019-10-13 02:37:47]
>>1229 通りがかりさん
地権者は計120人で、世帯数でいうと30くらいって説明でなかったか?

商業施設は、西側低層側でデカイ公園挟んで真ん中部分にペンシル型のタワマンなイメージ

当たり前だけど、日当たりの質問は盛んに出てたね
1232: 通りがかりさん 
[2019-10-13 19:45:07]
タワマンが建つ正確な場所は説明無かったですか?
もう少し詳しい状況が知りたいので、お分かりの方がおれば教えて頂けるとうれしいです。
1233: マンション掲示板さん 
[2019-10-21 12:29:06]
今朝見た状況です。下層階から内装やっているので、なかなか高くは積まれない。いや~待ち遠しい。
今朝見た状況です。下層階から内装やってい...
1234: マンコミュファンさん 
[2019-10-21 17:18:06]
>>1233 マンション掲示板さん
7階くらいでしょうか?写真、ありがとうございます。また台風が来ているようなので、工事関係者の方々、お気をつけて。
1235: マンション掲示板さん 
[2019-10-21 21:54:13]
>>1234 マンコミュファンさん

今は7階まででした台風などありますが、良いマンションが無事にできますように。
1236: マンション検討中さん 
[2019-10-23 14:24:52]
意外と迫力ありますね。
1237: 坪単価比較中さん 
[2019-10-23 21:33:39]
>>1233 マション掲示板さん
下階の内装工事は、上階の躯体工事の進捗には影響ありませんよ。
あしからず・・・。
1238: マンション検討中さん 
[2019-10-25 08:35:34]
本町4丁目9番地の開発計画って、100メトルのタワーマンションになると言われていますから、こちらザ・パークハウスの眺望はかなり影響されると思います。
1239: 匿名さん 
[2019-10-25 09:12:45]
キャニオンマンション所有者、いいなぁ。
築40年で再開発とかジャストタイミングじゃん。

>>1225
>4丁目9番地は準工業区域と思いますが、50メトルの高さ制限があるじゃないのかな

その規制を外すための再開発事業ですよ。
周りの環境や利便性を高める事業にはご褒美がもらえます。
1240: マンコミュファンさん 
[2019-10-25 13:38:54]
タワマンだと確実に高くなるね。そごう跡地もマンション予定という噂。栄フラッグもあるけど、値段はどこも高い。後で振り返ると、こことかスミフとかお買い得ってなるかも???
1241: マンション掲示板さん 
[2019-10-25 15:56:31]
これから川口駅徒歩圏内で、
坪270前後でマンション建つ予定が無いので、
川口駅で考えている人は、お買い得だと思います。
栄フラッグも、そごう跡地も、南側タワーも坪320万から350万くらいになるでしょうから。
1242: マンション検討中さん 
[2019-10-26 11:41:51]
入居開始のタイミングでそごうが閉店になるので、最初の数年は少し利便性が落ちますが、川口銀座と南側の再開発で商業施設が出来るならまた良くなりですね
1243: マンション掲示板さん 
[2019-10-26 11:45:52]
>>1242 マンション検討中さん

良く使う飲食店やドラッグストア、スーパーは周辺に沢山あるので、そごうなくてもあまり利便性は悪くないですよ。まあ、店がたくさん増えた方が良いけど正直、いつも使う店が近ければ十分かな。
1244: マンション検討中さん 
[2019-10-26 13:20:39]
>>1241 マンション掲示板さん

高い高い言われてるが、今のマンション(ここ、プラウド、住友)の値段で買えないのは間違いない

今買っとくべきだわ
1245: マンション掲示板さん 
[2019-10-26 14:59:19]
>>1244 マンション検討中さん
本当にそう思います。
栄フラッグは低層階が商業施設になることが確定しており、そごう跡地と南側タワーの低層階も商業施設が濃厚。

これだけでもマンション価格は高騰していくことが予想出来る中で、湘南新宿ラインが停車したりした時には、すごいことになります。
駅から徒歩4分東口の地所レジ、買っておいて損は無いと感じます。
1246: 通りがかりさん 
[2019-11-03 10:02:44]
スミフのモデルルームがあった場所(南側タワマン予定地)になにか作ってるね。あれは何だろう。
1247: マンション検討中さん 
[2019-11-03 20:42:17]
先日行ったら確かにもう少ししかなかった。もう少し時間かけて考えたいけど、無くなりますかね?それとも意外と残るものですか?
売れ行きは良い方ですか?
1248: マンコミュファンさん 
[2019-11-03 22:04:17]
>>1247 マンション検討中さん
売れ行きは悪くないんじゃないですか?竣工まで、まだ1年以上ありますからね。完売はしなくても、選べる部屋があるうちに選んでおくのも手ですよね。スミフもプラウドも部屋は残ってるけれど、選べませんから。
1249: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-04 09:00:35]
Gは完売のようです、近日中にホームページに反映されると思います。
2ldkは結構余ってたけど、3ldkは全体的に少なくなってきてますね。
残り30戸から35戸くらいでした。
1250: 通りがかりさん 
[2019-11-08 21:57:05]
南側のタワマンの説明会、23日にやるってさ。内容は前回と同じらしい。台風の影響を考慮だってさ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる