三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 川口本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 本町
  6. ザ・パークハウス 川口本町
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2021-01-26 20:20:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kawaguchihoncho/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:埼玉県川口市本町4丁目54番7(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「川口」駅(東口)より 徒歩4分
総戸数:162戸(事業協力者用住戸27戸含む)、他に店舗3戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、地上19階・地下1階建

[スムログ 関連記事]
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2018-01-04 21:32:01

現在の物件
ザ・パークハウス 川口本町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川口市本町4丁目54番7(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分 (東口より)
総戸数: 162戸

ザ・パークハウス 川口本町

1151: マンコミュファンさん 
[2019-09-22 06:58:47]
>>1150 マンコミュファンさん
不動産のhpを見て、そのままの戸数です。gタイプの部屋も出たから、そのままかなーって。実際どうなんでしょうね。
1152: マンコミュファンさん 
[2019-09-22 08:29:48]
>>1151 マンコミュファンさん

販売戸数が15戸というだけで、残り15戸というわけでは無いと思います。
根拠は一切無いですが、残り35戸?45戸だと思われます。
1153: マンション検討中さん 
[2019-09-22 21:53:12]
GとEはもう無くなりそうでした。
その他もあまりなかったです。2LDKも興味ありますが
1154: マンコミュファンさん 
[2019-09-23 01:38:55]
>>1153 マンション検討中さん
やっぱりGとEは人気なのですね。
間取りはE、総合的にはGが良いと感じています。
検討されておられる方は急いだ方が良いと思います。
1155: マンション検討中さん 
[2019-09-23 14:19:57]
Hタイプはどうでしょうか?
高いかなぁ。。
1156: マンコミュファンさん 
[2019-09-24 11:02:09]
>>1155 マンション検討中さん
坪単価が高いのと、収納が少ないですね。
寝室もクローゼットの場所が良くないので、
実際に使える面積は6畳未満、私ならGを購入します。
1157: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-24 15:16:28]
下手にEタイプ高層階を選ぶより、Hタイプの低層階

FGタイプは2LDKだったらいいと思うが
3LDKにしたら残念。
1158: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-24 15:50:56]
>>1157 検討板ユーザーさん
FGが2ldkだと残念だと思われる理由を教えてもらえますか?
もっと狭いCDなら分かりますが、FGが残念となると、このマンション全体が残念ということに繋がりますね。
1159: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-24 18:00:37]
>>1157 検討板ユーザーさん

どうしてでしょうか?
1160: 名無しさん 
[2019-09-24 18:20:36]
いいマンションだよね!
完成がたのしみ!
1161: マンション検討中さん 
[2019-09-24 21:53:45]
2LDKにしたければ、リビング横の洋室を開けておけばワイドに使えて良いんじゃないかな。
Hは少し金額が重ためですが、間取りは悪くないからそれなりに売れてる感じでしょうか。
1162: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-25 08:41:12]
>>1161 マンション検討中さん
金額が高すぎるんですよね。
部屋を狭くしても良いから収納増やして欲しかったです。
1163: マンション検討中さん 
[2019-09-25 15:05:46]
低層階でいいからHタイプ住みたかったが
もう埋まってた
1164: マンコミュファンさん 
[2019-09-25 17:13:03]
>>1163 マンション検討中さん
不動産のhpで3階の部屋が出てたけど、そこも売れてました?
1165: マンション検討中さん 
[2019-09-26 10:07:26]
>>1164 マンコミュファンさん

先日行きましたが、キャンセルになって残ってましたよ!
1166: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-26 10:43:33]
>>1165 マンション検討中さん
Hって高層階も含めると、まだまだ残っている感じですか?
1167: マンション検討中さん 
[2019-09-26 23:51:15]
上はあまりないです。
下はまだ少しありましたよ!2階は売れてましたが。
1168: マンコミュファンさん 
[2019-09-27 08:29:34]
高層階から売れていっているのですね。
竣工まで1年4ヶ月、もう8割くらい売れていそうな雰囲気ですね。
1169: マンション検討中さん 
[2019-09-27 14:19:51]
他のマンションの抽選落ちてここを検討しようかなと思っているのですが、川口駅・川口市に行ったことがありません。治安などよくない噂を聞きますが、実際のところどうなんでしょう。
ご存知の方、近隣の方のご意見いただければありがたいのですが。
1170: 通りがかりさん 
[2019-09-27 19:27:22]
>>1169 マンション検討中さん

川口市は蕨駅周辺がチャイナタウン、西川口駅も中国人が多いこともあり、川口駅も中国人はやや多めです。
友人の子供が小学生ですが、クラスに2から3人くらいが中国人とのことなので、15人から20人に1人くらいは中国人って感じですね。
治安は工場が沢山あった時代は最悪でしたが、最近はかなり良くなってきていて、年々犯罪の数も減っていっているようです。
これから再開発も決まってますし、湘南新宿ラインが現実的になれば駅ビルも出来るでしょうから、更に治安は良くなっていくと思いますよ。
1171: マンション検討中さん 
[2019-09-27 20:02:29]
飲み屋街の集まるそごう近辺は人の行き来も多いエリアですが、西口やこのマンション近辺は比較的静かな印象です。工場があったところを再開発しているので、0から開発された街に比べると街並みはごちゃっとしてますが、生活感があって私は好きですね。
1172: 通りがかりさん 
[2019-09-27 20:22:33]
実際に行ってみるのが1番だと思います。
比較的静かな場所なのに、駅から近いので良い印象を受けると思います。
1173: マンション検討中さん 
[2019-09-27 23:56:29]
皆さまありがとうございます

近いうちにモデルルーム行ってみます
1174: 通りすがり 
[2019-09-28 12:03:17]
>>1173 マンション検討中さん
どの程度が治安が良くないのかがわかりませんが、川口駅周辺に関して言えば全く治安は悪くないと思います。徒歩2-3分でスーパー、コンビニ、ドラッズストア、無印、本屋、図書館、それとそごうがありますが、マンションのエリアは暗くないのに静かです。まぁ百聞は一見にしかずです。

1175: 通りがかりさん 
[2019-09-28 14:40:57]
川口市は年々犯罪件数が減っていっていますが、
川口駅周辺は再開発の影響で発展していっていますし、更に下がっていくと思います。
川口市は年々犯罪件数が減っていっています...
1176: マンション検討中さん 
[2019-09-28 22:08:56]
昨日行きました。
残りも少なく焦ってますが、少し手が届かないかも、、、
1177: マンコミュファンさん 
[2019-09-28 22:23:15]
>>1176 マンション検討中さん
どのくらい残ってました?
1178: マンション検討中さん 
[2019-09-29 02:03:43]
3ldkはあと15戸くらいだと思います。
1179: eマンションさん 
[2019-09-29 05:23:38]
>>1178 マンション検討中さん
そんなに売れてるんですね。
3ldkはF以外で完売の部屋はありましたか?
1180: マンコミュファンさん 
[2019-09-29 16:49:30]
結構売れてたんですね。4ldkは高いですものね。
1181: マンション検討中さん 
[2019-09-30 20:47:36]
4LDKもあと3部屋くらいでしたよ
1182: マンコミュファンさん 
[2019-09-30 20:51:00]
じゃあ全て合わせても20戸くらいしか残ってないということですか?
特徴無いって叩かれてた割に、かなりの勢いで売れていません?何故?立地?
1183: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-30 21:13:36]
>>1182 マンコミュファンさん

立地、設備など全て平均点は越えてます。駅前でティッシュ配ったりしなくても、どんどん集まるレベルですよ。住宅なので住みやすさが一番でしょう。目新しさで、特徴だしても意味ないでしょう。
1184: マンコミュファンさん 
[2019-09-30 21:30:13]
マンションマニアさんが「手堅い」マンションと評していました。堅実さも特徴だと思います。派手さを好まない人もいます。
1187: 名無しさん 
[2019-10-01 09:24:28]
[NO.1185~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1188: マンション検討中さん 
[2019-10-01 10:50:54]
3LDK角部屋希望でしたが高いので中部屋にしようと思っています。いいマンションなので完成が楽しみです。
1189: 評判気になるさん 
[2019-10-01 12:12:29]
共用施設はパーティルームのみ。
たいした特徴無いけど、駅から4分の地所レジ。
管理費も修繕積立金も安いし、庶民派マンションって感じがするけど、川口にしては坪単価が高めなので、庶民が手が出しずらいっていうところですかね。

こんなに売れ行きが好調なことに驚いてますが、これからの川口駅周辺の相場を考えると、お得だと思う人が多いのかな?って感じます。
1190: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-01 13:59:27]
川口駅近新築の対抗馬が住不くらいですからね、西口プラウド売り切れ、フラッグシップまでは待てないけど新築ってなれば。
尖ってないかもしれないけど、癖がないマンションでいいなと思います。
1191: マンコミュファンさん 
[2019-10-01 14:30:50]
hp見たら、eタイプ完売ですね。着々です。
1192: 評判気になるさん 
[2019-10-01 15:05:10]
>>1189 評判気になるさん

5000万超えのマンションが庶民派?
住宅ローンは年収の5倍までの価格が目安とされてるけどそうなると最低年収1000万は必要
年収1000万って難易度かなり高いんだけど
その年収1000万を庶民扱いって
平均年収で1000万どころか700万すらいかないのに年収1000万が庶民といえるとは思えないな


https://career-picks.com/average-salary/nensyu-isenman-wariai/
年収1,000万円の割合は?20代~40代で稼ぐ人の仕事や独身の割合

このように、平成28年度に年収1,000万円以上だった人の割合は、合計で4.2%でした。

大手企業では課長クラスくらいから年収1,000万円を超えてくるのが一般的。
中小企業でも、重役クラスになれば年収1,000万円以上になる可能性がある。
年収は勤続30年頃がピークになる。


これですら庶民扱いされる世の中
1193: 評判気になるさん 
[2019-10-01 15:06:40]
修繕積立金に関しては最初のうちは安くして客集めて足りなくなって値上げってパターンだよ
1194: ご近所さん 
[2019-10-01 16:59:11]
モデルルームに行けば、長期修繕計画表をもらえるので、どの程度の増額が必要になるのか、ザックリ分かりますよ。でも、このマンションの修繕費は建物の内容を鑑みると割安だと思います。
1195: 評判気になるさん 
[2019-10-01 18:00:10]
>>1192 評判気になるさん
共用施設がパーティルームしか無くて、
管理費、修繕積立金が安い庶民派マンションのような感じがするけど、
坪単価が高いので「庶民には手が出しずらい」って言ったのですが、伝わっていますか?
私は金額面で庶民派と言ったわけではありません。
1196: 評判気になるさん 
[2019-10-01 18:03:44]
>>1193 評判気になるさん
長期修繕計画を確認しましたが、
70m2だとしたら、修繕積立金は30年後で2万円くらいでした。
共用施設が豊富なタワマンとかだと、
30年後で3.5万くらいになるので、割安なマンションだと思います。
無駄な共用施設を無くして、管理費と修繕積立金が安いところが、このマンションの最大の魅力だと私は感じています。

1197: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-01 18:41:41]
>>1194 ご近所さん
この物件はタワー形状にしていないのも功を奏しているのかもしれませんね。タワマンの修繕は使用できる重機や対応できる業者が限られてくる為、需要が多いとその分値段も上がってしまうと聞いたことがあります。

1198: マンション検討中さん 
[2019-10-01 21:29:14]
コスパは高いってことですか?
今後、川口のマンションは高くなりますか?
1199: 評判気になるさん 
[2019-10-01 21:53:35]
>>1198 マンション検討中さん

オリンピック後にマンション価格下がるかもしれないって言われてるから下がる可能性はある
しかし東口の栄町再開発で地価上がってマンション価格上がる可能性もある
仮にオリンピック後に価格下がっても東口栄町再開発の地価上がった分また価格上がるだろうからほとんど変わらないかもしれない
あとマンション会社は価格差がないと思うな
今のような高い価格でも売れてるからそれで良い思い味わったから今後も利益をより多く得るために理由つけて価格さげないかもしれない
1200: 買い替え検討中さん 
[2019-10-01 23:33:11]
解らない人は買わない方がいいよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる