三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 川口本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 本町
  6. ザ・パークハウス 川口本町
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2021-01-26 20:20:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kawaguchihoncho/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:埼玉県川口市本町4丁目54番7(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「川口」駅(東口)より 徒歩4分
総戸数:162戸(事業協力者用住戸27戸含む)、他に店舗3戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、地上19階・地下1階建

[スムログ 関連記事]
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2018-01-04 21:32:01

現在の物件
ザ・パークハウス 川口本町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川口市本町4丁目54番7(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分 (東口より)
総戸数: 162戸

ザ・パークハウス 川口本町

1: マンション検討中さん 
[2018-01-09 22:11:36]
これですね。東口、駅チカ、19階建て162戸と割合大型で、人気出ますかね?
これですね。東口、駅チカ、19階建て16...
2: 匿名さん 
[2018-01-09 23:42:31]
普通にすごそう
3: 匿名さん 
[2018-01-12 15:06:59]
日刊建設工業新聞にもこちらのことが掲載されていました。
何でも優良建築物等整備事業を活用して建設するとか。
マンションだけでなく子育て支援施設も併設されるみたいですね。
しかし、解体工事ってお金かかるんですね。
国が5498万円補助金を出しているみたいです。
4: ご近所さん 
[2018-01-20 16:12:00]
今朝から一部取り壊し工事が始まったのか、道端に赤コーンが並び始めました。小野耳鼻科医院も閉院していますね。
5: ご近所さん 
[2018-01-20 16:18:02]
地図上⑧番。結構大きな計画なんですね。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/p...
6: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-24 22:59:18]
どこのブランドで、どこが建てるの?
7: 周辺住民さん 
[2018-01-29 10:07:49]
解体工事始まりましたね。
https://twitter.com/Mr_Tarinn/status/957780639096320001

名前はザ・パークハウス川口本町とかですかね?
8: 匿名さん 
[2018-01-31 02:14:19]
>>5 ご近所さん

政府のお墨付きですね
内閣府 > 都市再生緊急整備地域 > 川口駅周辺地域 > 民間都市再生事業計画
 >8:『(仮称)川口本町4丁目8番地区優良建築物等整備』
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/i...

川口市の平成29年度の予算にも計上されてます。
3、市街地再開発事業等への支援 H29予算額 3億2千万円
 魅力ある市街地の形成を図り、防災性の向上を促進(都市整備管理課)
(1)栄町3丁目銀座地区(1.5億円)
(2) 飯塚1丁目3番地区(1.2億円)
(3)本町4丁目8番地区(0.5億円)

政府のお墨付きですね内閣府  _list...
9: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-01 11:59:48]
三菱のタワマン、本町4丁目といっても小野耳鼻科がある角までいくのか。地下ガードのそば、あのあたりまで行っちゃうのかー。他とは違う特出した物件ってものを見せてほしいところだな。早くモデルルーム見たいな。

それと、線路際のウナギ状のは、まさかマンションじゃないだろうけど、何に?
10: マンション検討中さん 
[2018-02-02 13:40:05]
ギリギリokか?って場所だよね、駅前うたう物件として、環境としても。
相当いい物件内容を望むね。

11: 匿名さん 
[2018-02-02 13:53:21]
川口駅の上野東京ライン停車用地だっけ?
12: マンション検討中さん 
[2018-02-02 14:35:54]
>>11 匿名さん

線路横の細長ーい、あの土地のこと?

13: マンション検討中さん 
[2018-02-05 10:41:15]
湘南新宿ライン停まると便利になるけど価格はね上がっちゃうね。
ま、停まる具体的話の入り口にも立ってないけど。
14: 周辺住民さん 
[2018-02-05 10:58:25]
工事の始まった現地の様子の写真貼っておきますね。

>>9 >>11 >>12
昔の貨物ホームの跡ですね。南側はキュポラになりましたが北側は民間の提案を募集するもまとまらず今日に至ります。
旧丸井の建物や民間の駐車場も巻き込んで、産業道路に隣接しないことには容積率も増せないので、現状の線路際の長い土地だけでは大きな開発に発展させづらいです。
新宿湘南ラインの予定地はリリアと線路の間のひとまず公園になっているところを含めた西口側です。
工事の始まった現地の様子の写真貼っておき...
15: 9 
[2018-02-05 19:40:57]
>>14 周辺住民さん

ありがとー!
ご親切にー。(^.^)(-.-)(__)

16: 匿名さん 
[2018-03-05 09:24:10]
ワックワク
17: マンション検討中さん 
[2018-03-11 10:51:44]
物件の概要は公開されていますか?
18: マンション検討中さん 
[2018-05-27 12:15:39]
ほぼ取り壊し終了。何処のブランドか、決まっているのかなぁ?
ほぼ取り壊し終了。何処のブランドか、決ま...
19: 匿名さん 
[2018-05-27 16:40:28]
暑い中お疲れ様です楽しみです。
20: マンション検討中さん 
[2018-06-05 23:14:11]
囲いの塀には、三菱地所のパークサイド川口本町と書かれていますよ!
21: マンション検討中さん 
[2018-06-06 09:22:51]
タワマンになるの?
19階だとどうなんでしょう、誰か知ってますか?
高ささえクリアしてればタワマンかな?
22: マンコミュファンさん 
[2018-06-07 17:26:50]
いっときタワマンだと噂でしたが、
19階なら違いますね。
タワマンなら名称にタワーとありますし。
構造はどうなのでしょ。
三菱ならスペックは高いと思いますので興味あります。
23: マンション検討中さん 
[2018-06-07 23:08:12]
ザ・パークサイドハウス川口本町では?
24: eマンションさん 
[2018-06-08 14:16:55]
耐震マンションですか?
免震にするのかなあ、ここ。タワマンじゃないなら耐震でしょう?それはともかく、よさげな内容で超高額でなければ前向きに考えたいんですよね。
25: 匿名さん 
[2018-06-08 15:54:11]
ザ・パークハウスでは?
26: マンション検討中さん 
[2018-06-09 09:52:50]
あのあたりに三菱のマンションができるのはいい。
まだまだ内覧は先で申し込むかは未定だが。
立地は駅近だけど、あの一角あたりから少し寂しい感じになっていくし、緑が多いわけでもない。
三菱のマンション出来たら、ググっと雰囲気良くなるのでは?とても期待しているね。
27: 匿名さん 
[2018-06-09 13:34:37]
ここは学院コーポという築40年超のマンションと小野田耳鼻科のビル、あと近隣を取り壊して三菱地所レジデンスのザ パークハウス川口本町に建て替えるようですね!
駅近3分だし、目の前は公園で駅近でも静かな環境で、間違いなく人気は出るでしょうね、楽しみです。
西口のプラウドかここかを検討する方が多いのではないでしょうか。
28: マンション検討中さん 
[2018-06-12 22:23:50]
三菱地所からは当該マンションのWEBは未だUPせれませんね。どんな内容か、楽しみにしています。
29: マンション検討中さん 
[2018-06-12 23:07:39]
4000万前半でありますかねー。
30: マンコミュファンさん 
[2018-06-13 10:44:17]
それなら非常に助かりますが、それは難しいかと。
東口駅近であること、三菱ブランドで安くしなくても売れるでしょうし、土地購入の費用がかかりすぎていること。
それから、西口のプラウドタワー川口の価格と売れ行きも考慮にいれて値付けしてくるので。
向きや広さ、階数などの条件をつけなければ、50㎡台であるかもしれませんが、それでも4000万後半では?
前半が出るといいんですけどね。

31: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-15 00:40:47]
西口プラウド売れてるからなー

一方で、売れ残りが多く、週末駅前でビラ配りしまくるスミフ

んー、プラウドタワーブランドに免震だから、売れてるのかな
すると、特徴ないとスミフみたいに、あの価格だと売れないんだろうなぁ
32: マンション検討中さん 
[2018-06-16 16:30:05]
しっかり特長を出して、安くはない適正価格を出してくるでしょう。
プロですから。
33: マンション検討中さん 
[2018-07-04 22:39:51]
34: マンション検討中さん 
[2018-07-05 10:56:36]
出ましたね。地権者さんが押さえてる部屋、当然ありましたが、素敵なマンションになりそうです。電気自動車充電出来る設備も先進的。
35: マンション検討中さん 
[2018-07-05 11:38:49]
果たしていくらになるのか?
36: 匿名さん 
[2018-07-05 15:59:07]
販売時期からして、完全に西口の販売状況
見極めてからのだな。
37: マンコミュファンさん 
[2018-07-05 17:35:29]
西口プラウドタワーは販売佳境で売れ行き上々とか。しかし完売かそれに近い状態を実際に見てから価格確定なんでしょうね。
プラウドは大コケしそうにないから、こちらもどえらく高くなりそうです。
あちらは免震、こちらは免震ではないといっても三菱ブランド、東口、川口では本町住所は一番人気、土地の仕入れに莫大だった、安く提供するとは思えないです。
免震でなくても西口プラウドより高い可能性あるかもしれません、ランドマークってホームページで言っちゃってましたね、高いんじゃないかな。
高くても仕方ないけどバカ高くしないで欲しい、買いたいので。笑
38: 匿名さん 
[2018-07-05 18:16:12]
もしプラウドが完売していたら強気の価格で
結構残っていたら、多少競争力ある価格か?
あとは仕様設備のグレード次第ですね。
どちらにせよ坪270は下らないなあ。
39: マンション検討中さん 
[2018-07-05 18:53:01]
まだHPが完成していないのは承知ですが、この物件の特徴というか、他と差別化する一番のポイントはどこでしょうか?立地ですか?
40: マンション検討中さん 
[2018-07-05 21:03:54]
せいぜい260〜280だと思いますよ。
41: マンション検討中さん 
[2018-07-06 05:09:27]
いや、300は越えるでしょう。
42: 名無しさん 
[2018-07-06 07:39:14]
プラウドの勢いに乗りたいところだけど、300超えたら厳しいと思う。立地だけで勝負するにはね。
43: マンション検討中さん 
[2018-07-06 08:35:39]
プラス点、立地だけではないでしょう。

44: マンション掲示板さん 
[2018-07-06 10:29:44]
既出だけど、ランドマークうたうあたり、嫌な予感する。
高値する気満々なんでは?三菱さん。
困るなあ、後発の東口プラウド待っても絶対高いし。
ここで、西口プラウドよりはだいぶ安くしてくれないと。

45: マンコミュファンさん 
[2018-07-06 16:53:34]
実際プラウドはかなりの売れ行きだけど、あれは立地、免震、プラウドタワーだからこその価格。
普通川口で坪300弱では売れないよ。

実際、特徴の薄い住友ステーションコートは、週末の必死なビラ配りにわかるよう販売苦戦。ここは、プラウドより少し安めの290万弱。

だから、特徴ないと川口はせいぜい250〜260 70㎡で5200〜5500万くらいがいいとこでないか?

でもプラウド売れたし高そうだなぁ
プラウドより高かったら驚きだな。

270万〜300万くらいに入るのは間違いない
46: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-06 18:09:09]
ステーションコートはあれだけ東口の駅近をアピールしたにもかかわらずあの結果だからね。
立地に加えて何か内装のグレードとかで特徴出して欲しいよね。じゃなければ価格で出すしかないよ。
47: マンション検討中さん 
[2018-07-06 19:58:30]
そう。
代わり映えしないなら安くしなきゃ。
他とは明らかに違う特長が複数あれば高くても仕方ないかで契約するもんだよ。
48: マンション掲示板さん 
[2018-07-06 20:18:46]
ランドマークっていうけど意味が分からないんだけど。
たかだか19階でしょ?それとも言うだけの何かがあるのかな?ビックリするような。もっとホームページ充実させてほしい。前向き検討だもの。
49: マンコミュファンさん 
[2018-07-06 21:15:07]
最大のセールスポイントはHPの一番最初に出てくると思うんだよね。今の時点では立地だけ。ここから何かすごいところ出るだろうか?
不安だな...
50: 周辺住民さん 
[2018-07-07 08:21:07]
2018/7/5 の現地の様子です
すっかり従前建物が解体されザ・パークハウスの看板が出現しました
2018/7/5 の現地の様子ですすっか...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる