住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 06:31:28
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

1201: ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子 
[2018-11-25 00:15:40]
>>1200 住民板ユーザーさん6さん
こちらの住民ではないですよ。
外部の業者です。
ただ契約者はここの住人なので又貸しになりますね。
時々黒ワゴンから住人らしき男性がE棟のゴミ置き場の入り口から入ってきますね。
黒セダンに乗り換えた男はそのままマンションの敷地外に出ていきます。

1202: ヘルメット見守り隊 隊長の直弟子 
[2018-11-25 00:19:15]
>>1199 ヘルメット見守り隊 隊長さん
朝はエントランスに子供が集まって学校に行きますから、子供がエントランス出たときにタイミング悪く黒セダンの男が入ってきたら事故になりそうで恐いですね。

1203: 住民板ユーザーさん3 
[2018-11-25 12:01:25]
最近はお風呂から出ると寒くて凍えてしまいそうな季節になりました。
お風呂はヒーターから温風が出ますが、外との温度差でヒートショックになりそうです。この物件の弱点の1つかも。
1204: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-25 12:37:48]
>>1203 住民板ユーザーさん3さん
うちは室内でそんなに温度差感じた事ないですが、場所によって違いあるんでしょうかね
1205: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-25 15:16:58]
イトーヨーカドーのネットスーパーでキュウリを注文したら、こんなのが入ってました。辺り外れがありますね‥
イトーヨーカドーのネットスーパーでキュウ...
1206: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-25 18:06:15]
>>1205 住民板ユーザーさん5さん
ネットスーパーよりやっぱり自分の手で確認した方が良いと言うことですかね。。
それにしても曲がってますね。。
ヨーカドーの優先順位は 店頭販売 ≫ ネット販売じゃないですか。。
1207: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-25 18:29:42]
>>1193 住民板ユーザーさん1さん
ブラックフライデーも落ち着いてきていつもの週末に戻ってきました。
ダイソーもいつもの週末の夕方のように空いてました。
それよりダイソーに行くところの道が狭いです。
まだ入居していないテナントのエリアがでっぱっていて通路を圧迫しています。
これから入居に向けての設備工事でもするのですかね。
新規の入居店舗がどのような店舗か期待ですね。
1208: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-25 21:09:37]
>>1206 住民板ユーザーさん6さん

そうなんですよ!注文出来ても、配達の時に欠品になってしまう事がたまにあります。
やっぱり重い日用品を買う方が良いのかもしれませんね。つい、生鮮食品をポチッと注文してしまうのですが・・
1209: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-26 07:38:14]
マンションの駐車場って、1世帯何台まで契約出来るんですか?
1210: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-26 10:37:45]
>>1209 住民板ユーザーさん5さん
原則としては1世帯1台までですが、状況により上限無しに契約出来ますよ。
その状況とは例えばスミフの販売状況に対して駐車場の契約が少ないとかで契約出来る枠が余ってる状況ですね。
要はスミフのさじ加減で複数台契約出来るかどうかが決まると言う事です。
1211: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-26 10:57:15]
黒セダン排除運動お願いしたいです。
何か起きてからじゃ、遅い気がするんですよね。
1212: ヘルメット見守り隊 
[2018-11-26 12:12:06]
>>1211 住民板ユーザーさん5さん
黒セダンの男が入ってくる朝の7時か黒ワゴンが戻ってくる19時頃に直撃しますよ。
頭のおかしな相手なので何が起こるか分かりませんが
1213: ヘルメット見守り隊 隊長の直弟子 
[2018-11-26 19:58:20]
>>1212 ヘルメット見守り隊さん
今日は19時48分に黒セダンが敷地外に出ていきましたね。
相変わらず爆音鳴らして帰って逝きました。
最近は帰ってくる時間がバラバラなので見守りも大変です。。
1214: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-26 20:22:38]
>>1212 ヘルメット見守り隊さん
それは危険です。
何かしらもっともらしい理由で警察を介入させられるとよいのですが。
遠くから注意して、脅迫めいた言葉を引き出すとかどうでしょうか?
1215: ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子 
[2018-11-26 23:49:02]
>>1214 住民板ユーザーさん8さん
今度スピードメーターで計測しましょう。
計測値を見せながら敷地内は安全運転でよろピクってお願いします(´・ω・`)
挑発に乗ってきたら儲けもの
1216: 住民板ユーザーさん3 
[2018-11-27 10:17:09]
>>1213 ヘルメット見守り隊 隊長の直弟子さん
クロスと黒セダンも変ですが、最近横断歩道が出来てから線路沿い北側の歩行者道路を人が余り使わなくなったせいか、歩きタバコしてポイ捨てする男が現れるようになってきた。ポイ捨てされたタバコの吸い殻が多くて最近ヤバイです。
やっぱり人が通らないと治安が悪くなるみたいです。
1217: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-11-27 11:34:35]
私がなんとかしましょう!
休日、シティテラスヘルメット見守り隊集合してゴミ拾いでもしましょうか?
1218: ヘルメット見守り隊 隊長の直弟子 
[2018-11-27 16:01:07]
>>1217 ヘルメット見守り隊 隊長さん
そうですね!
集合してシティテラス周辺環境美化活動しましょう!
イオンレイクタウンKaze周辺はイオンレイクタウンの社員さんが周辺歩道を月に2回くらい落ちているごみ拾いしてますね。
1219: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-27 16:06:58]
メインエントランスにツリーが置いてありますね。もっと大きいのを想像してましたが… イベント楽しみですね。ヘルメット見守り隊が集合して自己紹介してくれたら盛り上がりそうですね。
1220: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-27 20:04:45]
通常総会の議事録がポストの中に入ってましたが
総会から既に1か月経過してますので、議事録の発行が少し遅かったですね。
1221: ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子 
[2018-11-28 00:10:47]
>>1217 ヘルメット見守り隊 隊長さん
黒ワゴンから白ワゴンになってますね!
最近車をコロコロ変えたり帰宅時間をずらしたり陽動作戦で見守りを翻弄してきてます!
白ワゴンの男もかなり悪賢い男です。

1222: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-11-28 05:40:57]
>>1221 ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子さん
白ワゴン確認しました。


1223: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-28 08:23:30]
おはようございます。
住民の皆様にお聞きしたいのですが、地震保険や家財保険等々は入居時に入っていますか?
火災保険はもともと組み込まれてるみたいですが、他のものは悩みます。
1224: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-11-28 08:50:53]
>>1223 住民板ユーザーさん1さん

家財保険も、入ってます。
1225: ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子 
[2018-11-28 10:55:13]
>>1223 住民板ユーザーさん1さん
うちはニッセイあいおい損保で火災保険と地震保険、家財保険セットで入居時に加入しましたよ。
保険会社によって家財保険はオプション扱いになってるのかもしれません。
オプションの加入するかどうかは保険料とリスクとの兼ね合いで安ければ加入、高ければ外すという感じですかね。
ちなみに管理組合で自転車保険に加入してるので個別に自転車保険をかける必要は無さそうです。
1226: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-28 12:13:17]
>>1223 住民板ユーザーさん1さん
うちもたまたまですが、あいおいニッセイ同和損保です。
住友のいずみ保険は高いと聞きましたので、色んな損保会社の見積もりを取られるとよろしいかと思います。
1227: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-28 12:36:12]
>>1223 住民板ユーザーさん1さん
私はいずみ保険で、火災と家財です。
悩んだ末、地震保険は見送りましたが、保険ですから入った方が良いのかもしれません。
1228: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-28 15:59:12]
>>1225 ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子さん

そうなんですか?
管理組合で加入する保険は、共用部分が対象ですよ。自動車保険もカバー出来るなんて初耳です。

どういう仕組みか教えてもらえますか?

1229: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-28 19:12:08]
>>1228 住民板ユーザーさん7さん
1225さんは自転車保険と言ってますよ。
さすがに自動車はあり得ないかと思います。
それでも確かに気になる情報ですが。
1230: ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子 
[2018-11-28 19:20:22]
>>1228 住民板ユーザーさん7さん
管理組合で契約している火災保険の中に『マンション居住者賠償特約』がありますので、その保障の中に自転車損害保険と同様の保障が入ってます。その他日常生活の偶発的な事故に対する保障もありますね。
保障の範囲は居住者の本人、奥さん、子供になります。
https://www.kasai-hoken.info/insurance/ms/mansion.html
1231: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-28 23:12:51]
保険の件皆様ありがとうございました!
色々と検討してみます!
1232: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-29 00:19:04]
>>1229 住民板ユーザーさん7さん
確か郵便受け手前の掲示板に自前で自転車保険の契約をしなくても管理組合で契約している保険の中に自転車事故の保障されてる旨の貼り紙がされてましたよ。
住民総会の時に管理会社の人もそのことをおっしゃってました。
1233: 匿名さん 
[2018-11-29 10:00:54]
>>1232 住民板ユーザーさん2さん

ただ、あれって保証が十分では無いんですよね。万が一、事故の相手が死亡した場合、保証が不足します。
1234: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-29 10:32:56]
>>1233 匿名さん
確かに個別の保障を契約した場合は事故の相手が死亡した場合は1億円の保障が有りますが、『マンション居住者賠償特約』だとそこまでの保障は無さそうですね。
1235: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-29 12:14:36]
獣道にタバコの吸い殻を落として行く人は辞めてほしいですね。
万が一火事になったら大変な事になりそうです。
今の獣道はタバコの吸い殻だらけ。
1236: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-29 21:52:38]
換気口って冬場は閉じても良いんでしたっけ?最近寒いなぁと思いまして。皆さんはどうされてますか?
1237: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-29 22:40:12]
>>1236 住民板ユーザーさん2さん
うちはまだ開けてます。
でも最近は換気口から冷たい空気が流れて来てますね。
どうしようか迷ってる最中です。
1238: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-30 12:39:16]
今度うちの部屋を中古販売業者に査定して貰おうかなと思います。
高い値が出たら本気で売り出そうかなと。
値上がりしてる今がチャンスかと。
1239: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-30 13:22:22]
>>1238 住民板ユーザーさん8さん
うちも、売ろうか検討しています。
業者って、どうやって選ばれましたか?
1240: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-30 16:40:54]
パンダ部屋の方ですか?
1241: ご近所さん 
[2018-11-30 16:59:02]
換気口は閉めては駄目ですよ。結露します。
https://journal.anabuki-style.com/ventilation-system
1242: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-30 18:03:04]
>>1241 ご近所さん
ダメなんですね。長谷工の人がどうしても寒い時は閉めても良いって言ってましたが…
1243: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-30 22:22:29]
>>1239 住民板ユーザーさん5さん
>>1340 住民版ユーザーさん1さん
うちはパンダ部屋ですよ。
売却を依頼する業者の選定はこれからですよ。
先ずは住友不動産販売に依頼しようかと考えてますが、大手だからと言って直ぐ販売出来るかと言うとそうでも無さそうなので、色んな業者に査定を依頼してみます。
そこで専門媒介にするか特定の業者を決めないで広く販売依頼するか決めようと思います。
ただWEB上のマンション売却一括査定サイトから問い合わせると、とんでもないくらい不動産業者から問い合わせがあるので、各会社のWEBサイトを良く読んで会社を絞ってから問い合わせるようにしたいと思います。
1244: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-30 23:41:05]
>>1243 住民板ユーザーさん8さん

パンダ部屋がいくらで売れるのか気になりますね。
1245: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-30 23:48:41]
>>1243 住民板ユーザーさん8さん
確かに。ローン金利分や諸経費で200万位かかってますからねぇ。査定が出たらどれくらいのマイナスで済むのか教えて下さい!
1246: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-01 12:13:48]
>>1245 住民板ユーザーさん1さん
売れれば儲けものくらいの感覚で気軽に出したいと思います。
売値は3000万前後で少しねばってみて駄目そうなら少しずつ価格を下げようかなと。。
1247: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-12-01 13:00:38]
>>1246 住民板ユーザーさん4さん
どこの部屋を売るんですか?
1248: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-01 16:08:01]
>>1247 ヘルメット見守り隊 隊長さん
東E棟低層階ですよ。
いまD棟とF棟が販売されているので、競合してしまいますが。。
1249: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-01 19:02:33]
3000じゃ売れないでしょ。今現在の最低価格が2700万台でしょ。
1250: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-01 22:24:58]
>>1249 住民板ユーザーさん1さん
そうですね…。
先ずは自分の指値で出してみますが、売れなければ値下げですね…。
業者に査定を出して貰ってから、指値を考えてみます。。

1251: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-02 10:38:17]
今日は夕方からクリスマスイベントですね。
このマンション初のイベント開催らしいです。
ツリーを組み立ててエントランスに飾るみたいですね。
後は子供にクリスマスプレゼントが配られるようですよ。
1252: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-02 11:30:40]
駐車場48にまた工事道具が置いてありますね。
隊長さん、ちゃんと見てたんですか?
151と48がグルなのが明確になりましたね。
1253: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-12-02 13:06:00]
>>1252 住民板ユーザーさん5さん
赤のレクサスですか?
1254: ヘルメット見守り隊 
[2018-12-02 13:28:07]
>>1252 住民板ユーザーさん5さん
本当ですか!
見に行ってみます!
白ワゴンの男の動向を見逃したのは不覚でした。
1255: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-02 13:29:00]
赤RXがT社のDAIGO車に入れ替わって、はや数週間。車検の代車にしてはかかりすぎなんで、鈑金修理に出してるのかなぁ。
当てたのかなぁ。
維持費がかかりすぎて、売ったのかなぁ。

1256: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-02 16:45:58]
>>1248 住民板ユーザーさん4さん

欲を書くとろくな結果にならんよ?
1257: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-02 16:49:13]
>>1254 ヘルメット見守り隊さん

ちゃんと頼むよ~何のための見守り隊だよ?
最近たるんでんじゃないの!?
1258: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-12-02 18:03:00]
>>1257 住民板ユーザーさん7さん

私のお腹のことでしょうか?
1259: ヘルメット見守り隊 
[2018-12-02 19:53:46]
>>1252 住民板ユーザーさん5さん
151に黒ワゴンが居ました!
こんなところに移動してたんですね!
うちのお腹と同じでたるんでました!
結局49を解約して151に移動しただけみたいです。
スミフ側も駐車場の契約が取れれば外部の業者でも問題ないみたい。

1260: 住民版ユーザー4 
[2018-12-02 19:57:07]
>>1256 住民板ユーザーさん7さん
ちょっと欲張りなのは承知の上です。
今現在の価値がどんなものか確認してみたいということも有ります。
その金額で買い手が付けばラッキーくらいな感じです。
無理ならこちらに住み続けるでしょう。
1261: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-02 20:50:22]
>>1259 ヘルメット見守り隊さん

ホントに外部の業者なのか?
居住者の可能性は?
1262: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-02 20:54:16]
>>1260 住民版ユーザー4さん

色々お考えもおありでしょうから、頑張って下さい!
1263: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-12-02 21:40:12]
>>1261 住民板ユーザーさん7さん
赤レクサスが住んでるみたいですね。
ちなみに足場屋の社長らしいです。
1264: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-02 23:32:18]
ヘルメット見守り隊の皆さん、クリスマスイベントに出席されましたか?
1265: ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子 
[2018-12-03 00:03:02]
>>1264 住民板ユーザーさん5さん
私は出席しましたよ。
隊長は如何でしょうか?
私は出席しましたよ。隊長は如何でしょうか...
1266: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-12-03 06:08:11]
>>1264 住民板ユーザーさん5さん
出席しました。

1267: ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子 
[2018-12-03 10:37:31]
>>1263 ヘルメット見守り隊 隊長さん
足場屋の社長が駐車場を2箇所契約してるようです。
最近は夜が暗くて顔が見えないですが、E棟のゴミ置き場から入ってきますね。

1268: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-12-03 10:53:58]
>>1267 ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子さん
求人も出してますよ。

1269: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-03 12:15:52]
本人だったらひどすぎますね
1270: ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子 
[2018-12-03 15:09:14]
>>1268 ヘルメット見守り隊 隊長さん
求人出すほど儲かってるんですね…
1271: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-03 16:29:38]
その2台借りてる社長なんとか追い出せないですかね。
住んでほしくないなぁ。
1272: ヘルメット見守り隊 隊長の直弟子 
[2018-12-03 17:23:49]
>>1271 住民板ユーザーさん4さん
その社長とガラの悪い社員が朝晩爆走して出入りするから危ないですね。
駐車場に人が歩いててもお構いなしですから。
1273: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-12-03 17:38:31]
>>1270 ヘルメット見守り隊 隊長の1番弟子さん
求人は適当に言ってみました。ごめんなさい。

1274: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-03 21:57:12]
>>1263 ヘルメット見守り隊 隊長さん
そうなんだ。ありがとうございます。
その連れの車が爆走してるところは見たこと無いけど、皆さんが仰ってる通りであれば危険な迷惑行為だよね?

使用者が分かってるなら、管理組合として警告文とか出したらどうなのかな。
1275: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-03 22:07:20]
こんだけ掲示板で言ってたら見てるんじゃ無いんですか?
1276: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-12-03 22:36:42]
>>1275 住民板ユーザーさん1さん
掲示板とか知らない人多いですよ。
1277: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-03 22:41:52]
とりあえず理事会に相談してみますかね。
敷地内で危険運転をしている以上駐車場の解約も視野に入れて行動したいところです。
1278: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-12-03 22:57:12]
>>1277 住民板ユーザーさん5さん

今日も猛スピードでしたしね。そろそろ言いに行こうかと思ってます。
1279: ヘルメット見守り隊 隊長の直弟子 
[2018-12-03 23:01:10]
>>1273 ヘルメット見守り隊 隊長さん
やっぱりそうでしたか。
あの社長とガラの悪い従業員だと求人出したとしても面接した後に普通の人なら辞退するでしょう。

1280: ヘルメット見守り隊 
[2018-12-03 23:07:17]
>>1277 住民板ユーザーさん5さん
証拠となる映像が欲しいですね。
ただ朝は来るの早いし、夜は暗くて映像が撮れないしで中々撮れないですね。
ただ遠目でも暗くてもエンジン音だけで黒セダンは分かるのでタイミング次第ですね。
1281: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-03 23:38:28]
今度引っ越す者です。
皆様宜しくお願い致します。
初心者でお恥ずかしいのですが、
分譲マンション初めてなので分からない事だらけです。
部屋のライトってついてないですよね?
最低いくつ必要ですか?
廊下やトイレのライトって電球を入れるだけのはめこみみないなやつでしょうか?
1282: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-04 00:56:19]
その社長の会社名わかりませんか?
会社から攻め落とすべきだと思います。
会社がたち行くなくするまでです。
危険運転するような会社は徹底的に攻撃しましょう!
1283: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-12-04 06:33:05]
>>1282 住民板ユーザーさん4さん
わかりますがここで言っていいんでしょうか?
1284: シティテラス 
[2018-12-04 07:21:41]
>>1281 住民板ユーザーさん1さん
おはようございます!
基本的には付いてません!ダウンライト(廊下側)トイレ、キッチン、流し台には付いてますよ!
リビングとかは自分もしくは業者に頼みましょう!
ただ、引っ越しした時に仮の電球は付けてくれますよ!ただライトを付け終わったら、エントランスのダンボールに返すように言われます!
そこら辺は営業マンに言われますので安心して下さい!
参考まで自分は3LDKですが、シーリングライトを5個買いました!
1285: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-04 10:24:00]
>>1281 住民板ユーザーさん1さん
部屋のライト(いわゆる蛍光灯)は5つ、我が家はリビングの1つをつけてないので4つです。廊下、キッチン等のライトは正確ではないですが15個位だったような。。。ちなみについてるライトは暖色系です。我が家は廊下以外は寒色に変更しました。必要ならばまた正確な数を確認しますのでご依頼ください。

1286: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-04 10:28:16]
>>1284 シティテラスさん

おはようございます!
お返事ありがとうございました!
ダウンライトはついているんですね!!
ならそれぞれの部屋にシーリングライトをつけないとですね!
とても参考になりました!
ありがとうございました!!
1287: ヘルメット見守り隊 
[2018-12-04 10:31:01]
>>1281 住民板ユーザーさん1さん
部屋のライトは最初は建築現場で使うライトが着いてましたよ。それだとさすがに調光が出来ないので、リビング、ダイニング、リビング隣の洋室、6畳寝室、5畳寝室のライトを交換しました。
廊下とかトイレ、キッチン等は既設のライトをそのまま使ってます。
1288: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-04 10:31:13]
>>1285 住民板ユーザーさん1さん
おはようございます!
お返事ありがとうございました!
ダウンライトの所の電球も買わないといけないのかーと勝手に思っていたのでお二人の返答がとても参考になりました!
また何かありましたらここで質問させて頂きます。
1289: ヘルメット見守り隊 隊長の直弟子 
[2018-12-04 10:43:53]
>>1278 ヘルメット見守り隊 隊長さん
管理組合に駐車場のスピード規制の案を申請しようかと思いました。
最低速度を40キロにして住民が歩いてたら徐行運転をしないといけない。
もし守らなければペナルティポイント加算。
ペナルティポイントが10ポイントオーバーしたら駐車場の解約処分にする案を提出します。

1290: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-12-04 12:44:09]
>>1289 ヘルメット見守り隊 隊長の直弟子さん
駐車場内は15?20キロだとありがたいですね。

1291: 住民板ユーザーさん11 
[2018-12-04 13:17:12]
>>1283 ヘルメット見守り隊 隊長さん

気持ちは分かりますが、あくまでも危険な行為を止めて欲しいだけなので、その会社までどうこうは自重した方がいいですよ。
1292: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-04 15:05:01]
>>1287 ヘルメット見守り隊さん
お部屋を見学した時に確かにむき出し電球が各部屋についてました!
お部屋のみシーリングライトでダウンライトはそのままでいいですよね!
参考になります!
ありがとうございました。

1293: ヘルメット見守り隊 隊長の直弟子 
[2018-12-04 15:33:01]
>>1291 住民板ユーザーさん11さん
お国も二次受けイジメやコンプライアンス違反の会社には社名を公表してますし、警告して駄目だったら部屋番号公表、駐車場内人身事故で被害者が半身不随になったら会社名公表くらいで良いのでは。
1294: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-04 22:57:00]
エレベーターの換気扇が回ってますけど、冬場なのに何故つけたのでしょう。。
エレベーターに入ったら冷やっとしました。
1295: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-04 23:15:36]
>>1294 住民板ユーザーさん8さん

何故でしょうね?

エレベーターは6日と7日に点検があるようですね。時間と場所を頭に入れとかないとタイムロスしそう…
1296: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-04 23:22:42]
>>1293 ヘルメット見守り隊 隊長の直弟子さん

人身事故が起きないようにしましょうよ。ま、こういうのって犠牲者が出ないと変わらなかったりするものですげどね。
1297: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-05 08:22:19]
>>1296 住民板ユーザーさん5さん
社名わかって実際に足場組んでる建物が判明したら、いろいろてはあるんじゃない?今のSNSの時代なら。
1298: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-05 11:07:12]
最近ドアにリング型の飾りを付けてるお宅が多いですね。
ブームなのでしょうか?
1299: 住民板ユーザーさん11 
[2018-12-05 11:10:46]
>>1293 ヘルメット見守り隊 隊長の直弟子さん

そのときはね。

1300: 住民板ユーザーさん6 
[2018-12-05 12:15:27]
>>1298 住民板ユーザーさん4さん
うちは最近表札の上にクリスマスリングを付けました!
みんな同じようなドアや表札だと無機質でつまらないからアクセサリーを付けてるんじゃないですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる