大阪ガス都市開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シーンズ塚口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 東塚口町
  6. シーンズ塚口
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-06-18 07:50:54
 削除依頼 投稿する

JRと阪急の2路線を利用 シーンズ塚口ってどうですか?
10項目の新基準「THE CENTURY CODE」も気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.tsukaguchi166.jp/
所在地:兵庫県尼崎市東塚口町1丁目488番1(地番)
交 通:福知山線 「塚口」駅 徒歩3分 、阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩11分
    阪急伊丹線 「塚口」駅 徒歩11分
竣工時期:2020年1月下旬(予定)
入居時期:2020年3月下旬(予定)

総戸数:166戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
間取:2LDK~4LDK
面積:64.98平米~88.84平米
売主・事業主:大阪ガス都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産阪急不動産
施工会社:鍜治田工務店
管理会社:IUCコミュニティライフ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 16:40:04

現在の物件
シーンズ塚口
シーンズ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市東塚口町1丁目488番1(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩3分
総戸数: 166戸

シーンズ塚口

21: 匿名さん 
[2018-02-20 07:51:19]
公表された間取りはどこで見ることができるのでしょう?
公式HPや他のサイトも探してみましたが見つけられませんでした。
資料請求した人のみに公開とか、そんな感じでしょうか?

販売予定が6月上旬に延期されているようですね。
しばらく詳しい情報は出ないかもしれませんね。
22: 匿名さん 
[2018-03-02 23:44:54]
JR塚口駅徒歩3分とは、ほぼ駅前といっても良い距離。

阪急も徒歩圏内なので、電車通勤している方は嬉しい立地だろうと思います。

プラン内容がまだ見えないのですが、どれくらいプランの種類があるのでしょう。

設備内容なども早くオープンになるといいのですが・・・。いつ頃になるでしょう。
23: 評判気になるさん 
[2018-03-03 00:23:51]
3社共同となると、どんなマンション名になるんでしょうね。名前がブランド表わすから結構気になります。
24: 匿名さん 
[2018-03-04 08:46:07]
そうですね、メガバンクのように合体したような名前だったら嫌かな。
全く新しい、魅力あるマンションブランド名になるといいなと思います。

目の前にある上坂部西公園は良さそうな公園ですね。
治安の心配など話題になっているようですが、
緑化植物園になっていて管理も行き届いているような感じです。
子供を遊ばせるにも良さそうな公園だなと思いました。
25: 匿名さん 
[2018-03-12 16:16:01]
プランバリエーションがかなり豊富なのでしょうか。
2LDKと言っても広さのバリエーションがあるのだなぁと見ていて思いました。
広めの2LDKだったら、3人家族とかありなんじゃないか、と思ったりもしまして。
狭い2LDKだったら、夫婦二人で、ゆったりと暮していくことができる広さなのではないかしら、と感じました。
26: マンション検討中さん 
[2018-03-16 21:37:04]
マンション名がシーンズ塚口に決まりましたね
27: マンション検討中さん 
[2018-03-17 01:06:09]
塚口にようけ物件出てきてるなあ〜
やっぱ塚口なら、JRより阪急の方が人気やし、ここは出てる物件の中でも遠い方やからちょっと安くなるんやろか。
競合も多いし値段で惹かないときつそうな立地よな。
産業道路もうるさいし
28: 匿名さん 
[2018-03-22 08:34:48]
塚口、他のマンションもあったような気がします。27さんが言うように「ようけ物件出てきてるなあ~」です。

ここは、JR宝塚線の塚口駅近く。阪急にはちょっと遠いかな。近くに小学校、保育園があります。あと、上坂部西公園があるので、南にさえぎるマンションがないので日当たりが良さそう。

現地案内図の阪急の色が、マルーン色。ちゃんと阪急電車の赤茶色が再現されています。その点がすごいと思いました。
29: 匿名さん 
[2018-03-28 20:20:51]
>>26
シーンズの名称はこのマンションが最初の一つになるようです
大阪ガスの過去のマンション購入者にとっては悲しい結果ですね


2018.03.15
大阪ガス都市開発(大阪市中央区)は、分譲マンションのブランド名を「シーンズ」に変更する。同社は2006年から分譲マンション事業を開始、従来の分譲マンションブランド「ジ・アーバネックス」に代わる新ブランドとして立ち上げる。「シーンズ塚口」(兵庫県尼崎市)と「シーンズ京都西大路五条パークホームズ」(京都市下京区)の2物件で始動する。

「シーンズ」は、様々な場面を表す英語を語源とし、ブランドスローガンを「人生を感動する一邸を。」に定めた。分譲マンションは2月末現在、これまでに41物件、5816戸を供給している。
30: 匿名さん 
[2018-04-04 09:23:19]
「シーンズ塚口」ですか。意外とスッキリした名前になりましたね。
マンション名って長いと住所を書くときとか面倒なんですよね。短くて良かったと思います。
間取りはプランIがいいですね。広いだけあってシューズインクロゼットが付いている。
ベビーカーやゴルフバッグが収められるってことは結構広さもありそうですよね。
31: 匿名さん 
[2018-04-12 10:35:33]
あまり室内に入れたくないものを入れるのにちょうどいいですね。全邸にあるのでしょうか。
角部屋じゃなくてもアルコープがあったりとプライバシーに配慮されてる点が良かったかな。
ただまあ廊下側の部屋には目隠しとかしたいところですが。
今出ているプランだと南向きか東向きですが、西向きもありそうですかね。
32: 匿名さん 
[2018-04-22 17:15:48]
100年基準て何のことかと思ったら、100年以上続いている企業3社のプロジェクトなのだとか。
てっきり100年住めるマンションなのかと思い、修繕費などが抑えられるのかと思いました。

プランの向き、どうなんでしょう。現地地図を見ると、全方向に部屋がありそうな雰囲気です。
となると、価格面での差もそれなりにあるってことになるのでは。
33: マンション検討中さん 
[2018-04-22 22:24:22]
東向の一部を除いて1階2LDK+Sの70㎡で4000万円越えでした。管理費+修繕費17,000円前後、駐車場地上4階.3階12,000円、1階14,000円、平面で15,000円でした。7階3LDKの72㎡で4500万円台は流石に手が出ない。私には塚口はまだ早いという事で諦めます。
34: マンション検討中さん 
[2018-04-27 08:29:01]
>>33 マンション検討中さん
なにもかもプラウドより高いですね…
検討していたので情報有難いです。
35: 匿名さん 
[2018-04-27 12:10:39]
>>33
価格表の写真ないですか?
36: 774 
[2018-05-03 18:02:36]
価格表は写真は駄目みたいです。手書きならOKみたい。
立地もあるけど、塚口にしては強気。
全戸にエネファームが設置されるみただけど、正直微妙。
37: 匿名さん 
[2018-05-06 16:28:59]
こちら、間取り豊富ですね。
80前半平米でも、使い勝手がよさそうな間取りでした。
88平米は5000万円後半。

雨ざらしですが平面駐車場が15000円くらいと
安く感じましたがどうなんだろう…

ルーフバルコニーのあるお部屋なら
小学校の運動会がバルコニーからみれそうですw

上坂部小学校、中学校の評判知りたいです。

パークハウスより高いけど、
塚口の相場感がわからない…

ジオ福島野田とパークハウス塚口も
検討中ですが
コレという決定打がないので
悩みます。
38: 匿名さん 
[2018-05-06 17:43:02]
>>36 774さん

うわー何それ
プレサンスロジェ尼崎みたいに価格表隠して売るやり方なんか

プラウドシティ塚口は価格表配ってたのに
39: 匿名さん 
[2018-05-06 18:34:32]
ジーンズ

に見えるねんよな いつも
いいにくいしセンスない
40: 匿名さん 
[2018-05-06 22:55:12]
>>37 匿名さん

塚口で88平米で5000万円後半はなかなか強気な価格でしょうね。
しかしジオ福島野田だと88平米の南向き3Fで6300万円、86平米の西向き3Fで5600万円ですね。
41: eマンションさん 
[2018-05-10 21:27:16]
プラウドシティ塚口マークスカイがまだ販売中ですよ。
私は住民ですが、ここは本当に便利で良いですよ!

シーンズも良さそうですけどね!
42: 匿名さん 
[2018-05-10 22:14:32]
>>40 匿名さん
今の時期、マンションはどこもかしこも「高い、高い!」ですからw
まだ駅前3分なら普通に買う人はそこそこいるんじゃない。
43: 匿名さん 
[2018-05-16 18:59:53]
駅前3分は強みだと思います。
何より需要があるでしょうから。
住みたい人も貸したい人もどちらもいそうな気がします。

近いのは駅だけじゃなくて公園も小学校も商業施設も医療施設もですし。
利便性もとても良さそうな感じがします。

中学校だけはちょっと遠いのかな。
自転車通学はOKなんでしょうか?
44: 匿名さん 
[2018-05-25 20:16:00]
>>40 匿名さん

この辺なら戸建て買える値段だな
45: 匿名 
[2018-05-30 15:17:43]
>>12:匿名さん

それは偏見!
まだ住民でもない外様が地元の方に失礼です。
46: 匿名さん 
[2018-06-06 14:15:50]
このマンションから指定小学校がすぐ近くにあるので、親目線としては良いな~と
思いきや、指定中学校がかなり距離があるんですね。このことは他の方のレスににもあるように、考えてしまいそう。

部活などで帰宅が遅くなる分、3年間にしろなるべく近くにあるということが理想です。

この辺りは近くの中学はないのでしょうか?越境できれば心配いらなそうですが。
47: 匿名さん 
[2018-06-06 19:11:07]
>>39 匿名さん
大阪ガスのマンションブランドはアーバネックスだったのにシーンズに変わったんだよね
ここが第一号だから知名度はまだないけど
48: 匿名さん 
[2018-06-06 19:15:27]
>>37 匿名さん

その値段ならプラウドシティに流れないですかね。
49: 匿名さん 
[2018-06-07 12:28:04]
産業道路沿いというのがかなり気になります。
日中の交通量が多いのは普段の生活で実感していますが、夜中もトラックとか多いんでしょうか?

小さな子を狙う犯罪が多い中、小学校が隣なのは嬉しいです。
50: 匿名 
[2018-06-07 17:12:49]
>>46:匿名さん
私は線路東側、イニシア塚口のほうですが、子供が同じ校区の小園中学校です。
そこからでも片道2.5kmほどあり、学習カバンに部活の用具で連日かわいそうです。
ちなみに自転車通学は出来ません。
尼崎市は公立小中学校の整備や環境に力を注ぎませんね。
これだけマンションが増えても、逆に統廃合を推し進めているぐらいですから。
現市長が3選を目指すそうなのでこの先も変わらないでしょう。
立地は良くても駅の整備や市の施策は最悪かも。
51: 匿名さん 
[2018-06-07 20:59:48]
現地から小園中学まで、グーグルマップでは道のりで2.1km。
イニシアから2.5kmは誇張では。
52: 検討さん 
[2018-06-08 14:10:13]
プラウドシティ塚口のスレは検討も住民も臭いの件で大荒れしてますね。特に住民スレなんて喧嘩腰です。
ここも臭いが気になる物件になるんでしょうか?
内容見てたら解決されなさそうに感じます。
毎日の生活にかかわることなので気になります。
53: 匿名さん 
[2018-06-12 14:32:58]
近所に住んでいる者ですが、
シーンズのあたりで香料工場の臭いが気になったことはありません。
プラウドシティ周辺ではたしかに風向きや時間帯によってかなりきつめに臭いますり
シーンズのあたりはその臭いよりも産業道路の排気ガスで空気が汚いなと感じることがよくあります。
54: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-14 19:56:38]
プラウドとの価格差は土地取得単価?
阪急側の物件も高くなってるけど、ここまで価格差あるとわざわざ塚口に住む意味も見出せない。プラウドが適正価格じゃないかな塚口の。
55: 通りがかり 
[2018-06-15 07:35:58]
>>54 検討板ユーザーさん

プラウドは工業地域なので土地取得が安かったのだと思います。住居地域か工業地域かで土地の価格が違うかと。
56: 匿名さん 
[2018-06-22 19:24:21]
駅が近いとやはり土地は高くなってくるのでしょうね。高くても駅近くがいいという検討者もたくさんいるんじゃないでしょうか。駅が近いだけでも資産価値はアップするのでしょうし。とはいえプラウドも近いですね。土地の種類で価格に差が出てくるとなると、何がお得なのかよく考える必要があるかもしれません。でも住居地域となっている方が漠然と安心感はあるのかなと思います。
57: 匿名さん 
[2018-06-22 22:05:11]
>>54
>>55
プラウドシティ塚口はアベノミクスが本格的に始まる前から安かった
それにプラウドの再開発があるまではJR塚口は過疎駅だから安かった
そもそもこの土地に購入意思を示したのは野村不動産だけだし
まだ景気がどうなるか解らない5年前に100億円以上の土地を買うって結構な冒険だよね
2013年のプラウドの土地購入価格は平米単価138,830円で2017年の平米単価20万円前後だから40%も上がってる


シーンズ塚口は、大阪ガス都市開発・近鉄不動産・阪急不動産の3社共同開発だけど
土地はもともと大阪ガスの社宅だったから土地評価額を何億円で計上してるのが不明だね
完成後になるのかも知れないけど大阪ガスの決算資料読み込めば簿価との差を利益計上して解るかも
シーンズ塚口は当然だけど現在の土地価格を基準に販売するでしょうしね


【売買】森永製菓、118億円で尼崎の工場を売却
2013/02/06
森永製菓は2013年2月5日、兵庫県尼崎市の塚口工場の土地8万5500m2の売却を発表した。価格は118億7000万円。買い主の長谷工コーポレーションは10月に土地の引き渡しを受け、建物を解体する。
http://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/nfm/news/20130206/601893/
58: 匿名 
[2018-06-27 13:23:58]
チラシも入って価格も明らかになったのにスレ伸びず、盛り上がりませんね。

もうみんな新築分譲マンションは食傷気味なのかも?
59: 匿名さん 
[2018-06-29 07:43:06]
小学校が近いのはいいですね。

来年小学校になる子供を育てていますが、先輩ママに聞くと、小学校に迎えに行くのは割と多いようです。

週に一度の引き取りでの登下校、旗振りと呼ばれる当番、参観日や保護者会もあります。あとは、小学校入学してしばらくの間は登下校につきそいするママもいると聞きました。連れ去り事件の後は、ちゃんと付き添って登下校する保護者も多いです。

塚口の駅は他にもマンションがあったように思うので、比較している人が多いのかもしれません。
60: 匿名さん 
[2018-07-14 17:00:31]
子供にとっても小学校が近いのは単純に良いことだと思います。毎日の往復の負担が軽いほうが、体力的にも良いですし、通学中の危険なことに遭遇する率が低くなります。

たまに雷が突然下校時間になり始めると、
学校にお迎え行かないととかもあるので、親にとってもメリットは大きい。
61: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-28 13:30:44]
プラウドシティの住民スレで話題になっている異臭は、近所の旧財閥系メーカーの工場が発生源。その工場は、プラウドシティより、シーンズの方が距離が近いが大丈夫かなあ
62: 匿名さん 
[2018-07-28 23:45:40]
>>61
三菱電機のこと?
63: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-29 08:43:17]
>>62 匿名さん

いいえ、駅の南側の旧財閥系メーカー
64: 匿名さん 
[2018-07-29 20:05:52]
平日、何度も足を運んで自身で確かめるべきでしょうね
65: 匿名さん 
[2018-07-29 22:36:50]
>>63 検討板ユーザーさん

解らん
66: マンション検討中さん 
[2018-08-03 14:03:25]
 塚口は年々、マンション価格は高くなっているように思います
今後の価格動向は分かりませんが、欲しい時が買い時かなと思ってます。
駅近、公園が目の前など個人的には魅力を感じており、また塚口の町は
都会に近い少し田舎といった感じで私の好みの立地です。
67: 匿名 
[2018-08-07 18:27:49]
>>66 マンション検討中さん

販売業務さん?
68: マンション検討中さん 
[2018-08-09 16:19:43]
感想を素直に書いたマンション検討中の一個人ですが。(66)
69: マンション比較中さん 
[2018-08-12 14:58:42]
モデルルーム見てきたけど、
今の価格設定だと議論のテーブルにさえ乗ってこない。
部屋、べランダも数字以上に狭く感じました。

阪急路線価格と言われても、そんなに近く無いしね。
サンサン跡地のブラウド並みに駅近なら納得ですが。
(あそこはおそらく、比較にならないほど高そうですが)

ここは売れ残って、1~2割値下げしてからが勝負と見ました。

70: 匿名さん 
[2018-08-27 17:00:08]
アルコープがあるのとクランクイン設計なのはプライバシー感がありいいですけど、収納スペースが少ないような気がしました。
収納スペースにはこだわっていると公式サイトには掲載されており、なるほどと思ったのですが、プランを見るとそういう感じが伝わってこないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シーンズ塚口

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる