大阪ガス都市開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シーンズ塚口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 東塚口町
  6. シーンズ塚口
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-06-18 07:50:54
 削除依頼 投稿する

JRと阪急の2路線を利用 シーンズ塚口ってどうですか?
10項目の新基準「THE CENTURY CODE」も気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.tsukaguchi166.jp/
所在地:兵庫県尼崎市東塚口町1丁目488番1(地番)
交 通:福知山線 「塚口」駅 徒歩3分 、阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩11分
    阪急伊丹線 「塚口」駅 徒歩11分
竣工時期:2020年1月下旬(予定)
入居時期:2020年3月下旬(予定)

総戸数:166戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
間取:2LDK~4LDK
面積:64.98平米~88.84平米
売主・事業主:大阪ガス都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産阪急不動産
施工会社:鍜治田工務店
管理会社:IUCコミュニティライフ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 16:40:04

現在の物件
シーンズ塚口
シーンズ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市東塚口町1丁目488番1(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩3分
総戸数: 166戸

シーンズ塚口

301: 匿名 
[2019-08-15 15:45:33]
塚口って阪急とJRで同じと思ってる方って意外と多いんですね・・
きっと遠方にお住まいの方で塚口エリアを知らない人が多いってことなんでしょうね!
JR塚口でいいなら環境や騒音なんて気にしなくてもいいのかなと思います・・
302: 匿名 
[2019-08-15 16:26:30]
上階の騒音に悩まされた経験がおありなら、最上階にされることですね
残っていれば…ですが
303: 通りがかりさん 
[2019-08-15 22:53:39]
>>301 匿名さん
そのとおりですね!阪急の方が古臭くてゴミゴミしていて下町感満載ですもんね。お屋敷街ではなく駅周辺の環境のことですよ。
304: 匿名さん 
[2019-08-16 06:49:55]
阪急塚口が良かったのはもう過去の話、今は細分化が進み303さんも書いてますが、ゴミゴミ下町感満載。
その点JR塚口はオシャレタウンに大変身、芦屋や夙川にはかないませんがその他の西宮よりも洗練された街に生まれ変わりましたね。
305: 匿名さん 
[2019-08-16 13:14:30]
駅前はミニ開発で小綺麗にはなったけどその他は…
306: 匿名さん 
[2019-08-16 13:31:28]
>>303 通りがかりさん
>>304 匿名さん

そうはいっても阪急線が便利だからなー
それに奇麗になったのはプラウドシティ側だけだし
シーンズ側はJRの地下道通って反対側のマンダイに買い物行くくらいでしょ
307: 匿名さん 
[2019-08-16 14:02:58]
このマンションは阪急も近いから良いけど、
今回の台風でJR運休してたのでプラウド住民は阪急まで大変だっただろうな。
308: 匿名さん 
[2019-08-17 11:53:09]
阪急が近いというほどでもない
309: 匿名さん 
[2019-08-17 12:41:52]
プラウドより10分は近いので 余裕で近いでしょ
310: 通りすがり 
[2019-08-17 14:30:49]
どうでしょうか…
プラウド側は阪急塚口までバスが出てますよね?
プラウドからシーンズまで10分もかからないと思いますが
311: 匿名さん 
[2019-08-17 14:45:00]
どっちからも阪急まで10分以上かかるから近くはないよ
312: 匿名さん 
[2019-08-17 15:28:45]
プラウドからだと15分かかるので、シーンズからでも12~13分はかかるかも。
313: 匿名さん 
[2019-08-17 15:30:45]
シーンズは阪急まで10分以上かかるのにバス停も無いのですかw
314: 匿名さん 
[2019-08-17 16:32:53]
ピッコロシアター辺り?

315: 匿名さん 
[2019-08-17 16:44:07]
JR塚口近辺から阪急塚口だと、チャリ多いかな
316: 匿名さん 
[2019-08-18 02:30:42]
>>312
プラウドは大きいから時間もマチマチだけどまあ一番近い棟で踏切がスムーズに通れたらそんな感じかな、因みにシーズンは踏切リスクも無く11分です。
317: 匿名さん 
[2019-08-18 09:16:15]
えらくこだわるけど、大差ない
JRは徒歩圏、阪急ならチャリだネ
318: 匿名さん 
[2019-08-18 10:31:35]
>>317
大差が無いと思い込みたい気持は解ります。でももしJRが無く阪急だけならプラウドの資産価値も大きく低下しますよね?
阪急から歩いても良いと思える10分程度のシーズンとチャリに乗りたくなる15分程度のプラウドシティの差は大きい、プラウドはJR塚口駅近としての評価で阪急なら断然シーズンが上です。
319: 匿名さん 
[2019-08-18 11:07:33]

業者でしたか
320: 通りがかりさん 
[2019-08-18 11:18:06]
でしたね。
321: 匿名さん 
[2019-08-18 12:27:49]
業者さんも通りがかりさんももうオシマイ!
322: 匿名さん 
[2019-08-18 13:06:56]
業者よりも例のマンション住民の書き込みの可能の方が高い気がする。
線路東より西が阪急塚口に近くて当たり前なのに子供が駄々をこねてる様な、
業者がそこまで執着するとも考え難い。
323: 匿名さん 
[2019-08-18 13:46:57]
どうしてもシーンズの価値が上と言いたいらしいから、
投資目的でシーンズ買ったオーナーじゃない?

324: 匿名さん 
[2019-08-18 14:01:38]
話の流れからみて同感です。
ま、どうでもいい話題
325: 匿名さん 
[2019-08-18 14:35:48]
はい、オシマイ
326: 匿名さん 
[2019-08-18 23:33:33]
>>323>>324

高騰した今のご時世でここを投資する人居ないでしょ。
それよりも近隣マンションのスレが気になってしょうがないのは何で?
ローンの支払いが厳しくなり売却する気ですか?
それなら近隣の書き込みも気になるわな、笑
327: 匿名さん 
[2019-08-19 10:50:25]
平日臭う日ありました。
土日以外も行ってみるべきかと…
328: 匿名さん 
[2019-08-21 09:49:51]
>>327
平日でも通勤電車で尼崎を通過する人は時々臭いの解ってますよ。
昔の尼崎は神崎川界隈なら確実に何時も臭ってたし、その他の地域でも今より臭う頻度は高かったけど最近はずいぶんマシになりましたね。
住んでる人に聞いた話だと終日臭うと鼻が慣れるけど、臭ったり臭わなかったりだとその都度気になるので軽い臭いなら終日臭ってる方がマシだとも聞いたから、あまり臭わなくなっても一長一短なんだなと思いました。
329: 匿名さん 
[2019-08-21 12:37:22]
臭う日は塚口の駅を降りたら臭う
平日の午後、時々
多分風向きによるんだろうけど、独特で慣れる臭いではない
330: 匿名さん 
[2019-08-22 12:27:20]
>>329
独特の匂いでも、
ハワイならココナッツ、韓国ならキムチ、
空港に到着後、
1時間もしない間に慣れますね。
331: 匿名さん 
[2019-08-22 13:22:10]
>>329 匿名さん
情報、参考になります。
自分で通って確かめようと思います。
有難うございます。


332: マンション検討中さん 
[2019-08-26 16:06:25]
こちらの地域は準工業地域になるんですか?
333: マンション検討中さん 
[2019-08-27 00:22:45]
>>332 マンション検討中さん

第1種住居地域
準防火地域・第3種高度地区

ですよ
334: マンション検討中さん 
[2019-08-27 21:18:56]
>>333 マンション検討中さん

情報ありがとうございます!
335: 匿名さん 
[2019-08-28 11:25:38]
>>332
近隣には工場も多いけどこのマンションの周辺は工場地域ではないら、
工場も大規模なのは無く小規模で限定的ですね。
336: 匿名さん 
[2019-08-30 13:45:55]
マンション結構出来てきていますね!
エントランスも素敵だなぁと思いました。
主人がシーンズの外観がブラウン系なら良かったなぁ?と話していたのですが、
落ち着いたグレー系の色味で私的にはしっくりきています。

8月に中の建設状況を見に行かれた方はいますか??
私は都合が悪く参加出来なかったので、
どんな感じだったか教えていただきたいです!
337: マンション検討中さん 
[2019-09-03 20:14:50]
外観、だいぶ見えてきましたね。
販売は、この2ヶ月で10戸売れてる感じですかね。年末には150戸までいけば、完売できますかね。まあ、だいぶ落ち着いてきた感じもします。
338: 匿名さん 
[2019-09-05 17:11:08]
この辺りも高潮警戒地域か

尼崎市は海抜0メートル地帯も多いし
最近は台風が超大型化してるしこれからは洪水とか津波とは別に
高潮まで警戒せなあかん時代やな

兵庫県/想定し得る最大規模の高潮による浸水想定区域図について
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks17/takashioshinso/takashioshinso.html
この辺りも高潮警戒地域か尼崎市は海抜0メ...
339: 匿名さん 
[2019-09-06 19:33:09]
大規模なマンションだからこそでしょうか、
価格帯も決して高くなく、キッチンにディスポーザーがついていたり
設備がすごく充実しているように思いました。
最寄り駅も2駅あり、この内容な納得という感じです。
340: 匿名さん 
[2019-09-06 21:57:21]
成約戸数130戸突破です!
あと4ヶ月で完成前完売できそうですかね?
成約戸数130戸突破です!あと4ヶ月で完...
341: 匿名さん 
[2019-09-09 17:35:53]
成約戸数130戸超ということはあと36戸弱ってところでしょうか。入居まであと半年くらいありますから、入居前の完売もありうるのではないでしょうか。立地や価格など、良い条件がお揃っているのだろうなと思います。
339さんが言われるように、設備仕様面もとても充実しているように思いました。キッチンのディスポーザー、食洗器、トイレのウォシュレット、ミストサウナ付き浴室乾燥暖房機等々、どこにでもありそうで意外に付いてないところもある設備がここでは標準で付いている感じです。
342: 匿名さん 
[2019-09-09 18:37:49]
>>338
その資料によるとこの辺りは水没しても3mなので2階以上に避難すれば死なないですね。
それなら命の心配も無いし問題ないです。
343: 匿名さん 
[2019-09-09 20:39:46]
>>342 匿名さん

起きてれば事前避難できるけど寝てる時は危険かもね
起きてれば事前避難できるけど寝てる時は危...
344: 匿名さん 
[2019-09-10 12:32:12]
1期から値上げし過ぎだろ
早く買わないとどんどん値上げする作戦。
でも初めの値段で利益出るようになってるんだから、さらに会社の利益の為、値上げした部屋を買う方の気持ちは結構勇気いるよね。
345: 匿名さん 
[2019-09-13 08:53:09]
>>高潮警戒地域
これ、怖いと思います。
戸建てよりもマンションを購入するメリットがあると思います。
マンションなので、2階や3階などまで浸水被害はないと思うんですが、周囲が浸水してしまうと日常生活もできないので困ると思います。

残り30邸ほど。
竣工前に完売したら人気マンションですよね。
駅から3分なのがやはり人気なのかな・・・?
346: 匿名さん 
[2019-09-14 12:08:51]
>>344
確かにそうですね・・・
第1期の値段知ってるだけに、ここまで値上げされると二の足を踏むね
347: 匿名さん 
[2019-09-14 14:51:07]
>>344 匿名さん
>>346 匿名さん

1期とそんなに違うの?
階数不明だけどSUUMOだとこうなってる
前はこれがどれくらいの価格だったの?


A
4LDK
専有面積:84.16m2
価格:4956万円(先着順)

D
3LDK
専有面積:73.07m2
価格:4640万円(先着順)

M
3LDK
専有面積:73.85m2
価格:4529万円(先着順)

H
2LDK+サービスルーム(納戸)
専有面積:71.2m2
価格:4498万円(先着順)

Fg
2LDK+サービスルーム(納戸)
専有面積:73.07m2
価格:4396万円(先着順)

E
メニュー3
2LDK+サービスルーム(納戸)
専有面積:70.08m2
価格:4711万円(先着順)

Btype
3LDK
住居専有面積75.88㎡

Gtype
2LDK+サービスルーム(納戸)
住居専有面積71.13㎡
348: 匿名さん 
[2019-09-14 22:01:51]
>>343
だからこの辺りは高潮が来ても最大で3m未満だから2階以上に住めば問題無いと書いてるやん。
349: 匿名さん 
[2019-09-15 12:32:44]
3m未満なら運が悪くない限りは死なないが、
たとえ50cmでも低地の人口密集地だとたと糞尿も混ざり合い水引も悪く後の処理が大変らしいね。
350: 匿名さん 
[2019-09-15 12:52:24]
>>349 匿名さん

3mは部屋の中に入ればって前提かな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シーンズ塚口

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる