大阪ガス都市開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シーンズ塚口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 東塚口町
  6. シーンズ塚口
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-06-18 07:50:54
 削除依頼 投稿する

JRと阪急の2路線を利用 シーンズ塚口ってどうですか?
10項目の新基準「THE CENTURY CODE」も気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.tsukaguchi166.jp/
所在地:兵庫県尼崎市東塚口町1丁目488番1(地番)
交 通:福知山線 「塚口」駅 徒歩3分 、阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩11分
    阪急伊丹線 「塚口」駅 徒歩11分
竣工時期:2020年1月下旬(予定)
入居時期:2020年3月下旬(予定)

総戸数:166戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
間取:2LDK~4LDK
面積:64.98平米~88.84平米
売主・事業主:大阪ガス都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産阪急不動産
施工会社:鍜治田工務店
管理会社:IUCコミュニティライフ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 16:40:04

現在の物件
シーンズ塚口
シーンズ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市東塚口町1丁目488番1(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩3分
総戸数: 166戸

シーンズ塚口

251: 匿名さん 
[2019-06-07 08:45:27]
>>250
そうなんですよ
ここは情報交換の場なのに不都合な事実は排除され、
ポジティブな情報は助長され歪んだ情報交換の場になっています。

252: 匿名さん 
[2019-06-07 10:27:36]
>>251 匿名さん
250の意見をしっかり読もうよw
253: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-07 17:45:56]
駅近物件で言えば、阪急塚口駅前にもワコーレの徒歩1分物件が販売されていますが、阪急沿線で駅前徒歩1分で塚口の北側の物件でも、個人的には「シーンズ塚口」が良い気がします。売れ行きはどうなんでしょう?
因みに南側の徒歩9分の三菱は竣工してもまだ完売出来ていないそうですし、現実の感覚では阪急側が必ずしも絶対的人気ではないような気がします。
254: マンション検討中さん 
[2019-06-07 19:56:54]
>>253 口コミ知りたいさん
三菱、パークハウスですよね。あそこも見てましたが掲示板もかなり過疎化…駅徒歩9分とはいえ、同じ塚口で住む環境は悪くはなさそうなのにここまで売れないものなんですね。
シーンズはペース的にも良い感じに売れてるんじゃないでしょうか。
255: 匿名さん 
[2019-06-08 06:02:57]
>>254
尼崎は阪急沿線でも環境が良くないから価格も安いからね、
そんな立地で駅から離れるとそらキツイな。
256: 匿名さん 
[2019-06-08 07:11:17]
>>255 匿名さん
朝早くから、アンチ尼崎レス、大変だなーww

257: 通りがかりさん 
[2019-06-08 08:57:46]
>>255 匿名さん

あなたは人間環境が良くないね。
品も常識も欠けてるので、人間的にキツイな。


258: マンション検討中さん 
[2019-06-08 10:48:33]
ずっと江坂?高槻に住んでて引っ越してきたけど、当初心配してたような尼崎色は少なくとも最近の駅近新築マンション住民と周辺には全く感じない。塚口周辺は、他地域から若いファミリーが大量に引っ越してきてるし、工業地帯でガラ悪いというイメージは皆無。
JRも阪急も梅田まで10分ほどだし、イメージさえ拘らなければ住みやすいと思う。
259: 評判気になるさん 
[2019-06-08 22:40:51]
そもそもテレビメディアを筆頭にして未だに尼崎を面白おかしくザ・大阪的に紹介する方がネタ的に面白いと勘違いしてるような気がする。まぁそれを真に受けて、ここで尼崎の環境がどうだこーだと言っているのもどうかと思うけどね。
そもそもそれならどこの物件ならイイっていう”具体的な”お話を是非お願いしたいものです。
260: 匿名さん 
[2019-06-08 23:48:44]
>>258>>259
下記が尼崎の実態、イメージも長年の積み重ねで出来上がったものです。

兵庫県犯罪発生率ランキング
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop280003.html
1 尼崎市 2.467%
2 加古川市 1.917%
3 伊丹市 1.903%
4 姫路市 1.876%
5 明石市 1.826%

高槻市1,222%
261: マンション検討中さん 
[2019-06-09 00:11:18]
犯罪件数なら、1位は神戸市ですね。
犯罪率だと、中央区や兵庫区が高いです。
尼崎のような人口が多い市は、特に自転車泥棒が多いですね。県警の情報によると、西宮なんかでも多いですね。

http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/seikatu/gaitou/statis/index.htm

尼崎の犯罪件数の減少は取り上げられていますね。市長もイメージの改善には努められているように感じます。
262: 匿名さん 
[2019-06-09 02:10:49]
この犯罪統計、いつも尼崎の物件に貼り付けてるけど、毎度おんなじ人だよね。
っで、いつも同じような反論されてて学習能力無いのかなぁ?
昔ばかりに囚われてないで今を見ないと、いつまでたっても他人の後追いばかりでババ物件を掴むだけ。
263: 匿名さん 
[2019-06-09 02:30:51]
犯罪発生率一位の大阪府に尼崎は隣接していることもあって、数値が悪くなるのはある意味致し方無いところもある。
それに塚口に居て、頻繁に犯罪話があるかと言えばそんなことは聞いたことないし、他の飲み屋街があるようなエリアに行けば、数値は必然にあがってしまうだろう。

というか、この統計数値で言えば尼崎だけが飛び抜けてるわけでなく、むしろ団子状態。それをあたかも海外のスラム街の犯罪多発地域のごときに扱うのは、、、ただの個人的イメージ誘導でしかない。
264: 匿名さん 
[2019-06-09 06:17:00]
>>259 評判気になるさん

同意件ですね。テレビ等では面白おかしく伝えすぎだと思います。

尼崎を映すなら、いかにも下町の面白そうな人にインタビュー、芦屋を映すならいかにも品の良さそうなマダムへ声かけするみたいにね。

今の尼崎はあちこちの外部からの流入も増え、随分様変わりしていると思います。

治安に関しても不安に思う事なんかなく、他エリアと同じ感覚で住めてます。
265: ご近所さん 
[2019-06-09 11:44:30]
>>263
実際には2倍も犯罪率が違う高槻と比べて治安が大差無いとか書くからやられちゃうんだよ、
また大阪府でも北摂地域は治安がいいし、大阪府に隣接してるからとかも理由にならんし、
兵庫県の市町村単位では治安の悪さも団子から飛び出してるのも事実だし、
強引に苦手なお題で見栄張るよりも、下町の良さをアピールする方が尼崎には合ってると思いますよ。
266: 匿名さん 
[2019-06-09 12:13:33]
>>261 マンション検討中さん
>>263 匿名さん
>>264 匿名さん

犯罪発生率って住民票人口を犯罪件数で割るから昼間人口の多い都会が高くなるよね
日本で一番と二番で犯罪率が高いのは東京都千代田区と大阪市中央区だし

地元民だけど尼崎なり塚口が治安良いとも思えないわ
25年間くらい尼崎に住んで自分と自分の家族だけでも、自転車窃盗5台、原付窃盗1台、ひったくり2回、車のガラス割られる1回あった
あとは中学生の時にダイエーでカツアゲされた
中学時代は生徒が教師殴ってたこともあったけど今は時代変わって校内暴力はないんやろか?
267: 匿名さん 
[2019-06-09 13:07:38]
>>266 匿名さん

俺、一回被害に遭ったこといんやけど、なんでやろう?
266被害に遭いすぎちゃう?(笑)
268: マンション検討中さん 
[2019-06-09 13:53:53]
でも阪急塚口の駅前にはひったくりに注意の貼り紙がいっぱい貼ってあるじゃん。
やっぱり多いんじゃないの。
住んでる人の意見を否定はしないけど客観的な数字も大事だよ。
269: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-09 14:58:03]
>>266 匿名さん
厄払いでも行ったら
それだけ被害にあわれて、対策しなかったのか不思議
270: 契約しました 
[2019-06-09 16:01:42]
年明けに売買契約交わした者ですが荒れてますね。プラウド初期で買った人が勝ち組すぎて値段で比較されても勝ち目ないです。万代や病院などあるし素敵な物件です。私が何よりいいと思ったのは自走式の駐車場で1万円以下という所です。ジーンズは機械式で12,000円?なので羨ましすぎます(??o???? o???????)ですが今は2~4年経過した中古物件が4200万円以上で出てますよ。しかもコミュニティは出来上がってそうで新規で入りにくいと私は感じました。過去と比較してももう新築物件ないんだからほどほどにしてください。私はジーンズから南東に7分の所に今住んでますが阪急とJRに両方近づくので満足です。早く移りたくてワクワクしてます。買い手が何を選ぶかですね。購入された方、来年から宜しくお願い致しますm(__)m
271: 匿名さん 
[2019-06-09 16:14:47]
>>267
やんちゃな人は被害者になりにくいよ、
というか加害者してるのとちゃうんか?w
272: マンション検討中さん 
[2019-06-09 16:51:41]
266の人ってあり得ないくらいの被害者ですが、まるでスラム街で路上生活でもしていたのでしょうか?それか本人に問題があって偶然ではなく必然的な出来事だったのでは?
とにかく一刻も早く他エリアへ出られることをオススメします。先ずはこのスレッドに拘らず離れてみることから始めてみては如何ですか?
273: 匿名さん 
[2019-06-09 21:47:01]
>>272
家族が多く自転車使う頻度が高いとその程度はありそうだよ、それも25年前からの累計ならなおさら。
尼崎は長らく自転車盗もひったくりも神戸市より件数が多く人口比なら4倍近くだったのが今は件数は神戸市より少なくなったからね、また25年前より犯罪総数は全国的にも激減してるから今は平和ですよ
274: 通りがかりさん 
[2019-06-09 22:27:20]
自転車は窃盗に合う確率高いですよ。
これは尼崎市民として正直に伝えます。汗
ごめんなさいだけど、自転車取られるのは
しゃーないというレベルなんです。

本当に取られたくない自転車であれば
「自助努力」大切しましょう。by麻生
275: 匿名さん 
[2019-06-09 22:56:37]
ギャグ?
276: 匿名さん 
[2019-06-10 10:52:04]
私も26年尼崎に住んでいますが、家族含め盗難はなかったです。
実際、266さんみたいな人もいるのかもしれませんが私や267さんみたいになにも被害にあってない人も結構いてると思います!
でも、それはどこに住んでも絶対安全はないと思うんで仕方なくないですか??

先日インテリアオプションの説明会に行きましたが、私も含め住居される方達は小さなお子様がいてる家族が多いイメージでした。
やっぱり小学校が近いことや公園が近いのが子育てしてる人には魅力的ですね。
277: 匿名さん 
[2019-06-11 23:13:24]
塚口駅まで徒歩圏内なのでマイカーは不要かなと思いつつも
急なおでかけしなければいけない状況で必要になるときも出てきそう。
ここなら、カーシェアだけでなくレンタサイクルもあるとのことなので
イマドキの発想で、とても経済的でいいなと思いました。
278: ご近所さん 
[2019-06-19 21:40:28]
坪210万前後って感じなのでしょうか?今の時期、2線使えて都心に10分でのアクセスってかなり価格が安いと思うんですけど、隣の大きな道路以外に何か理由ありますかね?
279: 匿名さん 
[2019-06-19 23:10:55]
売主 大阪ガス都市開発株式会社、近鉄不動産株式会社、阪急阪神不動産株式会社
販売提携(代理) 阪急阪神不動産株式会社、近鉄不動産株式会社
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社


大阪ガスも近鉄も阪急も子会社に管理会社持ってるのに
なぜか伊藤忠の管理会社になってる

この辺りの説明受けた方いますかね?
280: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-23 05:22:22]
>>278 ご近所さん
安くないですよ全然
むしろ高いと思う
理由はこのスレを読み返せばいろんな意見がありますよ
それを気にする、気にしないは人それぞれですけど
281: 匿名さん 
[2019-06-23 15:53:53]
3期4次の1戸の受付、今日ですね
売れたかな?


https://geo.8984.jp/outline/tsukaguchi166.html
シーンズ塚口

先着順 / 販売概要
販売戸数 5戸
価格 4,640万円~5,359万円
間取り 2LDK+S~4LDK
専有面積 71.13m2~84.16m2
アルコーブ面積 4.78m2~5.73m2
バルコニー面積 10.6m2~12.8m2
サービスバルコニー面積 4.25m2・6.15m2
ルーフバルコニー面積 39.03m2
ルーフバルコニー使用料 1,170円
管理費(月額) 9,670円~11,450円
修繕積立金(月額) 6,760円~8,000円
管理一時金 20,000円
修繕積立基金 533,500円~631,200円
インターネット使用料(税抜) 1,600円

3期4次 / 販売概要
申込受付開始
申込受付開始日 / 2019年6月23日(日)
申込受付時間 / 12:00~
申込受付場所 / 「シーンズ塚口」マンションギャラリー
販売戸数 1戸
価格 5,007万円
間取り 3LDK
専有面積 75.88m2
アルコーブ面積 5.54m2
バルコニー面積 13.3m2
管理費(月額) 10,320円
修繕積立金(月額) 7,210円
管理一時金 20,000円
修繕積立基金 569,100円
インターネット使用料(税抜) 1,600円

情報登録日等
情報登録日 2019年6月24日(月)
次回登録予定日 2019年7月1日(月)
282: 匿名さん 
[2019-06-25 09:32:55]
割と売れている様子。
住所は「兵庫県尼崎市東塚口町」ですが、最寄り駅は塚口ですし、「住んでいるところは?」と聞かれて「尼崎」じゃなく「塚口」と答えればいいのかなと考えています。(バレる人にはバレますが)

施工会社は株式会社鍜治田工務店です。大阪では有名なんでしょうか。

ホームページには関西で検索No.1と書いてあり、注目されているマンションなんだと思いました。エントランスからマンション内に入る動画を見ましたが、高級感もあってかっこいいです。アクアガーデンもあり、夏は気温がちょっと低く感じられるかな。
犯罪件数は多いようですが、塚口で乗り換えをしていても犯罪に遭ったことはないですよ。普段から利用していても特に緊張感はなく、いたって普通の駅です。
283: マンション検討中さん 
[2019-06-25 23:47:27]
>>278 ご近所さん
高いですが…。
10分とか…主要駅でないと価値なし。
最近のトレンドは準主要駅で7分以内。
人気は5分以内。いまいち駅は駅隣接。
284: 匿名さん 
[2019-06-29 14:58:53]
3期4次は1戸だったんですか。
公式サイトの物件概要ではもう3期5次9戸の案内が出てるんで、
3期4次は売れたんだと思われます。

ほかに先着順が4戸あるみたいです。
3期5次は明日申込受付開始とのこと。

ほぼ順調に売れてる感じがしますが、
あとどれくらい残っているかというと
120戸超が成約済みとトップに書いてあるんで
あと40戸ちょっとといったところでしょうか。

竣工が2020年1月下旬予定、入居が2020年3月下旬(予定)ですから、
それまでにはたぶん余裕で完売するんではないかと思います。
285: 匿名さん 
[2019-06-29 23:13:23]
>>284 匿名さん

本当ですね
公式ホームページで3期5次が明日からの受付になってます
過去の販売期分の売れ残りの4戸も先着順でありますね

それにしてもこのマンションのホームページ担当者は本当に仕事がおおざっぱですよね
公式ホームページは今日6月29日から見て2日後の7月1日付で更新されてます


https://geo.8984.jp/outline/tsukaguchi166.html
シーンズ塚口
3期5次 / 販売概要
申込受付開始
申込受付開始日 / 2019年6月30日(日)
申込受付時間 / 10:00~
申込受付場所 / 「シーンズ塚口」マンションギャラリー
販売戸数 9戸
価格 4,396万円~4,925万円
間取り 2LDK+S・3LDK
専有面積 70.08m2~75.88m2
アルコーブ面積 4.21m2~8.45m2
バルコニー面積 12.6m2~31.33m2
サービスバルコニー面積 2.87m2
テラス面積 16m2
管理費(月額) 9,530円~10,320円
修繕積立金(月額) 6,660円~7,210円
管理一時金 20,000円
修繕積立基金 525,600円~569,100円
インターネット使用料(税抜) 1,600円


先着順 / 販売概要
販売戸数 4戸
価格 4,640万円~5,359万円
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 71.81m2~84.16m2
アルコーブ面積 4.78m2~5.73m2
バルコニー面積 10.6m2~12.8m2
サービスバルコニー面積 4.25m2・6.15m2
ルーフバルコニー面積 39.03m2
ルーフバルコニー使用料 1,170円
管理費(月額) 9,770円~11,450円
修繕積立金(月額) 6,820円~8,000円
管理一時金 20,000円
修繕積立基金 538,600円~631,200円
インターネット使用料(税抜) 1,600円


情報登録日等
情報登録日 2019年7月1日(月)
次回登録予定日 2019年7月8日(月)
286: 匿名さん 
[2019-07-02 13:41:04]
7月1日付の2回目の更新


https://geo.8984.jp/outline/tsukaguchi166.html
シーンズ塚口

先着順 / 販売概要
販売戸数 12戸
価格 4,396万円~5,359万円
最多価格帯 4,700万円台(3戸)
間取り 2LDK+S~4LDK
専有面積 70.08m2~84.16m2
アルコーブ面積 4.21m2~8.45m2
バルコニー面積 10.6m2~31.33m2
サービスバルコニー面積 2.87m2~6.15m2
ルーフバルコニー面積 39.03m2
ルーフバルコニー使用料 1,170円
テラス面積 16m2
管理費(月額) 9,530円~11,450円
修繕積立金(月額) 6,660円~8,000円
管理一時金 20,000円
修繕積立基金 525,600円~631,200円
インターネット使用料(税抜) 1,600円

情報登録日等
情報登録日 2019年7月1日(月)
次回登録予定日 2019年7月8日(月)
287: 匿名さん 
[2019-07-07 15:33:21]
最寄り駅に近いのは電車通勤も楽でいいなと思います。
駐車場は全戸分ないのか・・・と思いましたが
カーシェア出来るのであれば、マイカーを所持しなくても案外良いのかもしれません。
ただ、乗りたいときにないのも困るので、
何台くらいカーシェアが用意されているのか知りたいですね。
288: 匿名さん 
[2019-07-15 13:41:04]
連休を利用してモデルルーム見学してきました。
カーシェアリングは一台のみとのこと。
すぐに予約で埋まってしまいそうですね・・。
次回以降分譲分を含め、残り40戸となっていました。4700万円代が多かったですね。
289: 匿名さん 
[2019-07-15 14:25:38]
>>288 匿名さん

カーシェアリングは5台くらい用意して欲しいなー
どこのカーシェアリング企業と提携するんだろうか?
駅前マンションだから車持たない家庭も多そうだし
290: 匿名さん 
[2019-07-15 18:55:57]
2019年6月末の段階で総戸数166戸の内、120戸が成約したそうですね
残り46戸は完成前完売できそうですかね?


https://geo.8984.jp/outline/tsukaguchi166.html
シーンズ塚口

先着順 / 販売概要
販売戸数 11戸
価格 4,396万円~4,956万円
最多価格帯 4,700万円台(3戸)
間取り 2LDK+S~4LDK
専有面積 70.08m2~84.16m2
アルコーブ面積 4.21m2~8.45m2
バルコニー面積 10.6m2~31.33m2
サービスバルコニー面積 2.87m2~6.15m2
テラス面積 16m2
管理費(月額) 9,530円~11,450円
修繕積立金(月額) 6,660円~8,000円
管理一時金 20,000円
修繕積立基金 525,600円~631,200円
インターネット使用料(税抜) 1,600円

●先着順申込受付につき、成約済みの場合はご了承ください。
●申込時にご持参いただくもの
・印鑑(認印)
・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
・直近2年分の源泉徴収票または確定申告書の写し等の収入証明書が必要となる場合があります。(詳しくは係員にお問い合わせください)

情報登録日等
情報登録日 2019年7月15日(月)
次回登録予定日 2019年7月22日(月)
2019年6月末の段階で総戸数166戸の...
291: マンション検討中さん 
[2019-07-15 22:48:58]
完売は厳しそうですねー
292: マンション検討中さん 
[2019-07-16 11:21:25]
ローン相談会がもうすぐですね。金利は固定と変動どっちにされる方が多いんでしょうか。うちはしばらく金利はあがらないと思って変動にしようと思っています。でも長いローンだとどうしても、心配。
293: 匿名さん 
[2019-07-18 17:29:10]
先ごろ、駅の反対の野村の1700戸超を売り切ったばかりだというのに、「シーンズ塚口」も凄い勢いで売れてる様子。つくづく今の尼崎・塚口の勢いを感じる。この調子だと竣工前完売も射程圏内。
294: 匿名さん 
[2019-07-18 18:11:07]
>>293 匿名さん

プラウドシティ塚口は総戸数1,200戸
戸建街区の71戸
合計1,271戸
295: 匿名さん 
[2019-07-23 21:00:06]
購入を考えてますが、階下に対しての防音は、どんな物なんでしょうか?以前に上の階からの音に悩まされまして、、、
調べてもわからないので、知ってる方お願いします。
296: 匿名さん 
[2019-07-24 08:27:16]
>>295 匿名さん

モデルルームに行った時に、子どもとペットがいるので防音について聞きました!

一応、通常の生活音程度なら全然気にならないと思うと言われました。余程の大きい音だと、聞こえると思いますってことでした。

公式HPにも床について書いてあったんですが、実際聞いてみないとわからないですよね。

297: 匿名さん 
[2019-07-30 22:23:17]
難しい問題だなと思います。上下左右のおうちの騒音は住んでいる人たち次第なところもあると思うので。マナーの良い住人さんなら居るかいないかわからないくらい静かかもしれませんし、マナーの良くない住人さんだと気になる音があるかもしれません。実際に住んでみないとわからないことなので、建築前購入の難しさってそういう点もあると思うのです。どうしても気になる場合は完成後、入居開始後に購入する方法もあるとは思いますが。いい部屋が残っているとは限らないですものね。
298: 匿名さん 
[2019-08-01 12:45:14]
この街はお互い様と思える大きな気持ちが必要。
そう思える人には住み易く、
そうでない人は住み難い街だと思います。
299: 通りがかりさん 
[2019-08-03 00:07:53]
>>298 匿名さん
なんでこの街限定なんですか?
300: マンション検討中さん 
[2019-08-07 22:34:21]
南側、カメムシどのくらい出ますかね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シーンズ塚口

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる