住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02
 削除依頼 投稿する

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

 
注文住宅のオンライン相談

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

2496: 匿名さん 
[2018-03-23 17:36:33]
>>2494 匿名さん

コピペで十分、ってことだねw
2497: 匿名さん 
[2018-03-23 17:47:18]
うちは都心辺りにある閑静な低層住宅街なので
ほんと静かなものですが

立地によるのでしょうね
繁華街周辺とか、例えば六本木辺りとか
人が集まれば集まるほど騒々しくなりますよね
2498: 匿名さん 
[2018-03-23 17:55:13]
>繁華街周辺とか、例えば六本木辺りとか人が集まれば集まるほど騒々しくなりますよね

だからこその高層階メリットなのです。あなたのような属性だと六本木ヒルズクラブなど行かれたこと無いでしょうが、地上51階ですがとても静かですよ。ほぼ無音と言っていい。周りは空気だけですから、お隣りさんの生活音など存在しない、。自分が体験したことが無いからって、その存在を否定するとは、重ね重ね無知の上塗りで恥ずかしくないですか?

ああ、それから品川区は都心辺り?なんて言いますかね?城南エリアでは?
そんなに都心、というワードを付けたいのですか?かなりの都心コンプさんとお見受けします。苦笑
2499: マンション比較中さん 
[2018-03-23 18:01:25]
>うちは都心辺りにある閑静な低層住宅街なのでほんと静かなものですが

ですよねー。やはりそういう閑静な低層住宅街がいいと思います。
でも、ここの戸建て民の中には住宅街と商業地をごちゃ混ぜにして、
こんなレス書いちゃう残念な民度さんもいるようで・・

>>2405 匿名さん
>住戸店舗併用の自社ビル等に住まう地主や地権者なんてたくさんいるのに

そんな雑居ビルが住宅地としてあなたには理想的なの?変わった価値観だね。
自分なら、静かな高台にある一低住専地域を選ぶけど。都心には少ないけどね。
2500: 匿名さん 
[2018-03-23 18:05:17]
>>2405 匿名さん

あれあれ?句読点つけないところとか、改行の仕方とか、
>>2497さんの書き方とそっくりなんですけど・・・
まさか同一人物ではないですよね・・・
あと>>2491の看板アップさんも同じ人?
このスレ唯一の戸建て民、必死ですね・・・苦笑
2501: 匿名さん 
[2018-03-23 18:13:47]
>>2498 匿名さん

六本木ヒルズクラブ地上51階の店舗に住み込みで働いている?

他のお客さんとか従業員とかいなかったのでしょうか

なんだかよくわからないレスですね
2502: 匿名さん 
[2018-03-23 18:16:01]
>>2501 匿名さん 

一般的な常識があれば理解できるだろうに。
都心コンプ、見苦しいw
2503: 匿名さん 
[2018-03-23 18:52:05]
>>2497 匿名さん 
>うちは都心辺りにある閑静な低層住宅街なので

あなたが、前に指摘されてた御殿山さんかな?別名、都心コンプくん、夜中に徘徊くんetc..

>さあさあ、愛犬のお散歩もそろそろおしまい。。ひつこいっ!!! って怒られそうなので、このへんで失礼。
>さっ、シャワーで冷や汗流そ〜〜とww
>御殿山界隈、オススメですよ〜!!!

文体といい、とっても気持ち悪い書き込みです。
真夜中に徘徊したりメンタル不安定なんですか?
レスへの書き込みもほどほどにして下さいね。
2504: 匿名さん 
[2018-03-23 18:56:43]
マンションは静かで良いね
2505: 匿名さん 
[2018-03-23 19:37:35]
この時間は上の階の音がうるさい!
2506: 匿名さん 
[2018-03-23 21:11:58]

夜桜どうかしらと思ってちょっと立ち寄って見たら
五分咲きぐらいでした

昼間は天気よかったのに残念
夜桜どうかしらと思ってちょっと立ち寄って...
2507: 匿名さん 
[2018-03-23 21:32:32]
>>2506 匿名さん

今夜も徘徊中?w

部屋から東京タワーのアップはできないんだねw
2508: 匿名さん 
[2018-03-23 21:33:26]
いつでも都心エリアの風景をアップできるマンションさんと、どこに住んでるのかすら分からない戸建さん。

勝負アリだね。
2509: 匿名さん 
[2018-03-23 21:37:46]
>どこに住んでるのかすら分からない戸建さん。

その戸建てさんは確か、群馬の方から週末になると上京してるみたいですよ。
今週もお花見に来ているのでしょう。芝公園ならプリンスホテル宿泊かなw
2510: 匿名さん 
[2018-03-23 21:47:43]
ホテルライクなマンションよりホテルのほうがいい。
2511: 匿名さん 
[2018-03-23 21:52:49]

自分の部屋か、自分の家
2512: 買い替え検討中さん 
[2018-03-23 21:58:20]
>ホテルライクなマンションよりホテルのほうがいい。

所詮ホテルは賃貸。所有できないならマンションがいい。
将来的に売却益もあるだろうし、子供に相続もできる。
何より、ホテル数よりマンション数の方が圧倒的に多いから
立地も選びたい放題。田舎と違って都心はエリアによって景色は様々だから。
都心の住宅選びでこれ大事なポイントだよね。
2513: 匿名さん 
[2018-03-23 21:58:27]
都心命!!(爆笑)
2514: 匿名さん 
[2018-03-23 22:00:43]
>ホテルライクなマンションよりホテルのほうがいい。

分譲マンション買えない人は、ホテルでひと時のマンション気分を満喫ですかね。

自宅のボロ屋に帰ったら、その落差でより落ち込みそうだけどw
2515: 匿名さん 
[2018-03-23 22:01:23]
>(爆笑)

笑いの沸点低すぎ!軽蔑
2516: 匿名さん 
[2018-03-23 22:04:04]
>都心命!!

ってか、生まれが都心だったので自然に小中高大と都心だったし就職も都心の本社。
なので、都心がデフォなんで「都心命」とか読むと恥ずかしい感じだね。は?って感じ当たり前すぎて。
2517: 匿名さん 
[2018-03-23 22:05:53]
>都心命!!(爆笑)

都心コンプさん、今日も一日粘着お疲れさま!w
2518: 匿名さん 
[2018-03-23 22:07:46]
>ってか、生まれが都心だったので自然に小中高大と都心だったし就職も都心の本社。

サラリーマン頑張れ!!
2519: 匿名さん 
[2018-03-23 22:36:17]
高級ホテルより自宅マンションの方が設備が良いよ
2520: 匿名さん 
[2018-03-23 22:41:06]
>>2518 匿名さん

サラリーマンじゃないおたくは何者?

◯〜◯頑張れ!
2521: 匿名さん 
[2018-03-23 22:42:44]
>>2518 匿名さん

家事手伝いの方でしょ
2522: 匿名さん 
[2018-03-23 22:45:26]
よく分かったね
年収1億の家事手伝い見習いです
2523: 匿名さん 
[2018-03-23 22:48:46]
このスレくだらないから終了でいいんじゃね?
50オヤジのフェイスブック並みにつまんないわ
2524: 匿名さん 
[2018-03-23 22:49:39]
>>2523 匿名さん
> このスレくだらないから終了でいいんじゃね?

異議なしです。
全くの無意味。

はい、終了!
2525: 匿名さん 
[2018-03-23 22:49:55]
マンション買えなかったのをこじらすと大変だ
2526: 匿名さん 
[2018-03-23 23:41:47]
罵詈雑言交えた攻撃的なレスする方がいますね
他人への妬みなのか荒んだ心からだと思いますが
例えば、ボランティア等、
地域の方への奉仕などやってみては如何でしょうか?

オリンピックも近くなり、
都からリーフレットや読本が配布されていますが
これからいろいろ募集していくようです。
参考まで
罵詈雑言交えた攻撃的なレスする方がいます...
2529: 管理 担当 
[2018-03-24 00:02:48]
[No.2527~本レスまで、管理担当に成りすました投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2530: 匿名さん 
[2018-03-24 00:05:34]
>>2526 匿名さん 

あーあ、怒られちゃった。投稿内容には気を付けて下さいね。
あーあ、怒られちゃった。投稿内容には気を...
2531: 匿名さん 
[2018-03-24 00:10:19]
都心の証拠画像をいつでも投稿できるマンションさんと、住所不定の戸建さん。

どちらに軍配があがるかは明らかですね。

2532: 匿名さん 
[2018-03-24 00:16:44]
>都心の証拠画像をいつでも投稿できるマンションさん

でも何でいつも札束付き?現金商売とか?w
2533: 匿名さん 
[2018-03-24 00:22:47]
でも暖房の床暖無しで40Aだと、同時に使えなかったり不便しませんか?

2534: 匿名さん 
[2018-03-24 00:25:25]
>>2529 管理 担当さん

自主管理カニ?
2535: 匿名さん 
[2018-03-24 00:39:51]
普及率が高いので付いていないのは見かけませんね。(除くワンルーム等の狭小物件)
普及率が高いので付いていないのは見かけま...
2536: 匿名さん 
[2018-03-24 02:20:02]
>でも何でいつも札束付き?現金商売とか?w

固定資産税、一括納付の時期では無いし分割で200万ずつ?ってことか?
どんだけ広いマンションなんだよ!
2537: 匿名さん 
[2018-03-24 07:09:25]
都心の固定資産税通知やガス利用量のお知らせをアップできず、文句しか言えない戸建さんの劣勢は明らか。
2538: 匿名さん 
[2018-03-24 08:20:20]
もちろん都心は無理だけど、ゆったり暮らすにはやっぱり土地は欠かせない。
人は地面が無ければ満足に生きられない、ネットの中だけで生きられるほど
まだまだ進化していないのですから。
そういう意味では、私は土地に縛られる古い人間です
地面から離れ空中の仮想空間に生を求めるマンションさんは
きっと進化途上の人々なのでしょう。

私の持つ地面の固定資産税通知を上げておきます。
もちろん都心は無理だけど、ゆったり暮らす...
2539: 匿名さん 
[2018-03-24 08:35:55]
固定資産税30万だと土地の実勢価格は1億前後でしょうかね。
居住宅地なら減税もされているでしょう。
2540: 匿名さん 
[2018-03-24 08:45:04]
固定資産税だけ見ても何もわからないよ。

同じ固定資産税30万円でも、ド田舎の広い土地だと実勢価格は1000万円だったりするし、
一方で都心超好立地なら実勢価格5億円を超えてたりする。
路線価が実態を反映していないのと、広い土地は減税が効かないからね。
2541: 匿名さん 
[2018-03-24 08:52:19]

マンションの固定資産税も見たいですね!

2542: 匿名さん 
[2018-03-24 10:11:08]
そういえば、区によって封書・案内の様式が若干違うんだよね
特定できるちゃうのは、控えたほうが良いと思う
2543: 匿名さん 
[2018-03-24 11:56:07]
東京都の納税通知書の書式は茶色だよ。
2544: 匿名さん 
[2018-03-24 14:08:44]
固定資産税評価は納付者から不服とされても
最低限反証出来る程度の実勢相場を把握して決められる
少なくとも評価額が実勢を上回ってはいけないし
そのようなケースはそうそう無い。
実勢7割というマージンはその為にあると言ってもいいだろう。
ただし一般的に

相場が付かない土地=評価額は極端に低くなる

高額一等地で取引量多く相場も随時変動=評価額は低めに設定

といった低め側の設定はある
2545: 匿名さん 
[2018-03-24 15:32:57]
東京では土地の課税評価額は低めですね。
基準地価や路線価格に比べてもかなり低い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる