九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークプレシャス大濠ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. パークプレシャス大濠ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-30 23:01:14
 削除依頼 投稿する

パークプレシャス大濠についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区大濠2丁目123番1(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩5分
間取:1LDK・3LDK・4LDK
面積:60.24平米~203.52平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
売主・事業主:東急建設
販売代理:三井不動産販売九州
媒介:三井不動産レジデンシャル

施工会社:東急建設株式会社九州支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-01-15 16:50:30

現在の物件
パークプレシャス大濠
パークプレシャス大濠
 
所在地:福岡県福岡市中央区大濠2丁目12区123番1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩5分
総戸数: 51戸

パークプレシャス大濠ってどうですか?

252: 匿名さん 
[2011-01-30 01:46:00]
広さ、眺望は申し分ないけど、2億だと仕様の物足りなさを感じるのでは。ランニングが安い事はパブリックスペースの快適性を阻害しているのでは? 例えば回廊もオープンエアーではなく、ガラスシーリングにして空調が入れば真夏真冬も快適になるけど・・・・
253: 周辺住民さん 
[2011-02-17 05:08:11]
実際に値引き交渉した人は居ないのでしょうか?
254: 匿名 
[2011-02-17 21:58:23]
売れないよ。広すぎるから高過ぎ。完全にプランを間違えている。200㎡なんて誰が買うの?安売りのマンションなんだから、常識レベルで設計すれば良かったね。MJRは高額物件を扱ったことがないから、舞い上がってそんなこともわからなかったんだろうな。
255: 匿名さん 
[2011-02-17 23:16:31]
分割して100平米2室てか(笑)既にアーバンが走って、鉄骨も組み上がっていたろうが。他の部屋も殆ど115~130あるから、一番上は200でいいんじゃないの? 値引きなしに簡単には売れないだろうが・・・・
256: 匿名さん 
[2011-02-19 11:20:51]
ゴルティエ,ジバンシィ・・・
258: 匿名さん 
[2011-02-20 00:19:25]
実際見た人いる?どう?
259: 匿名さん 
[2011-02-20 00:36:12]
東京の超一流物件と比較はしないほうがよい、と言ってました。もの凄く高いレベルを求めるなら、内装はやりかえるとか、別に数千万円かかるでしょうね。大濠で新築の内装をやりかえるのは、たまに聞きますけど・・・・
260: 匿名さん 
[2011-02-20 15:40:43]
なるほど。
東京の高級物件と比べると落ちるんですか。
261: 匿名さん 
[2011-02-20 21:34:39]
所謂、バブリーさ、派手さ、華やかさ、を求めるならね。
262: 物件比較中さん 
[2011-03-14 11:38:35]
先日見てきました。2億の物件の報告。

3LDKで192平米?

廊下ばかりで、部屋は広くない。部屋から公園への眺望を優先したようで、部屋割り悪く、機能的でない。

ドア、扉、作り付けのクローゼットの規格は並。風呂は、ジェットバスやスチームサウナなどの機能もなし。

販売セールスいわく、ここは、2億でこのロケーションという箱を買うと考えてください。あとは、買った跡後で、お気に入りの仕様に変更されたらいかがですか?

うーん・・・・・苦しいいいわけに聞こえる。

アーバンコーポレションがすでに仕様をきめていたので、JRは変更できなかったとのことのようだ。

部屋に関しては、ロケーション以外では、高級感は乏しい。
263: 匿名さん 
[2011-03-14 21:09:33]
2億円を検討する人達は相当に目が肥えているから、当然のコメントでしょう。恐らく内装の仕様UPに3000~4000万円位かけて大整形手術すれば、満足レベルには至るかと。つまり、それ位の額を値引きすれば本気で検討する人もいるかもしれないよ。
264: 匿名さん 
[2011-03-15 20:08:21]
ここのモデルルームには1度も行ったことはなく年収も600万円しかないのに
この前ダイレクトメールが来た
買えるわけないじゃん、1億以上すんのに
265: 匿名さん 
[2011-03-15 22:36:53]
1億円と2億円は似て非なり。スーパーサラリーマンでも買える1億円物件と、成功した個人経営者がターゲットの2億円は求めるレベルが違うという事か? 贅の限りを求める中小企業の経営者は多いからな。
266: 匿名 
[2011-03-16 00:00:22]
中途半端だよPPは。安かったんだろうけどウェリス大濠公園とか出てきているからね。もう買う人間はいないよ。
267: 匿名さん 
[2011-03-16 23:30:33]
何でここの2億円の話しに、4000万円位のウェリス大濠が出てくるのか不明だけど、このままでは売れないと言う点では同意見。
268: 匿名さん 
[2011-03-19 23:04:50]
確かに2億円の割にはいろいろ粗が目立つ。例えばバスタブはなんで1822なの? このクラスなら最低でも2024だろ。誰が書いてたようにジャクージの機能もサウナ室も無いし。玄関、廊下の石材のグレードも大したこと無い、階高も不足。エントランスの解放感なし、地味。最初のアーバンの設計がどこか抜けているよ。
269: 匿名 
[2011-03-19 23:40:38]
ロケ-ションは大濠のなかでも最高レベルと感じた。特にあの辺りでも、雰囲気が良いのはアメリカ領事館のお陰で閑静。地下鉄を使うのにも、駅から実測4分と便利。眺望も文句の付けようがない。但し、部屋の仕様は中の上、福岡だと上の下に位置づけられるのか? 物足りなさを感じる。
270: 購入検討中さん 
[2011-03-21 17:03:28]
大濠には、この近くに日本銀行の古い社宅が、時代から取り残されたように存在する。

ここが、将来りっぱなマンションになればの話だが、ぜひ飛びつきたい。

それまでは、資金を貯めこむしかないか。
271: 匿名 
[2011-03-21 17:33:53]
雲つかむような話だね。
272: 周辺住民さん 
[2011-03-21 17:43:00]
そう言えば、最近リリースされた公示価格で九州地区住宅地の最高価格はまたも、ブッリギリで大濠ですな。相場で坪200万円位するから当たり前と言えば当たり前。因みに、最高値はGMのLUXE辺りです。真横が公園の土地は将来的にも眺望が保障されるというプレミアムが10%位加算されるです。但し、低層階だと木々がスタイミーになり、実際は殆ど見えませんけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる