住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス中野テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 新井
  6. シティハウス中野テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-08-13 08:02:00
 削除依頼 投稿する

シティハウス中野テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakano/

所在地:東京都中野区新井四丁目2番3(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩14分
総武線 「中野」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩14分
西武新宿線 「沼袋」駅 徒歩6分
西武新宿線 「新井薬師前」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.17平米~92.25平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/111/

[スレ作成日時]2017-11-15 23:33:04

現在の物件
シティハウス中野テラス
シティハウス中野テラス
 
所在地:東京都中野区新井四丁目2番3(地番)
交通:総武線 中野駅 徒歩14分
総戸数: 68戸

シティハウス中野テラスってどうですか?

281: 匿名さん 
[2018-01-18 16:24:00]
総戸数は68戸でしたね。失礼いたしました。

2年後、1.2倍に拡大されるNEW平和の森公園が気になります。
体育館ができるということは、コナミスポーツとかが参入してくる可能性はあるのかしら。
282: 匿名さん 
[2018-01-18 17:10:55]
>>281 匿名さん
ないのでは?区民体育館の移転ですよね?
283: >>282 匿名さん  
[2018-01-18 18:54:42]
有難うございます。たしかに区民ですしね。
284: 匿名さん 
[2018-01-18 19:18:37]
昨今の株式市場高騰はあまりにもすごいですね?

昨日の米国NYダウ工業株指数は史上最高の2万6000ドルを突破、香港市場やインドでも青空天井に入ってきた。
本日の東京株式市場ではバブル後最高値、26年2か月ぶりの2万4000円を回復。肝心の不動産・東証REIT 指数も底入れ確認後また上昇へとの報道。東証 REIT 指数は、2015 年1月の過熱感からここしばらく横ばいが続いていたが目先の底を打ち次のステージへとの観測も浮上中。日常においては、原油高によりガソリン価格もずいぶんな値段になってきた。一方、賃金の上昇はまだ巡航速度との催促報道も目立ってきた。

さて、そんなムードではありますが、人気の中野駅周辺マンションはここをどうみていいのかとても迷うところではありますね?外観がみえてきたら、マンション内の間取りやオプション等が早く知りたくなってきた。
285: 匿名さん 
[2018-01-18 19:52:24]
この距離って中野駅からタクシー使うのに躊躇しますね。
運転手さんがいい顔しなさそう。
新宿からタクシーなら上客でしょうけど。
286: マンション検討中さん 
[2018-01-18 20:28:27]
>>285 匿名さん

私はケーキ屋さんの上のマンション住民です。

新井五差路の交差点までならワンメーターですがそこを超えると上がるんですよ!ほんの数十円なのに気分悪いですね。笑
287: 匿名さん 
[2018-01-18 22:35:27]
>>279 マンション検討中さん

販売が好調ならば、あまり手のかかる
相談はできないと思います。
かなり好評な投稿が多いから、
あまりリクエスト出来ないかもね。

資料届きました。
チラシ広げたら大きくてビックリ!
でもマンションの正面からじゃないけど、
何故あの角度なんだろう?
288: マンション検討中さん 
[2018-01-18 23:22:07]
スミフさん、
2月のマンション特別説明会だけど、どの枠が埋まってどこが空いてるのか
ホームページとかで空き状況を閲覧してもらえないだろうか?
289: 匿名さん 
[2018-01-18 23:53:50]
私も埋まり具合気になります。
かなり人気あるみたいだから乗り遅れたくない。
資料請求者限定みたいでホームページからは予約できないみたいだし。
290: 匿名さん 
[2018-01-19 09:04:10]
>>287
>何故あの角度なんだろう?

建物の全体構成がわかりやすいからじゃない?
正面側でないのは南側マンションの陰で絶対に見えないから。
291: マンション検討中さん 
[2018-01-19 09:57:31]
予約でいっぱいで予約取れなかったです。
人気なんですね。平日ならまだ空きがあるみたい。
292: 買い替え検討中さん 
[2018-01-19 11:43:55]
そうですか。
平日だと行けないです。

私は8000万円までが理想です。
293: マンション検討中さん 
[2018-01-19 12:50:21]
>>292 買い替え検討中さん

いま住んでるマンションを査定中です。

10数年前とは考えられないくらいの金額に驚いてます。中野駅周辺も見違えるほどの高環境になりましたが、、
たしか当時はアネハ問題が起こったことで、逆に大手不動産会社が建築する新築のマンション構造はかなりのコストがかけられたらしくホント高品質で良質な物件が手に入りました。
なので、いま売ろうかどうか迷ってます。。
294: 匿名さん 
[2018-01-19 13:32:00]
皆さん、この物件を検討するのに住み替えも考えていらっしゃるのですね?
私もこの環境から離れたくはないので、今後どうするかは販売価格次第になりそうです。

295: 匿名さん 
[2018-01-19 14:24:31]
ここは中野駅使えるのに環境が良いのがいいと思います。
閑静な住宅街で高い建物もない。
中野区で1番?大きい平和の森公園もあるからファミリーにはかなり良いマンションだと思います。
296: マンション検討中さん 
[2018-01-19 21:10:32]
>>294 匿名さん

ホント迷いますね!
近年の中野駅界隈は、大手企業のご家族らしき転居者や複数の大学生たちが異様に急増しているので賃貸物件まで強気の価格ですからね~。
最近は当物件裏手のタクシー会社まで女子学生向けマンションに建て替わってるしで。。
お金に余裕があればこの辺の不動産を片っ端から買いたいですわ。笑
297: 名無しさん 
[2018-01-19 22:55:26]
江戸時代のこの辺は徳川家の私邸が多くあったって本当ですか?
江戸城から少し離れたこの地域を五代将軍が動物愛護の場所に定めてたらしい。。
戦前の当時は、多くのご親族が江戸城に通いやすいこの地域を居住場所にしていたとか、、
実際、徳川くんってこの辺多くおりませんか? (笑)
298: 匿名さん 
[2018-01-19 23:53:45]
>>297 名無しさん
新井 桃園 文園 囲町
中野は歴史ある街です。

少し高くても、他のマンションより
満足度高くなる。

にしても、南のマンションが
景色度か日当たりとか
阻害しないのかな?

早く得意の特徴ある間取りを
見せて下さい!
299: 匿名さん 
[2018-01-20 00:45:59]
間取りが公式ホームページにアップされてますね。
ルーフバルコニーの部屋は植栽なども見れてかなり良さそう。
建物の形的にルーフバルコニーの部屋は多そうだね。
通常のタイプもウォークイン2つあるし納戸もあるから収納力はかなりあるね。
効率も良さそうだし、悪くないって感じ!
あとは仕様!高級仕様にしてキッチンの天板とか天然石がいいなぁー。
取り敢えず事前案内会予約できたから見てきますー
300: 匿名さん 
[2018-01-20 06:51:36]
>>299 匿名さん

僕のPCだと、
間取りはアップしてないよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる