株式会社コスモスイニシアの千葉の新築分譲マンション掲示板「イニシア浦安グランプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 北栄
  6. イニシア浦安グランプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-21 00:11:57
 削除依頼 投稿する

イニシア浦安グランプレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/A40011/

所在地:千葉県浦安市北栄二丁目582番1(地番)
交通:東西線「浦安」駅北口より徒歩7分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:70.24m2~73.32m2
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-26 22:16:24

現在の物件
イニシア浦安グランプレイス
イニシア浦安グランプレイス  [第3期(最終期)]
イニシア浦安グランプレイス
 
所在地:千葉県浦安市北栄二丁目582番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩7分 (北口より)
総戸数: 55戸

イニシア浦安グランプレイスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2017-10-27 09:00:36]
ホームページはまだ準備中のようですけど、スーモに出てましたね。楽しみです。
2: マンション探し中パパ 
[2017-10-27 10:40:59]
私も気になっていますが、たしかに公式HPではまだ全てが明らかになっていませんね。

現地近所でマンション探している方によると、5,000万円前後になるのではないかとのこと。
https://uruiei.com/initiaurayasu/
3: 匿名さん 
[2017-10-28 17:42:12]
場所はとても良いと思います。総合病院も近いですしコンビニもすぐ、西友も歩いて10分かからないですね。日当たりも良さそうですし。
今出ている間取り以外の間取りも気になりますね。値段は4,000万円代後半から上層階ですと6,000万円代前半くらいになるのではないでしょうか?以前分譲されていたイニシア北栄が最上階5階の66平米で5,500万でしたので。。
4: 匿名さん 
[2017-10-30 20:14:05]
この地域は東日本大震災時に液状化現象が起こりましたか?
5: マンション検討中さん 
[2017-10-31 12:39:12]
>>2 マンション探し中パパさん

プラウド西葛西検討していますが、ここも話を聞いてみたいです。
6: 匿名さん 
[2017-10-31 14:12:13]
私もプラウド西葛西を検討してましたが、見送ろうかと思ってます。
出来れば比較したいので、早くこちらの物件の詳細な情報が知りたいです。
7: マンション検討中さん 
[2017-10-31 21:08:52]
>>6 匿名さん
ここの販売担当の方はプラウドを意識してないんでしょうかね〜
プラウドを意識して早めに情報を出せばいいのに。


>>6 匿名さ
8: マンション検討中さん 
[2017-11-01 07:23:07]
>>4 匿名さん

ここは震災の時完全に液状化現象でしたよ。
復旧まで時間もかかり、給水車が毎日来てました。
でも区画によって目の前でも影響がゼロのところもありどれだけ地盤改良してるかがカギ。
9: 匿名さん 
[2017-11-01 07:40:13]
このあたりのマンションの駐車場の相場はどのくらいでしょう?
近くにお住まいの方がいたら教えていただきたいです。
10: 匿名希望 
[2017-11-06 11:58:55]
北栄エリア、徒歩6分位のとこに借りてますが、17,000円くらいです。
11: 匿名さん 
[2017-11-06 18:00:49]
>>8さん
ありがとうございました
少々悩みどころですね。。。
12: 匿名さん 
[2017-11-06 22:46:22]
>>10 匿名希望さん

大変参考になりました!
ありがとうございます
13: マンション検討中さん 
[2017-11-07 00:54:16]
東西線沿線の物件を探してます。
葛西、西葛西や東陽町を見ていましたが、2018年内に完成とのことで、気になっています。
ただ、浦安駅は急行停まるのに、栄えてないですよね。大きな開発もされないみたいだし、そこが気になります。(昔からの地主さんが多いからかな?)

物件としては、南向きだし、広さもあるみたいだし、内容と価格が見合う様だったら検討したいです。
14: 匿名希望 
[2017-11-07 13:40:11]
たしかに栄えてるかと言ったらそうでもないですね。葛西や西葛西、妙典や西船橋の方が賑やかかもしれません。

浦安は浦安でも、「新浦安」駅周辺はアトレなどのショッピングビルがあったりで栄えているのでおすすめですよ(^^)
15: 匿名さん 
[2017-11-08 07:54:10]
>>14 匿名希望さん

新浦安は液状化を考えると住む気になれないです。内陸のほうがいいと思いますよ。
16: マンション検討中さん 
[2017-11-08 14:28:18]
新浦安は遊びに行く分には良いですが、通勤で京葉線使うのはストレスになりそうですし、
元町も地盤はよくないと思いますが、新浦安よりは全然マシな気がしますね。

あと、猫実の上層階でテーマパークの花火が見えるとかならわかりますが、
北栄で5000万越えるならプラウド西葛西の方を選ぶ人が多いかも…。
17: 東西線で探し中 
[2017-11-10 01:45:12]
西葛西のプラウドを見落としてました。

同じ価格帯なら全然いいですね。今度見てきます。
18: 匿名さん 
[2017-11-11 08:11:17]
ホームデコレーションサービス、ベーシックは4種類なんですね~
とても気になるサービスなのですが、
結局のところ費用は自己負担なわけで、
ベーシックだとだいたいいくらくらいかかるんでしょうかね?(プレミアムだときりが無さそう……)
19: 匿名さん 
[2017-11-14 23:27:43]
街並みがとにかく綺麗です。
駅に近くても、買い物が便利でも、やっぱり治安が問題ですが、
緑もあって小学校も近くて、子供を育てていく環境として最高だと思います。
浦安駅も徒歩7分という交通アクセスが良いのも魅力的だと感じました!
20: 匿名さん 
[2017-11-15 14:12:20]
街並みがきれいという印象はないですが、感じ方は人それぞれですね。
歩道も狭いし、おしゃれな感じもしないし、昔ながらの住宅街と思います。
個人的には庶民的で好きですよ。
21: 匿名さん 
[2017-11-15 19:29:07]
私もどちらかと言うと20さんの感覚に近いです。
特に、この物件の前の歩道は狭くて、小学校までの道もボコボコしていて歩きにくい印象ですね。

それと、近くにあまり大きな公園がないのかなと思っていますが、子どもを遊ばせるならどこですかね?
中学校がなかなか遠くて、大変そうです。
この物件のお子さんなら私立に行ったりするのかな?
22: 匿名さん 
[2017-11-16 07:14:03]
駐車場 敷地内21台収容(平置21台)、身障者用駐車場1台含む
バイク置場 4台
ミニバイク置場 7台
サイクルスペース 55区画。他に来客用駐輪スペース(無償)

なんか少ない気もしますが、このあたりは車や自転車有った方が便利ですか?


あとサイクルスペースって何台くらい置けるんでしょうか?
既に資料請求した方もおられるようなので、できましたら
教えてください
23: 匿名さん 
[2017-11-16 07:32:49]
>>22 匿名さん

個人的には車は無くてもいいと思っていますが、あれば便利です。
最低でも自転車は必要かと。

ちなみに資料請求は今月末発送予定だそうで、まだ手元には届いていません。

私もサイクルスペースがどんなものか気になります。
24: 匿名さん 
[2017-11-16 16:32:11]
>>23さん
レスありがとうございます、資料はまだなんですね

>>18さんのレスがあったので、もう詳細資料があるのかと思っていました
サイクルスペース、余裕があると良いですね
25: 匿名さん 
[2017-11-16 19:25:42]
>>24 匿名さん

23です。
子どもを乗せるための自転車が置けるように、ということで最近の流行りなのでしょうか?
他の完成物件で見に行くとイメージが湧くかもしれないですね

18さんの情報はHPから確認できる内容の様です!
https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/A40011/plan/index.html
26: 匿名さん 
[2017-11-17 07:43:31]
>>25さん
何度もありがとうございます
その頁、上の間取りだけ見て、見落としていました
よく見ないと駄目ですね
27: 匿名さん 
[2017-11-17 12:50:16]
>>26 匿名さん

いえいえ、
サイト開設時は上の間取りしか無かったと思います。
その後、ホームデコレーションについて記載が増えたのです。
メルマガ登録していると、HPのマイナー更新のお知らせが来ますよ^^
28: 新築マンション検討中 
[2017-11-17 13:41:42]
こちらの方の情報によると、いい部屋は6500万はするみたいですよ。

http://going66.blog.jp/archives/27102603.html

引用:
1階の南向きで5,000万円くらい、最上階の南向きは6,500万円近く。東向きの4階くらいでも5,500万円くらいの価格帯で最終調整に入っているようです。

一方で高くとも4500万という情報も。
https://uruiei.com/initiaurayasu/

公式発表を待つしかないですね。
29: 匿名さん 
[2017-11-17 19:26:09]
>>28 新築マンション検討中さん

情報ありがとうございます。

このマンションを前向きに検討しています。

最近は新築マンションの価格が高騰しているので、ある程度は覚悟していますが、
さすがに6,500万は高いですね…。
普通に都内のマンション買えちゃう。
5,000万台が当たり前も厳しい。

販売開始が1月とのことで、わたしも発表を待ちたいと思います。
30: 匿名さん 
[2017-11-24 17:22:02]
浦安駅より徒歩7分
70.24m2~73.32m2
そのあたりだけから考えても、相場を無視で言わせていただくと、
やはり高めの予想に思えますね。
一階で5,000万円で需要があるのかどうかとも考えます。
間取図を見た感想としては、全室アウトポールで収納面が良さげ。
スライドウォールはトールサイズ?らしく、開放すると天井も高いままなのかな。
廊下は外廊下で、廊下側の部屋も明るいかもしれないが、冬は寒そう。
31: 匿名さん 
[2017-11-27 08:44:39]
1階だと液状化の影響をもろに受けますかね?
32: マンション検討中さん 
[2017-11-27 14:49:58]
ここの掲示板とかHPとか、
結局この元町エリアは液状化被害があったのか無かったのか、どちらなんでしょう?
部分的にあった、という意見も。

いずれにせよ、東日本大震災よりも震源地が近かったり、規模の大きな地震が来たら、過去どうであったかはあまり役に立たないかもしれないですね。
33: 匿名さん 
[2017-11-30 06:49:56]
千葉でいい物件がないかと探しているのですが、やっぱり6000~6500万円は軽く超えてしまいます。
6000万円ってなんとなく戸建てくらいかと思っていました。都内でも駅から近いと億ションなどあるので千葉でも理解はできますが。

浦安だからこそ6000万円超えなんでしょうか。3LDKの73.08㎡間取りを見ましたが、ファミリークロゼットがあって便利そう。ファミリークロゼット、LDKの近くにあって、洋室じゃないんだと思いました。納戸がLDKにある感じ。その隣の物入れはパントリーなのかなと考えています。
34: 匿名さん 
[2017-11-30 08:26:06]
私も今のところ出ている2択ならファミリークロゼットがある方の間取りがいいなと思っています。
35: 匿名さん 
[2017-11-30 08:32:08]
>>33 匿名さん

浦安でも6000万超えって多くは無いと思います。新浦安は別ですが。

ここの物件、最上階が特別広い間取りってわけでは無さそうだし、
6,500とかそんなに高くなりますかね?

せめて80㎡くらいあるならわかるのですが。
36: マンション検討中さん 
[2017-11-30 22:28:54]
ここは部屋の間取り等で考えるとリーズナブルの印象ありますが、周辺どうなんでしょうか。中学校はめちゃくちゃ遠いですしね。駅からのお店もぱっとせず。リーズナブルですが、そこだけが悩みどころです。
ここで6,000万円超を払うなら、東西線でもっと都心に近いところを選ぶかなぁ・・・
37: マンション検討中さん 
[2017-11-30 22:31:28]
近いところで言えば、プラウド西葛西とか競合するのでしょうかね。(販売時期が違うため、プラウド西葛西選ばなかった方が選択するのでしょうか)
38: マンション検討中さん 
[2017-12-01 06:43:04]
36さん
6000万出せば東陽町とか木場あたりに住めますよね、
そのお気持ちわかります。

私は浦安駅周辺はごちゃごちゃしていて好きではありません。でもふとした所に雰囲気の良いパン屋さんとかレストランとかがあるのは気に入っています。
もっとカフェなど増えればいいのになーと個人的には思っています。
39: 匿名さん 
[2017-12-03 16:36:27]
物件のコンセプトである
「ゆとり」「こだわり」「たのしみ」をわけあう」
理にかなっているなとすごく感じました。

浦安駅とマンションは徒歩7分なので
通勤が楽ということだけでなく、その分家族の時間が増えるわけです。
もちろん、通勤が楽ですから、心にも余裕があると思います。

近くで買い物が出来るお店も多いので便利です。
家族のだれもが笑顔で過ごせる立地にあるマンションだと思いました。
40: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-04 07:14:49]
リーフレットを読むと、共用部集会室は、
自習室のようなミニ図書室のような雰囲気になるのでしょうか。

よくあるキッズルームなどとは違う感じで、
興味深いです。
41: 匿名さん 
[2017-12-04 08:12:46]
>>39 匿名さん

気に入ってすごく誉めるということは、検討者で申し込みするんですか?
42: マンション検討中さん 
[2017-12-05 22:25:52]
プラウド西葛西に予算が届かなかった方が選びそうですね。
43: マンション検討中さん 
[2017-12-05 22:27:08]
千葉でよかったのは津田沼かと。街がとてもきれいです。
44: 匿名さん 
[2017-12-07 00:03:05]
なぜに津田沼?

津田沼は南北で結構違うかと。
45: 匿名さん 
[2017-12-08 13:49:50]
ここは液状化していません。
液状化していたのは埋立地です。
ここは埋立地ではありません。
46: マンション検討中さん 
[2017-12-10 13:20:26]
津田沼の奏の杜、とてもきれいですね。私も迷いましたが、やはり都心からの距離からするとコストパフォーマンスが悪いのでやめました。
ここの物件は好き嫌いが別れそうですね。安くはないですし。
47: 匿名さん 
[2017-12-12 23:25:10]
浦安って、確か成人式はディズニーランドだったかと。
子供がディズニー好きであれば、すごく喜んでもらえそう。
もちろん、それだけで選ぶということはどうかは思いますが
交通アクセスが良くて、物件内容が気に入ったらこれ以上の条件はないかも。
48: 匿名さん 
[2017-12-13 08:11:48]
イニシア物件特有の雰囲気が好きな人にはハマるかも。

大手ブランドが好きな人にはウケないのでしょうね。
49: 周辺住民さん 
[2017-12-17 14:48:59]
場所はすごくいいところだと思います。駅から近いし、スーパーもあって生活に困らないかな。
あとはロイホ前の道の交通量がやや多いのと、すぐ近くに総合病院があるので、救急車の音がどうかなーという感じかな。
50: マンション検討中さん 
[2017-12-17 22:03:29]
この週末のサキドリ案内会に行って来ました!

価格の目安、坪単価250万ほどだそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる