横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ケ崎町
  7. ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-07-16 19:10:03
 

ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/shintsurumi/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番12(地番)
交通:JR南武線「矢向」駅徒歩12分
JR南武線「尻手」駅徒歩12分
間取:3LDK
面積:60.50m2 ~ 65.63m2
売主:株式会社佐藤秀
施工会社:株式会社佐藤秀
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-20 14:43:38

現在の物件
ラ・フォルム新鶴見ラウンドパーク
ラ・フォルム新鶴見ラウンドパーク
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番12(地番)
交通:JR南武線矢向駅徒歩12分

ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?

No.1  
by マンション検討中さん 2017-10-24 01:47:30
このエリアにも新築物件があったんですね。公園が近くていいですね
No.2  
by 匿名さん 2017-10-24 21:07:57
バスが便利そう。すぐ近くにバス停があって川崎にも出やすいですね。
No.3  
by マンション掲示板さん 2017-10-24 21:20:47
公園が目の前なのと、スーパー近いのがいいですね。
No.4  
by 近所さん 2017-10-24 21:44:21
>>2 匿名さん

朝の通勤時間帯は大渋滞で悲惨ですよ
No.5  
by マンション検討中さん 2017-10-25 12:42:49
バス使っていますけど距離も短いので大変ってこともないですよ。川崎なら自転車使って出勤も出来るので選択肢がたくさんあって良いかと。
No.6  
by マンション検討中さん 2017-10-26 21:35:55
先日前を通りかかりましたが、子供を遊ばせるにはちょうどいい公園だと思いました。実際に親子連れも多かったです。
No.7  
by マンション検討中さん 2017-10-27 08:06:58
自宅に広告チラシが入っていました。
目の前が公園で気持ち良さそうなマンションですね!
No.8  
by マンション検討中さん 2017-10-28 07:22:39
こちらの物件は近所の方が多いですね。
No.9  
by 匿名さん 2017-11-01 10:05:19
全戸パークビューですか、なかなか良いですね。
完成予想図を見た感じですと公園も野球やサッカーをやれるようなところではなく子供がちょこっと遊ぶ感じのようですし、それほどストレスなく暮らせそうです。
価格帯も月5万から~とあるところからすると抑えめで販売するのかな。

引っ掛かるとしたら部屋の広さかなあ。
60.50m2 ~ 65.63m2だと四人暮らしにはちょっと厳しいかもしれませんね。
No.10  
by マンション検討中さん 2017-11-01 12:25:42
>>9 匿名さん

ムリでしょ(゜◇゜)ガーン
No.11  
by マンション検討中さん 2017-11-01 12:43:54
>>9 匿名さん
全戸ではなさそうですよ。1/3程が道路側の西向きベランダで残りは公園側の東ベランダだと思います。
SUUMOの間取り全体図と完成予想図を見た感じですが。最初は間取り図で混乱しました。
70㎡は両端に予定してるっぽい?詳細は問い合わせるかSUUMOみてください。
No.12  
by マンション検討中さん 2017-11-01 12:47:22
主人いわく、恐らく西向きベランダは景観がいいからじゃないかと。富士山の方向らしいです。あと、電車の音も東よりは軽減されるんじゃないかと。でも西日ですからねどうだろう
よく考えられてるみたいですよ。悩みますねー
No.13  
by マンション検討中さん 2017-11-03 18:14:04
私も家に広告が届いてました! 月々5万円で3LDKというのは中々ないので気になってます。
No.14  
by マンション検討中さん 2017-11-04 06:32:26
ボーナス払いってどうなんでしょうね
No.15  
by 匿名さん 2017-11-14 21:31:44
資料請求したら連絡きました。
これから案内会など行うみたいです。
近所なので楽しみにしてます。
No.16  
by 匿名さん 2017-11-14 21:43:50
公園も広いですし、電車の音は気にならなそうですね。
No.17  
by 匿名さん 2017-11-14 21:51:38
>>16 匿名さん

広告見ました。
価格的に魅力ですね!
スーパー近いのもいいですね。
No.18  
by 匿名さん 2017-11-14 21:54:20
>>17 匿名さん

資料請求した者です。
事前案内会の電話がきました。

11月下旬頃に始まるみたいなので楽しみです
No.19  
by 検討板ユーザーさん 2017-11-14 21:56:26
>>18 匿名さん
11月下旬ってもうすぐですね。いつからなんだろう〜。とりあえずモデルルーム行ってみようかなと思ってます。
No.20  
by 匿名さん 2017-11-14 21:57:50
>>18 f

私も電話きました!
どんな人が検討されてるのか気になります。

私は近所の者ですが、やはり近隣の方が多いのでしょうか?
No.21  
by マンション検討中さん 2017-11-14 22:48:42
>>20 匿名さん
私も近所に住んでます。
新鶴見公園も小学校もいつも子供たちで賑わっていて雰囲気いいですよね。
価格も手が届きそうなので検討してます。
No.22  
by マンション検討中さん 2017-11-15 07:43:47
急に不自然な投稿が連続でありましたが、業者さんですか(*^o^*)
No.23  
by マンション検討中さん 2017-11-15 22:23:51
急に短時間で盛り上がりましたねw 近所の方々の情報もたくさんほしいかも
No.24  
by 評判気になるさん 2017-11-16 00:58:02
近所の方の評判お聞きしたいですね~
大きい公園の横、良さそうだなって思ってます!
No.25  
by マンション検討中さん 2017-11-16 06:44:33
やはり60㎡65㎡と狭いのが気になりますね。モデルルームではどちらの部屋を見せてくれるか楽しみですね。
No.26  
by 匿名 2017-11-16 09:03:59
もうすぐ始まるから案内の電話とかきてるんですかね?
私は近くに住んでいますが、新鶴見公園は特に休日とても賑わっています
No.27  
by 匿名さん 2017-11-16 10:00:30
私も近所に住んでおり、公園もよく使います。
間取りもですが、
日当たり等も気になります。

モデルルームが楽しみです。
No.28  
by マンション検討中さん 2017-11-16 14:35:03
この辺りって戸建てか築浅マンションが多い地域ですよね
No.29  
by 評判気になるさん 2017-11-16 19:18:21
下旬ってもう間もなくですね。今週末なければ来週末ぐらいからでしょうか。
予定もあるので早めに知りたいですね。
No.30  
by マンション検討中さん 2017-11-17 11:34:49
息子たちに丁度いいなと思って資料を取り寄せました。
公園も気持ちが良さそうです。
No.31  
by マンション検討中さん 2017-11-17 12:21:19
クレストより盛り上がっているな
No.32  
by マンション検討中さん 2017-11-17 14:23:37
60㎡65㎡ってファミリー向け?
No.33  
by 匿名さん 2017-11-17 15:27:39
保育園、幼稚園事情ってどうですか?近所に大規模マンションが多いみたいですが気になります
No.34  
by 匿名 2017-11-17 21:29:54
70㎡が最大でしたよね?
広い部屋はすぐ売れちゃいそうだな、、
No.35  
by 評判気になるさん 2017-11-18 01:06:38
角部屋のみ70㎡で60,65㎡がメインですね。それで3400~4000万ですね。3390万~3,990万ってとこだろうし
70㎡は別価格帯だろうなぁもし最高価格が4,000万なら買いですね。角部屋最上階70㎡
No.36  
by マンション検討中さん 2017-11-18 07:52:01
施工業者が無名で心配だ^^;
No.37  
by 評判気になるさん 2017-11-18 09:08:43
調べたら幼稚園や寺院に病院、住宅から会社など幅広く手掛けていて安心しましたよ。不安なら調べてみてはいかがでしょう。
それよりもたくさんいた近所の方々の幼稚園保育園情報がないのですね?
No.38  
by マンション検討中さん 2017-11-18 10:46:05
施工業者さん見てみました!高級住宅とかも手掛けてるみたいで品質は大丈夫そうかな。
保育園とか幼稚園は結構あるイメージですけど…。
No.39  
by マンション検討中さん 2017-11-18 12:52:53
2、3流の会社で施工費安く済ませるのかな
No.40  
by マンション検討中さん 2017-11-18 13:12:16
資料請求したら事前案内会の連絡が来ました!ちょうど空いてたので行ってみようかと思ってるのですが、何組くらい来るんでしょう…
No.41  
by 匿名さん 2017-11-19 10:36:49
>>40 マンション検討中さん

事前案内会の電話、私も来ました。
2日間限定みたいで予約でいっぱいの時間もありました。結構混んでるみたいです
No.42  
by 匿名さん 2017-11-19 10:43:10
この辺りは幼稚園保育園けっこうありますよ。川崎市は待機児童問題にもしっかり取り組んでいますよね。
No.43  
by マンション検討中さん 2017-11-19 16:53:06
>>42 匿名さん

でも競争率は激しいけどね(+。+)アチャー
No.44  
by マンション検討中さん 2017-11-19 18:58:49
これからファインシティにクレストプライムと入居が始まるから一段と厳しくなるかもね
No.45  
by マンション検討中さん 2017-11-19 22:13:13
やっぱり大規模マンションが周辺に多くなるので保育園幼稚園が更に厳しくなりそうですよね。
No.46  
by マンション検討中さん 2017-11-21 15:50:35
施工会社気になって調べてみたのですが、マンションだと最近は高輪とかの高級マンションもやってるみたいですね。とりあえず施工の懸念はクリア?かな?
No.47  
by マンション検討中さん 2017-11-25 15:55:44
保育園幼稚園情報聞きたいですね。
調べた感じでは多い印象ですが実際どうなんでしょう?
No.48  
by マンション検討中さん 2017-11-26 17:01:08
川崎市は待機児童対策に力を入れてるらしいですけどね〜、どこも幼稚園保育園は厳しい状態ですよね。
No.49  
by 匿名さん 2017-11-26 22:06:47
小学生になる子供がいます。なかなか生徒数の多い学校みたいです。どんな学校なのか気になります。
No.50  
by 通りがかりさん 2017-11-27 17:12:04
新鶴小は増築したので入学はできるんではないでしょうか?幼稚園、保育園はかなり倍率が高いですけど。
No.51  
by 通りがかりさん 2017-11-27 20:55:15
横浜市と川崎市の境目?
保育園は仕方ないにしても幼稚園まで倍率高いとなると色々大変ですね。子供が多い地域はいいことなんですけどね!
No.52  
by マンション検討中さん 2017-11-27 22:28:30
暗くなってもコンビニに小学生男児がたまってますよね。塾帰りなのかな?それが気になったぐらいです悪そうな見かけの子はいなかったなあ
No.53  
by マンション掲示板さん 2017-11-30 01:39:25
尻手、矢向と同じく12分ぐらいみたいですがどちらの方が最寄り駅として使いやすいんでしょうか?
夜道や人通りなど気になりますね
No.54  
by 匿名さん 2017-12-02 17:04:22
>>53 マンション掲示板さん

どちらも暗いですね
No.55  
by マンション検討中さん 2017-12-02 19:43:13
>>53 マンション掲示板さん

今日尻手側から自転車を使いましたが、駅から一番近い道で行くとなると東海道線(たぶん)の上を通る時に狭いうえに車通りの多い車道を走らないといけなかったです。
幸い歩道がないのは尻手駅側の坂部分だけで、無理せずに行きたい場合車通りが少ない迂回路がありました。(今回は通っていませんが)
矢向の方は行っていませんが、距離的にはほとんど同じと聞いています。
No.56  
by 匿名さん 2017-12-02 20:57:22
>>55 マンション検討中さん

東海道じゃなくて横須賀線と貨物線ですね。
No.57  
by マンション検討中さん 2017-12-03 08:09:23
初日ともあってさすがに混んでましたね。
No.58  
by マンション掲示板さん 2017-12-03 22:12:22
混んでましたね。もう販売開始みたいですね。急かされてるみたいでこちらも気持ち焦ります即決できないし
No.59  
by マンション検討中さん 2017-12-03 23:08:41
なんか非常に急かされた印象でした。
そもそも販売戸数116の内30前後を横浜市民優先枠としてとってあるようで、そちらが今週だか来週だかに売れてから一次販売に移るようです。
その上で来週にでも借り入れ相談と大体の部屋の選択⇒今年中には契約一歩前まで話を進めたいというような感じでした。

なんかすごく焦らされたため無理やり次の回まで期間を空けました。ゆっくり考えていければと思いますし、他の場所も考えている中で焦って決めてもしょうがないです。それで埋まっちゃったら諦めるという感じで。
No.60  
by 名無しさん 2017-12-03 23:56:39
>>59 マンション検討中さん

今日行ってきましたが、公園は思ったより小さくてショボいですよね。あの程度の公園で売りにされても・・・って感じでした。
65平米の部屋は2階で4千万切るぐらいらしいので広告に釣られて行ったものの微妙な印象でした。

No.61  
by マンション掲示板さん 2017-12-04 08:25:50
広いお部屋を見せられたので全く参考にならず、60㎡65㎡の広さがわかりにくかったですね。
60㎡の収納も微妙だし、65㎡で4,000万は割高に感じますし。
やはりファミリーだと狭いのかなといった印象です。
でもスーパーや学校、公園が側にあるのはすっごく助かりますよね。とても悩みます。
No.62  
by マンション検討中さん 2017-12-04 10:52:18
>>55 マンション検討中さん
尻手までの道は、そっちの橋の道よりも公園抜けて、自転車ならエレベーターで線路越えるルートが良いですよ。住宅街を通る道で安全ですし、若干近い気がします。
No.63  
by マンション掲示板さん 2017-12-06 14:01:04
65㎡で四千万なら70㎡の部屋って低階層で4,500万ぐらいかな。最上階だと五千万超え? 妥当ですか?高いですか?
No.64  
by 匿名 2017-12-06 15:37:41
>>63 マンション掲示板さん

近くのイマジンテラスが75平米の上層階南向きで4000万円以下だったので割高なような気がします。
しかし、イマジンテラスよりは占有部の設備は格段に充実してると思いますのでそのくらいが妥当なのかもしれませんね。(イマジンテラスの占有部の設備が残念すぎるというのもありますが。。)
No.65  
by 匿名さん 2017-12-08 23:09:53
>>64 匿名さん
設備も違うと思いますし場所も断然がこちらの方が良いと思います。目の前に公園が広がるというのも個人的にはすごく素敵だと思います。
No.66  
by 匿名 2017-12-08 23:55:30
場所は似たり寄ったりだと思うのですが。むしろ線路に近くて電車の音が心配です。
公園ビューはいいと思いますが、あちらは敷地内に公園がありますし。
そしてここは向きが微妙なのが気になります。。
No.67  
by マンション検討中さん 2017-12-09 03:45:12
でも狭い割に高いよね。なんだかんだと価格。ただでさえ高い時期だし
No.68  
by 匿名さん 2017-12-09 19:12:34
今日要望書出してきました!
川崎市民なので気にしてたのですが横浜市民優先というだけで大丈夫みたいです!
今日もたくさんの人がいたので、希望の部屋に住むことが出来ればいいなあと家族でわくわくしています。
公園から線路も非常に離れていますし、よく家族で使っている公園なのでこれからの生活が楽しみです!
No.69  
by 匿名さん 2017-12-10 06:19:32
>>68 匿名さん

非常にって^^;
No.70  
by 評判気になるさん 2017-12-10 15:34:05
人は多かったです。要望書出しているのか書類に記入している人がちらほらいました。何が決め手なのか気になります。即決はできないので他と比べつつ要検討です
No.71  
by マンション検討中さん 2017-12-11 19:07:26
日曜日に見学しました。
席は満席のようで賑わってました。
すでに要望書を出している方が多数いるようで、抽選になる予定のお部屋もあるようです。
No.72  
by 評判気になるさん 2017-12-11 23:34:58
小学校、スーパー、公園が徒歩1、2分圏内だから子育て環境は良いですね。近所に大型スーパーも新しくできるみたいですし。目の前の公園では夏祭りや地域のイベントがあるみたいなので子供も楽しめそう。
マンション自体が子育て真っ只中ファミリーが多いなら、限度はあれど多少うるさくてもお互い様になるのかな?
No.73  
by 検討板ユーザーさん 2017-12-15 11:56:28
チラシが頻繁に入ってきますが、人気ないんですかね?広告代もばかにならないと思いますがヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
No.74  
by マンション検討中さん 2017-12-16 10:56:51
登録始まりましたね。希望の部屋が抽選にならないか心配です。
No.75  
by 匿名さん 2017-12-17 19:01:34
もう15戸ぐらい決まってましたよ
No.76  
by 検討板ユーザーさん 2017-12-17 23:36:31
>>75 匿名さん

たったの15戸!
No.77  
by 評判気になるさん 2017-12-18 07:51:31
事前案内会開始からわずか2週間ですよね。入居まであと1年3ヶ月もあるから完売は大丈夫なのかな?
前にも書きましたが即決された理由が気になりますね。やはり子育て環境ですかね?でも狭いし。でも狭いなりに3LDKだしでぐるぐると悩みますね
No.78  
by 匿名さん 2018-01-09 18:30:49
たくさん決まってそうでした。抽選になるぐらいですから人気あるんですね。
No.79  
by 匿名 2018-01-09 18:39:13
>>78 匿名さん

たくさんってどのくらいですか?
なぜわかったのですか?
No.80  
by 匿名さん 2018-01-12 14:16:28
モデルルーム行った時に、決まったお部屋に赤い花が付いてましたよ。すみません数は数えてません。パット見で数えられないぐらいです。
No.81  
by 匿名さん 2018-01-13 08:13:55
目の前が公園でスーパーも近いのでお子様いらっしゃる方でしたら嬉しいですものね。
No.82  
by マンション検討中さん 2018-01-13 13:27:32
>>80 匿名さん

まだ20戸くらいしか販売していないのに不思議ですね^^;
No.83  
by 匿名さん 2018-01-13 14:55:03
>>82 マンション検討中さん

販売開始は1月下旬からですが、優先分ですでに20戸も売れているんですね。
それよりなぜ20戸も売れたとわかったんですか?
No.84  
by マンション検討中さん 2018-01-13 15:46:04
>>83 匿名さん

横浜市民優先分(^.^/)))~~~bye!!
No.85  
by マンション検討中さん 2018-01-13 17:22:19
>>83 匿名さん

花がたくさんついていたらしいから完売したんでしょ。ダミーの可能性大だけどね。
No.86  
by マンション掲示板さん 2018-01-13 19:05:29
ゴールドクレストのCM見ました
今まで知らなかったですが、ちゃんとした会社なんですね
No.87  
by マンション検討中さん 2018-01-13 19:27:16
モデルルームで2つのマンションを案内してるみたいです。いろいろと選べていいですね。
No.88  
by マンション検討中さん 2018-01-13 19:30:07
スーパーだったり病院だったり、学校が近くにあるので、子育てしやすそうですね
No.89  
by 評判気になるさん 2018-01-14 07:26:04
>>87 マンション検討中さん
今日見学に行くのですが、同時に2つ案内してもらえるってことですか?
マンション比較したいですが何個も見に行くのって大変なので楽で助かるのですが。

No.90  
by マンション検討中さん 2018-01-14 09:25:34
>>86 マンション掲示板さん

やたらとCMやっているところをみると、かなり苦戦しているんじゃないかい!宣伝費ケチるゴクレだからね。
No.91  
by 匿名さん 2018-01-14 12:53:58
人気があると何か都合が悪いのですか?不思議ですね。
この物件に限らずですが。
No.92  
by マンション検討中さん 2018-01-14 18:41:48
>>88 マンション検討中さん
このあたりは落ち着いて暮らすのにちょうどいいですね。
No.93  
by 名無しさん 2018-01-15 21:28:00
>>90
ゴクレは去年もこの時期CMやってたよ。

No.94  
by マンション検討中さん 2018-01-15 22:31:44
>>93 名無しさん

決算近づいてきたからね。必死なんじゃないかい?
No.95  
by マンション検討中さん 2018-01-15 23:23:21
そりゃあどの業界も必死でしょうに。 新年は不動産のCMは多いですね。ゴクレだけじゃないですよ。
No.96  
by マンション検討中さん 2018-01-16 11:44:36
ここってなんでこんなに部屋が狭いの?
No.97  
by 匿名さん 2018-01-18 09:53:22
マンションの近くにスーパーが出来るという情報を聞きましたがどの辺りにできるのですか?
元々あるサミットとは別なのでしょうか。
No.98  
by 匿名 2018-01-18 11:27:49
>>97 匿名さん

エイヴィというスーパーが新たにできますよ。
場所はパークホームズとファインシティの間です。
No.99  
by マンション検討中さん 2018-01-18 14:17:48
エイビーというスーパーも近いですよね。生活するにはとても便利だと思う!狭いけど。価格が3,000万台半ば中心ぽいから価格抑えたいなら魅力的ですよね。
No.100  
by マンション検討中さん 2018-01-18 14:54:00
確かに狭いかもしれないけど金額は魅力的だよね
No.101  
by 匿名 2018-01-18 16:52:59
実際、普通のサラリーマンで子ども2人とかになるとせいぜい4000万円ぐらいが限度なのかなって思います。
なのでここは売れると思いますよ。
近くのファインシティだって立地は微妙ですが、価格設定が絶妙で竣工半年前に完売ですからね。部屋の広さはここより広いですが。
No.102  
by 名無しさん 2018-01-18 20:08:18
何を取るかですね。
私もいくつかのマンション比較して、なんだかんだ金額も安くて広くて立地もいいなんて物件はないという事に行きつきました。
支払い頑張るか、広さ我慢するか、駅から遠くするか。
私達の場合、今より広さは格段に広くなるからという事でこちらで契約しました。
No.103  
by マンション検討中さん 2018-01-19 08:49:29
安くて広くて便利なんてそれこそ地方に行かなきゃないですよね。何を優先して妥協するか。
こちらは価格を優先して広さを妥協するか。ですね。おまけにスーパーや小学校は近いのでママと子供にとっては良い環境かなと思う。
我が家はファインシティに乗り遅れ組です。あっという間に完売しましたよね。あちらも4000万以内がメインで70㎡はあったのかな?羨ましいです。
No.104  
by マンション掲示板さん 2018-01-21 19:30:05
エイビーできるの嬉しいですね
こっちの方には少ないと思いましたが、安くて便利なスーパーは魅力的です!
No.105  
by マンション掲示板さん 2018-01-26 12:39:55
絶対70ほしい!と思っていましたが、60でもいまの倍だな...と思い始めました
何を取るか、102さんの仰る通りですね( ; ; )
No.106  
by マンション検討中さん 2018-01-27 11:14:17
部屋が狭すぎますね。子どもがいなきゃいいけど。
No.107  
by マンション検討中さん 2018-01-29 11:54:00
場所がいまいち。線路近、バス通り隣接。暴走族の音がやばそう。
No.108  
by マンション検討中さん 2018-02-04 16:35:06
>>105 マンション掲示板さん

そうなんですよね
今の住まいと比べると60m2〜でも全然広いんですよね…
悩みます
No.109  
by マンション検討中さん 2018-02-06 00:02:29
超近隣に住む者です。
新鶴見公園に子供を連れて遊びに行きますが、公園の目の前に横須賀線が走っていて子供の声がかき消され声が聞こえません。
現在の自宅は公園より少し離れていますが、日中のみならず深夜も貨物?なのかずっーと電車の音が響いています。

このマンション、公園の真ん前なので昼夜問わず横須賀線の騒音からは逃れられないと思います。。
チラシが届きましたが、南武線の記載はありましたが、横須賀線の記載はなかったような…

検討されている方は実際に新鶴見公園に視察に来てみたほうがいいと思います。
公園に5分いたら横須賀線の騒音に気づくはず。。
価格的に魅力はありますが、我が家は候補から外しました。
No.110  
by 匿名さん 2018-02-06 11:20:15
実際に子供を連れて、現地の公園に、何度か遊びに行きましたよ。モデルルーム見学ついでにです。
電車の音で、声がかき消されるって見てびっくりして書き込みです。全く気にならなかったです。たくさんの子供達の声で賑わってました。
夫に「電車通った?」って聞いたら「そう言えば気づかなかった」と話したぐらい普通に子供と遊んでいました。
電車のすぐそば(5メートル以内とか?)駅のホームほど近いならかき消されるでしょうが、そんなに近くないですよね。線路近くには畑みたいなのがありましたよね?というか何もない畑付近で遊ばなかったです。
山の滑り台よりマンション側の中で遊びました。
音に限らず現地付近は視察した方が良いと思います!
魅力的な価格なので納得して購入したなら後悔はないですしね。
広さに関しては、今の家より狭くなりますがごちゃごちゃした荷物は処分して心機一転スッキリした暮らしを考えているので価格を選びました!
No.111  
by マンション検討中さん 2018-02-06 14:04:59
公園側は横須賀線、反対側は公道間近。
まず窓は解放できないだろうな

電車の音に全く気づかんかったって…ワロタ
No.112  
by マンション検討中さん 2018-02-06 14:07:54
モデルルームに行かれた方、騒音対策について何か対策について聞かれた方いらっしゃったら教えてください!
防音窓か何かだったでしょうか?
No.113  
by 匿名さん 2018-02-06 14:38:29
個人的に電車の音で声がかき消されたにワロタです。どんだけ爆音なんだろうと。すみません。本当に子供と遊んでいて電車の音に気づかなかったので。
音に関しては個人差がありますので実際に現地で確認された方がいいかもしれません
モデルルーム行きました!防音窓のことは聞いてないですがペアガラス。ネットで軽くペアガラスを調べたら結露に強いけど防音に関しては様々ですね。
たぶんファミリー寄りの物件だと思うので音が気になる方はやめた方がいいかもしれませんね!
No.114  
by マンション検討中さん 2018-02-06 18:14:52
広さ70は欲しいです。
スーパーや病院が近いのはいいんだけど、
それ以外に何のメリットがありますか?
公園を望めるのが売りかもしれないけど、公園が子供で賑わえばそれだけうるさいってことですよね?
公園の隣に野球場もあるし土日は子供の声で起きるような感じなのかな。
横須賀線の音もきになるし、夜中は貨物でうるさそう。
No.115  
by 検討板ユーザーさん 2018-02-06 19:26:31
四六時中横須賀線の電車を拝める。
電車オタにはたまらん物件なのでは
No.116  
by 名無しさん 2018-02-06 19:42:17
角部屋は70だったはず
メリットを探すより子供の声がうるさいと気になるなら検討から外された方が良いですよ。すぐ隣には小学校があります。体育の授業や運動会の時にストレスたまりますよ。ファミリーも住むだろうから子供の声で神経尖らすのは疲れそう・・・
No.117  
by マンション検討中さん 2018-02-06 21:12:42
こちらのマンション、目の前が公園で眺望はいいなと思うのですが、向きが北寄りの東向きなので、あまり陽当たりがよいとは言えないのがネックです。だから安いのかもしれませんが。
No.118  
by マンション検討中さん 2018-02-06 21:15:31
ファミリー住むにせよ狭すぎる~!汗
70は角部屋のみ。残念すぎる~!汗

子供が独立したシニア世代には良いかも☆
No.119  
by マンション検討中さん 2018-02-06 21:51:16
116の書き込みにありましたが、運動会ならまだしも小学校の体育の音もうるさいですか?
平日は近隣の保育園児も複数、利用すると聞きました。
やっぱり平日、休日と実際に現地を見に行った方が良さそうですね。
No.120  
by 名無しさん 2018-02-06 21:53:29
すっごい必死にネガキャンしてますが浮いてますよ
子供の声がアウトなら閑静な住宅街で戸建てを検討すればいいのに
No.121  
by マンション検討中さん 2018-02-06 22:07:49
近くの保育園は園庭がない(狭い)所が多いため、平日は保育園の児童が新鶴見公園を利用します。
複数の保育園が同時刻に利用するため、あふれた園は新鶴見ホーム前の広場を利用するほどです。
平日は保育園児でかなり賑やかですよ。

休日は小さい子から小学生まで大勢の子供たちで賑わい、新鶴見公園内に親御さんの自転車がズラ~っと横一列に並びます(^^;
休日は高い滑り台は順番待ちで渋滞するのでうちの子は大概途中で諦め階段を下ります。
複合遊具(電車?)には子供が群がり、小さい子は怪我をするのではといつもハラハラします。
4月から近くのファインシティー336世帯のファミリー層が押し寄せるため、公園がどうなるかちょっと心配です。

No.122  
by マンション検討中さん 2018-02-06 22:12:14
121さん、ご安心を!
近くに矢向一丁目公園があります。
こちらは電線が少なく凧上げできるほどの広さの公園です。
新鶴見公園が劇混みの時は矢向一丁目公園をめざします。
子供がどうしても電車が見たい!とせがむ時に新鶴見公園を利用するよう使い分けしてます(*^^*)
横須賀線は本数が多く、貨物も間近で見れるので電車が好きなお子さんにはもってこいです。
No.123  
by 名無しさん 2018-02-06 22:13:05
公園で大きな祭りもあったはず

[一部テキストを削除しました。管理担当]
No.125  
by マンション検討中さん 2018-02-06 22:16:02
祭りすごくうるさいんですか?
No.126  
by 名無しさん 2018-02-06 22:16:44
少子化で淋しい公園が多い中 賑やかな公園でいいじゃないですか
誰もいない公園よりいいよ
No.128  
by 名無しさん 2018-02-06 22:24:52
100辺りで書いてるように、なんだかんだと完売するだろうと思いますよ。
No.136  
by 名無しさん 2018-02-06 22:40:23
ネットでペアガラス調べました。
窓工房さんという専門家が数値化したデータが載ってます。結論→ペアガラスは防音対策として使用してはいけない窓だそう。
横須賀線の騒音は標準装備では騒音対策にはならないということですね。
オプションで騒音対策用の窓にグレードアップできますか?
モデルルームに行かれたかた情報求む。
No.137  
by eマンションさん 2018-02-06 22:44:36
結露対策だと思います
リアルに検討されてるならモデルルームは行かないんですか?
販売近いからか変な輩が急に出て来るぐらい人気あるみたいですが笑
No.138  
by 名無しさん 2018-02-06 22:47:47
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
No.139  
by 名無しさん 2018-02-06 22:50:22
ペアガラスは結露と断熱に優れています!
でも書き込みにありましたが、公園側は陽当たりが悪いとのことなので断熱に関しては出番なし…でしょうか。
No.162  
by マンション検討中さん 2018-02-07 06:40:29
[No.124~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・前向きな情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
No.163  
by 管理担当 2018-02-07 12:38:41
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
No.164  
by 検討板ユーザーさん 2018-02-07 21:55:24
削除されていますが、書き込みが気になって今日新鶴見公園に行ってきました。
広い公園ではありましたが、やはりハトがたくさんいました。
公園側のベランダだとハトの侵入と糞対策が必要かと…
No.165  
by 匿名さん 2018-02-08 00:55:11
一斉削除されるほど荒らされたみたいですね。注目物件なんですね。すぐ完売した近所のファインシティも荒れてましたし。
実家の目の前(真下)が公園なんですが特に鳩対策はしてないですよ。
ここは公園までに駐輪場とかで距離はありそうですがどうなんでしょうね。絶対に鳩が来ないとは言い切れないし難しいですね。
No.166  
by 匿名さん 2018-02-08 01:08:54
今SUUMO見てみたら1階だけど広さ70でウォークインクローゼット、ポーチもあって3,900万って安いですね。バルコニーも二つでびっくりしました。
エアコンや食器洗い機もついてるし。それなのに全体的に価格が抑えられてますね。
No.167  
by 匿名さん 2018-02-08 01:09:03
ここは以前JR東日本の社宅でした。
みなさんベランダに『鳩よけ網ネット』を張っていましたよ。
せっかくのパークビューは残念ですが、鳩よけ網ネットの設置でベランダへの鳩の侵入は防げるかも。
糞は…分かりません。
公園と鳩は切っても切り離せない問題なので…
No.168  
by マンション検討中さん 2018-02-08 01:26:28
鳩が無理なら反対の公道側の部屋にしたらええやん。公道の排気ガスの方がまだマシやて。
鳩に餌やる人はぜったいおるから
No.169  
by 匿名さん 2018-02-08 07:09:29
JR東日本の社宅時の写真見ましたがみなさん?鳩よけネットなんてしてませんよ。普通に洗濯物を干してますが。
こちらにその写真を貼りたいですが他者様の写真ですので控えます。
社宅は南向きに2棟並んでました。
このスレッドを荒らしていた方も同じ鳩の話題を自作自演されて投稿が削除されていたので気になって調べてみました。
デメリットの情報も必要だとは思いますが執拗に荒らしていたのでイマイチ信用ができず調べましたよ。
No.170  
by 匿名さん 2018-02-08 10:08:02
近隣に住む者です。
ほぼ毎日公園を利用しています。
JR東電社宅にいたママ友いましたが、全所帯が鳩よけ網ネットをしていわけではないらしいですが、そのママ友は公園側の角部屋でベランダに鳩の糞があったそうです。
やはりお子さんの健康状態を心配して鳩よけ網ネットで対策したと話していましたよ。

一見ネガのように捉えられるかもしれませんが、やはり健康に関する事項です。
購入を検討されている方にとって、メリットデメリットありますが、地元住民の意見も少なからず有力な情報として参考になればと思い書き込みさせて頂きました。
管理人の方には寛容な対応をお願いします。


No.171  
by 匿名さん 2018-02-08 10:45:30
先日モデルルーム行ってきました!
現地の公園は時間の都合上見れなかったので後悔しています。
僕自身、遠方に住んでるので現地に視察に行かれた方や地元の方の情報は例えデメリット要素含んでいたとしても、とても参考になります。
モデルルームに行くと気持ちも高揚してしまい(笑)、悪い面ってどうしても見落としてしまうので(^^;
どのマンションの掲示板にもいろんな書き込みがあります。
それをどう捉え判断するかは本人次第なのでは。
No.172  
by 匿名さん 2018-02-08 12:49:05
色んな書き込みがあるけれどさすがに自作自演で荒らすのは駄目ですよね。
しつこいのは初めて見ましたー
メリットデメリットを考えて後悔なく決めたいですね!
現地ってモデルルーム行くついでに立ち寄れる距離なので自分の目で確認した方がいいです。書き込みであーだこーだ言ってても確かに本人で決めることですしね。
図面を見ながら公園からベランダまでの距離をなんとなく確認できますし!
超近隣に住む方からの口コミにあった、公園遊びをしてても電車の音で話し声がかき消されるのかも実際に確認できますね!
何を信じるかは自分次第。
角部屋の70㎡が3900万で売りに出されているので価格はとても魅力的ですね。安いとは言っても何千万もする買い物なので悪い面も考えながら決めたいですよね。
No.173  
by 匿名さん 2018-02-08 14:04:46
そうです!自分の目で確認した方がいいです。
入居後に、知らなかった…なんて後悔したくないですもんね。
公園側は横須賀線の本数、騒音!鳩
公道側の交通量(平日含む)、排気等…特に小児喘息とか心配であれば。健康は大事ですから(^o^)

あ、でも公園はあくまで公共の場。
ラウンドパーク所有のプライベートガーデンではないよ~
No.174  
by 名無しさん 2018-02-08 15:25:56
市民優先分で昨年契約しました。購入の決め手は、公園も魅力的でしたが、近くに小学校とスーパー徒歩2分以内が気に入りました(^.^)
サミット、島忠、西松屋、しまむらが入っているのは主婦には嬉しいです。病院も近くて治安も良さそうだし地域の雰囲気も良いですね。
公園にある地域の方の手作り資料館や子供たちの遊ぶ姿を見て主人も気に入ってました。
駅から徒歩12分も今の家に比べると近いので良かったです。
近隣を散策しましたが新しいマンションも多く比較的若い人の多い町の印象でした。
話題の鳩や騒音は気にならなかったです!
鳩よりも夏になると虫やセミが怖いですが物件価格で帳消しです(笑)慣れるかな(笑)
もう契約しちゃったので鳩が心配になりましたが、メリットの方が大きいのでいいかな(笑)前向きになります!
三箇所のマンションで悩みましたが毎日の生活がしやすいこちらに決めました。スーパー徒歩2分にさらに新しいスーパーできるのは嬉しい!
狭いかな?と思いましたが断捨離がんばるしかないですね☆完全に広さは妥協しました!
ファインシティに乗り遅れ後悔したので早めの決断をしました。昨年の優先分の抽選会は部屋から人が溢れてた様子で賑わっていたので安心しました(笑)
家族や新婚らしきカップルの方がほとんどでした。
次は銀行相談会やオプションを決める日まで時間があるので現地まで行く予定はなかったですが近々また散策に行ってみます。
建つのが楽しみです。何かの参考になれば☆
No.175  
by 匿名さん 2018-02-08 18:28:22

セ、セミ!?
想定外でした(TДT)
緑が多い分、蚊も発生しやすいですよね。。
蛾も心配になってきた…
鳩でだいぶダメージ食らいましたが、セミ、蛾、蚊となると。。
嫁が震え上がってます(笑)
でも公園に住むってこういうことですよね!

No.176  
by 匿名さん 2018-02-08 18:32:57
ファインシティ乗り遅れたから早めに購入?
焦らないで…

確かにファインシティは神物件だったよね
No.177  
by 匿名さん 2018-02-08 19:24:37
ファインシティも建物の真ん中は大きな公園ですよね。BBQできたりカフェもあったはず。

大きな公園をぐるりと囲ったマンションとしても売りでしたよね。イメージ写真を見ると真緑で自然!って感じですね。

確かに緑豊かで安かったので即完売の神物件
ライフルホームズ、ミニミニのサイトで賃貸物件出てましたね。3階68m2の3LDKで家賃が17万!17万ですよ笑
住宅ローンの2倍以上!!笑
公園がある物件の人気がわかりますね。
No.178  
by 匿名さん 2018-02-08 19:38:07
よくよく見ると管理費が1万だから計18万でした笑
ディスポーザや食洗機は記載がないから未設置みたいですね。近隣物件見るのも面白いですね
ラフォルムは食洗機は標準装備でしたね確か。

No.179  
by 検討中 2018-02-08 21:50:13
ママ友がファインシティ購入しました☆
ファインシティはディスポーザは標準仕様です!
残念ながら食洗機はオプションだったようです。
ミドルサイズとディープタイプ(大容量)選べたようですがミドルサイズはフライパンや鍋が入らないようで結局手洗いになるのが面倒で迷わずオプションでディープタイプ(大容量)に決めてました。
最近のマンションの食洗機は標準仕様がミドルサイズでしょぼいのばかりだから、後々ディープタイプにリフォームする費用考えたら、始めから食洗機付いてなくてディープタイプをカスタマイズできて良かった♪と喜んでました(^o^)

ラウンドパークさんは食洗機は標準仕様!
もちろんディープタイプですよね?
No.180  
by 通りがかりさん 2018-02-08 22:24:23
ファインシティが神物件かどうかは分からないけれど、敷地内に
■入居者専用プライベートガーデン
■入居者専用カフェ&ベーカリー
■入居者専用バーベキュースペース
■コンシェルジュ
■キッズルーム
■DYIルーム
■図書館
■ パーティールーム(スクリーン付き)
■ゲストルーム
■カーシェア、レンタサイクル
■75~80平米
■マンション横にスーパー建設中

などがあり、駅から遠いというデメリットを大きく払拭する設備の充実ぶり。
しかも2500万円台~3980(4000?)万円台だったかな?価格としてもかなり魅力的でしたね~

そう考えるとラウンドパークは狭い上に割高と言えますかね。
立地はほぼファインシティと同じですがやはり割高。
共有設備や特色はインパクトに欠けます。

あ、でもファインシティよりサミットのが近いのはいいですね!
ネガではないです、あくまで比較材料になればと。
近くの物件と比較するのもいろいろ勉強になりますね。

No.181  
by 匿名 2018-02-08 23:07:01
〉177さん
ファインシティにあるのは『公園』ではなくプライベートガーデンです。公園はあくまで不特定多数が利用できる『公共の場』なので。後者がラウンドパークに当てはまりますね。
公園がある物件が人気なのではなく、充実した設備を兼ねそらえ他のマンションとは差別化を図ったファインシティが人気なのでは?
…ってプライベートガーデンも公園も似たようなものですかね(笑)ちょっと偉そうに言ってしまいました(>_<)
ラウンドパークは公園がありますが、ファインシティのプライベートガーデンより広々してますね!

それにしてもファインシティの賃貸価格すごすぎる。
やはり、入居者専用設備に特化したところが評価された証なんでしょうか。
とても参考になりました!
No.182  
by 匿名さん 2018-02-08 23:15:28
ファインシティは公園を囲んだ大規模マンションってことですよね、
ラフォルムは公園が近い小規模マンションってことかなあ。
管理費が気になったりごちゃごちゃと設備がいらない人にはいいですね
しかし賃貸18万はすごい。ということは充実した設備代管理費代がほとんどですか
180さん、ファインシティは75平米~80平米ではないみたいすよ。68平米~80平米で2,500万~5,000万
「破格のファインシティ」と話題になりましたね。
たくさんネガ投稿もありましたね笑笑

このスレッドも販売目前にして急に更新が活発になり話題なんですね!大規模マンションじゃないのに珍しい
ある種の注目物件ですかね
3,000万台の選択肢が多い物件は注目されるんですね。
No.183  
by 匿名さん 2018-02-08 23:18:29
公園とプライベートガーデン
どっちも言い方が違う、住居者専用だろうが虫も鳩も蚊もくることにはかわりない笑
そんな意味では同じかと笑
No.184  
by 匿名 2018-02-08 23:31:12
ファインシティは充実した設備ということで管理費も気になるでしょうが、それでも横須賀線から離れた閑静な場所ということもあり子育て世代、新婚さん、シニア世代と幅広く支持を得たのでは。
マンション(B棟)真ん前にスーパーが建設されるなんて入居者にとってはこの上ない嬉しい誤算でしょうね、羨ましすぎる!
No.185  
by 匿名 2018-02-08 23:43:13
〉183さん
それが違うようです!
近所にあるパークホームズ。
ファインシティと同じ長谷工が手掛け、ファインシティとほぼ同じ口の字で棟が立ち、真ん中にプライベートガーデンなんですが、こちらは鳩が全くいないらしいです!
はやり解放すぎるだだっ広いただの公園とは違い、建物でガーデンを囲むことで害鳥やら鳩やら防いでいるんでいるんでしょうか?(鳥の専門家の情報求む(笑))

新鶴見公園には鳩にエサをばらまく人がいるからなのか。
不特定多数の人が出入りする公園よりやはりプライベートガーデンの方が子供を安心して遊ばせられる安心感は大きい!ママとしての意見ですが。

No.186  
by 匿名さん 2018-02-08 23:45:54
181さんの言うように新鶴見公園はファインシティのプライベートガーデンより広々してるそうなので、電車の音で声がかき消される程うるさいっていう口コミはやはり大げさでしたかな?笑

なんにせよ、小さなマンションがこんなに活発に書き込みあるのは凄いことだね。他のマンションなんて静かなのに笑笑
自作自演の荒らしだったりなぜこんなに注目度が高いのか。
ファインシティみたく4,000万以下物件は注目されるってことかね。
大型スーパーが近いのも注目されるってことか笑笑
No.187  
by 匿名さん 2018-02-08 23:50:24
鳩って自分のおうちに帰るよ。建ったばかりの建物は警戒する
書き込み活発だけどそんなに注目されてるの?本当に不思議なんだが笑笑
昨日だっけ?荒らされてたでしょ?
荒らされる程の注目物件なわけ?
No.188  
by 通りすがり 2018-02-08 23:52:29
新鶴見公園は以前から夜になると煙草を吸う中学生男子のたまり場になっています。
勇気を出して注意したら自転車で追いかけられた経験がありとても怖かったです。
あと夜はカップルのたまり場になっていたことも(今は撤去されたベンチ)。
閑散とするより、昼も夜も賑やかなのは活気があっていいかも。
不特定多数の人が出入りしてもラウンドパークの入居者は何も言えませんよね。あくまでも公園ですから(笑)
でも、未成年の喫煙に対しては役所巻き込んでても徹底した管理が必要ですよね!
No.189  
by 匿名さん 2018-02-08 23:57:50
新鶴見公園は広々して、さえぎる建物がないから電車の音が響くんですよ~(^o^)
しかもダイレクトに騒音としてマンションを直撃!
電車が通過すると泣いてる赤ちゃんいますもんね。
うちの子も泣いてました(笑)
富士山も回りに同等の標高山がないから吹きさらしになりますもんね。あっ、例えが違うか。
No.190  
by 匿名さん 2018-02-09 00:04:09
JR東日本の社宅は南向きで建ってから、横須賀線のダイレクト騒音はまだマシだったのか?
ラウンドパークは横須賀線に真っ向勝負で建っているではないか(汗)
ダイレクト騒音かもぉーん状態だわ。
しかも、防音窓はないときたー!!
標準装備のペアガラスでは防音効果は皆無だよ。

…と、近隣住民はヒヤヒヤしております。
余計な心配ですね。参考まで。
No.191  
by 匿名さん 2018-02-09 00:06:27
なんで質問に答えずネガネタばかり連投?笑笑
販売目前にして、自作自演で荒れたり急に書き込みが活発になってるのですか?
他のマンションスレ行ってみな?静かだから笑
4,000万以下でスーパー徒歩2分の物件は注目されるの?笑笑
No.192  
by 検討板ユーザーさん 2018-02-09 00:11:34
真っ向ではなく平行ですね。
防音窓を標準装備にしてくれるのでは?
ここで提案ですが、
契約を検討されている者で『防音窓を標準装備に!』と声を挙げればゴクレさんもきっと動いてくれるのでは?
僕一人ではどうにもならないので、みなさんもモデルルームに行かれる際はお願いします!
電車の騒音の感じかたは様々かと思いますが、やはり不安を抱えたまま契約はできません。
No.193  
by 匿名さん 2018-02-09 00:15:18
やっぱり昨日の自作自演の人かな?笑
またネガキャン自作自演の削除依頼しましょうかね
No.194  
by 検討中 2018-02-09 00:15:59
現地に行ってないので騒音に関しては何とも言えませんが、防音窓に越したことはないですよね。
連休にモデルルームに行こうか検討中なので、その時
『防音窓を標準装備でお願いします!』と言ってみようかな。声が多い方が実現化する可能性ありますもんね。
No.195  
by 匿名さん 2018-02-09 00:20:38
>>174 名無しさん

実際に契約した人の口コミですよー。騒音は気にならないそうですよー。
でも話ができないぐらいの騒音だと言う人がいるから実際に行ったらいいね
No.196  
by 検討中 2018-02-09 00:26:26
これ、ネガとしてとらわれるんでしょうか?
前向きに契約を検討する者同士が情報を共有することはいけないことでしょうか?
ここで共有する以外に私達は話し合う場所がありません。
メリットデメリットを踏まえ、様々な方向から物事を考える判断材料にしてはいけないでしょうか?
どうか私達からその場を、情報を、発信する場所を奪うことはやめていただけないでしょうか?

ネガを言う書き込みもありますが、それを信じるも信じないも個人次第だと思います。
内容としては騒音、害鳥など健康被害に関する正当な不安な意見です。

削除依頼はゴクレ営業の方ではないでしょうか?
管理人様、寛大なご判断を宜しくお願い致します。
No.197  
by 匿名さん 2018-02-09 00:29:57
なんにせよ、小さなマンションがこんなに活発に書き込みあるのは凄いことだね。他のマンションなんて静かなのに笑笑
自作自演の荒らしだったりなぜこんなに注目度が高いのか。
ファインシティみたく4,000万以下物件は注目されるってことかね。
大型スーパーが近いのも注目されるってことか笑

一生懸命ネガキャンしても自作***!で、消されるんだからやめたらいいのに笑笑
アクセスログがあるからねー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる