横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ケ崎町
  7. ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-07-16 19:10:03
 

ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/shintsurumi/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番12(地番)
交通:JR南武線「矢向」駅徒歩12分
JR南武線「尻手」駅徒歩12分
間取:3LDK
面積:60.50m2 ~ 65.63m2
売主:株式会社佐藤秀
施工会社:株式会社佐藤秀
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-20 14:43:38

現在の物件
ラ・フォルム新鶴見ラウンドパーク
ラ・フォルム新鶴見ラウンドパーク
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番12(地番)
交通:JR南武線矢向駅徒歩12分

ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?

216: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-09 11:28:27]
[NO.198~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・前向きな情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
217: 評判気になるさん 
[2018-02-09 17:23:07]
ここまでで>>174だけ参考になるまともな口コミ。
218: 匿名さん 
[2018-02-10 00:03:37]
あんなに騒いでいたのに不思議と急に静か笑
誰1人として昨夜までの悪質なネガ連投なくて平和ですね。実際1人だったってことか笑笑
219: マンション検討中さん 
[2018-02-10 08:00:33]
モデルルームに行き、帰りに現地に行きました。
電車が走っていてびっくり!横須賀線のようです。チラシに南武線の記載はあったのに公園は前の線路は記載がなかったので驚き…
事前調査してなかった自分のせいでもあります。
今日は妻と家族会議です
220: 名無しさん 
[2018-02-10 11:29:01]
こんにちは!>>174です。参考になったみたいで嬉しいです☆
契約するまでに実際に3回ぐらいモデルルームに行ったんですが行く前帰る時は現地行きました!!
周辺散策したりしまむらや西松屋行ったり、ファインシティを観に行ったり(笑)
モデルルームに行く前は公式HPを何度も見てたので横須賀線も知っていました!貨物のことも主人から聞いていました!
電車に乗った時も電車から現地を見ましたが間近という印象なかったです。
なので電車の音も気にしつつ遊んでましたが私はあまり気にならなかったです。小学校の畑が線路側にあるので間近という印象はなかったです。
その時鳩のことは知らなかったのですが、鳩を見ると追いかけるうちの子が反応しなかったので気づかなかったです。
公式HPを見るのも参考になるかもです!小学校のインタビューもあって安心しました。少子化の中、人口増加傾向で生徒の数が増えてるとか地域交流とか気になる情報もありました。
今の家が、バスに乗ると8割高齢者という状況なので子供が多い地域はいいなぁと。だから保育園幼稚園は心配だと思います。
主人と話し合って、調べたり現地を見たりしたので契約には後悔はないです。
不動産購入のきっかけも、子供の進学を考えてだったので私達には合っていました!! 今の家の地域は小学校が学年1クラスしかないので。
あとはスーパーや病院が近い立地と価格です。
公園の虫やセミは嫌だけど、庭付き戸建ての友達はガーデニングしてたら虫に慣れる!!と言ってたので慣れかなと(笑)

長くなりましたが、公式ホームページも参考にしましたので良いかもしれません。
不動産購入の動機を考えながらだと後悔はないかもです。
主人が平日休みの時にまた現地に行ってみます!



221: 名無しさん 
[2018-02-10 12:23:32]
あ!!追記します。
モデルルームの雰囲気は普通でしたが、部屋の見学が確か80㎡近いお部屋だったはずで60㎡65㎡の広さの感覚がちょっとわかりにくかったです。
近くの別物件のお部屋みたいでした(笑) イメージつきにくいのがマイナス点かなぁ。
広さ重視の方は検討していないかもしれませんが参考までに!!
222: マンション検討中さん 
[2018-02-10 17:55:22]
以前食洗機の書き込みありましたが、ディープタイプとミドルサイズってPanasonic製品の呼び名でしたよね。
モデルルームの食洗機のブランド名をチェックするの忘れてしまいましたけど、今すんでいる所の物と比較すると標準サイズ(Panasonicでいうミドルサイズ)だと思います。

ミドルタイプ→40リットル
ディープタイプ→60リットル
となってます。

うちは今はミドルですが、茶碗は洗えてもフライパンや鍋などは入りきらず結局手洗い…
食洗機あっても水仕事からは逃れられない(泣)ママ友も結局使わず今や物置ボックスに。

ディープタイプなら食器からフライパン、鍋とぽんぽん放り込んではいおしまい!
ファインシティのように始めから全部オプションにして自分でカスタマイズ出来たら良かったのになぁと。

ま、贅沢な悩みですが、共働きの主婦としては帰宅後は一分一秒惜しいですから、はじめからストレスフリーのディープタイプにしたかったという残念ポイントでした。
参考までに☆
223: マンション検討中さん 
[2018-02-10 18:44:24]
モデルルームが80平米だったんですか??
うちは60~65平米を検討中で見に行きましたが通りで、すごく広いな~と勘違いしてました。
モデルルームと実物が20平米の差になるなんて…
知らずに契約してたら内覧会で実物見てどえらい事になるとこでした。
興奮してチェックしてなかった自分の責任もありますが、案内してくれたスタッフさん何も言わなかったし、広さについてはもう少し分かりやすい表記をして欲しかったです。

チラシやパンフレットに横須賀線の表記もなかったですし少し不信感が…
224: マンション検討中さん 
[2018-02-10 18:56:22]
意外と食洗機不可の食器やフライパン鍋があるからポンポンとはいかない気が・・・
漆や木、鉄やフッ素、コーティング類は食洗機入れず手洗いしてます。調理器具は調理の合間に手洗いしてますね。一般的な標準で十分かと。パーティーや料理好きなら大容量がいいのかな
モデルルーム見学前に間取り図見ながらきちんと広さの説明がありましたよ。行ったのならルーム前の間取り図見ましたよね?
225: マンション検討中さん 
[2018-02-10 19:44:15]
>>223 マンション検討中
誰?


226: マンション検討中さん 
[2018-02-10 20:06:20]
大人二人、子供一人の三人家族共働きです。
パーティーとかしません(笑)
ご飯はそんなに手の込んだ物は作れないし食器も少なめ。
ミドルに三人分の食器入れるとパン
パンで、結果洗い残りもあったり…
おまけに鍋が別洗いとなるとめちゃストレスです~!時短家事を目指すなら余裕のあるディープタイプが理想ですね(*^^*)
『ディープとミドルで比較』で検索してみてください、主婦の皆さんがいろんな検証してるんで←参考までに☆

ちなみに私は新築マンション購入を意識したあたりから食洗機対応の食器やお鍋に徐々にシフトしていきましたよ♪
227: マンション検討中さん 
[2018-02-10 20:18:29]
横須賀線より玄関側バス通りの騒音が…
交通量が想像以上に多い印象です。

駅から遠くて騒音か…見送ります。
228: マンション検討中さん 
[2018-02-10 20:19:03]
へーお金かかりそう
229: マンション検討中さん 
[2018-02-10 20:41:03]
食洗機に強いこだわりがあるみたいですが、モデルルームではブランドチェック忘れたのですね。
食洗機の大きさのランクアップができるかってもちろん聞いたんですよね?
230: 通りがかりさん 
[2018-02-10 21:45:08]
玄関側の公道の交通量すごいよ
尻手黒川は毎朝渋滞
雨の日なんかサミット島忠から尻手黒川の交差点まで渋滞するから駅まで歩いた方が早い。
といってもこの物件、駅から遠すぎる
231: マンション検討中さん 
[2018-02-10 22:09:20]
小杉に2LDKの55㎡~、六千万~の物件があるけど徒歩4分です。駅ちかですよ
232: 通りがかりさん 
[2018-02-10 22:14:08]
実際日当たりは良くないのでしょうか?
233: 評判気になるさん 
[2018-02-10 23:07:47]
マンション近くの会社の黒◯重機さん、
巨大なクレーン車、ゴォーゴォー騒音で朝6時半くらいから遅いときで23時まで走ってるよ。
公道側の部屋、騒音すごそう
234: マンション検討中さん 
[2018-02-10 23:30:23]
で?食洗機のグレードアップができるか聞いたんでしょ?そういう情報を共有してよ。
235: マンション検討中さん 
[2018-02-11 08:49:32]
ここ防音窓ないけど大丈夫なの?
入居者を馬鹿にしてるの?
公園側→横須賀線の騒音、公園の子供の声
公道側→バス、重機の騒音
どっちも逃げ場ないよ…

東海道線沿いのマンションは二重窓や防音窓装備してるみたいだよ
236: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-11 08:54:12]
ペアガラスは防音効果はないって実証されてるみたい
気になって『窓工房』さんで調べてみました
237: マンション検討中さん 
[2018-02-11 09:18:23]
>>220さんとても参考になりました!
238: マンション検討中さん 
[2018-02-11 09:41:52]
>>231さん 駅ちかいいですね!でも予算が大幅にオーバー(;∀;)
モデルルーム混んでそう!
239: マンション検討中さん 
[2018-02-11 09:52:40]
↑サクラ使ってるって聞いたけど(笑)
240: マンション検討中さん 
[2018-02-11 09:54:52]
モデルルームで
『防音窓を標準装備にして下さい』
って要求してみましょう!
売り手が良心的な業者なら承諾してくれますよ(^^)
うちは昔OKでした
241: マンション検討中さん 
[2018-02-11 09:58:07]
現地視察のついでに矢向一丁目の新築物件工事現場行って来たいと思います!
エンゼ◯ルハイムの横っぽいですね
歩いてすぐっぽい
242: マンション検討中さん 
[2018-02-11 10:07:01]
239からの方は昨日からの業者?食洗機や窓ガラスの次は近所のマンション?
サクラとか正気?団塊の人?要求しよう!とかクレーマー丸出しじゃんwうちは昔OKとか良かったねとしか言えないw
243: マンション検討中さん 
[2018-02-11 10:25:08]
近場のファインシティと比較すると確かに狭い、騒音、駅から遠いうえ割高なイメージですね、、
>>180さん参考になりました!
244: マンション検討中さん 
[2018-02-11 10:25:16]
食洗機の情報共有を待ってまーす
大容量の食洗機に非常にこだわってるから変更できた際の価格も聞いたんだよね?教えてくださーい
食洗機対応の調理器具や食器に全部買い替える費用と合わせて検討したいでーーす
245: マンション検討中さん 
[2018-02-11 10:28:10]
防音窓、ダメ元でお願いするのはいいのではないでしょうか?
一生住むと考えるとやっぱりここで妥協はできませんし。
騒音問題は精神的・身体的健康にも関わることなので…
246: マンション検討中さん 
[2018-02-11 10:29:09]
ファインシティは確かに破格過ぎたよね。だから即完でしょ
247: マンション検討中さん 
[2018-02-11 10:32:42]
お願いした結果を待ってますね!
防音窓や食洗機に強くこだわるなら他を検討すればいいじゃないですか?
何かしらこちらに譲れないメリットがあるから固執してるんでしょう?
電車の音ガーと言うならそもそも検討違い。
248: マンション検討中さん 
[2018-02-11 10:37:09]
妥協できないならばもっともっと予算を上げて他を検討されたらいいと思う
何にメリットを感じてるか聞きたいです
だかが4,000万以下のマンションにパーフェクトを求めすぎ
お金がないならクレーマーやめて貯蓄を優先してレベルアップすればいいと思う
249: マンション掲示板さん 
[2018-02-11 10:41:19]
子育て環境を重視したコンセプトをお持ちのゴクレさんなので、きっと二重窓や防音窓のことについては親身になって検討してくれると思います!
250: マンション検討中さん 
[2018-02-11 14:24:02]
>>239 マンション検討中

小杉でサクラ?
本当ですか?



251: 通りがかりさん 
[2018-02-11 18:08:00]
コスモハイセレナの住人の方々が
『電車の騒音の防波堤になってくれて助かる♪』と完成を心待ちにしている物件(^^)ρ(^^)ノ
252: マンション検討中さん 
[2018-02-11 23:25:13]
>>251 通りがかりさん

誰?



253: マンション検討中さん 
[2018-02-24 14:38:03]
最近検討を始めて、まだモデルルーム行ってないんですが出遅れてますかねー。
人気みたいだから、半分くらい売れちゃってるんでしょうか。
254: マンション検討中さん 
[2018-02-27 22:45:33]
公園も反対側の公道も思った以上に騒がしかった。
今回はラウンドパークの購入を見送ります。
先週同じ江ヶ崎のファインシティのキャンセル物件のチラシが…
6階南向き約70平米3668万円。
ファインシティの掲示板では一番人気だったE棟のようだし悩むところ。
書き込みに神物件とあっただけにかなり気になる
実際の部屋も見学できるようなので見学に行ってみようか検討中
255: マンション検討中さん 
[2018-02-28 14:54:06]
先日モデルルーム行ってきました。
安さにひかれていきましたが、安いのは売主が建設会社だからとうかがいました。仕様設備をおとしているわけではないそうなので安心です。
256: マンション検討中さん 
[2018-03-03 01:28:42]
相当問題提起されている横須賀線、公園、公道の騒音問題。
モデルルームでは問題ないの一点張り。
現地に行けば、誰が見ても問題ありです、あの線路。
防音ガラス、二重窓への変更申し出は即却下されました。
何なんですかね、このマンション。
検討中の人のために少しでも耳を傾けてくれてもいいのでは。

騒音、狭い、駅遠い。
特にメリットのない物件でした。
残念です。
257: マンション検討中さん 
[2018-03-03 02:43:04]
線路はしかも貨物線も通りますからね…
どちらかというと廊下側道路の交通量が気になりました、道幅が狭いのにバスやトラックが多い。
258: マンション検討中さん 
[2018-03-03 07:45:13]
線路、わたしたちはそんなに気になりませんでした。
実際行ってみたほうがいいと思います。人それぞれなので。
259: マンション検討中さん 
[2018-03-03 19:40:39]
家族で行きましたが私たちもあまり気にならなかったですね。音に関しては本当に人それぞれですね。書き込み見て交通量もガンガンと走ってるのかと思ってたら意外とスムーズに通れて拍子抜けしました。優先分?と第一期は完売したみたいですね、
260: マンション検討中さん 
[2018-03-03 20:13:47]
アクアブリーズでは床暖房論争があるんですね。ここは食洗機論争があったみたいですね。ないものねだりってことでしょうか。ここで話にあった小杉の高層マンション見たら近所住民を装った嫌がらせ口コミとか書かれたりしていてなんだか笑えますね。自分たちの直感だけが頼りですね。
261: 匿名さん 
[2018-03-04 01:35:46]
売り主が広告の地図の
横須賀線を消去して宣伝している。
要はそういう物件なんです。
262: 匿名さん 
[2018-03-04 01:42:38]
モデルルームから現地見学バスツアーが出てないのも、要は売り手としても積極的に現地を案内出来ない物件ということか…
やはり横須賀線やら公道の騒音が弱点の物件ということがよく分かる。

モデルルームから徒歩圏内であってもファインシティは見学バスツアーで積極的に現地案内してたなぁ。
263: マンション検討中さん 
[2018-03-05 16:49:30]
ファインシティ見ました。
モデルルームから現地まで徒歩17分ほどかかりました。
17分って徒歩圏内じゃないよね。

ファインシティは安いのは隣のマンションに近くて日当たりの悪い部屋だけだったから自分は
買わなかった。
けど、イベントのあるのが好きな人は結構気にいって買ったんじゃない?


264: 匿名 
[2018-03-05 19:45:05]
>>263 マンション検討中さん

駅までの距離ではなくてモデルルームまでの距離がなんなのでしょうか。
そもそもここはファインシティの掲示板ではありませんよ。
駅までの距離はどちらも同じようなものですね。
人によって感じ方はちがうと思いますが、ギリギリ徒歩圏内だと思いますよ
265: マンション検討中さん 
[2018-03-05 22:27:45]
まだ駅から近いラウンドパークを徒歩圏内じゃないと言う人もいるし、こういう感覚的なことって自分で行って調べるしかないですね。駅までは同じじゃないですね。でも、たかだか3,4分の差ですけども。
266: 名無しさん 
[2018-03-06 01:22:41]
ほとんどの部屋が60平米台なのに、なぜモデルルームは80平米なんでしょうか?
危うく騙されるとこでした。

マンションの真ん前に横須賀線の線路あるのにチラシやHPでは線路が抹消されてますよね。

ますます信用できません…
267: 匿名さん 
[2018-03-06 06:35:33]
ベランダ出たら常に公園にいる人の視線を感じそうで落ち着かなさそう…
268: マンション検討中さん 
[2018-03-06 06:44:52]
>>266 名無しさん

広さは説明されなかったっけ?
269: マンション検討中さん 
[2018-03-06 09:09:58]
常に人の視線が気になるとか気にしすぎじゃあ・・・そんなにナイーブだと都会で暮らせないよ
田舎なら人もいないし人も通らないよ。周りが畑や田んぼになるけども。
広さは説明ありました。見学が他の方と被ったけど説明してましたよ。
270: マンション検討中さん 
[2018-03-06 19:00:51]
売り主から、広告地図のJR横須賀線を消去した事について説明ありました??
271: マンション検討中さん 
[2018-03-06 19:09:50]
>>270 マンション検討中さん

貨物線もね
272: 契約者 
[2018-03-06 19:44:31]
その広告地図を見てないのでわからないです。

スーパーが徒歩2分と近いのがいいね。
新しくできる大型スーパーも徒歩2、3分ぐらいで買い物は便利だね。
273: 契約者 
[2018-03-06 19:48:20]
あと、広さの説明はありましたよ。60と65だとこれぐらいという話も聞きました。
274: マンション検討中さん 
[2018-03-06 22:09:01]
>>272 契約者さん
HPもチラシも見てないの??
大丈夫??
どの広告にも『JR横須賀線』の記載はないですよ。
これ明らかに隠滅してますよね…
契約する前にこの掲示板通して事実を知れて良かったですね!!
後で知らなかったでは大問題ですし。。
275: マンション掲示板さん 
[2018-03-06 22:17:29]
モデルルームの広さの水増しはまだしも、
マンション前に線路があること、
夜中に貨物線が走っていることを知らせない売り手にも問題があるのでは。

広告への記載、買い手への説明義務は当然なのではないでしょうか?
我々買い手は大金はたいて一生一大事の買い物ですし、精神衛生問題にも繋がることだと思います。
276: 契約者 
[2018-03-06 22:45:13]
>>274 マンション検討中さん

いや、モデルルームに行く前に地図を見てるのでJRのことは知ってましたよ。物件検討する際には当たり前のことですよね?もちろん、現地にも行きました。
HPは見ましたがチラシというのは見てないですね。
こちらを見てるとずっと粘着して同じ内容のネガティブ発言を繰り返してる人こそ大丈夫かなと思います。

リアルに検討してる人、契約した人は貨物のことも知ってますよ。
近所の主婦設定だか知りませんが繰り返ししつこいしお節介すぎますよ。
277: 契約者 
[2018-03-06 23:02:40]
ここの板で武蔵小杉のタワマンに対してもサクラを使ってるとか言ったり、ネガキャンしてる人って同一人物?
武蔵小杉の板でも近所の住民とか言って荒らしてるのな。中国人を装ったりして何がしたいんだか。悪趣味だな。
278: 検討中 
[2018-03-06 23:34:40]
>>276 契約者さん
こんばんは。リアル検討者です。
横須賀線の事は現地で確認済みですが、夜中の貨物線の騒音については全く知りませんでした(>_<)
マンションでは日中の電車と夜中の貨物線の騒音が何デシベルぐらいかご存知ですか?
契約された時に営業の方から説明があったなら教えて頂きたいです。
モデルルームでは問題ないですよーと言われましたが、具体的にどのくらいか知っておきたくて。

リアルに検討、契約された方の中でご存知の方がいらっしゃれば共有していただきたいです。
279: マンション検討中さん 
[2018-03-07 01:01:33]
>>278 検討中さん

因みに貨物線は真夜中がラッシュですよ。
280: マンション検討中さん 
[2018-03-07 09:37:53]
大型スーパーってaveですよね?
あまり馴染みのないスーパーだから調べたら大量仕入れしてるから激安みたいです。
ディスカウントスーパー
近くにサミットもあるし選択肢があるのは助かりますね~。
281: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-07 22:29:30]
貨物電車は旅客と違い低速度ですが編成が長いから、
低音の音が響いてしまうのかな。
窓を閉めている時期は吸排気口から音が入ると思います。
窓を開けたい時期は相当うるさいかと。
282: 匿名さん 
[2018-03-08 07:00:30]
この辺りは保育園預けるの難しそうですね。
283: 匿名さん 
[2018-03-08 10:55:34]
人口増加地域ですからね。
子供が多くて活気あるのは良いことだけれども心配です。
284: マンション検討中さん 
[2018-03-08 13:41:02]
時間があったのでストリートビューで現地周辺を散策してきました!
新しいマンションが続くので街並みがキレイで、年配の方より子育て世代が多い印象です。立派な門構えのマンションがあったり見ていて楽しい!
植栽も多くて緑豊かな街並みな印象です。
車はガンガン通ってないのは写真からもわかって実際に現地に行って感じた通りでした!
しまちゅー、しまむら、西松屋は記憶してましたが靴の流通センターが入ってた(笑)
飲食店がしまちゅーに入ってるサイゼリアぐらいで物足りない!
モデルルームに行く前にストリートビューで散策も良いかもです!実際に現地に行くのが一番ですけど。
285: マンション検討中さん 
[2018-03-08 13:50:06]
新鶴見の公園が江ヶ崎サマーフェス会場になっていますね。昨年夏の写真かな?
道路を真っ直ぐ進んだらコーナンがあって尻手駅にたどり着けず迷子(笑)
新鶴見公園突っ切った歩道橋を渡ってしか尻手駅に行けないんですか?あとは矢向駅ですか?
286: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-09 00:54:12]
JR横須賀線、貨物線の騒音問題。
結局、マンション側は防音窓・二重窓の対策には応じてくれないようです。

うちもモデルルームでは大丈夫です、の一点張り 。書き込み見る限りでは我が家だけではなかったようですね。
287: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-09 00:59:07]
追記。

日中の電車の本数だけでも相当なのに、夜中が貨物線のピークだなんて。
何を根拠に問題ないですなんて言えるんでしょうか。
住むのは我々です。
一生ものの買い物ですから、やはり騒音問題は妥協できません。我が家はこちらのマンションは見送ることにします。
288: マンション検討中さん 
[2018-03-09 01:26:59]
>>287 検討板ユーザーさん
所詮ゴクレですから、売ってしまえばこちらの勝ちって感じですかね。
289: 名無しさん 
[2018-03-09 06:31:00]
ave楽しみですよね。
でもその横にある黒◯重機さん。
早朝から夜11時過ぎまでクレーン車走ってますよね。しかも土日も走ってます。
すごい音だし公道側はうるさそう…
290: 匿名さん 
[2018-03-09 06:50:16]
広告やHPの地図に公園前の線路消したり
モデルルームの広さを実際より20m2も水増ししたり、何かもうめちゃくちゃですね。

何としてでも売ろうという必死さが伝わってくる(汗)
291: マンション検討中さん  
[2018-03-09 08:39:07]
>>290
広さは最初に説明あったと思うけど・・聞いてなかった?
292: マンション検討中さん 
[2018-03-09 09:00:34]
おはようございます。
いつも深夜早朝にかけて同じ話題のネガ投稿する方だと思いますよ。
MRにも行っていないのに検討者を装ってネガ投稿を繰り返しています。
毎回同じ話しかしないのでわかります。語録も4同じですから。
デメリットを話すのは悪い事ではありませんが執拗で悪質だと感じます。販売期が近くなると活発になるようですね。

MRの広さに関しても聞いていなかったんじゃなくて、MRに行ってないから流れが知らない人という風に見受けられます。
他の方の投稿を利用してネガ投稿をするのはどうかなと思います。
我々前向きな検討者の邪魔をする必死さ、悪質さが伝わってきます。
発信者の情報開示・実名公開を請求することも可能らしいですね。
悪質なネガキャンや荒らしは気を付けた方がいいですよ。



293: マンション検討中さん 
[2018-03-09 09:25:38]
286さんは実際にMRに行かれたのですか?どんな方が担当だったんですか?
担当者に気になることを伺った際に、売主・施工主に確認するので週明け回答でもいいですか?という対応でした。
大丈夫の一点張りではなかったので驚いております。

288さんのゴクレって何か調べたらゴールドクレストの略なんですね。住友不動産の「すみふ」みたいに大手ではないのでマンション検討を始めたばかりなのでピンときませんでした。
不動産にこなれた方でしょうか?業者関係者ではないですよね?

289さんの黒〇重機って以前荒れていた時にも出ていた情報ですよね?伏せる箇所もよく似ています。
エイヴィの横にあるんですか?エイヴィの前にあるファインシティではその騒音問題?は話題にすらなっていないようです。

290さん なんとしてでも売ろうという必死さが伝わるんじゃなくて、あなたの何としてでも前向き検討者の邪魔をしてやろうという必死さが伝わります。
恐らく説明を聞いていないんじゃなくてMRに行っていないから事実を知らないだけです。どうでしょうか?
294: 名無しさん 
[2018-03-10 06:44:07]

ゴクレさん?
295: マンション検討中さん 
[2018-03-10 08:48:41]
鉄オタにはたまらない物件ですね!(^^)!
296: マンション検討中さん 
[2018-03-10 08:55:35]
施工会社が防音窓も検討してくれるんでしょうか?
週明けの結果が楽しみです!
我が家は結果出るまで契約は少し見送りたいと思います!
297: マンション検討中さん 
[2018-03-10 10:02:35]
マンション前を通る臨港バスの混み具合が気になり、
3/8(木)雨天7時台に検証してみました!

江ヶ崎八幡宮前出発(マンション前)→尻手黒川合流まで(10分)→尻手駅通過(18分)→川崎駅西口到着(37分)でした。

バスは劇混みで一本見送っての出発。
尻手黒川は噂通りの渋滞ですね。
尻手黒川合流の青信号がかなり早くてなかなか合流できず。
途中カッパ着て犬の散歩しているおじちゃんに追い抜かれた時は心が萎えました(笑)

島忠あたりにに2500世帯の大規模マンションもありますし、そこから大勢乗ることになると雨天時のバス通は厳しそうです。
あくまでも雨天時のめあすなので参考になればと思い書き込みしました!
298: マンション検討中さん 
[2018-03-10 10:41:26]
犬の散歩ができるぐらいの雨なら川崎まで行かずに尻手駅まで歩いた方が早いんですね。ただ梅雨時や豪雨だとどこの交通機関も激混みだから大変そうですね。バス便(駅から徒歩20分強)物件も比較検討していたんですがどこも朝晩は通勤帰宅で道路は混むみたいですね。
わざわざ検証してくれてありがとうございます。大変でしたね。
299: 契約者 
[2018-03-10 10:47:53]
バス利用必須のアクアブリーズを買わなくてよかった、、
こちらでしたら歩けばいい話ですよね。駅近いし。
300: マンション検討中さん 
[2018-03-10 10:51:51]
>>297 マンション検討中さん

これ空いてる方ではないだろうか。
自分雨の日バス乗ったら尻手駅まで35
分かかったよ。
晴れの日尻手駅まで歩いても20分はかかる。
マンションから住人専用バスあったらいいのに。
301: 匿名さん 
[2018-03-10 10:54:01]
川54系統川崎駅西口行きは始発から遅れてきます。道路渋滞がハンパじゃない。しかも激混み(+。+)アチャー
303: 契約者 
[2018-03-10 10:57:17]
[No.302と本レスは、前向きな情報交換を阻害のため、削除しました。管理担当]
304: マンション検討中さん 
[2018-03-10 11:47:50]
歩いて20分はかからなかったですよ。15分もかからなかったですよ。
305: 匿名さん 
[2018-03-10 11:54:45]
>>303 契約者さん

なんでアクアブリーズなんですか?ゴクレの営業さんですか?ご苦労さんですヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
306: マンション検討中さん 
[2018-03-10 15:15:23]
>>293 マンション検討中さん

ファインシティの掲示板見ました。↓
建設中スーパーave隣の重機会社ですが、あそこはクレーン車を納車する基地のようで江ヶ崎八幡宮から中は最徐行で納車するのでファインシティ、パークホムズ、スーパー辺りは静からしいです。
ただ、基地に入る前の公道(まさにラウンドパーク前)はすごい騒音だそうです。
しかも、土日、更に夜遅くまで重機が稼働しているそうです。

公園側の横須賀線、貨物線の騒音に加え、反対側のバス通り、重機の騒音となるとストレスですね。
窓は開けられなさそうですね。。
鳩問題もありましたし、空気清浄機フル稼働しないと室内とんでもなく空気汚染されますね…
307: マンション検討中さん 
[2018-03-10 17:13:57]
バス停が目の前なのに、バスが使えないとは‥
308: 匿名さん 
[2018-03-10 20:37:28]
まさにラウンドパーク前だけ騒音があるんですか?www
ラウンドパーク前だけ渋滞するんですか?www
さすがに無理がありすぎてウケるwww必死すぎでしょーよ!!
309: 名無しさん 
[2018-03-10 22:31:39]
線路が目の前なのに、電車に乗れないとは・・
310: マンション検討中さん 
[2018-03-10 22:45:45]
ファインシティ見たけど公道がすごい騒音や、土日遅くまで稼働してるなんて書いてないですね。さすがに嘘情報は駄目でしょ。県道まで行けば心配だけど近隣は大丈夫とも書いていますね。
311: 名無しさん 
[2018-03-10 22:49:52]
お目めかっぽじってよく見てごらんよ(^○^)
312: 匿名さん 
[2018-03-11 07:39:29]
実際にマンションの建設現場見に行ってますけど音の心配は感じませんでしたよ。
313: マンション掲示板さん 
[2018-03-11 08:15:57]
うちも何度か新鶴見公園や建設現場を見にいってしばらくゆっくり過ごしてみたりしてますが
電車の音も道路からの音も特には気にならなかったです。
ラフォルム新鶴見と同じマンションパビリオンで
ゴールドクレストさんが案内しているクレストプライムの方が(二号館など)線路に近く、もう住まわれている方もいるかと思うので
そちらの方の音の対策や住まわれている方から音の問題の話は出ているかなど、今度営業さんに伺ってみようかなと思っています。
314: 名無しさん 
[2018-03-11 08:44:57]
何も線路の真ん前に住まなくても…
317: マンション比較中さん 
[2018-03-11 10:22:48]
公園挟んでいるのでさすがに音は問題ないでしょ。
319: 名無しさん 
[2018-03-11 11:13:26]
公園だから鳩は諦めるしかないよね。
ベランダに侵入するなら共益費から鳩よけネットを購入、配布してもらえると思うんだけど。
320: 名無しさん 
[2018-03-11 11:14:08]
昨日も今日も重機会社稼働してますね
321: 名無しさん 
[2018-03-11 11:15:33]
防音窓の設置については明日あたり結果出るんだよね?
契約者の方、結果ぜひ情報提供お願いします(^-^)/
322: 評判気になるさん 
[2018-03-11 13:30:01]
クレストプライムの友人宅に行ったことこあります。
年末だったので窓は閉めていましたが、電車の音部屋に響いてました(^-^;
窓は開けたらどれだけ騒音だったのかな。
友人には言いませんでしたが僕だったらまず住まないな…と思いました。
参考までに
323: 評判気になるさん 
[2018-03-11 13:34:33]
あと、そのクレストプライムの友人が言っていましたが、パンフレットにはエントランス?に桜並木があって桜にひかれたのも購入ポイントだったらしいです。
ところが入居してみたら桜並木なかったようです。
ゴールドクレストに問い合わせたら『桜は常緑樹ではないのでやめました』と返答があったよう。

友人夫婦は『ゴールドクレストのパンフレットは詐欺だった!!』
と激怒しておりました(^-^;
326: 評判気になるさん 
[2018-03-11 18:00:45]
>>323 評判気になるさん
広告の地図からJR横須賀線、貨物線消したり、モデルルームの広さ実際より20平米水増しするくらいですから。
桜並木を消すくらいどってことないんでしょうね。

買い手を馬鹿にしているようにしか思えない残念な物件です。
うちはご縁がなかったことに…
327: 評判気になるさん 
[2018-03-11 18:04:45]
>>236 検討板ユーザーさん
まじですか。
『ペアガラスは防音窓として使ってはいけない窓』って専門家が断言されてますね。

標準装備のペアガラスは無意味なんですね。
業者からの返答って明日以降でしたよね?
果たして防音窓の設置できますかね??
328: 評判気になるさん 
[2018-03-11 18:08:54]
>>180 通りがかりさん
ファインシティは価格もほぼ同じなのに、こんなに共有施設が充実していんですね。ファインシティはやはり神物件。。着工半年前に完売しただけありますね。
ファインシティを知ってしまうと、こちらはスーパーが近い以外に何がメリットなのか分からなくなってきた…

329: マンション検討中さん  
[2018-03-11 18:24:48]
>>327

投稿時制ってご存知ない?
330: 名無しさん 
[2018-03-11 18:25:49]
最寄り駅がこんなに遠いのに、
なぜ住んで線路の騒音に悩まされないといけないのか。
駅近マンションなら我慢は出来てもこの距離だと、ねぇ…

買って後悔いすることがあっても
買わなくて後悔しない物件ですね。
331: 名無しさん 
[2018-03-11 18:32:07]
>>326
広さは最初に説明あったと思うけど・・聞いてなかった?
337: 名無しさん 
[2018-03-11 20:56:38]
293の方

ゴールドクレストは大手ではないんですね。
施工会社も聞いたことない会社だし不安になってきました…

でもゴールドクレストの社長さんがインタビューされてましたね!
社長さんのお人柄が良く分かります!
いろんな意味で…(笑)
347: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-11 22:55:07]
看破された業者の報復が始まった?
351: 評判気になるさん 
[2018-03-11 22:59:13]
新築マンションって色んな業者に狙われやすいですからね。入居日に引っ越し業者に紛れて侵入してしれーっと営業したり、近くで待ち伏せたりするらしいですよ。こわっ
しかもしつこいみたい!!業者には気をつけてくださいね!
ここも1ヶ月は謎の業者が張り付いてるみたいだし...本当に気をつけてくださいね!
355: 匿名 
[2018-03-11 23:47:59]
結局、電車の騒音は何デシベルだったのでしょうか?
これだけ契約者、リアル検討者の書き込みあるのに誰一人答えていない。
営業の方から説明がないんですね。

昔マンション買った時は契約時に土壌性質について数値化された物を表示して頂き、対策等を細かに説明して頂き自分も納得して印鑑押しました。

こちらの物件はゴールドクレスト側から騒音問題、対策等の説明もなかったのですね。
現実を知らず印鑑押した方々、残念です。
359: 匿名 
[2018-03-12 00:11:21]
スーパーが近い以外に何かメリットあるのかな?

JR横須賀線、貨物線の騒音
騒音に対する対策ゼロ
鳩問題
陽当たり問題
駅遠、狭い
公道の騒音
公園治安問題

うちは価格で帳消しにはなりませんでした(>_<)
360: 匿名さん 
[2018-03-12 00:12:47]
業者、法人相手に罵るのはいいとしても、契約者を叩くのは良くないと思うよ
367: 匿名 
[2018-03-12 01:26:53]
>>359 匿名さん
確かに。
線路&貨物線の騒音(あげく横須賀線使えない)、鳩被害、陽当たり問題、駅遠、狭い、公道騒音、バス使えない、公園治安問題…

これだけ我慢してなぜ住める…
368: 匿名 
[2018-03-12 01:29:15]
>>367 匿名さん

これを払拭できるメリットは1つもないですね。

結論!

このマンションには住めません
369: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-12 01:30:05]
業者へ
契約者を蔑むのはやめて
370: 匿名 
[2018-03-12 01:31:30]
今日月曜日、施工業者から防音窓つけるかつけないか結論出るらしいよ!
契約者さん、情報提供宜しくお願いしまーす!
そういう掲示板でしょ。
371: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-12 01:34:33]
>>368 匿名さん
自分に返信?
格好わるい!

372: 匿名 
[2018-03-12 01:37:38]
ホームページに不正使用された画像があります。
江ヶ崎わおわお保育園のところ矢向幼稚園の画像が使用されています。
ゴールドクレストさんが幼稚園保護者会で問題になっています。コンプライアンス的に問題があるのではないでしょうか。訂正と謝罪をお願いします。
378: マンション検討中さん 
[2018-03-12 07:14:29]
>>370 業者さん

結論?どこにそんなこと書いてあるんですか?
業者の都合が言いように解釈して情報をねじ曲げないでいただきたいです。
業者も書き込みができる掲示板ですからね。

>>101 >>102 >>103 >>104 >>105 >>106 >>107 >>108 >>109 >>110
ここから1ヶ月業者に荒らされてます。読み返すとわかります。
379: 匿名さん 
[2018-03-12 07:21:12]
>>372 匿名さん

笑える!(^^)!所詮はゴクレか。
381: マンション検討中さん 
[2018-03-12 09:08:43]
業者の逆恨みか
上司は知っているんだろうか
382: マンション検討中さん 
[2018-03-12 09:20:22]
ゴクレはこんなことばっかやっているから株価も低迷しているんだよな~
383: 評判気になるさん 
[2018-03-12 10:51:00]
業者や投資家の逆恨み・・・?こわっ
1ヶ月もすごい執念だね。お金の恨みは怖い怖い!!
このしつこさは同業者でも個人的な活動かな?どちらにせよこわっ!!
384: マンション検討中さん 
[2018-03-12 11:10:24]
とりあえず株主総会でこの偽造写真について質問してみよう!
385: マンション検討中さん 
[2018-03-12 11:25:07]
>>384 マンション検討中さん
本当にレベルが低い会社です。近隣のゴクレのマンションでは管理しているゴールドクレストコミュニティーが契約解除だそうです。何かやらかしたのでしょうね。
386: マンション検討中さん 
[2018-03-12 12:44:13]
>>383 評判気になるさん

株主を甘くみないほうがいいですよ(^.^/)))~~~bye!!
389: 匿名 
[2018-03-12 15:30:41]
>>385 マンション検討中さん

売れ残り多いのに2500戸計画を容認した株主にも責任はある。
398: 検討者 
[2018-03-12 17:12:05]
>>367 匿名さん

すぐそばにあるファインシティは駅遠を払拭して着工半年間前に即完売しましたね。
こちらはまだ完売してないのか…
やっぱり公園目の前、電車の騒音問題あると難しいのかもしれませんね。
騒音は我慢はできる!
この土地でないとダメなんだ!という何らかの理由がない限り相当の覚悟が必要と思われる。
399: 検討者 
[2018-03-12 17:19:14]
ファインシティは即完売
サッと工事して
サッと撤収
近隣住民にもゼネコンにも負担は少なかった。
まさに、有終の美。

小倉のように向工事が長引くと近隣住民にも嫌われるよ。
一番始めに建った棟はまだ完売せず、売れ残った紙カーテンの部屋、もう中古並みの劣化なんじゃないかなぁ。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる