大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プレミストひばりが丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. ひばりが丘
  6. 《契約者専用》プレミストひばりが丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-05-18 19:31:44
 削除依頼 投稿する

プレミストひばりが丘の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611634/

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hibari206/

所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.02平米~82.49平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2017-10-01 21:09:09

現在の物件
プレミストひばりが丘
プレミストひばりが丘
 
所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
総戸数: 206戸

《契約者専用》プレミストひばりが丘

321: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-05 12:03:49]
建築家の知人から、新築マンションはコンクリートが新しく内の水分を多く含んでいるために、とくに北部屋は日当たりが悪く湿気がこもりやすいと教えて貰いました。
このマンションではないですが、その昔新築で一年くらい売れてない部屋を見た際に、ずっと締め切っていたためにクロスにカビがビッシリだったことがあったとのことでした。
寝室にするならなおさらで、必ず換気をするようにねとアドバイス貰いました。

みなさん、換気気を付けましょう( ̄∇ ̄*)ゞ
322: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-11 02:38:09]
なんかすっかりここのコメント出なくなりましたね。
それだけここでの暮らしが当たり前の日常になったってことですかね~。
レジデンスの検討スレの荒れようを見るとたくさんコメントが出るばかりが言い訳じゃないんだな~と思うけど、気軽に情報交換できる場だから過疎ってるとちょっとさびしいなあ。

323: 住民 
[2018-08-11 08:38:59]
>>322 住民板ユーザーさん6さん
たしかに、ちょっと寂しいですよね。
ところで先月、第1回目の理事会が開催されたようですが、議題についての回答は掲示板に貼り出されるのでしょうか?コープの件が気になっています!
324: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-11 14:36:44]
>>323 住民さん
コープの件とは?
325: 住民 
[2018-08-11 17:12:36]
>>324 住民板ユーザーさん1さん
生協の箱を不在の際に廊下に置いてもらえるようにという要望が総会で何件も出ていました。理事会で検討するとのことでした。
326: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-11 17:58:46]
>>325 住民さん
何件もでしたか?その時はこんな要望が出てましたと読み上げただけだったと記憶してますが‥
327: 名無しさん 
[2018-08-11 18:18:30]
>>325さん
>>326さん
確かに、「多かったのが…」って前置きして話してましたよね。
シティテラスも最近ようやく認められたみたいだし、見た目は確かに生活感出ちゃうから、反対する人も一定数いるかもしれませんね。
328: 匿名 
[2018-08-11 19:52:49]
小さいですが、お台場と神宮の花火大会が見えますよ❗
329: 名無しさん 
[2018-08-11 20:19:41]
>>328 匿名さん

見えました!ありがとうございます
(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
330: 住民板ユーザー 
[2018-08-12 20:10:34]
先ほど、駐車場を逆走して駐車してる車を見ました。
ここで言うことではないかもしれませんが‥なぜルールを守らないのでしょうか?もし入り口から右折するときに出ようとしている車とぶつかったらとは思わないのでしょうか?自分だけ良ければの考えはやめてもらいたいです。
そういうところを見るたびに個別に注意するのもなとは思いますが‥言いたくなります。
331: 匿名さん 
[2018-08-12 22:39:47]
私も見かけた事があります。非常に危険な行為だと思います。正面衝突してもおかしくない行為です。自覚して欲しいですね!
332: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-13 16:48:11]
駐車マナーについてなんですが、真ん中の列の車で駐車スペースから前にはみ出して駐車している車が気になります。周り方が入れずらそうにしているのを見かけました。縁石まではまだ下がれそうなのに?
333: 住民板ユーザー 
[2018-08-13 20:54:18]
>>332 住民板ユーザーさん8さん
確かに、今も前に出すぎていて、こちらの車が通るのにも気にしなければなりませんでした。管理人さんに言うべきなのでしょうかね?このレス読んで家だと思って直してくださると良いのですが‥
334: 名無しさん 
[2018-08-15 18:15:28]
>>332 住民板ユーザーさん8さん
今朝も前進して停めてありましたが、さっき見たらきちんと後ろまで下げていらっしゃいましたよ。
335: 名無しさん 
[2018-08-25 20:36:33]
南側、花火見えますね!
336: 名無しさん 
[2018-08-25 20:37:51]
終わっちゃったかも
341: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-30 19:07:34]
[No.337から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
342: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 01:51:24]
ひばりヶ丘駅の1日の平均乗降者数が少なくとも10万を超えてこないと西武鉄道がひばりヶ丘駅周辺を開発する向きにはならないかもしれません。
旧ひばりが丘団地の再開発やその他のマンション建設で見込まれる乗降者数の増加は1万程ではないかという記事を読みました。1万増えても10万の大台には全然届きません。
ひばりヶ丘駅周辺の高架化事業の話すら進まないところを見ると西東京市には余裕がないというのも多分そうなのでしょう。
保谷市の時代から住まわれてる方はこの長閑さが好きなのでしょうし、あまり高望みもなさらないのでしょう。
クィーンズ伊勢丹のあとが紀ノ国屋でも成城石井でもガーデン自由が丘でもなくいなげやなのもそれがひばりが丘の地域性に合っているということなのかもしれません。パルコや西友のビル内のテナントにも同じような傾向があるかもしれません。
閉店しているエミオの跡地も聞くところ2階建ての規模の大きくない商業施設ができるだけのようです。
客観的なネガティブ情報を並べれば、現状は以上の通りかもしれません。
でも今ひばりヶ丘駅やひばりが丘エリアは様々な部分で再開発・再整備が一段落したばかりです。これから周辺住民のポジティブな声や外からの評価が上がり始めれば新たな変化を呼ぶのではないかと期待したっていいと思いますし、もっとこういう街にして欲しいというニーズを訴えたっていいと思うのですけど。フレスポや駅ビルにどんなテナントが入るかもまだわかりませんし。
ここで卑屈な意見を言うより、これからの話を楽しみにしたいですね。
削除されたレスへの返答なのでまた削除されそうですが、長々書いてすみません。
ちなみにここを見ている限り穏やかで良識のある方のほうが多いと思います。
343: 匿名さん 
[2018-09-02 09:46:57]
プラウドシーズンひばりヶ丘ガーデンアベニュー
https://www.proud-web.jp/house/d15...

当該物件は田無駅が最寄駅ですが完全にひばりヶ丘駅の物件として売り出し
西東京市内でひばりヶ丘のブランド力が頭抜けていることの証左です
市況や開発の動向を鑑みるとこの流れは今後も加速するでしょう
344: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-09 19:27:23]
今日、逆走車とぶつかりそうになりました。
スピードを落とさずに曲がってきて急ブレーキ、その後すごい勢いでバックして、隣の通路の方へ去っていきました。
逆走も勿論いけないし、曲がった先に車や人がいるかもしれないとか考えないんですかね。
一応管理人さんに報告しておきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる