大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プレミストひばりが丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. ひばりが丘
  6. 《契約者専用》プレミストひばりが丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-05-18 19:31:44
 削除依頼 投稿する

プレミストひばりが丘の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611634/

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hibari206/

所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.02平米~82.49平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2017-10-01 21:09:09

現在の物件
プレミストひばりが丘
プレミストひばりが丘
 
所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
総戸数: 206戸

《契約者専用》プレミストひばりが丘

345: 住民板ユーザー 
[2018-09-09 20:15:54]
>>344 住民板ユーザーさん1さん
やはりですか❗そうならないかと思ってました。自分は大丈夫と思ってる行動はやめて欲しいですよね。
見る限り3台は逆走してます!

346: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-12 20:47:20]
逆走して駐車って事は、北側2列の事ですかね
347: 住民板ユーザー 
[2018-09-12 20:58:42]
>>346 住民板ユーザーさん1さん
そうです!

348: 匿名 
[2018-09-13 01:27:39]
朝。早朝まで言わないけど朝。幼稚園か保育園に行く子供が共用廊下で大騒ぎする声に悩まされてます…。季節柄窓少し開けて寝てるから音が半端ない。
ドタドタ走る足音に始まって大声で叫ぶから目が覚めてしまいます。すごい声で叫んでるのに親は全然注意しないし。
いろんなライフスタイルの人間が暮らしてるって配慮があってもよくないですか…(泣)辛いです。

349: 匿名 
[2018-09-13 08:55:40]
>>348 匿名さん

6:30すぎならうるさくても仕方ない。
あなたも起きましょう。
起こされなくないなら窓閉めましょう。

350: 匿名 
[2018-09-13 13:12:50]
>>348 匿名さん
夜勤明けなどご事情がある方もいらっしゃるでしょうね。
耳栓などで対策できませんか?
いくら聞き分けのいい子でも、咄嗟に大きな声でおしゃべりしてしまうんですよ。
小さい子のいる家庭が多いマンションですからこればっかりは仕方ないところですね。
数年経てばみんな成長し静かになると思いますが、あまりストレス溜めすぎず過ごせるといいですね。


そういえば先日エントランスのレンガの隙間にタバコの吸い殻が置いてあり悲しくなりました…なぜなのか。。
351: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 22:11:44]
良識ある大人だけではなく、高校生や大学生くらいのティーンエイジャーもいるし、外部からの業者もいますから。
住人の子供が悪いことをしているのに気づいたら、その子達には毅然と注意するしかないと思います。
352: 匿名さん 
[2018-09-14 11:43:03]
2才くらいまでの子は言ってもまだわからないですしね。ちょうどその世代の子供も多い気がしますし、ある程度は温かい目で見守ってあげたいですね。
ただ小学生にもなれば言ってもわからないは通用しないので、親と住人が注意し合えるような環境が望ましいですよね。
「うちの子を勝手に叱らないで!」なんて人がいないといいなぁ
353: 匿名 
[2018-09-14 22:56:03]
うちは夜は8時、朝は9時、10時くらいまでは共用廊下で大声出さないよう注意はしますよ。赤ちゃん寝かせてるお宅もあるかなと思うので。
うちの子は1歳ですけどある程度言い聞かせることはできますよ。言っても聞かないから言わないというのは違うと思います。
349さんは6:30には幼児を騒がせてOKっていう考えなのですか?それはさすがに極端なような気がします。
うちもエアコンより自然風が良いから窓開けてるので深夜早朝は静かだといいなと思っちゃいます
354: 住民 
[2018-09-14 23:09:59]
赤ちゃんに限らず生活リズムは様々なので何時でも気遣いは大切ですよね。でも未就学の子が急に大きな声を出してしまうのはある程度仕方ないと思います。都度保護者の方が注意すればいいんじゃないかな。
自然風がいいけどうちはまだ夜泣きする子がいるので夜間窓は開けていません。窓閉めてると本当静かです。
355: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-15 13:36:39]
時間帯は関係なく部屋に接してる場所で大声出すのはマナー違反。あくまで[共用]の場所なんで。ずっとマンションで暮らすなら小さい内から教えるべき。
356: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-15 21:16:44]
>>355 住民板ユーザーさん1さん

許容範囲。このマンションの立地、環境を考えれば仕方ない。
もちろん。親の指導は絶対です。

そこまで気にするなら郊外の静かな一軒家に住んで下さい。
357: 匿名 
[2018-09-16 00:13:38]
すみません。いろいろご意見やご助言ありがとうございました。4時とかに寝る日もあるので6:30に起きるのは辛いんですよね…。
353、354さんみたいに配慮のある方のご意見が聞けてほっとしました。
騒ぐ子は毎回同じ子なのできっと349さんと同じような考えのご家庭なんでしょうね。いろいろな考え方があるので仕方ないか、と思うしかないですね。
358: 匿名 
[2018-09-16 00:24:13]
>>350 匿名さん
大きな声でおしゃべりくらいなら仕方ないと思えるんですけどね(泣)
359: 匿名 
[2018-09-16 00:35:13]
>>352 匿名さん

私もこの先子供出来ることもあり得るし、よその子もある程度は見守りたいけど。
結構大きい子(年中さんくらい?)が廊下の奥にいるお母さんにエレベーター近くから叫んで呼びかけるからすごい声なんですよ。
360: 匿名 
[2018-09-16 08:25:51]
>>357 匿名さん

4時に寝る日は窓閉めたらよいのでは?
一戸建てでも朝はある程度うるさいですよ。
みんなで暮らしているからある程度は仕方ないですよね。

361: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 16:22:03]
356で投稿した者です。
こういった意見が出なくなると、常識を超えたうるさい子供がいても平気な顔をしてる親が増えそうなので。

誹謗中傷ではなく、不満、改善点をどんどん投稿しちゃいましょう
362: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 20:30:10]
357さん
結局自分の意見が正しいと思っているのでしょ?

大体の親は子供がうるさい事に注意しています。

しかし、どんなに言っても叫んでしまうのは子供である以上、仕方がない事なのです。

子供の命や、人の危害を加えるような行為は毅然と注意しなければいけないと思いますが、その他行為の子供が行うことはある程度許してあげるべきです。

あなたの子供の頃はどうでしたか?
そんなに静かな子でしたか?
363: 住民板ユーザー 
[2018-09-16 20:55:33]
>>362 住民板ユーザーさん1さん
たぶん‥子どものことではなく、大人(親)の意識の問題を言ってるような気がします。
子どもに親や周りの大人が教えてあげることが必要なんです。しかたがないのかもしれませんが、子どもも大人が教えれば、理解するものですよ。みなさんが心地よく住むためにお互い意識しましょう。
364: 355 
[2018-09-16 22:28:48]
>>356 住民板ユーザーさん1さん

前半については同感です。私も子育て中ですから幼児はマナーなどわからないから大人の希望通りの振る舞いができないことは百も承知です。
ただ356さんや私にとって許容範囲であることはたいして重要なことではありません。
また確かに子育て世帯の多いマンションではありますが、子育て世帯向けマンションと謳って販売されたマンションではないし、ご高齢の方が穏やかに暮らしたくて購入してますという話も営業から聞きました。実際ご年配の方多い印象あります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる