野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド弦巻3丁目ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 弦巻
  6. プラウド弦巻3丁目ってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2018-12-16 12:01:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/tsurumaki3/

所在地:東京都世田谷区弦巻三丁目3-14他(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.48平米~86.01平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

プラウド弦巻3丁目について語りましょう。

[スレ作成日時]2017-09-09 08:02:08

現在の物件
プラウド弦巻三丁目
プラウド弦巻三丁目
 
所在地:東京都世田谷区弦巻三丁目3-14(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩8分
総戸数: 49戸

プラウド弦巻3丁目ってどうよ?

61: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-23 20:08:00]
>>50 マンコミュファンさん

ですよね、次週現地あるきます!家族が増えて多少遠くても広い部屋も検討しています。ココは高級感もありすきです。ただ私は駅近の通勤重視で、住友キライですが、駒沢はありだと思っています。連日、家族会議です。同僚からは意外と8分大変だよと言われているので、検討しているみなさんに伺ってみました。

〉〉49
他の選択肢=荒らし とは短絡的な横柄な方だなと最初は思いました。が、他の選択肢を示されると困る事情があるんだと、それくらい必死なんだと今では感心しています。自分なりの良き物件を掴みとります。

62: 匿名さん 
[2017-11-23 23:15:30]
世田谷の資産性ってどうなんでしょう
これから農地が大量に出てきますよね
63: 匿名さん 
[2017-11-25 22:04:45]
今朝、モデルルーム訪問しました。
予定価格は2階で坪360万円以上、71.5平米7900万円台、75平米8200万円台、5階になると390万近くでした。
内装は良かったですが、想定より坪20は高かった為我が家は撤退します!桜新町8分でこの値段は出せません。
64: 匿名 
[2017-11-26 10:03:34]
>>63 匿名さん
高いなー
プラウド桜新町にポテンシャル層を流す為に、プラウド弦巻三丁目の単価を高くしてたとするなら、読み違いになるよ。プラウド弦巻三丁目検討層はプラウド桜新町も検討していて、何らかの要因で購入してないと想定され、それを取り込むのは容易ではないでしょ。それなら弦巻三丁目の単価を下げて申込人数を増やして、抽選に漏れた購買の気持ちが高い状態の人を多く流すのほうが少しは可能性が高まるんじゃない。まー、仮の話しだけどね。
65: マンション検討中さん 
[2017-11-27 13:08:05]
恐らく、野村もプラウド桜新町がここまで苦戦すると思わなかったのでしょう。プラウド桜新町は用地取得が早かったのであの価格が実現できてるにも関わらず。
66: マンション検討中さん 
[2017-11-28 11:48:35]
まさか80平米超えが1億とは!!
買えません!
神奈川に退きます。
67: 匿名さん 
[2017-11-28 13:43:47]
チャンとした間取り見せてほしいのあ。
68: 匿名さん 
[2017-11-28 14:58:11]
>>66 マンション検討中さん

私もAタイプをセレクトで3LDKにするのをメインに考えておりましたが、2階(実質1階)で9000万円、4階で億超は手が出ませんので、諦めました。
4-5階で9000万円程度を想定していたのですが、甘かったです。。
同じく川を渡るか、新弦巻5丁目を待つか、ですね。
69: 匿名さん 
[2017-12-01 08:17:34]
億出せるか出せないかというより、あの場所で億超えの物件を買うにはかなりの勇気が必要ですね。
70: マンション検討中さん 
[2017-12-01 08:28:37]
>>68 匿名さん

プラウド桜新町がありますよ
71: 通りがかりさん 
[2017-12-03 13:52:31]
まあそういう値段になるでしょうね、とにかく無理矢理にでもプランのオリジナリティをだしたり内装の質を上げて単価を維持するしかないでしょう。
五丁目の用地取得費は知りませんが、規模もあるしまた三丁目とは違った客層ターゲットになるのではないでしょうか。
というか、プラウド桜新町苦戦しすぎですね(笑)
72: 匿名さん 
[2017-12-03 16:57:20]
ラコルダからの買い替えが予想以上に少なかったのも原因かもね。
73: 通りがかりさん 
[2017-12-03 20:16:58]
ラコルダから買い換えるほどの物件ではないんでしょうね。五丁目は本当に真横ですからどうなるかわかりませんが。
74: 匿名さん 
[2017-12-08 23:03:19]
プラウドは桜新町もここもイマイチですな
75: マンション検討中さん 
[2017-12-09 22:59:27]
今日プラウド桜新町を見に行きましたけど
残り20戸ぐらいでした
仕様は思ったよりは高級感があり
我が家では分不相応な感じでした
思い切って値引きを要求しましたが
呆気なく断れました!
76: 通りがかりさん 
[2017-12-11 16:09:24]
五丁目もプラウドのようです。またたかそうですね
77: マンション検討中さん 
[2017-12-13 18:34:36]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
78: 匿名さん 
[2017-12-18 18:15:07]
高級感があるのですよね…そりゃそうか、と思うけれど。
お値段については場所柄仕方がない部分があります。駅までなんだかんだで10分以内に着くことが出来てそれなりにグレードも高くなっているのでは。

ただこのままでずっといくのでしょうか?
お値段は値引きは今はしないかもですが…ゆっくり売っていくかんじなのかしら。
79: マンション検討中さん 
[2017-12-18 22:11:11]
>>78 匿名さん

高級感のある仕様、無償のセレクトプラン等である程度のニーズは確保できるのではないでしょうか?49戸ですし、あっさり完売の可能性も十分ありますよね。

ちなみに私は目の前の交通量・中層の抜け感の無さを考慮した環境面と、価格が見合っていないと考えて撤退する事にしました。
80: 匿名さん 
[2017-12-26 20:11:53]
プラウド桜新町より駅距離が近いのと渋谷行のバスの停留所が近いのは魅力に感じましたが、お値段はプラウド桜新町よりかなり高いのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる