野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド弦巻3丁目ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 弦巻
  6. プラウド弦巻3丁目ってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2018-12-16 12:01:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/tsurumaki3/

所在地:東京都世田谷区弦巻三丁目3-14他(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.48平米~86.01平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

プラウド弦巻3丁目について語りましょう。

[スレ作成日時]2017-09-09 08:02:08

現在の物件
プラウド弦巻三丁目
プラウド弦巻三丁目
 
所在地:東京都世田谷区弦巻三丁目3-14(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩8分
総戸数: 49戸

プラウド弦巻3丁目ってどうよ?

21: マンコミュファンさん 
[2017-11-12 21:42:02]
>>20 口コミ知りたいさん

二子玉川の新築は520らしい。
2割安い400強くらいかな。
最上階は450と予想。
22: 匿名さん 
[2017-11-12 22:02:17]
>>19 匿名さん

個人的には一階280はありえると思いますが、最上階は350超えてくると思います。

もう二週間後には予定価格も出ますし、楽しみですね。
23: 評判気になるさん 
[2017-11-13 17:30:03]
>>22 匿名さん

桜新町の新築で280はないでしょう。
何を参考にされてますか?
24: 匿名さん 
[2017-11-13 23:06:06]
桜新町とは言え、徒歩8分ですからね。300を切る価格からじゃないでしょうか?野村もプラウド桜新町みたいに売るに売れなくなる状況は避けたいのではないでしょうか?
25: 評判気になるさん 
[2017-11-14 07:07:22]
>>24 匿名さん
徒歩8分だからですか。

今中古の相場がそのくらいですよ。
26: 匿名さん 
[2017-11-14 07:39:17]
>>23 評判気になるさん

22です。

考えに至った理由は、
・プラウド桜新町を10月に訪問した際、坪30近い値引の提示があったこと
・外観からは断言できませんが、1階が半地下の可能性があること
・植込みなどで隔離はするものの、1階は交通量の多い弦巻通りに面していること
などです。

価格が判明するまでの「個人的にありえると思う」レベルの予想に対して、そうムキにならないで下さい。

プラウド桜新町が期待はずれだった分、この物件には期待しています。意見交換はしながら、価格予想については、当たった、外れたと楽しみましょう。
27: 評判気になるさん 
[2017-11-14 08:12:50]
>>26 匿名さん

いくらで出してくるかお互い楽しみましょう。
28: 評判気になるさん 
[2017-11-14 08:15:34]
プラウドは桜新町でもうひとつ大規模マンションを出すようですし、
そこと兼ね合いもありますね。
29: 匿名さん 
[2017-11-14 12:11:39]
>>28 評判気になるさん

もう一つも大規模なんですね。弦巻5丁目、馬事公苑の前との噂ありますが、そちらでしょうか?プラウド桜新町とかなり近い気がします。

中小規模の弦巻か、大規模の新プラウドか、値引きの桜新町か、選択肢が多いのはいい事ですね。
30: 評判気になるさん 
[2017-11-14 16:26:28]
>>29 匿名さん
馬事公苑とプラウド桜新町の間です。

31: 匿名さん 
[2017-11-14 18:21:24]
>>30 評判気になるさん

ありがとうございます。

弦巻三丁目を見るときにこちらの環境も確認してみます。
32: 匿名さん 
[2017-11-14 22:05:46]
坪30の値引きが提示されるなんて、最初の価格で買った人は哀れですね。野村、大胆。
33: マンション比較中さん 
[2017-11-15 08:11:38]
ここは平均坪450万の当初予定ですよ。実際はいくらで出してくるのかわかりませんが。苦戦しているプラウド桜新町でもないので、いきなり300万を切る大幅値引きもないのかな、と思います。
34: やまだ 
[2017-11-15 18:26:02]
>>33 マンション比較中さん
ヴィークステージ桜新町で平均坪390万円らしいのですが、ここで平均坪450万円を設定する野村はだいぶ強気ですね。弦巻五丁目が在庫を抱える中、そんな強気だとマンションルーム見学するのにも気が引けますね。

http://www.manen.jp/mansion/52592
35: 匿名さん 
[2017-11-15 19:44:17]
>>33 マンション比較中さん
最上階で450万なら理解できますが、、、
平均450万だと駒沢大学徒歩1分のスミフレベルなのでさすがにそれはないのでは?
徒歩3分だかの方のグランドメゾンで平均400ぐらいでしたし平均350-360がいいとこではと予想。
36: マンション掲示板さん 
[2017-11-15 20:34:00]
>>35 匿名さん

安いね。それなら買える人も多いね。
37: 通りがかりさん 
[2017-11-15 20:52:29]
弦巻五丁目、かなりの規模ですね。150くらいにはなるでしょうか。3丁目の方が高級感をだしていくでしょうが、5丁目をどうさばくのか注目です。
38: 匿名さん 
[2017-11-15 21:32:34]
>>37 通りがかりさん

新弦巻5丁目も大きいですね。プラウド桜新町も含めて3物件で400弱、都内田都沿線でプラウドブランドや大手デベ志向の方で購買力のある層の需要はあらかた消費されそうですね。
プラウド桜新町のように価格設定さえ間違えなければ、ですが。
購入者としては、同一ブランドでも選択肢が同時期に複数あるのは好ましい限りです。
39: eマンションさん 
[2017-11-16 06:15:36]
>>38 匿名さん
たしかに周辺住民だけで売るには戸数が多いですね。
40: マンション検討中さん 
[2017-11-21 12:39:02]
>>22 匿名さん
一階で340から350との予測が
あります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる