東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-15 19:27:30
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

16651: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-29 20:33:30]
>>16650 匿名さん

この2つとシントシティを比べるのは酷すぎる。。。
16652: 匿名さん 
[2022-12-29 20:42:19]
>>16651 検討板ユーザーさん
すみません、詳しくないのでどこと比べるのが妥当ですかね。
16653: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-29 22:04:13]
価格見ればすぐに分かるでしょ
ハルミ>シントシティ>幕張
16654: マンション掲示板さん 
[2022-12-29 22:07:57]
>>16652 匿名さん

流山おおたかの森と柏の葉キャンパスあたりのマンションがいい勝負だと思う
16655: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-29 22:59:42]
価格的にこんな感じ

さいたま新都心>柏の葉キャンパス>流山おおたかの森>海浜幕張
16656: eマンションさん 
[2022-12-29 23:07:09]
>>16655 検討板ユーザーさん

さいたま新都心と柏の葉キャンパスなら後者の方が人気ありそうだけど。
16657: 匿名さん 
[2022-12-29 23:36:24]
人による
16658: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-29 23:48:38]
さいたま新都心が1300万程差をつけて圧勝!

さいたま新都心
https://www.manen.jp/market/details/11/2196/2196015/1/

流山おおたかの森
https://www.manen.jp/market/details/12/2246/2246320/1/

柏の葉キャンパス
https://www.manen.jp/market/details/12/2246/2246330/1/
16659: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-29 23:54:49]
坪単価だとこんな感じだそうだ

流山おおたかの森=鉄道博物館
柏の葉キャンパス=新田(東武スカイツリーライン)
坪単価だとこんな感じだそうだ流山おおたか...
16660: 通りがかりさん 
[2022-12-30 00:07:28]
さいたま新都心は良いけどさ、原子炉跡地は
16661: 匿名さん 
[2022-12-30 00:25:35]
では指摘を受けて再度
資産性が高いマンションはどこ?


さいたま新都心
柏の葉キャンパス
流山おおたかの森
海浜幕張
16662: 通りがかりさん 
[2022-12-30 05:17:13]
>>16660 通りがかりさん
なら来んなって。
バカなの?
16663: 匿名さん 
[2022-12-30 10:02:41]
原子炉跡地についてはずっと言われつづけるんだろ?そんな立地のマンションが資産性が高いのか?
16664: 名無しさん 
[2022-12-30 10:24:36]
>>16663 匿名さん
うん、高いよ。
なんたって役所移転決定ですからね!
しかも大規模マンションときたもんだ。
完璧っすよ!
16665: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-30 10:25:29]
>>16664 名無しさん

それらすべてを吹き飛ばすくらい原子炉跡地のマイナスイメージが大きいんだが
16666: 契約者さん1 
[2022-12-30 10:52:13]
埼玉最強マンション
16667: マンション掲示板さん 
[2022-12-30 11:24:22]
住民版見たらこのマンション残念。
16668: 通りがかりさん 
[2022-12-30 12:45:00]
初期の頃に坪単価250くらいで買ったとして、10年後は坪単価210~230くらいと予想。
なので、最近の坪280~300くらいで買ってる人はリセールバリューは厳しいかもね。
16669: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-30 13:12:40]
>>16665 さん

マイナスイメージがあるにも関わらず、ここで挙がってくる千葉の街達は負けてしまったなぜ?
16670: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-30 13:14:45]
>>16668 通りがかりさん
リセール目当てで買うマンションではないでしょ。
16671: 通りがかりさん 
[2022-12-30 13:50:51]
>>16670 口コミ知りたいさん
まぁ、リセールではなく実需だろうね。
ただ、直床なので大規模リフォームはできないので、その点は注意が必要かと。
16672: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-30 14:27:45]
さいたま新都心との比較なら川口か武蔵浦和でしょ
16673: 通りがかりさん 
[2022-12-30 15:00:01]
>>16669 検討板ユーザーさん

そりゃこのマンションのスレで聞けば購入者が大挙して投票するでしょ?
16674: マンション掲示板さん 
[2022-12-30 15:11:04]
>>16665 検討板ユーザーさん
あんた検討してるの?それとも煽って楽しんでるたけのしょっぱい人間?
16675: eマンションさん 
[2022-12-30 15:42:21]
>>16673 通りがかりさん

下記の書き込み通りさいたま新都心が1300万ほど価格的に上回ってることを言ってるのだが

>>16658 検討板ユーザーさん

16676: 名無しさん 
[2022-12-30 17:54:14]
>>16670 口コミ知りたいさん

実需のマンションなのにリセールバリュー爆上がりとか馬鹿の一つ覚えで騒ぐ奴がいるから、いつまでも冷やかしが収まらない。得をするのは初期に低価格で買った住民だけで、中盤以降は低価格仕様をあきらかな高値で買わされてるため、リセールバリューなんてもんはない。
16677: マンション検討中さん 
[2022-12-30 18:36:29]
>>16676 名無しさん
中盤以降って事は700戸近くをあきらかな高値で売った営業は超エリート営業じゃん
16678: 匿名さん 
[2022-12-30 19:21:09]
今後市庁舎移転による開発効果もあるし、初期が安過ぎただけで高値掴みは言い過ぎでしょ。
16679: 名無しさん 
[2022-12-30 19:34:51]
>>16678 匿名さん
マジレスするだけ無駄だよ。
単に買えない年収の人が煽りに来てるだけだから。

俺もそんな年収低いやつの同類(大宮スカイ煽ってる)だから分かるのよ。
たぶん大宮、川口、武蔵浦和のやつは首都圏のマンションを煽ってる。
買えない鬱憤をそういうので楽しんでるだけ。
16681: マンション掲示板さん 
[2022-12-30 21:10:04]
>>16677 マンション検討中さん

営業が超エリート、、その発想か。
16682: 通りがかりさん 
[2022-12-31 00:59:09]
>>16650 匿名さん
この人、ハルミフラッグの掲示板でも同じアンケート取ってますね。何目的のどういう立場の人なんだろう?
16684: 匿名さん 
[2022-12-31 06:43:10]
>>16679 名無しさん
わかるわー。
そもそも本当に資産性が高い物件を買える奴がさいたまのスレに来るはずがない。
ここの煽り連中は予算的に届かなくて鴻巣とか久喜に下っていくか、西大宮の50㎡台3LDKで妥協するか、くらいの年収なんだろう。
ここにネガコメ書いて「投稿する」ボタンをポチッとする瞬間だけスカッとした気になって、また鬱々とした日常に戻っていく。それが実態。
16685: マンション検討中さん 
[2022-12-31 07:10:00]
完売まだ?
16686: eマンションさん 
[2022-12-31 09:00:07]
>>16685 マンション検討中さん
HP見れば分かるだろ。バカなの?
あとわずか25戸だよ。検討してるなら買えよ。
16687: 通りがかりさん 
[2022-12-31 10:42:55]
>>16686 eマンションさん

検討なんかしていないでしょ。
即日完売じゃないと不人気ダメマンション認定したいのよ。
16688: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-31 11:05:55]
10年先になりますが市役所移転に伴う、デッキ通路や新都心駅の改札口増設等の再開発が期待できる状況となってくると思われるので、先々が楽しみなマンションです!
16689: 名無しさん 
[2022-12-31 12:40:37]
>>16688 検討板ユーザーさん
移転は8年後ですよ。あと3-4年したら工事も開始するかもしれませんね。
16691: マンション検討中さん 
[2022-12-31 14:09:27]
ここも抽選会ありますか
16692: マンコミュファンさん 
[2022-12-31 14:12:16]
>>16691 マンション検討中さん
もう先着順だけしかない。
16698: 匿名さん 
[2022-12-31 20:01:32]
検討者の方の世帯年収は?


1000万未満
1000-2000万未満
2000-1億未満
1億以上
16699: 匿名さん 
[2022-12-31 20:02:09]
検討者の方は?


一次取得で実際に住む
二次取得以上で実際に住む
セカンドハウス
投資用
16700: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-07 07:49:23]
中古で出てる14階6490万の部屋売れませんね。目の前開けてるし良さそうですが、まだ完売してないからかな。ちょっと高いのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる