住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]シティタワー銀座東」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. [契約者専用]シティタワー銀座東
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-15 11:36:30
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東の契約者専用スレッドです。
ご活用ください。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2017-08-23 12:37:53

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

[契約者専用]シティタワー銀座東

1301: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 19:07:53]
非住民が、万が一、敷地内の掲示物をみるなどして、風説の流布やデマを流していたら、このご時世、悪質で大問題であり、情報交換を越えているかと思いますので、もはや掲示板でのやりとりを越えた別対応でよいかと思います。

冷静に深呼吸し、相手や住民を尊重して、掲示板のやりとりを行いたいですね
1302: 入居前さん 
[2021-04-21 19:27:49]
とあるマンションの管理組合の理事長さんのブログですが、騒音問題への対応の参考になるかと思いますので、リンクを載せておきます。(やや長文です。)

https://ameblo.jp/haruboo0/entry-11414911160.html
1303: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-21 21:38:39]
普段の足音や生活音はもちろんお互い気をつけるべきですが、運動はなるべく屋外でしましょう。
1304: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 23:25:45]
住民全員で周りのことを考え、気を付けて、みんなが快適に過ごせるマンションでありたいですね。
1305: 契約済みさん 
[2021-04-29 07:25:12]
騒音振動問題は一度理事会でも取り上げてもらえると良いかと思います。普通の生活をしていて騒音振動が上下左右の階に響く場合には施工の問題ということもあるかもしれません。感じる側はストレスになりますし、音や振動を出している側にとっても普通の生活音でクレームされてもたまったもんではないですよね。高い買い物しているので何とか解決して欲しいです。
1306: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-29 16:04:27]
我が家も足音が響くなあとは感じていました。
ただ、どこに相談したら解決するのか迷ってしまい、何も行動できず、ストレスな毎日を送っています。
1307: マンション住民さん 
[2021-04-30 23:28:49]
騒音&振動の問題は実態調査してもらいたいです。管理組合に言えばよいのでしょうか?結構、日々感じています。
1308: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-01 00:46:03]
>>1307 マンション住民さん

何階で聴こえますか?
1309: マンション住民さん 
[2021-05-01 14:47:18]
階数が特定されるような回答はこの場では控えます。ただこの掲示板を拝見する限り複数の住戸が同じ問題を抱えてるようなので実態調査をして確かめる必要があるとおもいます。
1310: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-01 16:18:42]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1311: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-01 16:45:37]
>>1310 住民板ユーザーさん1さん

音はどれくらいの大きさ、時間の長さ、聞こえるんですか?
1312: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-01 17:53:44]
>>1310 住民板ユーザーさん1さん
2年前から住んでますが、音が気になると言う声は最近多くなりましたね。生活している個人の問題が大きいんですかね?
1313: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-01 19:56:32]
>>1310 住民板ユーザーさん1さん
昨春から住んでいますが、音が聞こえた事は無いですね。
日中は仕事で不在がちですが、今日も生活音が響くなんて事はありません。
部屋によるんでしょうか?
1314: マンション住民さん 
[2021-05-01 20:16:03]
在宅勤務が増えていることも一因かとは思います。管理組合が注意喚起(エレベーター壁面へのレター貼り出し)以上の対応をして頂けると良いのですが。。。
1315: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-01 20:39:11]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1316: マンション住民さん 
[2021-05-01 20:58:25]
それは相当なストレスですよね。直接、上の階の方に話をして解決できればベストですが、このレベルのタワマンでは生活音を当たり前のように吸収するような資材を使用しているのかと思っていました。(ものすごい音を立てて走り回っているというレベルで有れば上の階の住人の方への直接の注意喚起で済む話かもしれませんが。。。)
1317: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-01 21:14:30]
>>1315 住民板ユーザーさん1さん

つらいですねえ。
まずは管理会社に相談してみてはいかがでしょうか。
1318: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-01 21:19:55]
少なくとも私の部屋はとても静かで快適です。全く音は聞こえません。静かな生活を得ています。よって、もし本当にうるさいのであれば、他のマンション同様に、管理人に連絡して対処する、もしそれ以外であればいわゆるインターネットの風説の流布であり、別の大きな問題ですが、いかがですか?このマンションで快適に暮らしている人もいますから、無記名掲示板とはいえ、課題解決型である大人の対応をよろしくお願いいたします。
1319: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-01 21:46:28]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1320: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-01 21:50:20]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1321: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-01 22:12:14]
竣工後すぐに入居している者ですが、悩まされるほどの音が気になったことはありません。むしろ静かなマンションで良かったとさえ思っていました。ただここ最近は騒音問題で困られてる方がいらっしゃるので気になっていましたが、確かに廊下を子供が全力で走る音や扉を閉めるような音、足音のようなドスンという音などが聞こえます。
1322: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-02 01:43:48]
近くの小学校のプール通われている方います?
ジムはどこが近いのでしょうか?
1323: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-02 05:23:02]
>>1322 住民板ユーザーさん8さん
区民利用証を区役所で交付してもらうと、総合スポーツセンター、月島スポーツプラザ、中央・日本橋小学校の温水プール(一回2時間350円)で共通してご利用できます。
また近くのジムについては、聖路加ガーデンの東急スポーツオアシス、ティップネスのファストジム24(八丁堀・築地)があります。少し遠いですが、ティップネス丸の内スタイルもあります。
参考になさってみて下さい。

1324: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-02 19:48:24]
小学校のプールって混んでいるんですかね??
運動不足なので、行きたいのですが、混んでいるならやめようかなと思ってます。
1325: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-09 19:40:45]
この春引っ越してきたのですが、
自分の住居内の足音や冷蔵庫の開閉音などが横の部屋に響きます。上下左右の他の部屋からの音はありません。前の賃貸のときはそんなことなかったので驚いています。壁が薄いのか、二重床のせいで響きやすいのか…?これが普通なんでしょうか?
1326: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-11 08:23:57]
>>1325 住民板ユーザーさん8さん
実は、これまで当たり前と思っていた自分の立てる生活音が意外と大きい。なんてこともあります。
私の実体験です。指摘されて気付きました。
1327: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-14 09:59:57]
>>1326 住民板ユーザーさん8さん
そういうこともあるのでもちろん気をつけますが、同じ生活音でこれまでのマンションでは気にならなかったので、うーんという感じです。間取りの違いもあるかも?キッチンの横の部屋は音が響きやすいのかも?子供にも今まで以上に静かにするよう伝えてます。
1328: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-16 19:52:02]
最近部屋が暑いのですが、皆さんどうですか?

恵比寿の件もあるので、断熱材がしっかり入ってるのか、疑ってます
1329: マンション住民さん 
[2021-05-18 21:28:30]
暑さの問題はないですね。部屋の向き(方角)次第でしょうか?
1330: 入居希望 
[2021-07-06 13:44:30]
安物買いの銭失い。小職はSOHO+3LDK買いました。
税理士ですので事務所を探してました。京橋地区は
湾岸でなく、世界の中心、東京駅、銀座、日比谷、有楽町、大手町、日本橋、

八重洲~京橋最大開発5街区、250Mクラス5棟。丸の内マンハッタン計画もある。
走って10位内です。まさに世界の東京のブルックリンです。NY完全に超えています。
セントラルうパークが隅田テラスと鉄砲洲公園です。
1331: 入居希望 
[2021-07-06 13:45:46]
お金持ちと格差感じる。
1332: 通りがかりさん 
[2021-07-10 10:21:43]
ドレスエステ1万円分クーポンがポストに入ってたけどマンションで使えるのかな。
100円券が100枚w
1333: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-14 16:18:14]
ここ湊は、東京ベッドタウン!
超都心の、最後の秘境です。
オフィスや商業、ホテル、飲食、アパレルは新大橋通りまで、
湊地区は、区画整理で閑静な超都心、世界の中心、最高級住宅街になる。
タワマンは内陸部にはもう、立たない???
1334: マンション検討中さん 
[2021-07-14 22:56:18]
中央区湾岸にはまだ10棟ほど建ちます。中央区内陸部には、条例改正でタワマンは立ちません。最高で14階。
再開発地区は250M以上が10棟以上たちますね。内堀通り、中央通り、昭和通り、新大橋通り、迄は世界最大の第一種市街地再開発。

何せリニアは東京駅延伸、羽田、成田、筑波学園都市直結、日本橋高速4KM地下化。
すごい閑静な超都心の秘境です。
外国人が、買うんでしょうね。
1335: 入居希望 
[2021-07-15 12:35:07]
14階以上は、立ちません。街区は古い建物が多いので
街区の整理、立て直しで、14階以下「10階程度)の閑静なマンション街に成りますね。

ジョギングで八重洲迄10分。自転車で5分。普段使い。自転車推奨の街(中央区)
1336: 入居希望 
[2021-07-15 13:46:42]
ここって、リビングにダウンライトついてないんですね!!
タワマンだからLED60W4灯は、当然ついてると思ってました。
残念です。高層階の角部屋もついてませんか?
私は低層3階南2LDKです。
1337: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-18 06:19:38]
第1期入居の者ですが、どのお部屋もダウンライトは建築オプションでしたよ。
うちは調光機能付きのものを6灯入れてもらいました。
1338: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-21 22:38:30]
10月入居予定の者です。しょうもないこと聞きますが、ドラム式洗濯機ってどのサイズでも搬入できますか?
マンションサイズだと乾燥機能が弱かったりするので気になっています。
1339: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-22 09:17:36]
>>1338 住民板ユーザーさん8さん
昨年春に入居しましたが、当時家庭用ではヤマダ電機にある最大のサイズを購入して、問題無く搬入できましたよ。
1340: 入居済みさん 
[2021-08-22 22:18:49]
>>1338 住民板ユーザーさん8さん
Panasonic の NA-VX900BL が問題なく搬入・設置できました。
1341: 匿名 
[2021-09-18 23:29:55]

足音がうるさい。せめてスリッパを履いて欲しい。
1342: 契約者さん8 
[2021-09-19 23:16:00]
わかります!!!
スリッパ履いてない!どすどすどすどす!うるさいです。
1343: 匿名 
[2021-09-20 01:47:56]
>>1342 契約者さん8さん

ですよね!深夜でもドスドスしているので、最悪です。
1344: 契約者さん8 
[2021-09-20 08:55:36]
>>1342 契約者さん8さん
どの辺の階層ですか?
1345: 契約者さん1 
[2021-09-20 22:17:46]
足音というか、扉の開閉などものすごい音を立てている人がいますね。ドタンバタンうるさい。
静かに生活して欲しい。
1346: 入居済みさん 
[2021-09-24 08:25:22]
扉にはソフトクローズ機構が標準仕様で付いているので、どうやってドタンバタンうるさくできるのか不思議です。ふつうは静かにゆっくりと閉まるはずですけど・・・

足音については、周囲が静かすぎる環境のため、多少は耳に付くのは仕方ないかなと思います。ただ、個人的には、これまで住んだことのある物件(8物件ほど)の中では、最も静かなので満足しています。

ただ、いわゆる「隣人ガチャ」ですから、はずれが出てしまうことはあるかと思います。もっと上の価格帯の物件なら、はずれの確率は下がるでしょうが。
1347: 匿名 
[2021-09-27 22:16:15]
第1期で入居しましたが、ここ最近足音がとても気になります。子供が走り回るような、何か運動かダンスをしているような音です。
生活音については、あまり気にし過ぎないようにしてますが、子供の走り回るような音が22時頃でも響くととても気になります。
1348: 入居希望 
[2021-09-29 18:18:07]
今は平均坪560万位に成ってます。
先ほど地震が有りました。
近じか、首都圏直下型地震発生しそうです。
タワーなのに22階、インテージデザイン。

ブリジストンの免振ゴム装置?
安定感がペンシル型のタワーが多い中で安心感、都心3区一番安全。

1000年に一度の豪雨!!
荒川決壊 112戸程度の浜町ペンシルは流されます。
ここは安全。なんせどっしりデザイン495戸22階。
流されません。
津波にも安心。

東京駅に歩いて行ける大型安全タワマンは、もう出ないだろう。
これが、最後。お宝タワマン欲しい。
お金がない。派遣のESプログラマーです。
1349: 匿名さん 
[2021-10-21 09:58:34]
シティタワー武蔵小山の住民スレで騒音問題話題になっていますね。
1350: 契約者さん1 
[2021-11-21 11:14:16]
生活音が本当に響く。
周囲が静かな事もあると思うが、集合住宅である事を意識して、もう少し気を付けて欲しい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる