住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]シティタワー銀座東」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. [契約者専用]シティタワー銀座東
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-15 11:36:30
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東の契約者専用スレッドです。
ご活用ください。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2017-08-23 12:37:53

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

[契約者専用]シティタワー銀座東

101: 匿名さん 
[2017-10-14 11:50:44]
>>100 住民板ユーザーさん2さん
個人的にはオススメします。
一気に天井から明るいのはチープです。
102: 匿名さん 
[2017-10-14 11:53:37]
>>100 住民板ユーザーさん2さん

私も海外に住んでいましたがフロアーランプの雰囲気が好きでした。室内全体が天井から明るいのはまだ貧しい昭和の文化です。
103: 匿名さん 
[2017-10-14 12:02:31]
>>100 住民板ユーザーさん2さん
昭和な人ですね。
104: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-14 19:26:18]
>>102 匿名さん

自分の経験上フロアランプは好みではありませんが、天井からの明るいライトを好んでるわけでは無いですよ。本当は折り上げ天井の間接照明にしたいです。
105: 住民板ユーザーさん6 
[2017-10-14 20:43:08]
>>102 匿名さん
意味がよくわからない
106: 匿名さん 
[2017-10-14 20:59:44]
>>104 住民板ユーザーさん2さん

それもいいですね、お金はかかりますが。
107: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-14 22:43:26]
>>106 匿名さん

そうなんですよ、オプションだととんでもない金額になりますよね。この先のローンの事を考えると、あまりお金もかけられず…。(そもそもここは建設オプションに間接照明の設定が無いですが)
108: 匿名さん 
[2017-10-15 01:27:01]
おそらく間接照明はインテリアオプションか引き渡し後でしょうね。間接照明を後からやるなら電気の線とスイッチは先に建築オプションでやっておいてもらったほうがいいと思います。
フロアランプもいいですけどすっきり見せるならダウンライトを壁際につけてウォールウォッシャーみたいできるといいかなって思ってます。
あとはダクトレールかな。
109: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-15 05:13:11]
ニトリにも安くて素敵な照明がありますね。
我が家はニトリかな。
110: 匿名さん 
[2017-10-15 11:28:56]
>>109 住民板ユーザーさん5さん
ニトリ?ダサい…
111: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-15 11:45:45]
>>110 匿名さん

ダサくないよ。
112: 匿名さん 
[2017-10-15 11:55:35]
全然ニトリでいいんじゃないですか?
組み合わせればいろんなアレンジもできそうですし、節約できるところは節約していきたいですね。
みなさんオプションはやはり照明関係が中心でしょうか?
113: 契約者 
[2017-10-15 21:37:29]
電子コンベックと廊下を大理石タイルにしましたよ。
114: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-15 23:07:24]
>>113 契約者さん

床を全面大理石
115: 匿名さん 
[2017-10-16 06:44:22]
>>114 住民板ユーザーさん2さん
落としたら割れちゃうよ。
116: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-16 08:33:11]
>>115 匿名さん

落とさないから。
117: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-16 08:39:55]
食洗機を浅型から深型に変更するか悩んでます。
標準の浅型だと少し大きいフライパンも入らないと聞きました。
できれば前開きが良いんですが。(恵比寿のほうは標準で付くみたいですよね…)
118: 匿名さん 
[2017-10-16 13:07:03]
>>117 住民板ユーザーさん2さん

手で洗う方が気持ちいいよ^ ^
119: 匿名さん 
[2017-10-16 14:25:54]
電子コンベックは魅力的ですが、うちはそこまで料理しないので当分は電子オーブンかな。床タイルは検討中です。目地の掃除が簡単ならいいんだけど。
食洗機は深くしてもフライパンを入れると食器があまり入らないのと、フライパン自体そこまで手間ではないのでうちは標準にしました!
120: 契約者 
[2017-10-16 19:01:43]
電子コンベックは料理の頻度というよりも、キッチンに平置きするものを減らしたいという思いからです。
結局はミキサーだのトースターだの、いろいろ置くんですけどね・・
まだこれからですが、カップボードと玄関姿見をオプションにするか、
外注するか迷ってます

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる