住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]シティタワー銀座東」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. [契約者専用]シティタワー銀座東
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-15 11:36:30
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東の契約者専用スレッドです。
ご活用ください。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2017-08-23 12:37:53

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

[契約者専用]シティタワー銀座東

41: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-10 10:52:30]
>>39 匿名さん
広さによるので残念ながらなんとも言えません。。
42: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-11 00:49:58]
>>37 住民板ユーザーさん1さん

納戸やウォークインクローゼットの中にコンセントがなかったので増やそうと思います。最近は掃除機や自転車など、バッテリーに充電する機器も多いので。
43: 契約者 
[2017-09-11 10:47:18]
携帯やパソコンの充電命なので、各部屋各壁につけようと思ってます。
オプションを考えるの、楽しみですね。
44: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-11 23:35:45]
いろいろ考えるの楽しいですよね

建築オプションはお金かかるのは仕方ないにしても建設前に増設するので建設後の設置より割安にして欲しい〜
45: 匿名さん 
[2017-09-13 02:25:58]
>>39 匿名さん
20万円です。
46: 契約者 
[2017-09-13 18:33:44]
シスコンさんに納戸にはコンセント増設出来ないとおもいます
というグレーな返答をもらったのですが、、、
もう一回確認しようかな
47: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-14 20:47:21]
納戸だと充電式の掃除機とかですかね?
48: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-16 00:40:07]
増設できる場所は限りがあるでしょうね。でも自分で決めることができるのは嬉しいですね。
49: 匿名さん 
[2017-09-17 11:26:41]
内廊下がショボいと聞きましたが?
50: 匿名さん 
[2017-09-17 18:31:16]
聞けて良かったですね。

ところでオプションって下の方が10月上旬締め切りみたいでしたが、下の方まだ売られていので建築オプション選べないのかなぁと思うこの頃です
51: 匿名さん 
[2017-09-18 11:10:53]
玄関は重厚だけど、もっと内装にお金掛けて欲しいな…
52: 匿名さん 
[2017-09-18 13:35:40]
内装ってどのあたりです?
53: 匿名さん 
[2017-09-18 23:08:15]
>>52 匿名さん
全体的にです。

54: 匿名さん 
[2017-09-19 21:30:02]
>>53 匿名さん

なるほど。
よくわからないですね
55: 匿名さん 
[2017-09-20 21:14:41]
>>54 匿名さん
まあ買わないからいいけど。
56: 匿名さん 
[2017-09-21 22:42:36]
陳腐な捨て台詞だな
57: 匿名さん 
[2017-09-22 05:17:09]
>>56 匿名さん
もう隣買ってるので。
58: とくめいさん 
[2017-09-22 05:34:14]
>>57 匿名さん

わたしも浜松町買ったので
59: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-22 23:21:41]
私も決めるまで迷いました。でも、浜松町はどうでしょうね。結局は住むところですからね。
60: 匿名 
[2017-09-22 23:50:34]
>>59 住民板ユーザーさん5さん

浜松町は便利な反面、住むには煩すぎる環境ですからね。
しかもパークコートにしてはチープな内装ですし。
オフタイムくらい静かに過ごしたいのでこちらを選びました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる