住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]シティタワー銀座東」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. [契約者専用]シティタワー銀座東
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-15 11:36:30
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東の契約者専用スレッドです。
ご活用ください。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2017-08-23 12:37:53

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

[契約者専用]シティタワー銀座東

81: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-30 08:19:45]
何が?
82: 匿名さん 
[2017-10-01 09:20:06]
エレベーター
83: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-01 10:09:45]
>>80 匿名さん

あれ?
84: 匿名さん 
[2017-10-01 10:42:15]
お隣27階賃貸30万越え、さてここは?
85: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-01 14:20:46]
15万
86: 匿名さん 
[2017-10-01 16:12:43]
>>85 検討板ユーザーさん
半分かい(>_<)
87: 匿名 
[2017-10-11 22:46:49]
建築オプションはもうみなさん決めましたか?
結局、引き渡し後にいろいろ手直しした方が割安なので最小限にしようかな…
88: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-11 23:24:34]
>>87 匿名さん
うちは11月にコーディネーターさんと詳細打ち合わせする予定です。たしかに引渡し後にリフォームでやった方が割安なものも多そうなので悩みますよね。
リビングのダウンライト化はやっておきたいと思うのですが…
89: 匿名さん 
[2017-10-12 05:42:12]
>>88 住民板ユーザーさん2さん
絶対引き渡し後がいいです。
指定コーデネダーは高くふっかけますよ〜
90: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-12 08:51:08]
>>89 匿名さん

やっぱりそうですよね。
ダウンライト設置とかもリフォーム工事で対応可能でしょうか?
引渡し直後にドッタンバッタン工事をするのも気が引けますので、あまり大掛かりなリフォームは避けたいなぁ、と…。
91: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-12 09:10:48]
予算は二百万まで ダンライトだけ六十万ぐらいかかります
92: 契約者 
[2017-10-12 14:55:38]
ダウンライト高いですよね、たくさんつけたいと思ってましたが、最小限に抑えました。
あとは電子コンベックなど、入居後にやると大々的リフォームが必要なものは入れたいと思ってます。

ものすごい迷ってるのが流し上の吊り棚、つけない方が部屋が広く感じるというけど、つけて収納を増やすべきか悩んでます。
93: 匿名さん 
[2017-10-12 18:25:55]
>>92 契約者さん
吊るしはかっこわるし。
94: 匿名さん 
[2017-10-12 18:35:57]
ダウンライトも含めて引き渡し後に対応できるか電気工事の業者さんにも聞いてみましたが、結局見てみないことにはなんとも言えないみたいです。でもマンション購入者からはしばしばある問い合わせのようで、大抵、天井にシーリングライト用の電気が来てれば対応できるそうです。オプションの価格は相場の10倍近いと言って驚いていました。
95: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-12 18:37:12]
>>92 契約者さん

建築オプションだとダウンライト一灯あたり約5万円と聞いて、だいぶ悩んでます。リフォームで頼むともっと安いんでしょうかね?

吊り棚については、私も93さんと同意見なのでやめようと思ってます。なるべく荷物を増やさないよう整理します。
96: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-12 19:20:10]
安いですよね
97: 匿名さん 
[2017-10-12 23:41:32]
ダウンライトは一灯あたり約5000円程度に出張費と必要に応じて天井のクロスの直しが入るみたいです。設備会社からはリビングなら全部合わせてだいたい10万くらいと聞きました。オプションの金額はだいぶ高いと思いますね…。最近はLEDライトそのものでスマホとかで調光できるものも出てますし、悩ましいです。
98: 匿名さん 
[2017-10-13 05:47:20]
>>97 匿名さん
ダウンライトよりフロアーランプがオススメです。
99: 匿名さん 
[2017-10-13 12:24:26]
>>98 匿名さん
欧米はそんなフレーバーですよね。
100: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-13 18:50:32]
>>98 匿名さん

以前仕事でアメリカに住んでた時は、リビングも寝室もシーリングライトが全くなく、灯りはフロアライトのみでした。
でも夜に帰った時、真っ暗な中であちこちのフロアライトのスイッチをつけるのが面倒でした…。個人的にはあまりオススメしません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる