阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ神戸中山手通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジオ神戸中山手通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-07-04 12:54:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03

現在の物件
ジオ神戸中山手通
ジオ神戸中山手通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩13分
総戸数: 256戸

ジオ神戸中山手通ってどうですか?

4451: マンション検討中さん 
[2020-02-06 12:57:20]
岡本は年数が経ってるし、値段も値段だから大幅値下げもわかるけど、
ここはまだ数ヶ月しか経ってないからね...
4452: マンション検討中さん 
[2020-02-06 16:46:42]
電話ではお答え出来ないとの事
4453: 匿名さん 
[2020-02-06 17:16:49]
えー建って直ぐで値下げあるの?www
4454: マンション検討中さん 
[2020-02-06 19:15:26]
不動産は春に向けて動くから売れているだけでは?
4455: 匿名さん 
[2020-02-06 20:00:03]
実需でこの値段で売れてるんがすごい。
4456: マンション検討中さん 
[2020-02-06 20:02:03]
中古も出たらすぐ売れてますしね。
4457: 匿名さん 
[2020-02-06 22:11:18]
ほんとこのサイト適当な僻みもしくは業者の投稿ばかりで引くわ。需要があるから売れるだけの話ではないのかな?
4458: マンション検討中さん 
[2020-02-06 22:13:09]
因みに一切値下げはしていませんよ。
4459: マンション検討中さん 
[2020-02-06 22:36:45]
12月上旬にモデルルームにいったら、
気になっているお部屋が抽選でした。
意外とといったら失礼になりますが、
人気で驚きました。
年度内には売れるでしょうね。

4460: 匿名さん 
[2020-02-07 07:07:31]
家電や家具で実質値引き販売
4461: 匿名さん 
[2020-02-07 07:38:55]
中古も5,000万円になると売れてないね。
4462: マンション検討中さん 
[2020-02-07 08:18:12]
家電とか家具とか誤差でしょ。しかもモデルルーム物件ならどこでもしてるし。ネガキャン必死やな。笑
4463: マンション検討中さん 
[2020-02-07 08:55:34]
冷蔵庫付けるくらいでしょ、秋頃も6倍やったか抽選やったな
4464: マンション掲示板さん 
[2020-02-07 09:16:59]
徒歩生活は非現実的だけど、車移動メインの人には駐車場もエントランスの寄せも広々としていいかもね
物件価格も安いから、その分高級車を買える
4465: 名無しさん 
[2020-02-07 09:34:16]
中古いつのまにか無くなっとるやん
あんなにあったのに
4466: マンション検討中さん 
[2020-02-07 10:06:10]
抽選なるくらいならとっくに完売してるのでは
4467: 匿名さん 
[2020-02-07 10:17:37]
真理やね
4468: 匿名さん 
[2020-02-07 12:18:41]
>>4466 マンション検討中さん

希望の部屋で希望の価格だからこその抽選であって、そこが外れたから同じ物件の他の部屋買うとかしねーだろ
4469: マンション検討中さん 
[2020-02-07 14:56:52]
だから売れない部屋はずっと残るから完売は厳しい
4470: マンション検討中さん 
[2020-02-07 15:01:46]
>>4466 マンション検討中さん
嘘やと思うなら阪急に聞いてみ
4471: 匿名さん 
[2020-02-07 15:34:34]
本当の事を言うとは思えず
4472: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-07 17:53:08]
だいたい同じ時間に並ぶネガティブコメ。
定期巡回かな?
4473: マンション検討中さん 
[2020-02-07 18:01:23]
売れたら売れたで値下げだのデマを流して、売れなかったらボロカスで、本当に暇な人だわ。
4474: マンション検討中さん 
[2020-02-08 11:25:48]
駅近マンションと比べるとリセールバリューは低いかもしれないけど、住環境、広さ、マンションの設備の質、ジオという点を踏まえると、やっぱり人気はあるわな。契約してるのは、大企業サラリーマンのファミリー世帯が多いのでは。
4475: 匿名さん 
[2020-02-08 11:34:01]
生活する上では、徒歩10分も15分も一緒でしょう。
その5分を気にする前に、もっと無駄にしてる時間を気にするべきではないかな?
それよりも住環境と、私はこの眺望に憧れます。
でも高いなぁ。泣
4476: マンション検討中さん 
[2020-02-08 12:25:32]
人気有れば割高でもとっくに完売 徒歩10分15分大して変わらんとかは有り得ない 大いに変わる
4477: 職人さん 
[2020-02-08 12:44:27]
20年ほど前まではこの近辺のマンションは3000万前後で十分買えたのに、今は高くなりすぎだと思いますよ。
4478: マンション検討中さん 
[2020-02-08 12:52:29]
まぁ意見は人それぞれなので敢えて否定はしませんが、定量的ではないネガティブなコメントばかりの前に、自身を見つめ直す事をお勧めします。
4479: マンション検討中さん 
[2020-02-08 14:31:59]
>>4477 職人さん
20年前より今はローンの金利は安いし、結果はそこまでかわらないのでは
4480: 匿名さん 
[2020-02-08 16:26:46]
目の前の宿舎跡地の計画はいまだに未定なんでしょうか?
4481: マンション検討中さん 
[2020-02-08 19:39:24]
まだ結構住んでるみたいですね。
とは言え、11階以上なら眺望リスクは大丈夫だと思いますよ。確か規制があるとかで。詳しくは直接聞いたら良いかと。
4482: 匿名さん 
[2020-02-08 21:29:59]
20年前ならロレックスもクラウンも今より3割ぐらい安かった。
経済ってそんなもんでしょうよ。
4483: 評判気になるさん 
[2020-02-09 00:05:46]
>>4475 匿名さん
普通に考えると10分と15分はかなり違うと思いますけど。
10分でも今はなんとか我慢すればって感じ。15分はあり得ない人が多いと思う。今のご時世。
戸建てならまだしもマンションって駅への利便性重視する人、多いだろうし。
4484: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-09 00:41:31]
まあ、そこまで言うなら駅から10分以内でここと同じくらいの価格のマンション探せばいいやん
阪神間の新築で今あるところは定借くらいじゃない?
4485: マンション検討中さん 
[2020-02-09 00:47:49]
>>4483 評判気になるさん
そこは価格やらその他の条件との天秤ですね。全て満たす物件というのは中々無いものですし。個人の価値観にマッチしていればいいので、他人がとやかくいうものでもないんじゃないですかね?
4486: マンション掲示板さん 
[2020-02-09 03:03:43]
>>4484 検討板ユーザーさん
定借ってジオ六甲道のことですかね?
あそこは好立地で本来坪単価300万ぐらいのところが定借で初期費用抑えられてるだけですからね。後のコストを考えるとここと同等の予算では購入無理でしょう。
4487: 匿名さん 
[2020-02-09 14:11:17]
10分と15分は大違いや!
4488: マンション検討中さん 
[2020-02-09 15:26:05]
10分でも厳しい
4489: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-09 15:34:32]
>>4486 マンション掲示板さん
そうそう。あと三宮も。
こんだけ全体の価格上がってる中で、駅近、都心近、3LDK70m2以上で6000万以下の新築出すとこがあるならそこ行けばええやんって話。
4490: 匿名さん 
[2020-02-09 15:54:13]
>>4489 検討板ユーザーさん
その通りだと思います。
4487,4488は同じ方かもしれませんが、それだけ予算があるなら、わざわざここでネガキャンする必要ないですよね。謂わゆる文句言うだけの人かと思いますが。もっと有意義な会話がしたいところです。
4491: マンション検討中さん 
[2020-02-09 15:59:23]
4487とは別人ですが。10分でも厳しいけど妥協するしか無いかなとも。
4492: 名無しさん 
[2020-02-09 16:13:25]
10分すら無理って、、、あなたがそれを重視するなら駅近賃貸にするか、大金払って駅近物件に住んだらいいだけではないですか?
ここは250戸近く成約済な訳だし、駅まで徒歩か自転車で通えると考える人がそれだけいるって事でしょうね。
4493: 周辺住民さん 
[2020-02-09 16:40:24]
相変わらずここの購入者価値観の押し付けがエグい
4494: 匿名さん 
[2020-02-09 16:47:36]
>>4493 周辺住民さん
まぁ高い買い物ですから。
どこもそうでしょう。笑
4495: マンション検討中さん 
[2020-02-09 16:48:32]
>>4493 周辺住民さん
だからなんやねん
4496: マンション住民さん 
[2020-02-09 16:51:35]
購入者が自分のマンション擁護するのは当たり前の事ですが。
4497: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-09 18:11:55]
>>4493 周辺住民さん
そうですねぇ。
10分か15分の違いなんて人それぞれですもんね。

4498: 匿名さん 
[2020-02-09 18:21:01]
まぁリセール目的かつ駅近重視なら、ここは選ばず、パークハウス神戸タワーとかあのあたりのタワマン、永住前提で住環境や眺望、ランニング含む総コストを考えるとここなのでは?まぁ元町15分なら十分神戸ライフを楽しめると思いますけどね。南側の残りは高い気もしますが、後は価値観ですね。
4499: 匿名さん 
[2020-02-09 22:59:13]
マンションなんか自分が気に入るかどうかだけでしょ。経済力に余裕がある人はリセールも含めてその選択肢が広がるだけ。南側を高いと言う人と実際に購入した方の経済力は違うと思うし、価値観の押し付け程無意味なものはないですね。
4500: 匿名さん 
[2020-02-10 08:32:00]
いつかは売る時が来る
それが怖い
4501: マンション検討中さん 
[2020-02-10 09:21:07]
>>4500 匿名さん

なら買わなくてよろしい。
4502: 匿名さん 
[2020-02-10 10:39:50]
売りやすいマンションが買いたい
4503: 匿名 
[2020-02-10 11:11:17]
>>4502 匿名さん
みんなそうだよ。
4504: 匿名さん 
[2020-02-11 04:59:53]
売り方が戦略的だね
4505: マンコミュファンさん 
[2020-02-13 12:46:56]
あと8戸らしいですよ。
4506: 匿名さん 
[2020-02-13 14:41:52]
売れない売れない煩い人さんはどこか行っちゃったのね
4507: 匿名さん 
[2020-02-13 15:32:51]
>>4384 匿名さん
君とか
4508: デベにお勤めさん 
[2020-02-13 17:15:29]
ここの購入者の粘着凄いですね。早く完売出来ればいいのですが。
4509: 匿名さん 
[2020-02-13 19:11:53]
>>4508 デベにお勤めさん

君もね~
4510: 匿名さん 
[2020-02-13 20:42:18]
4509さん 購入した方でしょうが、また荒れるのでやめた方がいいですよ。
4511: 名無しさん 
[2020-02-13 20:53:43]
まだおるやん、粘着君
4512: マンション検討中さん 
[2020-02-13 20:56:55]
ほんまやね、凄い粘着w
4513: マンション検討中さん 
[2020-02-13 21:07:50]
このマンション高い部屋ばかり売れ残ってます。良いマンションは高い部屋から売れると言われてるようですが実際どうなんでしょうね。
4514: 名無しさん 
[2020-02-13 21:20:03]
キレがなくなってきたな
高いと印象付けたいんだろうが7000万以上の部屋も沢山あったが全部売れとるぞ
もうお終いやから他の物件行きや
4515: 購入経験者さん 
[2020-02-13 21:31:32]
4516: マンション検討中さん 
[2020-02-13 21:33:35]
まだまだ終わらへんでーw粘着君
4517: マンション検討中さん 
[2020-02-13 21:44:43]
4515さん 非常にためになる記事ですね。この辺買うなら尼崎の駅近買う方が遥かに賢いようです。
4518: 匿名さん 
[2020-02-13 22:07:44]
おっ キレが戻って来たな 笑
4519: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-13 22:10:50]
急に真面目な検討者が出てきた笑

あなたが本当の検討者だとして、ここは購入者と荒らししかいないので何も有益な情報はないですよ。

あとブログ記事なんて道端のチラシ以下の情報しかないんだから、そんなもの後生大事にするなら家なんて買わない方がいいです。
4520: マンション検討中さん 
[2020-02-13 22:18:51]
ざっと読んで見ましたが異常ですね。
4521: 匿名さん 
[2020-02-13 22:24:05]
ここを選択できる経済力のある皆さんが、こんなアホみたい方相手にする必要ないですよ。
相手にすると喜ぶだけですので、無視しましょう。
やはり元町いいですね。改めて神戸が好きになりました。
4522: 名無しさん 
[2020-02-13 22:28:32]
三井健太信者やん!前の粘着君確定やん!
4523: 名無しさん 
[2020-02-13 22:29:48]
>>4521 匿名さん
その通りですね。無視しましょう。
私はこんな素敵な物件と巡り合えて、本当に良かったです。景色も綺麗だし、毎日が充実しています!
4524: 匿名さん 
[2020-02-13 22:40:12]
塚口凄いね
塚口凄いね
4525: 匿名さん 
[2020-02-14 06:11:17]
そうですね。
暇なものでつい…申し訳ありません
4526: 匿名さん 
[2020-02-14 07:48:23]
真っ先に条件の悪い安い部屋から売れて高い部屋が最後まで売れ残る
このマンション住民の民度、経済力が判ります
煙草の煙ぐらいは我慢しないといけません
4527: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-14 08:12:43]
>>4526 匿名さん
そうですね。ここはせいぜい4-7000万位のマンション買える世帯ですね。

でも、あなたも経済力とか民度とか言葉のセンスで年収のたかが知れてますので、もう少し頭使ったお仕事された方が良いと思いますよ。
4528: 匿名さん 
[2020-02-14 10:27:30]
人を言葉のセンスだけで判断するのは軽率ですよ。ジオもタワーも複数所有してるのに病的な人もいますし。
4529: 職人さん 
[2020-02-14 15:30:42]
この近辺に生まれ育って、半世紀以上になりますが、この辺は静かで住みやすい環境で、私はここから引っ越そうと思った事もないです。・
4530: 匿名さん 
[2020-02-14 16:03:36]
逆にわざわざココへ引っ越さなくてもよかろう
4531: マンション検討中さん 
[2020-02-14 20:42:17]
マンションとは関係ないですが中山手通は静かでいい場所ですね、自分もずっと住みたいなと思えますね。
4532: マンション掲示板さん 
[2020-02-14 22:39:54]
ここで住みやすいと感じるなら神戸のどこでも大抵許容されると思います
私は安さが決め手でした
もっとお金があれば東灘に住みたかったですが、まあここも悪くないですよ
4533: 名無しさん 
[2020-02-14 23:46:37]
>>4532 マンション掲示板さん
なりすましやめて欲しいわ。
ここの掲示板クローズしてくれないですかね?
程度の低い方の相手をするの疲れます。
4534: 名無しさん 
[2020-02-14 23:48:33]
キレがホンマに悪くなった
4535: 匿名さん 
[2020-02-15 00:11:09]
購入者が気になって見るの当たり前じゃない?むしろdisしかしない関係ない人が粘着してる方が大丈夫?ってなる
4536: 匿名さん 
[2020-02-15 01:47:58]
残り8戸だってね。
SUUMOに価格表載せるのに自社の公式サイトに載せないって非効率じゃない?

ジオ神戸中山手通 (価格・間取り)
ジオ神戸中山手通  価格表 更新日:2020/2/13
残り8戸だってね。SUUMOに価格表載せ...
4537: マンコミュファンさん 
[2020-02-15 07:30:22]
>>4532 マンション掲示板さん
いやいや、北区や西区は...
4538: マンション検討中さん 
[2020-02-15 09:51:31]
ここより北区西区の駅近の方がましでは
4539: 名無しさん 
[2020-02-15 09:53:58]
>>4538 マンション検討中さん
地図読めないんですね。可哀想に。
4540: マンコミュファンさん 
[2020-02-15 10:17:42]
それぞれ考えや家庭の事情があるのだから、どっちがいいというのは個人で判断することだと思います。大事なのは立地に対して相応の値段と思えるかどうかでは。
4541: 職人さん 
[2020-02-15 12:33:55]
ここは昔からずーと住んでるお家多いですので、やっぱり住みやすいからだと思います。
4542: マンション検討中さん 
[2020-02-15 12:52:29]
>>4532 マンション掲示板さん
あなたは安い部屋を選んで住んでるのね。
あなたが神戸の何を知ってるの?
4543: 匿名 
[2020-02-15 17:00:55]
>>4538 マンション検討中さん
ましじゃないよ...
須磨区になるけど、
鷹取の駅近おもいっきり残ってるし。
駅前がすべてとは限らない。
ってゆうか検討してないなら(買えないなら)どっかいきなさい
4544: 匿名さん 
[2020-02-16 12:34:50]
可哀想な人を少しでも減らすために頑張ってると思うよ
4545: 坪単価比較中さん 
[2020-02-16 12:47:22]
キレッキレやね!
4546: 匿名 
[2020-02-16 13:24:51]
>>4544 匿名さん

あなた本当に暇だね。
もっと人の役にたとうね。
4547: マンション検討中さん 
[2020-02-16 14:18:39]
十分役に立ってますね。お陰様で踏みとどまる事が出来ました。
4548: マンコミュファンさん 
[2020-02-16 14:44:47]
>>4547 マンション検討中さん
踏みとどまるじゃなくて、審査通らなかったんでしょ?可愛そうに。妬みって怖いね。買わないのにここ来てしょうもない事言ってさ。
4549: マンション検討中さん 
[2020-02-16 15:16:45]
買える人たくさんいますが誰も買わないからまだ残ってる。数メートルだけで超割高のマンション。じっくり情弱さんを待ってればそのうち完売するでしょう。
4550: 匿名さん 
[2020-02-16 15:50:16]
完売まで何年かかるかなーとか散々煽ってて予想が外れたらその態度(笑)
初心者は黙って一生賃貸で暮らしてどうぞ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる