阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ神戸中山手通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジオ神戸中山手通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-07-04 12:54:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03

現在の物件
ジオ神戸中山手通
ジオ神戸中山手通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩13分
総戸数: 256戸

ジオ神戸中山手通ってどうですか?

2601: マンコミュファンさん 
[2019-05-28 20:31:36]
>>2597 名無しさん
この人も嘘だね。トア買ったなら来ないでしょ
2602: 匿名さん 
[2019-05-28 20:34:09]
新築トアは竣工6月?
購入者さんは入居の準備とかで忙しい時期だよね。
検討もしてないスレに投稿続けるような暇あるのかな?
2603: マンション掲示板さん 
[2019-05-28 20:37:43]
>>2584 匿名さん
今は全く危険ではない。地歴が悪いからそんな風に言い伝えれていたんでしょうね。時代は変わりました。
2604: マンション検討中さん 
[2019-05-28 20:44:37]
ここの購入された方ずっと張り付いて南のタワーデベや購入者がどうのとか、書き込みが嘘とか無知な人をバカとか同じ住人になると思うと不安にかられます。他の検討者も同じ印象を受けてると思います。マンションについての話を書き込んで頂きたいです。
2605: 匿名さん 
[2019-05-28 21:02:53]
>>2594 マンション検討中さん

殆どは、まともな人達だろうけどね。
>>2568 さんみたいな人もいるわけだし。
一人アレなのがいるから。
他のまともな購入者さん達にとっては迷惑な話し。もうこれ以上恥ずかしい投稿しないで欲しいと思ってるやろね。
2606: マンション検討中さん 
[2019-05-28 21:17:38]
トアロードのワコーレでしょうか?
2607: 匿名さん 
[2019-05-28 21:17:59]
マンション購入予定ならいいけど、そうでないひとは 投稿なんとかならないかな あとわけわからない不動産関係も
2608: マンション検討中さん 
[2019-05-28 21:33:51]
>>2604 マンション検討中さん
デベだって言うのはのはずっとスレ見てれば一目瞭然だよ?
去年はもっとひどい批判があったからね。
2609: マンション検討中さん 
[2019-05-28 21:39:20]
>>2603 マンション掲示板さん
警戒するような場所ではなくなったようです。昼間ですが大倉山駅まで歩きましたが拍子抜けしました。
2611: マンション検討中さん 
[2019-05-29 00:15:36]
なんでも住まなきゃわからないね、部屋によるだろうし。
2614: マンコミュファンさん 
[2019-05-29 08:37:00]
トアのワコーレ、あれがジオだったら最強だったのに。ワコーレブランドがどうも受け付けない。
2617: マンション検討中さん 
[2019-05-29 09:10:26]
[NO.2610~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の削除しました。管理担当]
2618: マンション検討中さん 
[2019-05-29 10:34:38]
価格表見たら目玉部屋は安いものの、景色などある程度の条件を求めるとそんなにお安いマンションでもない。
2619: 匿名さん 
[2019-05-29 11:31:58]
駅から遠い
以上
2620: 名無しさん 
[2019-05-29 13:04:32]
そもそも中央区は大規模のマンションで駅近ってもう建てられないでしょ。
なんぼでも出せるならそれなりのあるけど。
だったら新築のジオブランドがいい。
県庁前の駅も落ち着いてていいし。
2621: マンション検討中さん 
[2019-05-29 13:38:52]
落ち着いてる、閑散、不便、寂れてる色々言い方ありますね。
2622: 匿名さん 
[2019-05-29 15:53:52]
表記住所やブランドに拘っての高値掴みが一番危ないと思うよ。
2623: マンション検討中さん 
[2019-05-29 17:29:32]
駅近のタワーや中古物件のことですよね?
駅近物件は今、全部高値掴み感はんばないですよね。
2624: 匿名さん 
[2019-05-29 17:55:49]
神戸市中央区
主要駅から遠い
大規模新築ブランドマンション
売れ残り多数

高値つかみキーワード
2625: 名無しさん 
[2019-05-29 18:58:06]
自分が気に入って買ったマンション、悪口や嫌な見方ばかりされて悲しいなー。検討外ならこなきゃいいじゃん
2626: 通りがかりさん 
[2019-05-29 19:40:03]
駅近のタワーや中古物件なんて言ったら、三宮界隈や西北のタワー住民やらから袋叩きにあいますよ。検討してる訳じゃなくても結構スレ覗いてる人多いみたいだから。触らぬ神に祟りなし。
2627: 購入者 
[2019-05-29 20:52:05]
>>2626 通りがかりさん
袋叩き?
なんか激しい表現の人が多くて嫌だなぁ。実需が多いんだから平和なマンションにしたいよ。
2628: 匿名さん 
[2019-05-29 22:11:10]
このマンションは いいマンションだよ  とくに 不動産関係のひとの投稿は 意味不明なうえに ジャマ  知識があると思い込みつよすぎ
2629: マンション検討中さん 
[2019-05-30 01:17:13]
駅遠でこの値段なら高掴みはココ。今後価値保てるのは駅近は最低条件。
2630: マンション検討中さん 
[2019-05-30 02:00:24]
真剣に住居探してる人が高掴みなんて表現しますかねぇ

そもそも言葉の使い方が間違ってますよ。
2631: マンション検討中さん 
[2019-05-30 07:17:02]
上がったり下がったり今までしてるので、良く見かける表現ですね。
2632: 匿名さん 
[2019-05-30 07:46:39]
>>2630
住居=資産
住居を購入する時はその資産価値を考えるのは普通だと思います。
何も考えずに購入するのは??な人です。
2633: 名無しさん 
[2019-05-30 08:55:09]
どのマンションも高い。
もう悪口言いたいだけやん笑
阪急に恨み企みがあるのね。
2634: マンション検討中さん 
[2019-05-30 09:15:15]
高いと割高とは、意味が違います。適正もしくは割安を購入するのが理想。現実に対するここの購入者さんの抵抗も気持ちはわかります。このスレがデジタルタトゥーとしてリセール時の検討者に悪影響及ぼしますから。
2635: マンション検討中さん 
[2019-05-30 09:57:40]
一つ言えるのは資産価値だけ考えるなら今はどこのマンションも割高で買い時ではないということ。
2636: 匿名さん 
[2019-05-30 10:11:19]
何時の時代にもマンション価格は割高→適正→割安と存在します
その内のどれに該当するかは売れ行きで判ると思う
2637: 匿名さん 
[2019-05-30 10:32:11]
割高だけど、 金はあまってる 毎年 税金対策しないといけない 買うの選択しかない富裕層 がいる かれらは 三部屋ぐらい まとめ買いするよ
2638: マンション検討中さん 
[2019-05-30 12:15:01]
>>2636 匿名さん

割安か割高か売れ行きでわかるものなのでしょうか?マンション全体安かった頃はどこのマンションもすぐ完売したとか?
2639: マンション検討中さん 
[2019-05-30 12:18:47]
ファミリーならタイミングがあるから選べなかったりするよ。
部屋によるだろうけどここ別に悪くないでしょ。
安く買えたときは自分のマンションも下げて売らないといけない。
何年も賃貸で下がりきるまで待ってたら家賃発生がバカにならないよ。
自分のタイミングで買うのがいい。
2640: マンション検討中さん 
[2019-05-30 12:35:31]
何故富裕層はここまとめ買いしないのかな?やはりタワーの方が節税?
2641: 匿名さん 
[2019-05-30 13:11:49]
富裕層は、低中所得層混在する板団地は好みません。
2642: マンション検討中さん 
[2019-05-30 13:26:30]
>>2641 匿名さん
あなた育ち悪いでしょ?

2643: 通りがかりさん 
[2019-05-30 14:14:53]
匿名掲示板で生い立ちも知らない人にいきなり育ちがどうとか。。ここの住人には変わった人が住まわれるようですね。富裕層の好みに関しては的を得てるように思います。
2644: マンション検討中さん 
[2019-05-30 14:39:42]
>>2643 通りがかりさん
2642ですが中古と他と色々検討しているのでまだ住民ではありません。
好きですね、富裕層のお話。
2645: 通りがかりさん 
[2019-05-30 15:05:57]
匿名掲示板の恐ろしいところは、住民ではまだ無い、も真実は分らないところ。南のデベが批判してると思っていたら近隣戸建住民だったりするところ。
2646: マンコミュファン 
[2019-05-30 15:26:09]
ネガティブ意見散々言ってる方。普段は言えずにここでしか強く文句など言えないんでしょうね・・・
2647: 匿名さん 
[2019-05-30 15:42:45]
ココは富裕層が買う マンションでは無いと思う 初めての購入者が多い 実需中心 永住思考の人しか買わない
2648: マンコミュファン 
[2019-05-30 15:56:14]
富裕層が買う買わないかは別として、
収入がちゃんとある人が買うと思う。審査があるし当然でしょうが。
2649: マンション検討中さん 
[2019-05-30 16:05:31]
>>2645 通りがかりさん
近隣住民たしかに迷惑だろうけど、わざわざ自分達の住む場所の悪口言わないでしょう。 
ちなみに自分は本当に検討中です。
新築で広めのジオが良いんだけど中古でもっと都心に住むか迷ってる。
2650: マンション検討中さん 
[2019-05-30 16:06:20]
もう広い部屋がほぼ残っていない
2651: 匿名さん 
[2019-05-30 16:12:01]
>>2648 マンコミュファンさん
最近は知らないけど昨年の時点でテラス付の間取りのいい部屋や最上階、角部屋の高額部屋は売れてたから広めはもうないんじゃない
2652: マンション検討中さん 
[2019-05-30 16:43:09]
この初心者マークつけた粘着さんの決めつけが酷い。
現実生活で何か闇を抱えてそうだね(笑)
ここはいいマンションやと思うよ。
投資対象にはならないだろうけど値下がりもしなさそうな妥当な値段やと思う。
2653: マンション検討中さん 
[2019-05-30 17:24:20]
駅遠で値下がりし無さそう?闇をかかえるや育ちが悪いやここの住人の粘着決めつけが酷い。お宅こそ後悔の闇の中で彷徨ってそう 笑 ここは投資対象にならないしリセールも苦労しそうだけどいいマンションやと思うよ。
2654: マンコミュファン 
[2019-05-30 17:38:38]
ここって最低75㎡ですよね。
広くないですか?
2655: 通りがかりさん 
[2019-05-30 17:50:05]
確か80平米以上100平米前後の部屋が沢山あったよ。
もうその辺りはとっくに売り切れたけど。
2656: マンション検討中さん 
[2019-05-30 17:51:48]
業者が悪口書きすぎ。
ここは都心マンションとは比較にならないけど充分魅力のあるマンションだと思う。
2657: 匿名さん 
[2019-05-30 18:02:40]
充分魅力が有ればとっくに売り切れてるよwww
2658: 匿名さん 
[2019-05-30 18:17:24]
中央区の最近の大型物件で速攻完売したのはワコーレ1物件のみ。
ワコーレというハンデを背負っても売れたのは、立地の良さに尽きるのかな?
ジオは投資が入りずらい純粋なファミリータイプなので、立地と価格の割には健闘しているほうだと思うよ。
2659: マンション検討中さん 
[2019-05-30 18:57:10]
>>2657 匿名さん
言うと思ったwww
2660: マンコミュファンさん 
[2019-05-30 19:27:23]
>>2657 匿名さん

神戸のタワーもまだ売り切れてないみたいなので、同じく魅力がないってことなんだろねー
2661: マンション検討中さん 
[2019-05-30 19:42:36]
ここの購入者タワー目の仇にしてるみたいですが、大丈夫?子供見たいな事ばかり書き込んでますね。竣工前に売れるのとここみたいに入居後も営業がうろつくのと比べるものでないかと。戸数もあちらは100戸多いようですが。
2662: 購入者 
[2019-05-30 19:58:27]
>>2660 マンコミュファンさん
タワーの方は残りわずかだったと思うよ!
2663: 購入者 
[2019-05-30 20:01:14]
>>2661 マンション検討中さん
いちいち怒ってちゃんと文章読んだら?
2664: マンション検討中さん 
[2019-05-30 22:17:34]
ここの6000万くらいの部屋を購入した場合、固定資産税いくらくらいになりますか?軽減措置期間と5年経過後。
2665: マンション検討中さん 
[2019-05-31 00:29:12]
タワー営業の自慢スレはここですか?
2666: 匿名さん 
[2019-05-31 09:50:06]
おかげさまで第1期分譲より213戸供給御礼。【資料請求2,500件・総来場1,400件】突破。モデルルーム2タイプ【78m2台・100m2台】公開中

もうすぐ入居が始まるこの時期になっても何で256戸全てを売りに出さないのだろう?
小出しにする意味が判らない
2667: マンション検討中さん 
[2019-05-31 10:24:36]
先着順は何戸あるんでしょうか。
2668: 匿名さん 
[2019-05-31 10:35:25]
神戸タワー完売を 待ってから売るつもりかな
2669: マンコミュファン 
[2019-05-31 11:46:34]
213戸売れていれば結構優秀なのでは。
ここは投資用ではなく、ほぼ全て実要でしょうし。
2670: マンション検討中さん 
[2019-05-31 11:56:41]
供給御礼は売れた意味では無く、売りに出した戸数ですね。ある程度契約取れないと次の供給できないのかな。
2671: 匿名さん 
[2019-05-31 12:13:14]
どんどん供給増やしても、売れなければ先着順だらけになってしまうから、ある程度残り減らないと新たに販売できないのだと思う。成約件数を出してくれるまでは、どれだけ残ってるか誰にもわからないね。ここまできたら実物を見て決めてもらおうと思ってるのでは。
2672: 匿名さん 
[2019-05-31 16:09:18]
大規模マンションの売り方って結構複雑なんですね~
某タワーなんかは最終期になって値上げしたとか言う話しも有るし
MR行ったら未発売の部屋も値段とか教えて貰えるですかね
2673: eマンションさん 
[2019-05-31 16:30:30]
>>2672 匿名さん
欲しいなら見せてもらえると思いますよ。
ジオの場合残りは南の真ん中階が多かったですね。ただ角部屋や最上階はもうないと思います。
2674: マンコミュファン 
[2019-05-31 16:46:29]
>>2672見れますよ!
2675: 匿名さん 
[2019-06-01 07:55:45]
今から買うならどうせなら完成して実物を見てからの方が良いと思うわ。
2676: 匿名さん 
[2019-06-02 09:10:24]
内覧会は何時頃から始まるのでしょうか?
内覧会が終われば実物を見れると思うけど
2677: マンション検討中さん 
[2019-06-02 13:20:53]
ここなら棟内MR見てから購入する人も多いと予想しています。
立地が不利な分、建物はそれなりのレベルにある。
ファミリー層に限れば、大人子供の家族全体の住環境は中央区のタワマンより数段上ですからね。
駅から遠いのと、日常の買物が大きなネックとは言え、ファミリー層は住んでからの満足度は高いと思っている。
2678: マンション検討中さん 
[2019-06-02 17:09:25]
>>2677 マンション検討中さん
確かに元町エリアに行くなら自転車が早いくらいの距離ですが、ファミリーにはいいです。
もう一つくらい魅力的なスーパーできたら嬉しいのですが。
2679: マンション検討中さん 
[2019-06-02 17:13:49]
>>2676 匿名さん
引渡後だとすれば秋以降かな。
ここに限らず出来てからでは欲しい間取りは諦めなければならないかも。
土日のMRは今でも結構人が来ているみたいでしたので。

2680: マンション検討中さん 
[2019-06-02 17:52:33]
もう200戸位契約いってたよ
2681: 評判気になるさん 
[2019-06-02 18:13:45]
もうあと少しかー。
私が行った時も未だにMRには人が結構来てた。
若い夫婦やファミリーにあとは意外に年配の方も結構いるよ。
2682: 匿名さん 
[2019-06-02 21:37:06]
どこも完売までこれからが大変。
2683: 匿名 
[2019-06-02 21:59:59]
ホームページみたんですが、まだ4000万円代のお部屋あるんですね。この75㎡4558万円ってどのあたりのお部屋ですか?
ホームページみたんですが、まだ4000万...
2684: 匿名さん 
[2019-06-02 22:17:40]
西は完売だから南か東の下の階かな?
2685: 匿名さん 
[2019-06-03 07:43:42]
あの1戸建てに隣接する部屋はなんか嫌だな
2686: 匿名 
[2019-06-03 08:36:46]
>>2683 匿名さん
この広告だと、上の方でも4558万円であるってことでしょうか...
2687: 匿名さん 
[2019-06-03 08:46:43]
>>2686 匿名さん
上棟って意味が違うよ?
2688: 匿名さん 
[2019-06-03 10:33:39]
上の方の棟でしょ(爆笑)

実物MRオール家具家電付きの販売になれば見に行きます。
2689: マンション検討中さん 
[2019-06-03 11:24:42]
あと60数件いい部屋もう無いから内覧でじっくり見せて貰って検討かな。
2690: マンション検討中さん 
[2019-06-03 12:10:54]
60はもうきってたわ
こっからは内覧待つか、急いで押さえるか…迷うね
2691: マンション検討中さん 
[2019-06-03 12:32:01]
もうすぐ入居で残り50も60も似たようなもん。実物見て納得して買うのが吉。
2692: マンション検討中さん 
[2019-06-03 13:23:17]
>>2686 匿名さん

上棟って、最上階の屋根のコンクリートの打ち込みが完成した時のことらしいですね。躯体工事が終了でしょうか?
建物の内装や外構工事はこれからなので、完成はまだ先ですね。
普段、日常的に使わない言葉って勘違いしてしまうこと時々ありますよね。

4558万円のお部屋、ここでも詳しい方もおられるのかもしれませんが、やはりモデルルームに問い合わせるのが一番正確かな。
2693: 匿名さん 
[2019-06-03 14:03:35]
>>2692 マンション検討中さん
そうだね、ここで聞くよりMR行って質問等しないと本当のことわからないよ?
2694: マンコミュファン 
[2019-06-03 15:55:11]
買いやすいお値段のものはもうないから、
急いでも仕方がないし実物みてがいいですね。
にしても、3000万円代であった西側ってどうしてそんなに安かったんですか??理由がわかる方はおしえてください。
2695: 匿名さん 
[2019-06-03 17:04:03]
目玉部屋?安いから抽選だったかもね。
2696: 通りがかりさん 
[2019-06-04 00:04:02]
>>2680 マンション検討中さん
それはこのご時世結構凄いことですね。
やや駅遠ですが中央区アドレスの需要かな。
北・西区で駅6分以上マンションは
同じ広さでも将来的に厳しい時代では。
2697: 匿名さん 
[2019-06-04 08:52:16]
主要駅から徒歩10分以上は中央区でも将来は厳しいと思うよ。
駅から10分以上でも至近距離に生活に必要な物全てが揃えば別ですが。
2698: 匿名さん 
[2019-06-04 11:03:21]
>>2697 匿名さん
他の区の駅近なら建物にしてもここがいいな。
2699: 匿名さん 
[2019-06-04 11:10:09]
アドレスのみ中央区ですが実質兵庫区が生活範囲なんですね
2700: 匿名さん 
[2019-06-04 11:23:05]
>>2699 匿名さん
兵庫区の住宅地に用事ないやろ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる