セキスイハイム東海株式会社名古屋支社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「タワー・ザ・ファースト名古屋栄」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. タワー・ザ・ファースト名古屋栄
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-07 14:25:38
 削除依頼 投稿する

セキスイハイム東海が名古屋で初のタワーマンションを建設中。
既にモデルルームも完成し、平均坪単価が250万を切るかを期待されるタワーマンション。

名古屋市中区栄1丁目24
地上24階建て
高さ81.85m
戸数129戸 
コンシェルジュ在中・全室天井埋込型ビルトインエアコン設置予定

2020年2月に完成予定
2020年3月に入居予定


公式URL:https://www.816t.jp/mansion/ttfns/

売主:セキスイハイム東海株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:セキスイハイム東海株式会社

所在地:愛知県名古屋市中区上前津2丁目203番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「大須観音」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2017-08-19 11:57:47

現在の物件
タワー・ザ・ファースト名古屋 栄
タワー・ザ・ファースト名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目2407(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩6分
総戸数: 129戸

タワー・ザ・ファースト名古屋栄

366: マンション検討中さん 
[2019-10-12 08:02:43]
>>365 匿名さん
会社勤めの方はあまりいないですよ。

367: マンション検討中さん 
[2019-10-12 08:08:09]
こちらもう完売したようですね。
流石セキスイさんの物件ですね。

東海第一号物件ともあり期待も大きいんでしょうね。

しかし土地単価も安く資産価値も上がりそうですね。
368: 匿名さん 
[2019-10-12 08:30:09]
>>366 マンション検討中さん
おそらくそうだろうという想像はつきますが、営業さんから聞かれたのですか?朝の駐車場が混まないのはいいです。御園座もそうで、エレベーターもスイスイらしいですよ。子供を学校に送るお母さんの方が多いくらいかもしれませんね。
369: 匿名さん 
[2019-10-12 10:34:37]
>>367 マンション検討中さん
完売したんですか?
370: マンコミュファンさん 
[2019-10-12 10:55:38]
>>369 匿名さん
物件概要では5戸です。年内に完売の目処でしょうから、そろそろ名古屋伏見が始まるのでしょうね。
371: マンション検討中さん 
[2019-10-12 22:40:51]
モデルルーム行きました。第1印象は部材がショボい。あとエレベーター2基では厳しいのでは?
実際現地も見ましたが、隣のすき家の土地が気になりました。駐車場無しのマンションが建ってもおかしくない微妙な広さ。真横に建つと2年ぐらいは工事中のリスクはあります。
価格帯は適正基準ではないでしょうか?
私なら少し北に建つ予定のマンションのが候補です。営業の方は坪単価は300後半と言ってました。
372: マンション検討中さん 
[2019-10-14 19:27:10]
>>368 匿名さん
はい、営業の方からきいてます。

現在私は御園座にすんでいますが、エレベーター遅すぎて本当によくないですよ、、
373: マンション検討中さん 
[2019-10-14 19:27:52]
>>369 匿名さん
はい。そうききました。
374: マンション検討中さん 
[2019-10-14 19:32:29]
>>371 マンション検討中さん
今からの伏見の物件購入するのは資産価値は相当ひくくなると思いますよ。
坪単価380程ときいてます。
375: 匿名さん 
[2019-10-14 20:06:13]
明らかに、供給過多になってますね。ここや野村の丸の内と錦、さらにタワーザファースト2もある。中古もどんどん出てくるし。
376: マンション検討中さん 
[2019-10-15 03:16:05]
>>371 マンション検討中さん
はじめまして。
現在マンション購入考えておりまして、参考まで教えていただきたいのですが、
部材がしょぼいとはどのような部材でしょうか?
377: 匿名さん 
[2019-10-15 08:58:44]
今回の台風の洪水被害で武蔵小杉のタワーマンションで洪水被害で停電になり、エレベーターやトイレも使えない大変なことになっている。都心部のタワーマンションの弱点が出ましたね。ハザードマップを見てマンション購入も検討しなくてはいけないという教訓ですね。
378: 匿名さん 
[2019-10-15 11:15:27]
中区は水害には強いです。
特にここは中区の中でも全く影響受けない地区になります。
このハザードマップ5番の一番上の位置
http://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000112/112...
379: 匿名さん 
[2019-10-15 12:04:59]
>>378 匿名さん
最近の名古屋市内の市街地は大雨の時に排水が悪く道路に水が溢れて栄えの地下鉄駅や地下街に水が入り込む被害があります。このマンションの電気設備は大丈夫だろうか?
380: マンション検討中さん 
[2019-10-17 16:38:05]
>>376 マンション検討中さん
まず、床材、壁材、建具が安っぽいですね。その他も三菱や三井に比べると
残念な感じです。地価が高く、その影響が部材に反映されてる印象です。

381: マンション検討中さん 
[2019-10-17 16:40:05]
>>379 匿名さん
地下街はさすがに無理でしょうね。
ただあの辺りは高台に位置するので武蔵小杉のようにはならないと思います。
382: 匿名さん 
[2019-10-17 18:44:36]
>>378 匿名さん
ハザードマップの確認はもちろんですが、過去の水害実績や古地図の確認も必要かと。
383: eマンションさん 
[2019-10-25 12:28:09]
>>380 マンション検討中さん
デペの友達何人かににいくつか相談したらここの評判良かったけど、
384: 匿名さん 
[2019-10-25 12:57:46]
>>380 マンション検討中さん
どこのマンションと比較されてかわかりませんが、部材もここはグレード高いですよ。デベがデベだけに。
385: マンション検討中さん 
[2019-10-27 16:45:08]

ほぼ、現在の状況です。
夜間だと隣の建物の照明が気になるところ。
ほぼ、現在の状況です。夜間だと隣の建物の...
386: マンション検討中さん 
[2019-10-27 21:28:16]
伏見駅徒歩5分の物件はそこそこあるので、仕様を上げざるおえなかったという見方もできますね
387: マンション検討中さん 
[2019-10-29 02:31:42]
仕様の割に坪単価安かったので損ではないでしょう
388: マンション検討中さん 
[2019-10-30 09:42:44]
北向や西向住戸は方角の問題を差し引いても特に割安感ありましたね。北向とか西向で連結したら割安で100平米越えの住戸ができたんじゃないでしょうか。もう遅いですが。
389: マンション比較中さん 
[2019-10-30 11:10:29]
駅までの時間と乗り場までの時間が伏見はかなり違うけどね。
390: マンション検討中さん 
[2019-10-30 16:30:34]
このあたりのまぁまぁのマンション購入の方で、毎日駅まで歩いて出勤する人ってそんなにいないと思いますが…
391: マンション検討中さん 
[2019-10-30 18:59:59]
営業マンの話ではリタイアされた世代が多いようです。都心でゆっくりされるのでは?
392: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-02 23:20:56]
今後マンションは益々価格が高くなるので悪くない価格だな
393: 匿名さん 
[2019-11-03 12:34:41]
雨の日
雨の日
394: 匿名さん 
[2019-11-03 12:35:32]
その2
その2
395: マンション検討中さん 
[2019-11-03 17:36:40]
囲いが取れてきたようです。
囲いが取れてきたようです。
396: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-03 19:03:06]
たしかに見た目はカッコいいし、当たり障りのないシンプルなデザインで洗礼されていていいと思います。
397: 匿名さん 
[2019-11-05 06:39:40]
かっこいいと思います。
写真は白川公園ですか?
伏見駅や丸の内駅まで近いものの、広い公園があるので、緑も窓から見えて素敵だと思っています。

「いよいよ最終期」で売れ行きもいいみたいです。
入居はいつでしたっけ?まだかなり先のような気がしていましたが、外観ができるのが早いですね。
398: 匿名さん 
[2019-11-05 20:41:56]
マンションの写真、ありがとうございます。
入居は4月くらいから、ですね。
今のうちに自宅の断捨離しないと・・・・。
399: 匿名さん 
[2019-11-06 18:28:24]
住民スレでやりなはれ
400: 匿名さん 
[2019-11-08 18:22:25]
教えてくれてありがと。そっちに行きますわ。おほほ。
401: 職人さん 
[2019-11-09 14:59:48]
本日の状況です。
本日の状況です。
402: 匿名住人 
[2019-11-10 01:04:44]
本来タワーマンションは夜でも安心、徒歩10分圏内に薬屋、スーパー、おしゃれな飲食店が数多くある、買い物する店が多いというのが絶対条件。
だから伏見駅や丸の内駅なんて中心地って以外は何もないし、お客さんが来てもコインパーキングが満車で絶対に論外だよ。
このマンションの良いところは大須観音寄りってとこだね。
大須商店街に行けば何でも揃うし、楽しんで過ごせるわけですよ。

納屋橋のプラウドタワー名古屋栄なんて新築時の話題性だけで中古になった今は全然売れてないし。結局周辺環境が悪すぎた。
403: 匿名住人 
[2019-11-10 01:28:52]
>>362
野村のプラウドタワー名古屋伏見は本物件と同規模で着工が遅かったのに、1年も早く竣工しました。

野村はご存知の通りコンクリート直貼りで、天井裏が狭くてダミーの梁を作らなければ天井埋め込みエアコンが設置出来ません。
短期間でコストを下げて作るより、セキスイハイム東海が名古屋で最初のマンションという実績作るために、あえてコストがかけて時間かけて作ってくれた方が安心ですよ。
三井不動産のマンションもタワーマンションはかなりコストかけていますね。


そういえばここのオプション工事を請け負っている五蘊という会社。
結構有名なコーディネート会社らしいのですが、入金を済ませたのにまだ諸々のオプションや壁掛けテレビの配線位置とかの打ち合わせ全くないのですよ!!!ソファから水平にテレビ見たいのに、勝手に配線用の穴だけ開けられやしないかとヒヤヒヤしています。
404: マンション比較中さん 
[2019-11-10 03:39:53]
>>403
あなたが野村の物件を、買わなかった理由は分かったが、それがラブホの横の物件を、買う理由にはならないな。
405: マンション比較中さん 
[2019-11-10 10:20:27]
わろた
406: マンション検討中さん 
[2019-11-10 13:14:17]
ラブホの横ってそんなに抵抗あるのかなぁ?客層がそんなに悪くないだろうし、街中に住む人がそこまで気にするんでしょうか…、ドヤ街にある簡易宿泊所なら抵抗ありますが…
407: 匿名さん 
[2019-11-10 17:15:20]
まあこの先は分かりませんが、名古屋では中区に住む事がステータスって訳ではない(なかった)ですからねえ。
ラブホの横である事というよりそういうエリアというのがちょっとって事を言われてるのでしょうね。

どうしても、自分はOKだと思って選んで人とそうでない人のやりとりは
意思の疎通が難しいですね。
408: マンション検討中さん 
[2019-11-11 01:05:52]
現地見たところこじんまりとしたラブホだったのでそこまで気になりませんでした。
南側角地のガソリンスタンドが買収されて大きなマンション建つ方が日当たり悪くなりそうで怖いですね。
409: マンション検討中さん 
[2019-11-12 11:01:48]
いま何部屋残っていますかね?
410: 匿名さん 
[2019-11-14 10:18:42]
隣にホテルがあるの?とストリートビューで確認してみましたが、
手前にすき家がある事でうまく目隠しされているように思えました。
(すき家の建物が平屋なので隠れてはいませんが、目立たなくなっている)
近くのガソリンスタンドは、つい最近私の家の近くでもガソリンスタンドが
撤去され高層のスポーツジムに変わった事を考えると無きにしもあらずなのかと
思いました。
411: マンション比較中さん 
[2019-11-14 11:12:55]
まだ二重床、天カセ大好きがいたのね。そんなのは、別にどっちでもいい。
412: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-14 17:08:45]
天下カセはともかく二重床は分譲に置いて重要ですよ
413: 匿名さん 
[2019-11-14 17:26:54]
>>411
>>412
我が家もどっちでもいいですねえ。
優先順位としては相当低いです。
414: 匿名さん 
[2019-11-14 20:41:05]
気に入った物件があり、2重床じゃないからといって、諦めることはしないなぁ
ここを気に入った人は、直床でも買ってるよ
403さんは、野村を叩きたいだけ
415: 匿名さん 
[2019-11-14 21:16:52]
直床なんて舐めた物件作ってるの名古屋だけだ。大手デベは東京都心で作る物件はほとんど二重床で直床なんてみたことない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる