セキスイハイム東海株式会社名古屋支社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「タワー・ザ・ファースト名古屋栄」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. タワー・ザ・ファースト名古屋栄
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-07 14:25:38
 削除依頼 投稿する

セキスイハイム東海が名古屋で初のタワーマンションを建設中。
既にモデルルームも完成し、平均坪単価が250万を切るかを期待されるタワーマンション。

名古屋市中区栄1丁目24
地上24階建て
高さ81.85m
戸数129戸 
コンシェルジュ在中・全室天井埋込型ビルトインエアコン設置予定

2020年2月に完成予定
2020年3月に入居予定


公式URL:https://www.816t.jp/mansion/ttfns/

売主:セキスイハイム東海株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:セキスイハイム東海株式会社

所在地:愛知県名古屋市中区上前津2丁目203番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「大須観音」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2017-08-19 11:57:47

現在の物件
タワー・ザ・ファースト名古屋 栄
タワー・ザ・ファースト名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目2407(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩6分
総戸数: 129戸

タワー・ザ・ファースト名古屋栄

326: マンション検討中さん 
[2019-05-06 23:41:21]
ここと次と比べると、どちらが良いでしょうか。やはり駅に近い方ですかね。でも、ここより更に高いことは確実。次の概要、どなてかご存知なあですか?
327: マンション比較中さん 
[2019-05-07 18:47:53]
次の物件の情報、まだ知らないけど物件自体は良さそうだよ。
単純に面積が広いだろうし
東接道に加えて西側も狭い道だけど繋がるっぽいし。
ただ価格はここより100%上がるだろうねぇ。どれくらいコストを抑えれるかだけども。
328: 匿名さん 
[2019-05-08 10:59:10]
高級マンションのイメージで、エントランスも屋根付きです。「コーチエントランス」と書いてあり、車はポルシェがCGに描かれていました。車寄せ、雨の日だと屋根があっても降りこんでくることがありますが、このマンションは大丈夫そうです。

オーナーズラウンジ、コンシェルジュもいて10時~18時対応してくれると書いてありました。買い物代行は妊娠、出産のときに助かりそうです。切手やハガキも売っているのでコンビニに行かなくてもいいですね。ゲストルームもあって、親戚が泊まったりお友達を泊めたりしても楽しそうと思いました。お泊り会しても楽しそう。
329: マンション検討中さん 
[2019-05-11 10:14:07]
もし、すき家壊してマンション建てられちゃったら悲惨だな。。。
330: 匿名さん 
[2019-05-28 05:00:30]
>>321 住民板ユーザーさん1さん
人気なら即完売だから、不人気なんでしょーねw
331: 販売関係者さん 
[2019-05-28 10:05:42]
まだどのくらい残ってますかね?
332: 匿名さん 
[2019-05-29 10:27:26]
コンシェルジュに買い物代行サービスもあるのかと驚きましたが、よく確認したら買い物、家事代行業者の紹介となっていました。
他にもハウスクリーニング業者やレンタカー業車の紹介もあるようですが、自分で手配した場合と比べ、どう違うんでしょう?
利用料金が割安になっているのでしょうか?
333: 匿名さん 
[2019-06-29 00:05:07]
こういうサービスって正直わからないですよね…
わかりやすく教えてくれると言う事自体が便利ではあるのかも…?でもネットで自分で調べることができますから、何かしらメリットがないと利用しないかもしれません。
こういう仲介サービス自体は
サービス料は取られているのでしょうか?
334: 匿名さん 
[2019-07-22 19:38:00]
ちょっと前に聞いたら残りもう10戸くらいだそうですよ。
順調ですね。
335: マンション検討中さん 
[2019-07-26 00:12:52]
名古屋初の物件なので、設備や共用部には気合いが感じられます。間取りはHがお気に入りです。でも、お値段が、ちょっと高いような気がします。
336: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-09 19:54:41]
>>319 マンション検討中さん

おいらも今日初めて知ったわその計画
29階建てらしいね
337: マンション検討中さん 
[2019-08-10 01:14:51]
一棟目を買っちゃったけど、二棟目にすれば良かった、って思っちゃう人、多いかな?
338: 匿名さん 
[2019-08-12 10:23:52]
コンシェルジュの取次、紹介サービスにサービス料はかかってこないんじゃないですか?
売主が紹介する業者と契約していて、そちらで利益が発生しているんだと思います。
そうでないと利用料金が割高になり、住人がサービスを利用するメリットがありませんよね。
339: 匿名さん 
[2019-08-20 11:07:50]
物件概要のその他利用費を見て気づきましたが共用施設には酸素ルームもついているんですか?
利用料金も手頃ですし、住人が気軽に試せそうなのはいいですね。
コンシェルジュもそうですが、このような共用施設がついたマンションはリセールにも有利になるのでしょうか?
340: ご近所さん 
[2019-08-20 19:18:45]
次の物件は高くなりそうな予感がひしひしと…
仮に同じくらいの価格帯だったらば相当仕様が違うんだと思う
341: マンション検討中さん 
[2019-08-20 22:20:52]
他のマンションと違って荒れてないのと、購入したきり興味がなく書き込まないのか分かりませんが、外商販売など、住民も品のある方が多そうなので前向きに購入検討してます
342: 匿名さん 
[2019-08-22 14:42:28]
2棟目ができるとウワサを聞きました。1棟目の売れ行きが順調だと、2棟目が高くなってしまいそうですよね。

>>共用施設には酸素ルーム
いいですね。酸素、前に1度体験でやってみましたが、プラシーボ効果なのか疲れが取れた気分でした。新しいものが好きなので、共用施設でも新しい設備を取り入れてもらえるといいなと思います。

WEBパンフレットがあり、資料請求しなくても概要を見ることができたのも◎。
資料請求すると営業さんの電話がかかってくるんじゃないかと思ってしまうので、こういったサービスはいいと思います。
現在は第三期が発売中ですが、完売もすぐでしょうか。
343: マンション検討中さん 
[2019-08-22 21:05:58]
共用設備…全部管理費に含まれてますよ!

単価を比べればわかりますよ!

もぅ少しお勉強しましょうね
344: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-02 14:22:51]
第3は読売名古屋栄開発プロジェクトですかね。
345: マンション検討中さん 
[2019-09-02 23:27:46]
あそこの解体を請け負っているのは、積水ハウスです。セキスイハイムではないですし、敷地が広すぎる気がします。第3は、丸の内三丁目じゃないでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる