セキスイハイム東海株式会社名古屋支社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「タワー・ザ・ファースト名古屋栄」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. タワー・ザ・ファースト名古屋栄
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-07 14:25:38
 削除依頼 投稿する

セキスイハイム東海が名古屋で初のタワーマンションを建設中。
既にモデルルームも完成し、平均坪単価が250万を切るかを期待されるタワーマンション。

名古屋市中区栄1丁目24
地上24階建て
高さ81.85m
戸数129戸 
コンシェルジュ在中・全室天井埋込型ビルトインエアコン設置予定

2020年2月に完成予定
2020年3月に入居予定


公式URL:https://www.816t.jp/mansion/ttfns/

売主:セキスイハイム東海株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:セキスイハイム東海株式会社

所在地:愛知県名古屋市中区上前津2丁目203番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「大須観音」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2017-08-19 11:57:47

現在の物件
タワー・ザ・ファースト名古屋 栄
タワー・ザ・ファースト名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目2407(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩6分
総戸数: 129戸

タワー・ザ・ファースト名古屋栄

281: モデルルーム 
[2018-10-14 19:12:03]
280さんが仰っているものが、モデルルームにありました。
1回の使用時間が50分なので、中でDVDやテレビが見られるようになっていますね。購入契約すると、事前に予約して好きな時に利用できるようになるみたいです。
282: 匿名さん 
[2018-11-07 13:36:01]
大規模なマンションだからこそ、共用部がしっかりしているなと思います。
02ルームについては謎でしたが、スポーツ選手とかが入るカプセルのお部屋バージョンなのかなと思いました。
疲労回復が早まるカプセルがあるとか。
あまりコストがかからないものだったら良いんじゃないでしょうか。
283: 匿名さん 
[2018-11-11 23:06:12]
低層階の購入なので景色は期待できませんが、ライブラリーやコンシェルジュなども魅力だったので迷いはなかったですね。
284: ご近所さん 
[2018-11-12 12:51:00]
いいね
285: 周辺住民さん 
[2018-11-12 17:49:47]
ようやく次の物件(駐車場のところ)の情報でてきたみたい
大分価格が高くなりそうだね
286: 匿名さん 
[2018-11-12 23:02:05]
同じセキスイハイムさんの物件ですか?
287: マンション検討中さん 
[2018-11-13 00:29:23]
>>286 匿名さん
そうです。
288: ご近所さん 
[2018-11-15 23:11:56]
(仮称)ローレルタワー名古屋栄 のことですか?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638596/
289: 匿名さん 
[2018-11-16 14:07:16]
セキスイハイムさんから、マンション通信が届きました。10階まで背が伸びたみたいです。でもまだまだ、先は長いですね。
290: 匿名さん 
[2018-11-16 17:21:52]
タワーマンションにしては中々販売も苦戦してるみたいですね。
周辺環境がやはり悪い印象ですか?
建物は良さそうなのに。
291: 購入者 
[2018-11-16 18:54:08]
まぁ販売戦略も何もかも外からじゃわからんし苦戦してるのかどうかなんてセキスイハイムの事情はわからんわな。 
ていうか引き渡しまだ1年先でしょ?余裕で想定内じゃないの?
292: マンション検討中さん 
[2018-11-20 00:13:41]
こちらのマンションはキャピタルゲイン出ますか?
293: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-20 06:09:10]
タワーザセカンド、まだ?
294: 評判気になるさん 
[2018-11-25 13:57:15]
ファーストが売れてからですね。
キャピタルゲインは出ますよ。
295: 匿名さん 
[2018-11-27 08:51:53]
FIRSTと書いてあるということは、SECONDもあるかが注目です。THIRDなど順番に増えていく可能性もありますか?

2LDKの間取りだと4440万円なので一般の人にも手が出せそうな気がします。ただ、3LDKは109.53㎡の広さで12780万円と1億円以上します。立地と広さでこの値段も妥当な気がしますが、最終1邸なんですね。買える人は買えるって感じです。

カスタマイズプランもあるみたいですが、有料ですか?

白川公園目の前で、緑に囲まれながら生活できそうです。
296: 匿名さん 
[2018-12-23 18:05:03]
ファーストって何なんでしょうね?ファーストクラスみたいに、なんとなく上級ラインで作っていますよみたいなものなのか…
何れにせよ、いいイメージのある言葉。

カスタマイズに関しては、特に書かれていないけれど…有料のものもあるのではないかと思われます。
というかもう3期なんですが、
どの程度までカスタマイズできるんでしょう。状況によっては出来ないものもあるのではないでしょうか。
298: 匿名さん 
[2018-12-28 10:34:06]
科学館や美術館があるエリアに建てられるなら緑の多さはかなりのものではないでしょうか?
部屋によっては窓から科学館の丸い建物や噴水も見えて楽しいんじゃないかと思います。
ただ駅までの距離は6分では着かないような…エントランスからホームまで何分くらいかかるでしょう?
299: 匿名さん 
[2019-01-25 11:38:10]
マンションの敷地を出て、駅の敷地まで到達するのに、早足で歩けばそれくらいの時間で到達することができるかなぁ?程度で、
家の玄関から電車のドアまでのdoor to doorで考えると
もっと余裕を持って家を出たほうが良いとは思います。
とは言え、駅まで行くのに負担になるほどの距離ではないでしょうね。
302: 匿名さん 
[2019-01-28 12:27:21]
マンション隣は大通、白川公園もあり、マンションから緑を見ることができるので景観も期待しています。空地状況を見る限り、セカンド、サードは難しそう。ここって元は駐車場だったところだったでしょうか。

栄や新栄は夜の街で子育ては難しそうなので、白川公園近くのここならいけるかなと思ったものの、隣が気になります。景観もあんまりよくない・・・?

3LDKは100㎡以上の部屋もあって、明らかにファミリー層向け。1LDKは50㎡台でこちらは一人暮らしか夫婦世帯向け。
ここなら名古屋駅や栄方面も自転車通勤できそうです。
304: マンション比較中さん 
[2019-01-29 14:32:41]
[NO.297~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる