セキスイハイム東海株式会社名古屋支社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「タワー・ザ・ファースト名古屋栄」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. タワー・ザ・ファースト名古屋栄
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-07 14:25:38
 削除依頼 投稿する

セキスイハイム東海が名古屋で初のタワーマンションを建設中。
既にモデルルームも完成し、平均坪単価が250万を切るかを期待されるタワーマンション。

名古屋市中区栄1丁目24
地上24階建て
高さ81.85m
戸数129戸 
コンシェルジュ在中・全室天井埋込型ビルトインエアコン設置予定

2020年2月に完成予定
2020年3月に入居予定


公式URL:https://www.816t.jp/mansion/ttfns/

売主:セキスイハイム東海株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:セキスイハイム東海株式会社

所在地:愛知県名古屋市中区上前津2丁目203番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「大須観音」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2017-08-19 11:57:47

現在の物件
タワー・ザ・ファースト名古屋 栄
タワー・ザ・ファースト名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目2407(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩6分
総戸数: 129戸

タワー・ザ・ファースト名古屋栄

261: 匿名さん 
[2018-08-26 16:20:40]
ローンが月々8万円でOKということですが、その他に、毎月修繕費と管理費がかかってくるので、10万円以上は軽く毎月固定で出ていくということになっていきます。
このあたりの設備の良い1LDKを借りるとしたら
でもまぁコレくらいはいいのかなぁという感じでもあるかも。
大きなお得感というのとは違いますが、
同じコストをかけるなら、と言うのはあると思いました。
262: 通りがかりさん 
[2018-08-26 17:40:53]
タワーマンションにもかかわらず
スーモの記事では低層階オンリーで
安い部屋が売りみたいでなんだかねえ。
263: マンション検討中さん 
[2018-08-26 21:09:12]
名古屋は2極化ですね。高いお金で高層階か戸建てを選ぶか、お値打ちなタワーの低層狙うかどちらか。
264: 匿名さん 
[2018-08-26 21:27:02]
話題にもならず、 
ディスられる所までも行けず、
定期的に関係者がなりすましてアピール!
お疲れ様です。

業界内では売れていない事は有名。
あれだけ熱く語ったコネクトも1つだけ
265: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-26 22:13:22]
関係者っぽい書き込みはここの掲示板の関係者ですよ。癖があるのですぐわかりますでしょ?

ここの購入者ですが徐々に売れて来てますし万が一引渡し後まで売れ残っても気にする様な方はいないと思います。そしてセキスイハイムもこんな掲示板で宣伝するつもりはないと思います。どちらの関係者さんかわかりませんがもうそっとしておいてくださいね。
266: マンション検討中さん 
[2018-08-27 12:45:28]
①タワー型②免震③スケルトンインフィル  宣伝なんかしなくてもわかる人にはわかるでしょ。
話題にならなくてもいいんじゃないですか。
267: 匿名さん 
[2018-08-29 10:45:58]
下げでまったりやりましょうよ。
導入が検討されているBRTで便利になったらいいですね。
にぎやかになりすぎてもいやですが。。
268: マンション比較中さん 
[2018-09-05 09:53:12]
ゴッドタンみてたらCMやってた 
あんまりセンスのないCMだなと思った
269: 匿名さん 
[2018-09-11 09:52:16]
こちらのマンションのCMが流れているんですか?
マンションの広告は電車の車内広告、駅の看板、チラシなどは
よく見かけますが、テレビCMはめったに見た事がありません。
放映は深夜の時間帯が多いのでしょうか?
270: マンション検討中さん 
[2018-09-11 11:48:20]
CMっていってもナレーションベースというかMRで見せられる物件紹介のようなしょうもないやつですよ。
271: マンション検討中さん 
[2018-09-11 19:23:13]
コネクトが直接的な魅力という事ではなくてコネクトできる作りをしているところが魅力なんじゃないですかね。siじゃなきゃコネクトなんて無理やりな作りになっちゃうから。
あとこの物件に限らず今後もやりますよーお楽しみにーって事なんじゃないかなと。
しらんけど
272: 匿名さん 
[2018-09-19 14:51:58]
システムキッチンはクチーナを採用しているようですが、
クチーナは日本で初めてシステムキッチンを発売したメーカーだそうで、
純国産だったんですね!
元々はフルカスタマイズキッチンで有名なんだそうですが、
こちらで採用するタイプはカスタマイズなしのタイプですか?
273: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-19 15:05:52]
それ最上階のウン億円の部屋だけの話ですね。
すでに最上階は完売だったかと思います。
274: 匿名さん 
[2018-09-27 10:10:49]
クチーナ採用はプレミアムタイプのみですか?
それ以外のシステムキッチンはどちらを採用しています?
ガスコンロはIHへの変更も可能だそうですが、
こちらの申し込みは締め切りがあるんでしょうか?
275: マンション検討中さん 
[2018-09-27 10:27:10]
ここは、鳩はこないですかね?
276: 匿名さん 
[2018-09-28 17:02:13]
CUCINA(クチーナ)、かっこいいですね。素敵です。

http://cucinastyle.jp

洗面もクチーナで選べるようでした。

シリーズはTRACCIA NATURALかSILVER HEARTか。木目がわかるキッチンになっています。アールデコ風のデコラティブなものも嫌味に見えなくてすっきりしていておしゃれです。ホワイト系、ブラック系のキッチンも素敵だなと思っています。

仕様は、「LUXURY SUITE CLASS FLOOR」にクチーナキッチンと書いてあり、他には記載がないので特別な部屋だけこちらのメーカーのキッチンを導入したようです。
277: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-01 12:45:08]
つくるのすごいゆっくりだよね。
白川公園の東側の賃貸物件はあっという間に背が高くなった
278: 匿名さん 
[2018-10-02 10:05:15]
共用設備のページを見ていて見つけましたが、O2ルームという施設が導入されるのですね。
写真は掲載されていませんが、体中に高濃度の酸素を巡らせる高気圧酸素空間(笑)との事で、イメージとしては一昔前のカラオケボックスのような空間なのでしょうか?
279: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-02 10:34:51]
多分部屋に酸素カプセル置いておくだけだと思うよ
280: 匿名さん 
[2018-10-11 10:25:35]
O2ルームで検索してみるとスチール製の専門設備が販売されていて、
小さなカラオケルームのような空間にテレビやエアコンも設置可能と
なっていました。
もしかしてこちらの商品を導入するのかも?
興味があれば検索してみて下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる