セキスイハイム東海株式会社名古屋支社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「タワー・ザ・ファースト名古屋栄」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. タワー・ザ・ファースト名古屋栄
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-07 14:25:38
 削除依頼 投稿する

セキスイハイム東海が名古屋で初のタワーマンションを建設中。
既にモデルルームも完成し、平均坪単価が250万を切るかを期待されるタワーマンション。

名古屋市中区栄1丁目24
地上24階建て
高さ81.85m
戸数129戸 
コンシェルジュ在中・全室天井埋込型ビルトインエアコン設置予定

2020年2月に完成予定
2020年3月に入居予定


公式URL:https://www.816t.jp/mansion/ttfns/

売主:セキスイハイム東海株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:セキスイハイム東海株式会社

所在地:愛知県名古屋市中区上前津2丁目203番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「大須観音」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2017-08-19 11:57:47

現在の物件
タワー・ザ・ファースト名古屋 栄
タワー・ザ・ファースト名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目2407(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩6分
総戸数: 129戸

タワー・ザ・ファースト名古屋栄

305: 匿名さん 
[2019-01-31 10:32:54]
コンシェルジュカウンターがついていて、毎日18時まで常駐との事。
ホテルのようなメッセージの取り次ぎは不要かと思いますが、
セクレタリーサービスのコピー、FAX、切手、はがき販売、
備品の貸出し関係は、コンシェルジュがいてくれると助かりそうですね。
306: 匿名さん 
[2019-02-04 19:30:54]
そもそもラブホテルの隣のマンションなんて、絶対に嫌。
裏にあるスーパーも、どんな人が使うスーパーなの。
307: マンション検討中さん 
[2019-02-10 22:47:13]
切手とハガキって頻繁に買うことなんてある?

コピーとファックスもいる?
頻繁に使うなら自宅にあるでしょ…。

良さがわからんな~
308: マンション検討中さん 
[2019-02-10 23:08:49]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
309: 匿名さん 
[2019-02-13 10:29:20]
コピー機とFAXは頻繁に使わないからこそ、カウンターで借りられると助かるのだと思います。
例えれば車と同じで、普段は車を持たず、維持費を節約して必要な時にレンタカーやカーシェアするような感覚でしょうか。
切手、はがき、荷物の送り状なども必要な時に手に入れば便利ですよね?
310: 購入経験者さん 
[2019-02-13 12:40:30]
どうでもよ 
311: 匿名さん 
[2019-02-20 10:31:03]
キッチンはクチーナを採用しているんですか。
ガスコンロや洗面台の写真も見ましたが、仕様が高い設備を揃えているように感じます。
バスルームの透明ガラスドアは標準仕様ですか?
まるでホテルのバスルームのようでテンションが上がりますね。
313: 販売関係者さん 
[2019-02-20 17:14:33]
[No.312と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
314: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-26 11:39:19]
広いからってファミリーとは限らないんじゃ?
お金持ちは二人でも一人でも広いとこ買うだろうし、、
315: マンション検討中さん 
[2019-03-02 10:01:34]
パーク側だと10階以下でもとんでもない金額しますね。
パーク眺望に拘らず15階以上にするか悩ましい
316: 評判気になるさん 
[2019-03-06 17:43:11]
広いからでしょうね。
317: マンション検討中さん 
[2019-03-07 08:40:09]
御園座の南にある元タイムズで今解体中の場所はハイムのマンションが建つのですか?
318: マンション検討中さん 
[2019-03-07 08:53:12]
>>317 マンション検討中さん
少し前にセキスイハイム 伏見マンション計画と言う看板がありました。
319: マンション検討中さん 
[2019-03-09 10:41:15]
>>318 マンション検討中さん
有り難うございます。タワーザファースト系のマンションが建つということですね。
320: 匿名さん 
[2019-03-13 10:30:59]
隣り合う2邸を連結したコネクトプランも契約可能なんですね。
これは戸境壁を取り払って連結し、戸建のような使い方ができるプランでしょうか。
玄関、キッチン、トイレ、バスルームが2つずつあるので2世帯入居には
いいのかもしれませんね。
321: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-15 10:15:38]
まだ売れ残ってますか?
そもそも人気のマンションなんですか?
322: 匿名さん 
[2019-03-22 10:32:43]
コネクトプランは玄関が2つで中が繋がっていると考えると若干シュールですが広々として羨ましいです。
設計変更は有償との事ですが、連結にかかる費用はおいくらになりますか?
もう実際にコネクトプランで契約された方がいらっしゃるのでしょうか?
323: 匿名さん 
[2019-04-22 17:01:21]
コネクトプラン、できる人は純粋にすごいな・・と思います。
2戸分ですものね。構造上、問題ない壁などは外すことが可能なんでしょうね。

資産と言うのは全面に出していますが
普通に実需の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
夫婦だけだったりすると
これくらいの広さでちょうどいいように思います。
324: マンコミュファンさん 
[2019-05-04 08:19:49]
当初の勢いから考えると、何だか失速気味に思えますが、この調子で、いつ第二弾の発表になるのか、とっても気になります。
325: 匿名さん 
[2019-05-05 16:01:15]
公式マンションホームページに、WEBパンフレットがあるのが印象的でした。
しかも「今すぐダウンロード」とあり、興味があったのでダウンロードしてみました。こういうのいいですね。

マンションのモデルルームに行かないとパンフレットを請求できないかと思っていて、営業トークが面倒だと思ってしまうので、ダウンロードしてみました。
”ご登録いただいた皆様には、WEB上で閲覧できる「デジタルパンフレット」など限定情報をお送りさせていただきます。”
とメールアドレスは登録したので、もしかすると何通かメールが届くかもしれません。

また1LDKからあるマンションで、1人暮らし、2人暮らしとして住む人もいるのかと思います。資産価値もありそうで、都心に勤務する人はいいんじゃないでしょうか。

>>コネクトプラン、できる人は純粋にすごいな・・と思います。
親が資産持ちだと実現可能なのかもしれないです。名古屋は親世代からお金がある人が多いですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる