住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

10301: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-27 12:08:30]
ガーデン駐車場、定期契約してる間は使用承諾書出して貰える様になると良いんですけどね。

希望者はガーデン側に根気よく要望出してみては?数がそれなりに多ければ検討してくれる可能性あるかも。
10302: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-27 12:23:45]
>>10301 住民板ユーザーさん1さん
なるほど!
10303: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-27 14:53:27]
>>10300 住民板ユーザーさん1さん
経緯は長くので、???の方は遡って掲示板見てみてみるとわかりますよ
10304: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-27 14:57:28]
>>10301 住民板ユーザーさん1さん

個人レベルじゃいくら言っても検討してくれないじゃないです?理事会からの要望となれば検討してくれる可能性はあるかもですが、、、
10305: 入居済みさん 
[2021-05-28 09:13:25]
なんでハイフール改修が既成検討事項になってるのか不思議。
勝手な人ばかりやね。世の中言ったモン勝ち?
新築マンションでパレット改修工事は意味不明。
改修工事やるなら工事中、今入居してるタワーパーキング利用者は難民になり。。
新築でそれは辛すぎ笑 更新ならまだしも。しかも予算どこにあるの。。笑

もうハイルーフ問題は他所でやってくださいな。
10306: 住民版ユーザー4さん 
[2021-05-28 09:31:54]
ハイエース問題に関係ない立場ですが、10305さんの発言に不快に思ったので↓。

普通に需要と供給のバランスの問題でしょう。
ハイエースの問題だけじゃなく、住民に合わせて検討していくのは至って当たり前のこと。
新築当初に決まってることを住民の声も聞くことなく継続していくマンションなんて逆にあります?そんなマンションなら理事会とかいらない。
自分の都合の良いことだけは、変えてくれてありがとう!素早い対応!さすが理事会!と感謝し、自分に関係のないことは、勝手な人ばかりですね。って。
他人の事も考えた発言を。
どれだけの住民が住んでいると思っているのでしょうか。
ま、理事会はしっかりした方ばかりなのでお任せしましょう。
10307: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-28 09:45:11]
もしハイルーフにするとなった場合、ハイルーフ工事にかかった費用は駐車場代の値上げで賄うことになるんですかねえ。
実際どのぐらいの値上げになるんでしょうね。
10308: マンション住民さん 
[2021-05-28 09:49:24]
ノーマルルーフはずっと空きがある状態ですもんね
まさかこんなにハイルーフの住民が多いなんて建築当時は分からないでしょうしね。
駐車場不足の問題もですが、オリックスの問題もあるし、これから更に住民が増えてくると要望書も次から次へと出てくるでしょうから理事会の方も大変だな・・・
ま、検討の余地があるだけ恵まれたマンションだと思います。

ところで内廊下のBGM、すごく良いですね!
各階のゴミステーションの中まで流れていて、手にゴミ持っててもなんだか気分が良いです^ ^笑
10309: 入居済みさん 
[2021-05-28 09:55:25]
本当BGM最高です。
静かすぎて少し怖かった廊下が怖くなくなりました!
理事会の方、ありがとうございます。
10310: 住民版ユーザー2さん 
[2021-05-28 10:14:43]
これまで歴代の自宅マンションの売却の際、駐車場のハイルーフの空きが全く無いって問題で売却にかなり苦戦した経験を持つ自分からするとハイルーフの区画が増えるのは大賛成です。
自分の経験上ある程度の価格の家を買う人はハイルーフ車も所持している割合が非常に高い。車好きも多い。
なのでこのマンションも圧倒的にハイルーフが不足してしまったんじゃないかと勝手に想像してます。

今日は気持ちのいい天気ですね。
BGMもいい感じです。
10311: 住民版ユーザー2さん 
[2021-05-28 13:12:45]
>>10301 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます、諦めていましたが問い合わせしてみました。
現状車庫証明は出せないけど、今後要望が多ければそう言った事も検討していかないといけないのかなという感じに思っています。っておっしゃていました!
なので、今後可能性が全くないって事もなさそうでしたよーー
10312: マンション住民さん 
[2021-05-28 14:03:58]
ガーデンの月極が車庫証明も対応してくれるとなると値段もマンションのハイルーフより4000円程安いし良いですね。
10313: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-28 20:27:40]
>>10311 住民版ユーザー2さん
実現したら嬉しいですね!一体開発のメリットとして住民特典になったら良いですね。
10314: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-28 20:30:24]
広いし綺麗だしガーデン駐車場隣接って割と最強よね。
10315: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-28 20:34:12]
ガーデン駐車場、車庫書類出す様になったら最高。

新しく入る人や、中古検討してるって人にも強みで、リセールにも少なからず影響してくる話よね。

ここのマンションの収入が減る可能性もあるけどさ。ま、ハイルーフは問題ないと思うけど、ノーマルルーフはね。。とはいえ、現時点でもノーマルルーフは空いてるんだけどね。
10316: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-28 20:39:02]
ガーデン駐車場が使用承諾書出す様になったら、間違いなくこの物件のアドバンテージ上がるだろうなぁ。

商業一体型マンションの特典として、何とか上手く話し決めてくれないだろうか。
10317: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-28 21:23:50]
ガーデンの駐車場情報はどこで得られますか?
興味あります。
10318: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-28 22:15:41]
おぉ!随分前に自分が問い合わせした時は車庫証明は出せませんって感じで全くでしたので、なんか流れ変わってきましたね。
今後可能性がなくはないのはかなり嬉しい!
とはいえ要望が多くないと検討してもらえないので、要望のある方はしっかり要望を出さないといけないですね
10319: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-28 23:37:23]
>>10306 住民版ユーザー4さん
ハイエース?笑
10320: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-29 00:13:55]
>>10319 住民板ユーザーさん3さん
ハイルーフですね、いや、そこは流しましょうよ笑
つっこみ盛りの中学生じゃないんだから
10321: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-29 01:40:23]
ハイチーズ?
10322: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-29 07:10:35]
ハイポーズ!
10323: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-29 08:15:23]
ハイザギン! morimori
10324: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-29 10:55:23]
>>10323 住民板ユーザーさん8さん
しょーもな
10325: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-29 13:27:37]
関西出身ですが中学生でもそんなしょーもないこと言いませんよ
ていうかここ住民板でしょ?
しょーもないやりとりしたいなら隣の検討板でどうぞ
10326: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-29 13:46:30]
>>10311 住民版ユーザー2さん
情報ありがとうございます!
私も今年頭に問い合わせたことありますがその時は可能性なさそうな雰囲気でしたので嬉しいです!

10327: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-29 17:15:37]
ガーデンの芝生に相変わらず犬を入れる人いますね。さっきはウンチさせてました。常識無さすぎ。犬がウンチしたとこに寝転んだりできるのですか?
10328: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-29 18:07:00]
>>10327 住民板ユーザーさん3さん
ここで聞いても仕方ないのでガーデンへご連絡を。
10329: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-29 20:40:13]
>>10307 住民板ユーザーさん6さん

当然そうでしょうね。
ハイルーフの駐車代値上げで賄うと思いますが…。
さすがに管理費から取られたら、車持っていない世帯やノーマルルーフで問題ない世帯は納得しませんよ。
10330: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-29 21:08:26]
>>10328 住民板ユーザーさん1さん
ここに住んでる人でした。
10331: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-29 22:01:42]
>>10330 住民板ユーザーさん6さん
ガーデンでの利用方法を取り締まるのはガーデンの管轄。
ここでそんな事をおっしゃっても貴方様の求めてる改善には一向に向かいませんよ。
ガーデンへどうぞ。
10332: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-29 22:08:18]
ハイザギン! ○○じ○○
10333: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-29 22:14:09]
>>10295 住民板ユーザーさん
車庫証明の登録住所は何処ですか?
まさかの車庫飛ばしですか?


10334: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-29 22:14:12]
>>10329 住民板ユーザーさん1さんの思考でいくとこうなりますね↓
たまにここで話題に出てるシェアカーの増設希望案件がもし今後決定するような事があれば車持ってない利用者だけで増設費用賄ってもらわないとですね。
キッズルームで何か備品が壊れたら利用者だけで賄ってもらわないとですね。
じゃないと、さすがに利用しない関係ない世帯は納得しませんよ。

って事になりますね。笑
10335: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-30 00:11:54]
>>10333 住民板ユーザーさん8さん
車庫証明が必要なタイミングは車の購入時のみですよ
10336: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-30 00:17:17]
ガーデンで車庫証明も発行してくれて停めれるようになれば助かりますねぇ。うちは土日しか車使わないし、車で外出帰りに必ずイオンで買い物して帰るのでそういう人は逆にガーデンの方が便利かも。
10337: 匿名さん 
[2021-05-30 00:56:26]
>>10334 住民板ユーザーさん5さん
最初は全体の管理費から出すで案を出すけど、多数決で否決されるので、仕方なく当事者間負担案で通すということでは?
10338: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-30 06:25:47]
>>10337 匿名さん
おっしゃる通り。先日のアンケートのようにね。
10339: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-30 07:11:12]
>>10335 住民板ユーザーさん2さん
車庫飛ばしとは、「使用の本拠の位置」で使用していない、という事を一般的には指します。

引っ越しや転勤で、以前の住所の登録のままクルマを持ってきてしまった、というケース等、様々な状況が考えられます。一義的には「そのままで使っていた場合」車庫飛ばし、に該当してしまうと考えられますので、速やかに「使用の本拠の変更」をして新規に車庫証明を取るようにしてください。
10340: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-30 07:12:58]
>>10335 住民板ユーザーさん2さん
車庫飛ばしとは、「使用の本拠の位置」で使用していない、という事を一般的には指します。
引っ越しや転勤で、以前の住所の登録のままクルマを持ってきてしまった、というケース等、様々な状況が考えられます。一義的には「そのままで使っていた場合」車庫飛ばし、に該当してしまうと考えられますので、速やかに「使用の本拠の変更」をして新規に車庫証明を取るようにしてください。
10341: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-30 07:13:46]
>>10335 住民板ユーザーさん2さん

>>10335 住民板ユーザーさん2さん
車庫飛ばしとは、「使用の本拠の位置」で使用していない、という事を一般的には指します。
引っ越しや転勤で、以前の住所の登録のままクルマを持ってきてしまった、というケース等、様々な状況が考えられます。一義的には「そのままで使っていた場合」車庫飛ばし、に該当してしまうと考えられますので、速やかに「使用の本拠の変更」をして新規に車庫証明を取るようにしてください。
10342: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-30 10:01:08]
>>10337 匿名さん

マンション全体の住民が使用する設備で当事者間負担案?
あのー、、後々のことは考えられてますか?
場当たり的な発想はあり得ないかと。
・これまでのハイルーフ区画と新設で価格が違う
・負担しなかったノーマルルーフ者が将来ハイルーフに変割りたくなった場合
などなど


10343: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-30 11:02:07]
>>10341 住民板ユーザーさん8さん
全国的にそこら中にある定期で停めれる施設ほとんどのところが車庫証明は発行していないので全て車庫とばしになってしまいますね。笑
10344: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-30 12:22:27]
>>10343 住民板ユーザーさん1さん
違反は違反ですね。
最寄りの警察署に通報しておきます。笑
10345: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-30 12:36:50]
>>10344 住民板ユーザーさん8さん
いや、すみません、うちは当事者ではないので利用してないですがね。笑
この辺りだけでも定期駐車場、並びに月極契約ができても車庫証明取れないところが無数にありますので、通報件数多いですが頑張ってくださいね!
10346: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-30 13:39:22]
すみません、自転車のタイヤの空気入れ(自動で入るやつ)って、どこで借りられますか?
10347: 匿名さん 
[2021-05-30 14:42:28]
>>10342 住民板ユーザーさん1さん

ノーマルルーフからハイルーフにして、工事金額以上に儲かるなら可決、そうでないなら否決。
10348: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-30 14:54:23]
通報は、ガーデン限定にしますので。笑
10349: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-30 17:48:51]
>>10348 住民板ユーザーさん8さん
対応してもらえるといいですね
10350: 住民の人に質問したいさん 
[2021-05-30 18:40:00]
朝座って丸の内に通勤するにはどのルートがいいでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる