住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

10101: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 22:59:51]
置配ダメなのつらいんですよねー。
完璧自己都合ですけど。
授乳中とか受け取れないし、小さな子供置いて宅配ボックスまでいけなくて。重い荷物だとなおさら子供連れてとりにいってるの辛いです。
10102: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-03 23:07:52]
>>10101 住民板ユーザーさん1さん

授乳ケープ巻くなどしたらいかがでしょうか。
10103: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-03 23:14:51]
>>10101 住民板ユーザーさん1さん
辛い、とかじゃなくて規約ですからね。。
10104: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 23:17:06]
勝手に置き配されることもあるので全て住人側が悪いとは言い切れませんね。
気になるなら防災センターに連絡してアマゾンの宅配業者へ直接言ってもらえれば万事解決です。
10105: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-03 23:30:09]
>>10101 住民板ユーザーさん1さん

時間指定を活用して、パートナーのいる時間に配達してもらうのはいかがでしょうか??
10106: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-03 23:59:28]
>>10087 マンション住民さん

この方も、子供が歩くの辛いから規約を破ってしまったのですかね、、、?
10107: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-04 00:09:16]
置き配見た事ないですが、ちょっと置いてるぐらい見かけたところで私は全く気になりませんがそんなに気になりますか??
1日中置いてるわけじゃないだろうし、たまたま宅配業者が置いてすぐのタイミングで見かけたかもしれないし、授乳や赤ちゃんの寝かしつけ中、お腹痛くてお手洗い中、などなどきっと色んな事情がありますよ^_^;
10108: マンコミュファンさん 
[2021-05-04 00:38:44]
置配放置しておくと、そのうち色々な物が置かれていき…ってなりそうで怖いです。
10109: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-04 00:46:45]
>>10100 住民板ユーザーさん8さん
車種ぐらいで住民同士が、どこ棟の何階の〇〇さんね。って分かるくらいなら住民情報持ってる防災センターは全く苦労しないでしょう。そんな簡単ならこれまでこの掲示板で挙がってきた車種達はとっくに立ち退きさせられて既に立駐にはいないはずですよ。
登録と違う情報の車を駐車してるから所有者を見つけれないわけで。
今回報告してくれた方のように見かけたら防災センターに詳細を報告するという事を地道にしていくしかないでしょうね

10110: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-04 02:06:29]
>>10107 住民板ユーザーさん6さん

ごめん、、気になります

荷物が無防備に置かれているので

その家の人は気づいてるのかなーー??とかも、気になる

それよりも、気にならないからオッケーにはならないから笑

ご冗談を
10111: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 09:16:48]
>>10110 住民板ユーザーさん8さん
気にならないからokとは書かれてないような
そんなめくじら立ててここで言う程の事ではないって感じじゃないです?
私も見かけた所で、どうなの?!なんて全く思わないです。
タイミングの問題で、誰もそのまま放置なんてしないし、いづれ入れる訳ですから。
10112: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-04 09:33:56]
>>10111 住民板ユーザーさん1さん

こういう理論がコロナでもなんでも、ちょっとなら大丈夫とかいう謎の正当化に繋がる。

いずれとかの問題ではない。
内廊下は共用部分でものをおいてはいけないという規定があるのです。

気になるは私見だと思いますが、
そもそも違反なので、それを認識して下さい

駐車場のサイズオーバーと話は似てます。

・壊れないしエラー出ないならいっか
・荷物ちょっとなら置いていっか

モラルバザードです
10113: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-04 12:38:57]
>>10111 住民板ユーザーさん1さん

たぶん、授乳中は辛いとか書くのが良くないんだとおもいますよ

住人がやさしいマンションだから、授乳中の方だけオーケーにしましょうよ

授乳してる方以外は規約を守る

それでいいですよ


10114: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 14:51:57]
>>10101 住民板ユーザーさん1さん
在宅していて都合で引き取れないので、玄関先に一瞬置いておいてもらって、すぐに引き取りに行くぐらいなら大丈夫じゃないですか?
不在でしばらく置きっぱなしの状態がダメなんだと思いますよ。
10115: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-04 15:11:00]
>>10112 住民板ユーザーさん3さん
いや似てないですよ。
想像力を使ってください。

10116: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-04 15:47:05]
>>10113 住民板ユーザーさん8さん
規約だけじゃなくて消防法でも決められてるから全館置き配禁止って掲示板に紙がはってありますよー
10117: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-04 15:59:55]
>>10115 住民板ユーザーさん5さん

うん。笑
全くレベルが桁違い。
10118: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-04 17:18:20]
>>10117 住民板ユーザーさん3さん

なんで急に攻撃しはじめたんですか?
どうでも良くないですか?
10119: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-04 17:22:08]
置き配にもいろいろありますからね。
ひと言あるパターンと、勝手に置いていってるパターン。
いっしょに語ると、わけわからなくなる。

勝手に置いていかれるパターンは、全く気づかないので長時間放置になってしまう。
10120: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-04 17:39:29]
ちなみにうちは、勝手に置かれているパターンが3、4回ありました

置き配していいですかー?
と、聞かれたことはありません。

手が離せなくて、こちらからロッカーに入れておいてくださいーは、数回やりました
10121: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 17:44:16]
置配の件とは違いますが、家にいるかどうか確認せず宅配ボックスにいられること多くてちょっとイライラしてるんですよね。大体Amazonで頼んだものがそうなります。
10122: 大岡越前 
[2021-05-04 18:39:57]
では私が審判を下します。

アマゾン、駐車場それぞれの件、迷惑被ってる人は防災センターへ相談すべし
10123: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 18:40:47]
AMAZONのデフォルトが置き配になっている上に、対面受取でなくても良いことになっていますからね。
前に時刻指定で待っているものをいつまで経っても来ないから、ロッカーに入れられたときがあり問い合わせしたら、基本的に対面受取や受領印なくても良いことになっていると、聞きました。
業者の判断/モラルもありそうですね。
10124: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-04 19:40:00]
>>10121 住民板ユーザーさん1さん

すごくわかります…
10125: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-04 21:09:08]
ゆうパックがインターホン押さずに毎回宅配ボックスに直で入れるので、ゆうパックに苦情報告すると翌日からちゃんとインターホン押して玄関前まで持ってきてくれるようになりました。

AmazonもAmazonのカスタマーに問題を伝えたら業者に連絡してくれると思いますよ!
10126: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-04 21:52:25]
>>10125 住民板ユーザーさん4さん

全く同じクレームをアマゾンに入れましたらすぐに改善されましたよ。
呼び鈴鳴らさずに宅配ボックスダイレクトインが数回続いたので。
10127: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-04 22:01:56]
>>10103 住民板ユーザーさん3さん
はい、規約なので、辛いと思いながらも宅配ボックスに行ってますが、辛いと思うのもダメですか?
10128: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-04 23:40:30]
>>10127 住民板ユーザーさん1さん
そこではなくて、辛いから置き配したいって読み取れましたよ。お互い言葉足らず。
10129: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-05 01:14:02]
理事会の議事録読みました。
特に議題には上がっていなかったのですが、インターネットって引き続きsuisuiなんですかね、、。
動画視聴の際に重さが気になり過去ログ漁って設定変更や機器の入れ替えしましたが、正直見たい時にスムーズに動画が見れない状況です。
必要最低限なのは分かりますし、沢山使う方は別途契約推奨なのも分かりますが、正直このレベルであればむしろ無くして必要な方だけつけるとか、付ける付けない選べたりしたらいいのにと思いました。
10130: マンコミュファンさん 
[2021-05-05 05:31:55]
>>10129 住民板ユーザーさん8さん
そういう設定で販売している物件なのでしょうがないかな
動画視聴したいなら、別途契約した方が良いですよ。毎月一万円もかかりませんし
10131: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-05 06:09:49]
数ヶ月前から電子レンジ使用時にネットが止まります。
対策としてルーターをなるべく電子レンジから離すべきだそうですが、ルーターの場所は靴箱内ですよね?
置き場所が限られてるので難しいかな?
どなたか改善策おわかりでしょうか。
10132: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-05 10:38:29]
>>10125 住民板ユーザーさん4さん

みなさん見習って!
行動した人はきちんと改善されてますよ。

掲示板に書き込めば誰かが言ってくれるだろうと思わず、行動に移してはいかがでしょうか、、
10133: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-05 10:56:54]
>>10127 住民板ユーザーさん1さん

なんでこういうこと書くのかな、、、


10134: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-05 14:53:08]
ヘリコプターうるさくないですか?
10135: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-05 18:13:11]
>>10129 住民板ユーザーさん8さん
suisuiのサポートデスクに相談してみてはいかがでしょう?

我が家は特段とまったりしないし、このままにしておいてほしいです。
10136: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-05 18:36:54]
>>10130 マンコミュファンさん
NUROがまだ新規契約できるのならおすすめですよ。
はやいし、月額2000円くらいです。
1年以上使ってますが全く問題ないです。
10137: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-05 19:06:23]
>>10134 住民板ユーザーさん1さん
窓閉めてもうるさいですか?
もしそうだったら引っ越せばいいレベルかと。
どうしようもないんで。

10138: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-05 19:43:17]
うちもsuisuiはまったく問題ないですね

はじめは困ってましたが、メッシュルーター導入してから、解決しました

オンライン会議でも落ちることはありません

それよりも、ソフトバンクが弱々ですね
繋がらないことはないんですが、この時代に何やってんだかって感じです

今もアンテナ2本ですね

ahamoに変えてみようかしらん
10139: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-05 20:30:12]
>>10134 住民板ユーザーさん1さん

全然です。
外の話ですか?
10140: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-05 21:33:59]
>>10131 住民板ユーザーさん5さん
他にはWi-Fiの周波数を5GHz帯にするとか、有線にする方法もありますが、コストはかかっちゃいますね。
10141: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-05 22:47:59]
>>10131 住民板ユーザーさん5さん
シューズクローゼットではなく、部屋のコンセントについてるLANポートにWi-Fiルーターを繋げられますよ?

10142: 住民 
[2021-05-07 05:50:45]
>>10094 住民板ユーザーさん4さん
この掲示板でいいし (笑)
10143: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 08:54:28]
>>10142 住民さん
気さくな方ですね
10144: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-07 19:35:30]
>>10143 住民板ユーザーさん1さん

気さくというか、鈍感なだけでしょう
10145: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 23:33:20]
ガースーの発表受けて、ガーデンはどうなるんだろう。ここって1000平方メートルの対象?
10146: アガサ・クリスティー 
[2021-05-08 13:16:51]
そして誰もいなくなった
10147: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 16:52:25]
>>10121 住民板ユーザーさん1さん

ヤマトも佐川もたまにインターホンなく宅配ボックスに入りますね。
私は別にいいやーと思うので特に連絡してませんが。
10150: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-09 06:51:37]
>>10148 住民板ユーザーさん1さん

それはなかなか興味深い話ですね
乗り捨てできるようになれば利用時間も最短ですみますから、利用頻度も増えますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる