住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

10351: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-30 22:22:31]
>>10346 住民板ユーザーさん1さん
wとcの間の駐輪棟の2階のエレベーター出て真っ直ぐ奥にありますよ
特に許可とか取る必要無く、使えます。
イーストの方にもあるかはわからないです

10352: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-31 11:10:53]
>>10341 住民板ユーザーさん8さん
普通、車庫飛ばしは自宅や自宅周辺では行わないかと。
それに何処かには停めるわけですから、そんなに同じ内容を何度も投稿するほど熱くなる必要はないかと。
警察も早々動かないですよ、一時的に住居変えてる人いれたら半端ない数いますし。まあ暇なら取締り頑張ってください。
10353: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-31 15:00:30]
>>10346 住民板ユーザーさん1さん

前の方がおっしゃる通り、駐輪棟の二階と、
イースト側の屋外駐輪場は、入って左にありますよ!
10354: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-31 21:58:52]
>>10348 住民板ユーザーさん8さん
通報??
誰をでしょうか?
ガーデンを?
それとも停めてる人?
停めてる人は別で車庫を会社等に持っていて、ガーデンに定期で停めてるパターンとか普通にあると思うんですが、何をどう通報するという話なんでしょうか?
何をされたいのかと不思議でついお聞きしてしまいました。。。
10355: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-31 22:19:53]
>>10354 住民板ユーザーさん1さん

単なる荒らしのかまってちゃん説が濃厚。
10356: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-31 22:28:51]
>>10354 住民板ユーザーさん1さん

そうですね。このマンションがセカンドハウスで本宅に駐車場を持っている場合もハイルーフ駐車場をこのマンションで取れなければ、ガーデンで定期で借りれます。そういう方も普通にいるでしょうね。
何の確証もない情報で通報したところで警察も???となると思いますよ…
10357: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-31 23:11:37]
ガーデンの定期駐車場情報下さい。
10358: マンション住民さん 
[2021-06-01 09:24:02]
>>10357 住民板ユーザーさん1さん
ガーデンは今定期で停めれる状況。平日のみだと月1万程、全日だと月3万程。
しかし車庫証明の発行は現状対応していないから、利用できない人がほとんど。
しかしガーデンは要望が多ければ検討を考えている→希望してる人は個別で要望を伝えよう!
と言った感じですね
10359: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-01 10:43:38]
>>10358 マンション住民さん
駐車場の2階がそうなのかな?カーカバー掛けたスーパーカーらしき車が停まってたり、マイバッハが暫く停まってたりしてたけど。

2階は1階より車の区間サイズが少し大きいのよね。店舗直結ではないけど。


10360: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-01 13:45:31]
>>10359 住民板ユーザーさん3さん
前にガーデンに聞いた時は、空いてる所でしたらどこでも良いと言っていましたよ!
10361: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-01 22:28:13]
>>10358 マンション住民さん
情報有り難うございます。
立体だけですか?地下はないですか?

10362: 匿名さん 
[2021-06-01 23:25:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
10363: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-02 08:49:42]
>>10361 住民板ユーザーさん1さん
地下でも立体でもどこでも空いてるところへどうぞ、とおっしゃっていましたよ
10364: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-03 19:29:58]
税務疎いんですが、固都税なんでこんな安いんですかね?
10365: マンション住民さん 
[2021-06-03 20:04:54]
>>10364 住民板ユーザーさん7さん
建物部分の算定がまだのようですね。
10366: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-03 20:10:20]
>>10365 マンション住民さん
ありがとうございます。追加で来るんですかね?
10367: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-03 23:01:05]
>>10364 住民板ユーザーさん7さん

私もそうおもいました!
10368: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-03 23:02:37]
>>10365 マンション住民さん

あ、第2便を待たなくちゃですか?
それとも今年はこれだけ?
10369: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-04 08:51:53]
>>10368 住民板ユーザーさん7さん

都税事務所確認しましたが、やはり算定遅れで8月に家屋分追加の通知書を送付するとのことでした。
10370: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 18:04:49]
有明ガーデンの定期駐車場ですが、
車庫証明以外に制約が多すぎでした。
・立体駐車場利用
・特定日(シアターや近隣施設でのイベント開催日)および満車時は入庫不可
・48時間に1回以上出庫
10371: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 19:38:22]
そういえば、イベントいっぱいやってますが特定日になったことないですよね?
10372: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 20:43:50]
>>10371 住民板ユーザーさん1さん
コロナ禍だからね…。
10373: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 20:57:08]
実際コミケとかモーターショーとか、年に数回でしょうね。特定日。
10374: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-05 10:29:53]
>>10370 住民板ユーザーさん1さん
特定日の件は前から言われてますね。
48時間に一回出庫は言われなかったなぁ。。
それでもハイルーフ難民歴長いので車庫証明だしてもらえたらありがたい。泣

10375: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-05 16:46:51]
普通に考えて、年に数回でも特定日に駐められないのであれば、保管場所として証明できないのではないかと。
10376: 匿名さん 
[2021-06-05 22:08:53]
固定資産税って、こんなもんですか?数万円?
何十万か、かかると思ってましたが、認識間違いですかね。
10377: 匿名さん 
[2021-06-06 06:09:36]
>>10376 匿名さん

>>10369
10378: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-06 11:45:33]
>>10375 住民板ユーザーさん7さん
停められないのではなくて、UP料金が発生する可能性があるそうですよ。
ただそれはあくまで現在の定期の話なので、もし車庫証明が出るようになればその辺の取決めも変わってくるんじゃないですかね。
10379: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-06 18:24:51]
今日午前中外がガス臭いと思ってたのは勘違いじゃなかった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210606-OYT1T50126/?from=smtnews
10380: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-06 23:59:08]
>>10371 住民板ユーザーさん1さん
今日ガーデンヤバくなかったですか?

初めて立体駐車場も停められず、屋外駐車場案内されましたが、そこもほぼ満車状態でしたね。

ガーデン内もとにかくごった返してて、今までで1番混んでた印象です。
10381: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 13:50:20]
西学園に通わせている方いますか?
一年生なので、通学が心配で。
10382: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 16:47:04]
>>10381 住民板ユーザーさん1さん
見かけたことありますよ。
割合としてどのくらいの子が西学園に行ってるのかは分かりませんが。
有小の子は頻繁に見かけますので、有小よりは少ないのかな?といった印象です。
10383: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 23:28:06]
ライブラリーに自分の持っている本を寄付する事って出来るんですかね?
10384: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 00:23:38]
>>10382 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
結構多いんですかね。
ブリリアから引っ越しで、このまま西学園で良いのか迷ってまして。
10385: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 08:07:37]
【教えてください】
毎朝8時前、セントラル駐車場構内。
一番車が出入りする時間帯に、車の出口ゲートの方からチェーン乗り越えて入ってくる集団がいるんですがどこに言えばいいですかね?

白ワイシャツに黒スラックスの3人から6人くらいの若い人たちの集団。出庫の車で混雑してるときにチェーンまたいで斜め横断で向かってくるからみんな轢きそうになってます。
どうやら駐輪棟で待ち合わせして駐車場出口から入ってセントラルの非常用エレベーター上っていってるんですよね。
毎朝と、夕方にもチェーン超えて通ってるの見たのでSOHOかなにか、セントラルのどこかの部屋へ出勤してるんでしょうけど…いつか誰かが事故起こしそうで怖いです
10386: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-09 09:45:55]
>>10382 住民板ユーザーさん1さん

通わせてますよー

元から有明住民で有明小に転校せずそのまま西学園です。

高学年ですが。

低学年の子は信号多くて心配ですよねー

なんでも聞いてくださーい
10387: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 13:30:53]
>>10383 住民板ユーザーさん1さん
理事会に提案してみては?
不用品処分で溢れてしまう可能性があるので、選別がある程度必要そうですけど、有効活用にはなりますよね。
10388: 匿名さん 
[2021-06-09 14:56:35]
このマンションは天空の湯1000円で、ご近所割1200円、、。
共用部はほとんど無くて管理費高く、それだったら近隣の共用部充実したマンションの方が管理費大して変わらないしメリットあるじゃんと思ってしまいました。。
なんか損した気持ちなのは私だけでしょうか。。
もちろん値下げ交渉に応じてくださったのはありがたいです。
でもなんかショックです。。
10389: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-09 15:21:38]
>>10388 匿名さん

契約時に諸々話しを聞いてこちらを決めたのではないですか?


今更おっしゃっても住民の私は
あなた様のそのお言葉の方がショックです。

10390: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 16:38:52]
>>10388 匿名さん
そもそも住民割は契約時に説明なかったのでラッキー案件ですけどね。
区民割は限られた時間ですけど、他のマンションの共用部が良ければそちらをご検討しては?
うちは駅近、モール直結、景観、そのほか住み心地の良さで大満足です。
10391: 住民板ユーザーさん9 
[2021-06-09 16:54:33]
>>10388 匿名さん
それは同意ですね。ホテルの住民割引も渋いですし。もうちょっと安くしてくれてもいいんじゃないのって思いますね。普段からここの住民が有明ガーデンを1番利用してお金を落としているはずですし。大して優遇されてないなって思います。
10392: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-09 17:41:40]
>>10388 匿名さん
共有施設がないのも管理費が高いのも事前に知っていたはず。何を今更?
天空の湯が住民割りで安くなり過ぎて行っても住民ばかりってなんか嫌だなって思うのは私だけ?
買った時より多少は高く売れるので引っ越し検討されてみては??
10393: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 18:50:37]
住みたい自治体ランキングhttps://suumo.jp/article/oyakudach...
10394: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 21:15:46]
>>10386 住民板ユーザーさん7さん
参考になります。
ありがとうございます。
10395: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-09 21:30:41]
>>10391 住民板ユーザーさん9さん
それは向こうも商売ですから。ガーデン等の隣の施設が自分たちのもの、自分たちが支えてやってるって言う上から目線の人はなんなんでしょう?
10396: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-09 22:06:50]
>>10395 住民板ユーザーさん4さん
ほんと凄い上から。
そんなに使ってるなら1000円くらいケチるなよ。
別にうちらが所有及び管理してるわけではないし、近くて便利だからお金落としてるだけだし、ちゃんと対価としてサービスや物を得てるわけだから、それ以上を要求するってね、普段からファミレスとかでクレームしてるのでは??
10397: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 22:38:44]
>>10388 匿名さん

ご近所割?とやらは確か曜日と時間指定がありませんでしたか?
使う方にとったらその縛りは結構大きいなと思いました。
なのでスパもホテルも特別優待があるのは有難い。
ガーデンが特に無いので、少し前に話題に上がってた駐車場の車庫証明の件などなど何か住民優待があれば嬉しいのになと思います。
10398: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-09 22:40:30]
>>10393 住民板ユーザーさん1さん
リンク切れてて見られなかった…

10399: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-10 10:19:32]
>>10388 匿名さん
まぁ気持ちはわからなくもないですけどね。
ARIAKE NEIGHBORS CARDは安くしすぎな気もしますね。
10400: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 10:34:02]
>>10383 住民板ユーザーさん1さん
寄付OKにすると、選別や処分など手間が増えそうですね。
ライブラリーの本はブックオフの選書だったと思うので、寄付ではなくブックオフにまとめて買取依頼というのもありかもですね。

無印でも回収してるので、そちらに渡したほうが世のためにはよさそうですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる