セントラル総合開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ千葉センタークロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. クレアホームズ千葉センタークロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-09-20 19:32:43
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ千葉センタークロスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/chiba-cc/

所在地:千葉県千葉市中央区中央1丁目1番6他(地番)
交通:JR総武線「千葉」駅徒歩8分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩8分
千葉都市モノレール「葭川公園」駅徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.80m2~84.54m2
建物売主:セントラル総合開発株式会社
土地売主:株式会社津田沼七番館
施工会社:株式会社ノバック東京本店
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/

[スレ作成日時]2017-08-04 00:13:11

現在の物件
クレアホームズ千葉センタークロス
クレアホームズ千葉センタークロス
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央1丁目1番6(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩8分
総戸数: 96戸

クレアホームズ千葉センタークロスってどうですか?

101: 匿名さん 
[2018-07-16 16:54:27]
なぜでしょうかね。サングランデの方が駅からの距離はありますが、値段は安いのでそちらの方を買う人が多いのでしょうか。
サングランデは塩害や津波の心配があると聞きましたが、こちらは川の近くですが、洪水はどうなんでしょうかね。
最近のニュースを見ていると少し心配になります。
102: 匿名さん 
[2018-07-16 17:13:35]
>101さん
やはり値段なのでしょうね。あと100〜200万程安ければ南は即完売な気がします。
103: 匿名さん 
[2018-07-16 17:18:25]
サングランデは安いですが終の棲家にするしかない(=リセールすることを考えないで買う)物件だと思います。

この付近の物件で将来的にリセールの可能性あるのであればクレアホームズの南側かエクセレントシティ県庁前だと思います。

104: 匿名さん 
[2018-07-16 19:32:13]
こっちは千葉駅8分、あっちは市役所前2分、
多分買う層が違うと思いますよ。
105: 匿名さん 
[2018-07-16 23:28:22]
ここすごい広告きません?
106: 匿名さん 
[2018-07-16 23:32:19]
たしかにリセールを考慮に入れるのであれば確実にこちらですね。
サングランデは賃貸より月々の支払いを安くできるみたいな謳い文句があったように思います。
千葉駅の徒歩圏内というのは同じですが、層は違いそうですね。
107: 匿名さん 
[2018-07-16 23:34:38]
広告とはネットなどではなく、紙のものですか?
うちも先日ポストに入っていました。

当たり前かもしれませんが、完売した間取りは載っていなかったですね。
108: 匿名さん 
[2018-07-17 14:03:34]
東側はなぜまだ販売しているところが少ないんでしょうか。
109: 匿名さん 
[2018-07-17 15:05:02]
購入希望者がデベの総定数に達して無いからでしょ
110: 評判気になるさん 
[2018-07-18 19:37:16]
そういうものがあるんですね。私は南側の申し込みをしているので、東側がどうなるか気になります。
以前の書き込みで、営業から賃貸になる可能性があると言われたというものがありましたし。
111: 匿名さん 
[2018-07-18 20:42:03]
区分マンションの市況が良く無いのに加えてパルコ跡地が有る訳だから売れ行き良く無いのは仕方ないですね。
112: 匿名さん 
[2018-07-18 23:12:24]
>>110評判気になるさん
気になる資産価値としてはまずは立地ということでマンショントータルでの判断も入ってくるので、少しお安い東は南に引っ張られるので、お買い得という考え方もできるかもしれません。営業マンが公園の木の陰など、あまりにViewについて強調するので、どうしても東は検討に入りにくく、購入検討者はその点に気が付いていないのかもしれません。

結構な方がパルコ跡地の物件を考えていると言うようですが、パルコ跡地だって南側も6階建てくらいののビルがあるのと、あのパルコの形状ではかならずしも日当たりの良い部屋が多いとは思えませんし、クレアよりも設定値段は高いように思います。ので、私的にはご批判はあるでしょうが、クレア>パルコ跡地です。

クレアは本当に魅力的なマンションなのですが、当方はいろいろ検討した結果、購入に至っておりません。
113: マンション検討中さん 
[2018-07-19 23:25:39]
私も同じく、バルコ跡地は、駅から遠いのに加えて、交差点でまたされるので不便。また、公園の北側なので意味がない。隣接してるビルもそこそこの階数で、 居酒屋等々多く、日当たりや住環境もイマイチ。バルコ跡の魅力か全く感じないです。これで価格も高いとなるとなおさらですね。
そう考えると、この物件は評判点が多いですが、迷います。
114: 評判気になるさん 
[2018-07-20 13:56:06]
パルコ跡地はタワマンになる予定なんでしょうか。
タワマンだから値段だけでなく、共用施設等がある分管理費も高くなる、もしくは途中から改定などがあり急に上がる可能性が高いと聞きました。
センタークロスはこの立地あれば、遊ぶところや泊まるところなどあるので、無駄な共用施設などは使っていないと言っていました。
115: 匿名さん 
[2018-07-20 14:57:01]
>>114 評判気になるさん
パルコ跡は20階建の商業施設複合マンションとのことなのでタワーマンションではないと思いますよ。

116: ご近所さん 
[2018-07-20 15:04:29]
パルコ跡は31階建てです
117: マンション検討中さん 
[2018-07-20 15:05:08]
パルコ跡のマンションと両方検討していますが
条件として4LDKが欲しいのですが、はたしてパルコ跡の方が設定するのか情報がないので
現状設定のあるクレアの方が間違いないのではと思ってます。
118: 匿名さん 
[2018-07-20 15:09:38]
>>116 ご近所さん
パルコ跡は新日本建設で20階予定だと聞いていましたが変更なったのですか?

119: マンション検討中さん 
[2018-07-20 15:19:56]
パルコ跡地は、20階じゃないんですか?31階とか初めて聞きましたけど、どこの情報ですか?
120: 匿名さん 
[2018-07-20 15:23:30]
>>119 マンション検討中さん
ですよね!
そもそも新日本建設ってタワーマンション作れましたっけ?他の建設会社と一緒に作る感じなんでしょうかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる