セントラル総合開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ千葉センタークロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. クレアホームズ千葉センタークロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-09-20 19:32:43
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ千葉センタークロスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/chiba-cc/

所在地:千葉県千葉市中央区中央1丁目1番6他(地番)
交通:JR総武線「千葉」駅徒歩8分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩8分
千葉都市モノレール「葭川公園」駅徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.80m2~84.54m2
建物売主:セントラル総合開発株式会社
土地売主:株式会社津田沼七番館
施工会社:株式会社ノバック東京本店
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/

[スレ作成日時]2017-08-04 00:13:11

現在の物件
クレアホームズ千葉センタークロス
クレアホームズ千葉センタークロス
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央1丁目1番6(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩8分
総戸数: 96戸

クレアホームズ千葉センタークロスってどうですか?

81: 匿名さん 
[2018-06-10 00:12:39]
パルコ跡地はつい先日立ち退き完了して解体始めたようですが竣工予定の20年はやはり間に合わない感じでしょうか。
やはり正面にまた新築マンションできるようだと
迷いますよね。
82: 名無しさん 
[2018-06-10 09:15:20]
パルコ跡地は、冬場はタワーマンションの日影になる気がします
83: マンション検討中さん 
[2018-06-13 14:01:34]
20階建のマンションらしいから、タワーマンションって言うですかね。セントラルタワーみたいな40階超えてるなら分かりますけど。普通のマンションでしょ。
84: 通りがかりさん 
[2018-06-13 23:04:44]
伝え方が悪くてすいません。
パルコ跡地に建つマンションは、冬場ではセントラルタワーの日影になりそうという意味でした。
失礼致しました。
85: マンション比較中さん 
[2018-06-14 09:03:00]
>84通りすがりさん
パルコ跡地からセントラルタワーまで100mくらいあるのと、それほど幅広ではないので、冬場でもそれぞれの部屋が日陰になる時間はあっても1時間くらいな気がします。
86: 匿名さん 
[2018-06-19 13:32:51]
玄関ポーチってどこの間取りにもついてるわけではないみたいですね。
ただ、ない場合も、玄関が減っこんでいる作りになっているので、
何となく奥まっている感じでプライベート感は出てくるかもしれません。あと、ドアの開閉で人にぶつかるリスクも低く抑えることができるということでしょう。
87: 周辺住民さん 
[2018-06-20 12:28:43]
公園に面している部屋は、ムクドリの鳴き声がやばそう。
88: マンション検討中さん 
[2018-06-22 12:23:21]
公園は、前にムクドリ追い出したらしいですよ。
気になり見に行きましたが、糞害がないから大丈夫そうですよ。葭川公園はヤバイですね。
89: 匿名さん 
[2018-06-24 09:34:50]
ムクドリよりも遅い時間にダンスやスケボーやってる人が気になるんですが
90: 匿名さん 
[2018-06-28 15:40:22]
とにかくここの場合は、駅まで近いっていうのが一番大きいと思います。実質10分以内でいくことができるんだったら、相当便利になってくると思います。
ただこの場所だったら、
静けさとかそういうのよりも、本当にアクセス面重視の人が多くなってくるのではないでしょうか。
外の音自体は、かなりシャットアウトできそうですが。
91: 匿名さん 
[2018-07-07 17:54:33]
交通アクセスの良さと間取りの広さから考えると
住みやすく便利なマンションだという印象を受けました。
生活環境としても、コンビニや銀行が隣接していて便利です。
上階なら眺望も望めていいなと思いました。
92: 匿名さん 
[2018-07-10 02:45:08]
千葉駅の東口から徒歩8分というところに魅力を感じました。つい先日ペリエが277店舗すべてオープンしましたね。さらに便利になったと思いました。西口の方も工事をしていますね。

徒歩8分はとても近いですが、雨の日はペリエのストリートから、シーワンを通り、スクランブル交差点で曲がって帰る方法がありますね。少しだけ遠くはなりますが、雨に濡れる時間は少なくなります。

疲れ切っていてなるべく歩きたくないという日があれば、モノレールに乗り換えて葭川公園駅まで行くか、千葉駅から一番近いバス乗り場の南矢作行のバスで中央2丁目(このマンションのモデルルームの前辺り)まで行くという方法もありますね。
中央2丁目までなら100円で乗れますし。
93: マンション検討中さん 
[2018-07-10 12:33:20]
営業臭い書き込み多いな
94: 匿名さん 
[2018-07-11 13:25:02]
92ですが、私は営業ではありません。
ただ私も私の書き込み含め営業っぽい書き込みが多いと思います(笑)
私がモデルルームに行った時は1人の営業さんとしかお話ししていないですが、県外から通われているとおっしゃっていました。
物件の近辺についてはすごく勉強されてるとは思いますが、細かい部分については近辺に住んでいないとわからないことももちろんあるのかなと思います。
95: 匿名さん 
[2018-07-12 10:41:38]
営業的な書込だと自認されているなら控えたほうが良いんじゃ無いでしょうか?
営業的な書込は検討者から見ると正直逆効果ですし、広告目的の書込は掲示板の規約違反になります。
96: マンション検討中さん 
[2018-07-13 17:24:41]
現地も、だいぶ立ち上がってきましたね。あらためて場所いいですね。めずらしく4LDKもあるし、間取りも仕様もまずまずですね。イベントないときは、騒音はないですね。
97: マンション検討中さん 
[2018-07-13 21:40:36]
このマンションは今どれくらい残っているのですか?知っている方おられたら教えてください。。
98: 匿名さん 
[2018-07-15 02:44:42]
>>97 マンション検討中さん
半月前位の情報ですが南向きは10戸位残っていたと思います。4LDKの南向きは2戸残っていたと思います。東向きの方はまだ販売してない部屋が多かったので結構残っていたと思います。はっきりした情報ではなく申し訳ありません。

99: 匿名さん 
[2018-07-16 13:59:52]
あんまり売れ行きはよく無いんですね。
100: 匿名さん 
[2018-07-16 16:23:08]
東は分かるとしても、南向きは公園の前で殆どの人が住みたいと思うような向きだと思うのですが、、、まだ売れ残っているんですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる