三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-08-25 18:24:50
 削除依頼 投稿する

パークコート乃木坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1405/

所在地:東京都港区南青山一丁目78番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩2分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.49平米~100.65平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-30 16:53:21

現在の物件
パークコート乃木坂 ザ タワー
パークコート乃木坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区南青山1丁目78番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 乃木坂駅 徒歩2分
総戸数: 88戸

パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?

61: 匿名さん 
[2017-09-06 06:49:19]
慣れるよ
62: 匿名さん 
[2017-09-06 07:40:34]
>>61 匿名さん
居住者は慣れると思いますが、リセール時のハードルが高くなるため心配です。
63: 匿名さん 
[2017-09-09 14:04:53]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
64: 匿名さん 
[2017-09-09 14:51:02]
>>63 匿名さん

一番町の間取りと隣

65: マンション検討中さん 
[2017-09-09 14:58:04]
>>64 匿名さん
一番町の間取りはなぜ、あんな形に?
66: 匿名さん 
[2017-09-15 23:36:59]
今日、現地を見てきました。
大通り沿いでないのはよいですが、立地自体はそんなに高級感はないですね。
また、お墓が気にならないといえばうそになりますね。
67: 匿名さん 
[2017-09-20 19:01:33]
ゼンゼン書き込み無いな…
68: 匿名さん 
[2017-09-24 00:01:54]
お墓横のマンションでいうと、三菱の麻布外苑西通が大苦戦してますね。
69: 匿名さん 
[2017-09-24 00:42:41]
前の道路は通り抜けの道になるという噂を聞きましたが、情報持ってる方はおられないですか?
70: 匿名さん 
[2017-09-25 22:06:24]
現地で見ました。真横の墓場が孤立して見捨てられた感じなのが気になるのと、斜め直下に大きなトンネルと地下鉄が通っているのが地盤に関する懸念材料になるかなと。ぱっとしない通り沿いですが浜松町(浜離宮)よりはいいです。
71: 匿名さん 
[2017-09-29 22:37:54]
地盤に対する懸念とありますが
マンションだと支持層まで杭が打たれているから、
そういうものは影響しないと思いますが…。
構造に影響するようにはならないように配慮されていないとそもそも建築許可だって降りないわけでしょう?

目の前の道、大通りではないなーっと思っておりましたが抜け道になっているという話は初耳です。
地元の人だとわかるのかしら?
72: 匿名さん 
[2017-09-29 22:54:20]
ここ最初はアンダーですよ。

皆さんもここで御託を述べる前にこのクラスの物件が紹介されるよう、早くこちら側に来れるようになることを期待します。
73: 通りがかりさん 
[2017-09-29 23:09:14]
>>71 匿名さん
今後の話ですが、いずれ開通して通り抜けができる道になるということを聞いたことがあります。
74: 匿名 
[2017-09-29 23:30:18]
>>73
静かな環境というのも一時的ということですね。
75: マンション検討中さん 
[2017-09-30 18:07:41]
[意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
76: 匿名さん 
[2017-10-01 18:14:10]
どのプランも面積が広めなのもあって、部屋が広いのが印象的です。
ただ、今はまだ設計段階のものがアップされているのか、
間取りがちょっとわかりづらい感じなので、日本語表記だと良いなと思いました。
リビングも広いので、家族団らんの時間をゆっくり過ごせるかなとイメージできました。
77: 匿名さん 
[2017-10-02 15:06:14]
ここと条件の似ている白金台徒歩1分のブレミストがお墓横かつお墓ビューのため、32戸中15戸が竣工後半年以上経つのに売れ残ってますね。
78: 匿名さん 
[2017-10-02 22:48:37]
>>77 匿名さん
プレミスト白金台売れ残りは、お墓が理由ではなく借地権かつ地代が高いのに
価格がそれを全く考慮しない割高な設定だからですよ。
79: 匿名さん 
[2017-10-02 23:23:53]
>>78 匿名さん

普通借地権は更新がほぼ確約されているので所有権とあまり変わりませんよ。だから、そんなに割安にはなりません。
80: 匿名さん 
[2017-10-02 23:59:44]
>>79 匿名さん
その分更新料と中古で転売する際にも、地主に許可とお金を払わないといけません。
そして地代はかかるので、上記制約とコスト見合いで販売価格は所有権より安くするのが一般的です。
定借と違うのは、期限が来たら更地にする事と解体積立金の二点。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる