野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. プラウド西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-23 22:34:49
 

プラウド西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/nishikasai/

所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.53平米~100.09平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-27 20:54:02

現在の物件
プラウド西葛西
プラウド西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 156戸

プラウド西葛西ってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2017-08-31 10:55:25]
今の相場はどこもかしこも高い!高すぎる!
絶対買い時じゃない。でも場所がいいから次出ないと思うと無理しちゃうのかも。
あーでも、やっぱり高すぎる。
堂々巡りです。
82: マンション検討中さん 
[2017-08-31 12:28:11]
場所はガーデンズやレジデントより明らかに良いよな。小規模ならともかく、この規模で大通り枠内の物件はもう出ないと思うよ。
消費税アップも控えているし、今後も値下がりするとは思えないけどね。
83: 匿名さん 
[2017-08-31 13:37:16]
>>82
そうですか?明らかに良いですか?

ガーデンズやレジデントプレイスのほうが場所はいいような。。。

中庭は住宅街に面しているのでとても静かですし、少し上のフロアだと荒川を挟んで都心方面に視界が開けていそう。

あとは学区の問題。


好き好きですかね。


84: マンション検討中さん 
[2017-08-31 15:01:08]
そうですね。立地は好き好きだと思います。
とにかく駅近がいい人もいれば、遠くとも閑静な環境が好きな人もいますし。

だけど一般的な尺度で言えば、わずかと言えど大通りを挟まない立地は優れていると言えるんでしょうね。
85: マンション検討中さん 
[2017-08-31 15:23:40]
微妙・・・歩道がごちゃごちゃしていて、チャリ通りにくい歩きにくいので、老後の車いすは押しにくいかなぁ・・・駐輪場も地下だから、車輪の出し入れが不便だし、出す時に女性だと車輪が結構重いですよね。。。駅前には変な鳥もいて糞だらけで汚い街ですよね、、、不良や柄悪そうな方々や呼び込みも夜には出没するし、、文教地区とは正反対なので、、せいぜい、70平米4300万円の価値ですよ。誰もプラウドだからなんてみやしませんよ、、、西葛西のごちゃごちゃごみごみしたマンションの1つです。お金捨てたい人以外は、買わないのが賢明ですよ。
86: マンション検討中さん 
[2017-08-31 16:02:06]
確かに、西葛西駅前は大人だけで済むには便利かもしれませんが、治安が心配ですね。

昨日も、西葛西駅の近くで殺人事件起きましたが、いつでも起きそうな雰囲気はありますね。
http://news.cube-soft.jp/archive/2067384.html?utm_source=cube&utm_medi...

公園や緑道や川沿いなどに浮浪者がおり、浮浪者のテントや、浮浪者の座布団や布団や私物などがいつも
何か所にも置きっぱなしで街のイメージは悪いですよね。
87: マンション検討中さん 
[2017-08-31 16:28:07]
>>86 マンション検討中さん
その事件は小岩ですよ。同じ江戸川区ってだけで、全然近くないです。
西葛西駅前の風紀が悪いのはご指摘通り。昼間から酒盛りしている輩を排除して欲しいね。
88: 匿名さん 
[2017-08-31 16:43:23]
>>86

あの~  殺人事件云々ですが、西葛西駅ではなくてJR小岩駅です。

それに、殺人未遂ですね。
被害者は重症ですけど。

掲示板に書き込む前によく調べてくださいね。

ホームレスの人たちが駅前にいることは否めません。
でも悪いことはされてないような。。。


西葛西は比較的平和な町です。
子供の数が多くて公園も多くて、子育てには格好の場所です。
ざっと挙げてみても、江戸川スポーツセンター、陸上競技場、江戸川区球場、臨海球技場、テニスコートと揃っています。
公園も大観覧車と水族館がある葛西臨海公園。
このマンションの近くには行船公園もありますね。

若いファミリーがたくさんいらっしゃいます。
89: マンション検討中さん 
[2017-08-31 23:37:55]
殺人よりも、強姦や公然わいせつがたまにあり、気を付けた方がいいよ。昼間はとても便利で暮らしやすいけど、よるは、10時以降は物陰から女性を物色しているような目つきの男も他の地域より多いよ。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1053443498007820&...
西葛西駅前で睡眠薬入りキャンディーを配っている不審者がいるから、貰うなと学校から手紙きた。
90: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-31 23:58:23]
普通の家庭なら夜出歩かないから、西葛西のいい所を享受できるでしょう^_^
91: マンション検討中さん 
[2017-09-01 00:02:55]
プラウド西葛西買う人って、西葛西住んでる人以外にいますかね。小学校の娘の学校(第六)に転校生増えるかな⁉︎
92: 評判気になるさん 
[2017-09-01 00:07:49]
第六、西葛西中、学区はとてもいいんじゃないですか⁉︎
93: マンション検討中さん 
[2017-09-01 10:09:47]
いいかどうかは、親次第で随時変わると思います。PTAにも積極的に参加して、地域のボランティアや自治会にも参加して、とりの糞の掃除やゴミ拾いなども積極的にやり、信号無視も大人達やめて、よい街づくりをしましょう~大人が模範になれば、子供もいい子になり、学区も素晴らしくなります
94: マンション検討中さん 
[2017-09-01 10:11:10]
事前案内会始まりますね。予定価格や感想をアップしてください。
95: マンション検討中さん 
[2017-09-01 19:57:08]
電話ありましたが私は再来週の週末でした。予算の順?
96: マンション検討中さん 
[2017-09-01 22:20:16]
>>3
Rタイプの洋室3の部屋の入口が玄関に面してるの謎ですね。普通は玄関の臭いとか入って来そうだし、嫌だと思いますが.....窓が無いから玄関からの空気の流れを考えて、納戸やサービスルーム見たいな表記にしたくないので、という事でしょうか?この部屋、クーラーの室外機は何処に置く事になるんだろ.....?
土間のせいでこうなってしまった感が否めませんが。
単純に土間だけ見たら、玄関広くていいじゃん!となりますが、この間取り......
皆さんいかがでしょう?まぁ他に色んなタイプがあるので、別のタイプを選べば良いのかもしれませんが。
97: 匿名さん 
[2017-09-02 01:02:02]
確かにRタイプの洋室(3)のウォールドアは意味不明ですね。。。
趣味の部屋などを想定しているのでしょうか...?
確かにRタイプの洋室(3)のウォールドア...
98: マンション検討中さん 
[2017-09-02 10:00:12]
99: マンション検討中さん 
[2017-09-02 10:03:29]
洋室3のような窓のない部屋は、その他の採光ある部屋との仕切りをスライドドアにすることで、居室として表示することができます。ちなみにそのスライドドアの面積は一面の半分以上が必要です。
100: マンション検討中さん 
[2017-09-02 14:45:07]
そういうことだったんですね。ありがとうございます。
でもだったら、洋室1は西側にも窓があるんだから、部屋を狭くして、北側の窓付近、玄関横部分を靴箱にして、土間を無くして洋室3を北側の窓まで広げる方が良いと個人的には思いますが....
101: マンション検討中さん 
[2017-09-03 22:03:57]
変わった間取り、、土間いらぬ
102: 匿名さん 
[2017-09-05 10:49:24]
フロントラウンジは今の多くのマンションのエントランスに見られますが、
ブックラウンジやカフェラウンジというのは珍しいですね。
ご近所の方々と座って、気軽にお話出来る環境はとても良いと思いました。
103: ご近所さん 
[2017-09-05 21:08:14]
このエリアを考えて、共用施設はなくして管理費安くしたほうが需要はあると思います。
104: eマンションさん 
[2017-09-06 07:49:17]
共有部も資産価値に含まれますから、、プラウドは専有部分よりも共有部に力を入れてる物件です。
105: マンション検討中さん 
[2017-09-07 09:38:36]
カフェラウンジは、コーヒー売ってくれたりすると嬉しいんだけど、違いますよね?
106: 匿名さん 
[2017-09-07 19:16:53]
どの位の価格になるのでしょうかね?
107: マンション検討中さん 
[2017-09-07 19:52:50]
105さん、それはないと思います。もっと規模が大きくないと。
108: マンション検討中さん 
[2017-09-08 14:19:15]
変な間取り、、、

共用部分=見た目 にお金かけすぎ。。。無駄だらけの専有部分に坪300近いお金
払うなんて、よほどお金持ち~
109: マンション検討中さん 
[2017-09-08 14:20:04]
清新町は別格だけど。。。この地域は・・・
110: マンション掲示板さん 
[2017-09-08 17:31:59]
清新町が高い方がむしろ理解不能
てか2丁目にも分譲マンションできますね。
111: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-09 22:41:52]
2丁目はジオ。都営住宅も近くにあるし、陸上競技場のまわり、きったない。川側には、こじきのざぶとんや、布団がほしてあったり、ブルーシートで屋根が張られた何軒ものこじきスペースがあるし、変質者みたいなおっさん、たまにいるので、撤去してほしい。治安最悪、江戸川区。防犯マップ真っ赤で全国的にも犯罪の多い常連。という事で、我が家はやめました
112: マンション掲示板さん 
[2017-09-10 12:21:57]
>>111 検討板ユーザーさん

清新町はジオですが西葛西2丁目の話ですね。
プレサンスだそうです。

あと人それぞれ納得して購入すれば良い話なので、住んでいて治安の悪さも感じず都心へのアクセスが良いと思ってる人間もここにいます。
なので、あなた方が検討をやめたとか他人の事情は誰も聞いてませんし求めてませんからお引き取り下さい。
113: マンション検討中さん 
[2017-09-11 09:56:33]
週末事前案内会行かれた方、予定価格を教えて下さい~いくらからでした?
114: 匿名さん 
[2017-09-11 10:29:18]
徒歩10分大通り近くのローレルコートが坪240~280ぐらいだった。
ここは徒歩8分で商業施設近く、小中学校が近く、かつ土地が高いときに仕入れていると考えると、強気の予定価格で坪280~で平均300ってとこだと予想する。実際には調整してもう少し落とすだろうけど。

行った方、どうなんでしょうか!
115: 匿名さん 
[2017-09-11 12:58:58]
280~300ということは70㎡だと5900~6300万円ですか?
たかいですな・・・場所はいいけどね
西葛西葛西エリアでも坪250がいいところでは・・・

116: マンション検討中さん 
[2017-09-11 15:30:58]
たかすぎ。。いまは、やめたほうが賢明ですね
117: 匿名さん 
[2017-09-11 17:37:33]
>>115 匿名さん

平均300想定なら、ボリュームゾーンは280~320とかなのでは。
南向きはもっとするだろうね。

詳しくは行ったひとぷりーず
118: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-11 22:07:45]
70平米3650万円 こんくらい
119: ご近所さん 
[2017-09-11 22:27:39]
最上階(って言っても11F)で7,500万円くらいらしいよ
120: マンション検討中さん 
[2017-09-12 12:42:07]
都心近接がいいなら越中島でいいんじゃない?
木場の平野も6000万円前後だし。

治安と学区も不安満載で荒川沿いの水害リスク高いし、満員電車で急行に飛ばされるし、って考えて、坪単価260〜270くらい安くない限りは我が家は江東区に決めるつもりです。

あ、江戸川区の中では西葛西が1番だと思ってます。
121: レッドゾーン 
[2017-09-12 16:27:39]
たしかに治安は悪そう、、、
地盤は悪そうだし
大型台風が来たら浸水しちゃいそー
122: 匿名さん 
[2017-09-12 21:23:34]
>>120 マンション検討中さん

坪260ってパンダ部屋でもいいならひょっとしてあるかもレベルでは。
123: マンション検討中さん 
[2017-09-12 22:59:40]
西葛西は住みやすい街だよ。特に子育て世代はね。
越中島なんて都心に近いだけで、生活に必要な店舗が少なくて不便そうだけどなぁ。
124: ご近所さん 
[2017-09-12 23:06:12]
越中島と西葛西で迷える子羊です。
値段見ないとわからないけど、、、
便利さでは西葛西に軍配が上がると思います。治安って悪くないし。ただ、ごちゃごちゃしているけど。
越中島は周辺きれいだけど、勤務場所へのアクセスでは不便かな。
125: マンション比較中さん 
[2017-09-12 23:09:55]
越中島、イオンモール(?)があるけど、駅からの帰り道にならないから少し不便。部屋から見える景色もイメージしたビューとは違うみたいだし・・・(スカイラウンジは最高のようだけど)
西葛西は埋もれてそう。水災リスクもあるし。治安や学校は良いみたいだけどね。
結局、いずれを選択しようとするなら、災害リスクは負うことになりそう。
126: 職人さん 
[2017-09-12 23:11:21]
災害(高潮、台風、地震など)リスクを取りたくなければ、丸の内から東はありえないね。
127: eマンションさん 
[2017-09-13 09:18:11]
東日本大震災の時も液状化したのは駅から南の清新町エリアと臨海町くらいですよ。
西葛西、ましてやプラウドのある4丁目は埋立地ではないです。
万が一の洪水だって11Fもあれば埋もれることはありえないと思いますが。
治安は西葛西は良いですよ。
悪いというか、夜の公園が賑やかだな〜と思うのは東葛西中付近ですかね。
でもあそこは葛西警察署がありますし問題はありません。
それに夏には各中学校の親が自転車で夜パトロールしてますし、葛西エリアは交番もそれなりに多い方だと個人的に思います。
128: マンション比較中さん 
[2017-09-13 22:31:39]
127さん

東日本震災と、首都直下型では違うのではないかと思っています。
でも、埋め立て地ではないんですね。少し安心しました。ありがとうございます。
129: マンション検討中さん 
[2017-09-14 06:08:03]
治安の良し悪し、、、小岩周辺と比べれば、西葛西は治安いいし、新浦安と比べれば、とても西葛西は悪いし、、、どこと比べるかだし、時間帯にもよりますね。平日昼間は上記3地域に差はないが、中学生が部活後塾に行くとなると、22時に終わる場合も普通にあり、中1で週2か3、中3でほぼ毎日駅前の塾に行くのが多いようですが、うちは西葛西の夜は女の子なので、途中まで迎えに行きます。ジロジロみられたり、酔っ払いかもですがなんとなくついてこられたり、話しかけられたりもたまに聞くので、塾帰りの女子中学生は御用心です。中学生はまだまだ守る存在です。
130: マンション検討中さん 
[2017-09-14 06:15:30]
葛西の方が治安いいです。イトーヨーカドーや、オーケー、ホームズに隣接して、450戸位の大規模マンションできます。こっちが良くない❓
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる