野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. プラウド西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-23 22:34:49
 

プラウド西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/nishikasai/

所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.53平米~100.09平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-27 20:54:02

現在の物件
プラウド西葛西
プラウド西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 156戸

プラウド西葛西ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2017-10-05 21:47:33]
やはりフロントコートですよね。
外れたらここはやめるかも
302: 匿名さん 
[2017-10-05 21:59:53]
ここは西葛西という概念を捨てられるかどうか。学区よし、都心までの距離よし(混むけど)、生活便利をどう捉えるかだと思います。昔ながらの通勤1時間で閑静な住宅地に価値を求めるのか、こう言った名よりも実を取るのか。
303: 通りがかりさん 
[2017-10-05 22:03:41]
まぁ、テレワークとか早朝から勤務などのフレックスが進んでいるなら、全然ありだね。昔ながらの固定観念に縛られている人にはありえないのでしょうが^_^
304: 通りがかりさん 
[2017-10-05 22:06:28]
最近は裁量労働制くらい当たり前だから、普通はハマりそうだけたど。
305: 通りがかりさん 
[2017-10-05 22:08:12]
要望書、出したよ!
306: 通りがかりさん 
[2017-10-05 23:07:18]
フロントコート、抽選にならないことを祈ってます!
307: 通りがかりさん 
[2017-10-05 23:08:32]
>>303 通りがかりさん

昔ながらの固定観念…正しくそうですね^_^
308: 通りがかりさん 
[2017-10-05 23:11:12]
>>298 マンション検討中さん

フラットに考えてこんなに都心に近くて便利なのにねって思っちゃいます。
309: 通りがかりさん 
[2017-10-05 23:12:49]
西葛西は戸建とか水害ありそうだわから考えられないけどマンションならありかな
310: マンション検討中さん 
[2017-10-05 23:14:05]
私もフロントコート出しましたよ(^^)
311: マンション検討中さん 
[2017-10-05 23:15:05]
抽選に当たったらまたレスします!
312: マンション検討中さん 
[2017-10-05 23:17:33]
>>302 匿名さん

名より実を取るのか…
全く仰る通りだと思います。
313: マンション検討中さん 
[2017-10-06 11:41:11]
フロントコートに要望書出された方、決断力素晴らしいですね。
私はまだ悩み中です。あー悩む、悩む。
314: 匿名さん 
[2017-10-06 18:17:45]
>>313 マンション検討中さん

日当たり眺望で見るならフロントコート一択では。
315: 名無しさん 
[2017-10-06 18:56:29]
眺望といっても緑があるわけでもなく。
316: マンション検討中さん 
[2017-10-06 21:18:04]
私もフロントコートに出しましたよ(^^)
317: マンション検討中さん 
[2017-10-06 21:35:29]
近々モデルルーム見学行きます。
フロントコートとは何ですか?
坪280とか噂で聞きましたが、本当ですか。ちょっと高いですね。
個人的にはライブラリーがどんな感じか楽しみです。
318: マンション検討中さん 
[2017-10-06 21:40:13]
もうフロントコートは一階くらいしか空いてないよ
319: マンコミュファンさん 
[2017-10-06 23:06:31]
朝方の人は東向きの方が朝に陽が当たるので良いとのことで。
夕方には西の廊下側の部屋に陽が入りますから、朝出勤、通学で夕方以降帰宅の家族という家族にはオススメですね。
リビングはどうせ時間的に灯りをつけますし。
南向きは明るくても太陽の位置はバルコニー上の柱より高いですから奥まで日差しが入らず、また北側の部屋は暗くなります。
まあ、デベロッパー的には高く売れるので一番売りやすいんですけどね(上の点を考慮してる人がどれだけいるか)
西向きは眺望が優れてるか、はたまた陽が沈む光景が好きな方なら良いかと思いますが、西日が夏はきついので、室温が、、

ご参考までに。
320: マンション検討中さん 
[2017-10-06 23:09:57]
まだ販売始まってないし(^_^;)フロントコートも申し込めますよ。
321: マンション検討中さん 
[2017-10-06 23:29:41]
リセール考えたら南向きが1番でしょ。タワーじゃないんだから。
江戸川区は若いファミリー世帯も多いし、小さい子がいる専業主婦も多いのだから、日中明るい方がいいに決まってる。
東や西向きがいいなんて、南向き人気だから抽選の倍率下げの為に言ってるとしか思えない。
322: マンコミュファンさん 
[2017-10-06 23:35:04]
普通は南から南西ですねー次点で南東。
323: 匿名さん 
[2017-10-06 23:44:00]
>>319 マンコミュファンさん

東を売るときのセールストーク満載だね。

ちなみに、共用廊下側の西の部屋は、開けっぱなしにはしないから思ったよりは暗いよ。可動ルーパーは室内覗かれないよう全開にはしないから、あまり日が入らないし、室内の気配を感じさせないようカーテン閉めてることも多いからね。
324: eマンションさん 
[2017-10-07 00:44:36]
>>269 マンション検討中さん
確か組事務所もあって、昔東陽町で刺殺事件ありましたよね。

325: マンション検討中さん 
[2017-10-07 04:43:58]
>>321 マンション検討中さん

野次馬は消えましょう。ここは南西か南東、北側の棟しかないことも知らないくせに 笑笑
326: マンション検討中さん 
[2017-10-07 04:47:19]
一次締切はいつかご存知の方はいらっしゃいましたら教えて下さい(>人<;)
327: 匿名さん 
[2017-10-07 08:31:50]
あなたが南、東、西向きの話をしたのでは??
南はよくなくて東がいいなんて誰も信じません笑
328: マンション検討中さん 
[2017-10-07 13:11:13]
>>324 eマンションさん
そんなこと言ったら、西葛西、葛西あたりは〇〇〇連合会があったり、昔は残留孤児がいたりですよ。

329: マンション検討中さん 
[2017-10-07 14:13:09]
確かに西葛西でチャレンジするのは怖い。資産価値的には狭くてもやはり都心の方が安全だし。

兎に角永住目的ならば、西葛西は環境良いし、良いとは思う。
330: マンション検討中さん 
[2017-10-07 17:30:23]
本八幡と西葛西、永住目的で子育て考えたらどっちがいいのでしょうか?
331: 匿名さん 
[2017-10-07 18:08:35]
私は西葛西派です。
車でも都心に出やすいし、
市川や本八幡のあたりは駅前付近の道路が混雑すると聞いたので。
332: 匿名さん 
[2017-10-07 18:39:10]
あ、子育てに関しては塾や習い事が沢山あるし、買い物にも便利なので。
333: マンション検討中さん 
[2017-10-07 18:41:30]
小岩(西小岩)から西葛西へ行くか悩む。

江戸川区出身、江戸川区育ち。

西葛西とかよくわからんしなぁ。

現在、パークタワー住みだけど、同じグレードな感じで良いのかな?
334: マンション検討中さん 
[2017-10-07 19:08:22]
どこもそうだけど自分の目で見ないとわからんよね〜
335: マンション検討中さん 
[2017-10-07 20:31:03]
>>327 匿名さん

書くだけ無駄でした。読めない人には無駄でした。こんなレスの時間が無駄でした。そんな暇はない(−_−;)
336: マンコミュファンさん 
[2017-10-07 20:34:18]
小岩よりかはゴチャゴチャせず治安も良いです。
337: マンション検討中さん 
[2017-10-07 21:26:07]
>>336 マンコミュファンさん
なるほどね。確かに小岩はディープな街だからね。駅前の再開発がそろそろガッツリ始まるけど。

西葛西は車が無いと生活辛そうなスカスカ感があるけど。静かそうなので、検討しています。

でも、河内屋とか車でたまに行きますよー。

久しぶりに葛西、西葛西付近を散策してみるか。
338: マンション検討中さん 
[2017-10-07 22:45:06]
>>337 マンション検討中さん
プラウド西葛西に住んだら車はいらないかもね。
徒歩数分圏内で買い物はほとんど事足りるから。
とにかく便利な場所ですよ。
339: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-08 05:45:21]
今朝の朝刊、フロントコートは出ていませんでした。フロントコートから埋まってるのかしら…
340: 匿名さん 
[2017-10-08 08:45:53]
>>335 マンション検討中さん

価値の落ちるかつ高い前だてマンションのある東をやけに推すから、関係者と思われてるんだよ。
341: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-08 12:44:37]
花畑もうギャラリーにありますか?
342: マンコミュファンさん 
[2017-10-08 19:05:55]
南東西を書いたのは自分ですよー
顔文字さんではないです。
そして関係者でもありません。
343: 匿名さん 
[2017-10-08 20:06:37]
新築マンションを探し続けていると6千万円でも、おっお得、何とかいけるか、と思ってしまう自分が怖い。進むべきか悩む。
344: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-09 00:01:51]
ここを検討してる人って、西葛西在住の人が多いのでしょうか?
345: マンション検討中さん 
[2017-10-09 13:24:01]
カームコート、いくらくらいでしょうか?
346: 匿名さん 
[2017-10-09 15:54:12]
以前レジデント買った人は勝ち組とかレスしてる人がいたけどとんでもない勘違いですね(笑)
このタイミングで大量に売りに出てるんだから、ハズレだったわけだよね。
347: マンション検討中さん 
[2017-10-09 15:55:23]
>>345さん

カームコートは初回は売り出されないので決まってないようでしたよ。
売れ行きによって調整するのではないでしょうか。
348: 匿名さん 
[2017-10-09 18:10:54]
プラウド西葛西、西葛西では圧倒的ですね。
349: 匿名さん 
[2017-10-09 18:13:42]
私もそう思っていましたが、今朝の朝刊の広告はフロントコートなくブライトコートとカームコートしか案内なかったので、予定変更したのだと思った次第です。
350: 名無しさん 
[2017-10-09 19:59:13]
>>346 匿名さん

表面上の自称に飛び付くのは浅はかですね。高く売りに出せるからかも知れませんよ。多角的に物事を考えましょう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる